大阪の都市計画について語るスレ Part161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/18(日) 16:11:31.85ID:AOF8V94P
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

【重要】関東人・東海人・福岡人は出禁です。

◆こういう頭のおかしい人に注意◆
大阪・名古屋スレ荒らしのキチガイ 横浜SB-iPhone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565908387/

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565949808/
391名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:14:00.06ID:UCqfd2nR
USJも身売り、
関西空港も身売り、
夢洲も身売り、
大阪市は解体、

身売りしか取り柄の無い大阪w
392名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:16:53.51ID:t6RlM2Az
GDPも愛知に抜かされ余裕のない大阪

関西圏の人口減少に歯止めがかからなくなら仕事も激減。名古屋に出稼ぎに来ることになるだろう。事実愛知は大阪のGDPを超えている。



愛知県
名目:39兆4094億円

大阪府
名目:38兆9950億円
393名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:18:29.80ID:jUf5JmU6
>>391
結果を残さないじいさんw 大阪に嫉妬したからって愛知はよくならんぞw

【日本一】USJの入場者数が2年連続1位に
https://castel.jp/p/3029

1日の乗客数20人!レゴランドシャトルバス廃止…名古屋
https://open.mixi.jp/user/25822269/diary/1965727958
レゴランド近隣店1年で撤退
https://igataro.com/2018/05/10/post-1660/


全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名         国内線 国際線 合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265  <-★www
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html

名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人 増加
28.10. 1 2 304 794人 9 156人 増加
29.10. 1 2 314 125人 9 331人 増加
30.10. 1 2 320 361人 6 236人 増加
31.6.20 2 325 918人 5 557人 増加
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html

大阪市人口推移
27年 2,691,185人 13770人増加
28年 2,702,033人 10848人増加
29年 2,713,157人 11124人増加
30年 2,725,006人 11849人増加
31年6月 2,736,134人
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000203/203035/H30-10-suikei-gaiyou.pdf
394名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:19:21.56ID:jUf5JmU6
>>392
★GDPは実質が重要★
名目GDPは生産数量に市場価格をかけて、生産された財の価値を算出し、
すべて合計して算出しますが、実質GDPはここから物価の変動による
影響を取り除きます。 生産された財の価格が一気に2倍になったとき
に名目GDPは単純に2倍となりますが、経済の規模も2倍になったわけではありません。
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/si/J0647.html

2019年6月28日,7月12日公表
2016年度GDP
大阪府
実質:38兆 210億円
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

愛知県
実質:37兆4842億円
5ページ目
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/301454.pdf


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
名目GDP差(愛知県-大阪府) = 4144億円
実質GDP差(大阪府-愛知県) = 5368億円
395名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:20:40.55ID:t6RlM2Az
1人あたりのGDPは大阪を超える愛知

名目も大阪のGDPを超え、リニアでは
実質のGDPも超える

愛知県
名目:39兆4094億円

大阪府
名目:38兆9950億円
396名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:22:13.57ID:jUf5JmU6
>>395
リニアは絶賛、静岡県ともめて工事遅延中
リニアはオリンピックかつ万博が終わったあとに整備しても
効果は不明w

★GDPは実質が重要★
その要因は生産量の拡大と価格の上昇双方にあると言えます。
これではどちらがどのような影響を及ぼしているかが明確になりません。<-----★★★
そこで実質GDPが必要になります。
これは基準となる価格を設定することで、
価格による影響を排したGDPの変化を明らかにするものです。
経済学者はGDPの話をするとき、この実質GDPを前提として語ろうとします。
http://keiei-manabu.com/economics/real-nominal-gdp.html


★GDPは実質が重要★
その経済成長率を求める式は
(今年の実質GDP−去年の実質GDP)÷去年の実質GDP×100
http://www2.meijo-u.ac.jp/~onishi/keikiw10/gdp.html


★GDPは実質が重要★
名目GDPは生産数量に市場価格をかけて、生産された財の価値を算出し、
すべて合計して算出しますが、実質GDPはここから物価の変動による
影響を取り除きます。 生産された財の価格が一気に2倍になったとき
に名目GDPは単純に2倍となりますが、経済の規模も2倍になったわけではありません。
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/si/J0647.html

2019年6月28日,7月12日公表
2016年度GDP
大阪府
実質:38兆 210億円
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

愛知県
実質:37兆4842億円
5ページ目
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/301454.pdf

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
名目GDP差(愛知県-大阪府) = 4144億円
実質GDP差(大阪府-愛知県) = 5368億円
2019/08/19(月) 21:26:22.08ID:jUf5JmU6
リニア新幹線VS東海道新幹線シミュレーション
たいして時間は変わらない
https://blogos.com/article/70231/
■リニア
東京駅12:19
↓山手線
品川駅12:30
↓徒歩
品川地下ホーム12:50

品川地下ホーム13:00
↓リニア
名古屋地下ホーム13:40
↓徒歩
名古屋駅13:50
■東海道新幹線
東京駅12:10
↓新幹線
名古屋駅13:51

★下記のように、新幹線の利用客数(東京・新大阪・京都・品川・新横浜)のグラフ
※名古屋は全ての路線の合計数
https://i.imgur.com/NgnYkIL.jpg


をみると 東京駅 ≒ 品川駅 x 3 であり、
大抵は移動に利便性のある東京駅で降りる。
https://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
398名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:31:14.06ID:t6RlM2Az
そんなに名古屋が脅威か?
愛知が怖いのか?
愛知の1人あたりのGDPは大阪を超える。

愛知県
名目:39兆4094億円

大阪府
名目:38兆9950億円
399名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:31:35.36ID:A2OtaSAu
関空とりんくうタウンを結ぶシャトルバスって200円取るんだなw
2019/08/19(月) 21:35:22.95ID:v9XmPoUP
>>398
あんたこそここで名古屋が忘れ去られんようにと必死やで
自己顕示欲だけは一人前なのは認める
401名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:40:15.53ID:A2OtaSAu
>>397
願望乙w
東京の人や東京からリニアで帰る人は東京駅なんか経由しないw
品川に直行してリニアな。
おまえはイモでマヌケな大阪人だからいちいち東京経由してろw
402名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:42:10.92ID:jUf5JmU6
>>398
脅威じゃなく、お前のアホさに驚異ではあるな。
再開発をすすめてるのに、名古屋の人口増加数は年々減少
大村知事と河村市長は対立
中部国際空港は利用客数において大阪空港にすら勝てない
レゴランドはUSJに勝つとか鼻息荒かったが、USJの6分の一以下
名古屋城の木造化はすすまず
リニアは静岡県と揉めてすすまず
現実をしろうぜw

★GDPは実質が重要★
その要因は生産量の拡大と価格の上昇双方にあると言えます。
これではどちらがどのような影響を及ぼしているかが明確になりません。<-----★★★
そこで実質GDPが必要になります。
これは基準となる価格を設定することで、
価格による影響を排したGDPの変化を明らかにするものです。
経済学者はGDPの話をするとき、この実質GDPを前提として語ろうとします。
http://keiei-manabu.com/economics/real-nominal-gdp.html


★GDPは実質が重要★
その経済成長率を求める式は
(今年の実質GDP−去年の実質GDP)÷去年の実質GDP×100
http://www2.meijo-u.ac.jp/~onishi/keikiw10/gdp.html

★GDPは実質が重要★
名目GDPは生産数量に市場価格をかけて、生産された財の価値を算出し、
すべて合計して算出しますが、実質GDPはここから物価の変動による
影響を取り除きます。 生産された財の価格が一気に2倍になったとき
に名目GDPは単純に2倍となりますが、経済の規模も2倍になったわけではありません。
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/si/J0647.html

2019年6月28日,7月12日公表
2016年度GDP
大阪府
実質:38兆 210億円
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

愛知県
実質:37兆4842億円
5ページ目
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/301454.pdf

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
名目GDP差(愛知県-大阪府) = 4144億円
実質GDP差(大阪府-愛知県) = 5368億円
403名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:44:49.41ID:jUf5JmU6
>>401
マヌケはお前だろボケナス爺さん
お前、いっっっこうにデータ出さずに口先ばっかじゃん

★下記のように、新幹線の利用客数(東京・新大阪・京都・品川・新横浜)のグラフ
※名古屋は全ての路線の合計数
https://i.imgur.com/NgnYkIL.jpg

をみると 東京駅 ≒ 品川駅 x 3 であり、
大抵は移動に利便性のある東京駅で降りる。
https://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html


リニア新幹線VS東海道新幹線シミュレーション
たいして時間は変わらない
https://blogos.com/article/70231/
■リニア
東京駅12:19
↓山手線
品川駅12:30
↓徒歩
品川地下ホーム12:50

品川地下ホーム13:00
↓リニア
名古屋地下ホーム13:40
↓徒歩
名古屋駅13:50
■東海道新幹線
東京駅12:10
↓新幹線
名古屋駅13:51
404名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:45:51.37ID:hqYKk4MA
>>401
いやちゃんとソース出してるやん
願望は糞田舎モンのお前
405名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:46:36.12ID:jUf5JmU6
>>399
そうだね、なのに結果でないのはなぜだろうなw
200円くらい屁でもないんだろうな

全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名   国内線  国際線  合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265  <-★★★
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
406名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:50:57.58ID:adfJx6bH
横浜が手をあげたが、千葉が近い内に手をあげて、千葉に決まりそう
横浜はドンが反対して決まらないよ

後はハウステンボスか北海道のどちらかだな

大阪はMGMで決まりだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:55:11.71ID:spC4mOLn
大阪・関東・長崎かな
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:56:07.44ID:spC4mOLn
和歌山でも和歌山市や橋本市は大阪都心から意外と近いな
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:00:35.33ID:AHFCidVO
名古屋駅なんか何かの折りに利用する機会があれば見てみるといいと思うが
とても昭和感が漂ってて懐かしい気分になるよなあ、のんびりしてるというか
一方、大阪駅のみならず新大阪駅なんかでも行き交う人の多さ、そして速さ!
同じ日本でも味噌駅とはまったく異次元の場所である

https://youtu.be/d6xOK756pHI
2019/08/19(月) 22:04:57.00ID:jUf5JmU6
>>409
しかも人口増加数が減少してるのに再開発をすすめている

名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人 増加
28.10. 1 2 304 794人 9 156人 増加
29.10. 1 2 314 125人 9 331人 増加
30.10. 1 2 320 361人 6 236人 増加
31.6.20 2 325 918人 5 557人 増加
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html

大阪市人口推移
27年 2,691,185人 13770人増加
28年 2,702,033人 10848人増加
29年 2,713,157人 11124人増加
30年 2,725,006人 11849人増加
31年6月 2,736,134人
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000203/203035/H30-10-suikei-gaiyou.pdf
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:06:12.73ID:A2OtaSAu
リニア開業後は東海道新幹線ののぞみはリニアに以降し、新幹線の大半は静岡停車になるから今ののぞみは無くなるんだよな。
そこも計算できないのが頭悪いよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:08:01.38ID:A2OtaSAu
>>409
大阪駅はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側なんだよな。それも淀川ですぐ行き止まりになる狭苦しい裏側。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれて隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
大阪は正面玄関としての顔が形成できてない失敗都市。
ファサードという美意識が皆無。

そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造が素晴らしいかよくわかるよ。
名駅の正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なってそれぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がる。
広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも凄い。
実に機能的で美しい。未来都市へのポテンシャル高過ぎ。
https://i.imgur.com/9MVQCGK.jpg
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
413名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:09:07.72ID:jVOARJwN
>>395
実質超えてからマウントとれよwまいどまいど金玉がちいせえやつだなぁ(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:10:40.74ID:A2OtaSAu
新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでるのな。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の橋へ階段を昇る。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというマヌケな構造。そして踏切もあるw
新大阪の駅前は、東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
こんな惨状の詰んでる新大阪を副都心とか頭悪くて笑えるw
あっちもこっちも問題だらけの失敗都市大阪w
415名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:14:47.22ID:jVOARJwN
>>414
よくわからん駄文をごちゃごちゃかかんでも2025年ぐらいに再開発がある程度できてる。そこで判断しようぜ。まぁお前さんは死んでるか'w
416名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:14:54.80ID:jUf5JmU6
>>412
>>414

お前のところをまず何とかしよう

【悲報】「迷惑」な「鉄道会社」こと迷鉄さんの計画する
名古屋駅の新駅ビルが景観を破壊していると話題に【大炎上】
名鉄の再開発ビルが景観的にいかにクソか分かる写真
https://pbs.twimg.com/media/DoHbCHoU0AArmSf.jpg

名鉄のクソダサおもんない壁ができると名古屋自慢のミッドランドスクエアとスパイラルタワーズ
が新幹線から見えなくなっちゃうよ……何が新しいランドマークだよ…
俊栄 @ShueiX
@_Irdr メイエキスゴクナガイビル…
谷川アプト@新潟遠征予定 @aputo_takatani
@_Irdr @iuY0jx47oBZfIlO エヴァにでてくる壁みたい
突貫小僧 @koxican
@_Irdr @peko409 なんか、不思議だけど写真を見るだけでゾッとする。
感覚だけだけど何でだろ?
あにさま @88LqPxFMKj0wKSM
@_Irdr @Rascal_Magical これが無くてもダサい定期

日本一カオス?名鉄名古屋駅の使い方
名鉄名古屋駅は南北に無数に枝分かれしている路線の結節点にあたり、
文句なしに名鉄の中心駅です。利用者数も名鉄の中ではもちろんNo.1。
それはさぞかし大きな駅に違いない!!
…と、思いきや、、

名鉄名古屋駅にある線路はたったの2本!
https://18kipper.com/meitetsu_nagoya/
行き先・乗り場…上野東京ラインより複雑 名古屋「迷駅」
027年にリニア中央新幹線の開業を迎える名古屋駅。東海道新幹線、JRの在来線を手始めに、私鉄2路線、地下鉄2路線に第3セクターまで乗り入れる同駅は名駅ならぬ、
「迷駅」という不名誉な呼び名が地元で定着している。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO86778070U5A510C1000000

名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線
https://toyokeizai.net/articles/-/194963
名駅=“迷駅”大図解
その構造の複雑さや規模の大きさから多くの利用者を戸惑わせ、
「名駅」ならぬ「迷駅」とも称される名古屋駅。
http://chuplus.jp/static/index_all.php?param=nagoya_station
417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:15:34.22ID:spC4mOLn
ハブジジイが発狂し出したな
何が悔しかったんや
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:15:46.65ID:AHFCidVO
>>412
かっぺ地元民の妄想おつかれさん

結果が出てないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:18:20.63ID:jUf5JmU6
>>411
>新幹線の大半は静岡停車になるから今ののぞみは無くなるんだよな。

無くなるとかは言ってない
勝手に自分の都合の良いように言うな
ゴミ老害

東海道新幹線の役割はどう変わる?
現在は1時間に最大でのぞみが10本、ひかりが2本、
こだまが3本走っている。本数の多いのぞみが最も混んでいる。
のぞみ以外を増やせる状況ではないが、
大阪まで開業すれば速達列車の役割がリニアにシフトするので、
ひかりやこだまを増やす余地が出る。
のぞみが通過する浜松などの停車本数を増やすダイヤ改正もできると思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/263699?page=2
420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:22:26.68ID:AHFCidVO
名古屋駅とか
駅の南側を10分ほど歩けばふつうの住宅地になっていて
道端に洗濯物干してあったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:23:07.64ID:HbtxBPFV
ヤク中のハブ糞ジジイが顔を赤味噌の

如く真っ赤にさせて発酵しててワロタ…(笑笑)
422名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:28:08.74ID:A2OtaSAu
>>419
そんなのは願望に過ぎない。
自社の新幹線とリニアで役割を被らせて食い合いさせるようなことはしない。
JR西日本が北陸新幹線延伸でサンダーバードの役割を北陸新幹線に以降させてるのも同じ。
サンダーバードを金沢止まりにして富山直通を無くしたようにね。敦賀延伸後は金沢や福井にも乗り継ぎでしか行けなくなる。

大阪人も急ぐ人はリニア名古屋経由、面倒臭がりは静岡停車の新幹線直通でのんびり頑張れ。
サンダーバード断絶の無情なJR西日本と違ってJR東海の新幹線は直通も残してるだけありがたいと思えよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:29:46.63ID:jUf5JmU6
>>412
>そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造
>が素晴らしいかよくわかるよ。
>名駅の正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
>また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なって
>それぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がる。
>広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも凄い。
>実に機能的で美しい。未来都市へのポテンシャル高過ぎ。

はい、自画自賛ばかりで
結果でません

【2018年最新版】外国人観光客から人気の都道府県ランキング
1位東京都
2位大阪府
3位千葉県
4位京都府
5位福岡県

https://inboundnow.jp/media/knowhow/6790/

2019年夏休みの旅行先ランキング
1位沖縄
2位北海道
2位千葉
4位静岡
5位大阪
6位東京
7位兵庫
8位和歌山

9位長野<---★★★★
13位愛知 <---★★★★
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/family-summer/
424名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:31:46.33ID:jUf5JmU6
>>422
>そんなのは願望に過ぎない。

お前やっぱりアタマがイカれてんのな
JR東海金子社長のインタビューだよアホ。しかも今年のな

東海道新幹線の役割はどう変わる?

現在は1時間に最大でのぞみが10本、ひかりが2本、
こだまが3本走っている。本数の多いのぞみが最も混んでいる。
のぞみ以外を増やせる状況ではないが、
大阪まで開業すれば速達列車の役割がリニアにシフトするので、
ひかりやこだまを増やす余地が出る。
のぞみが通過する浜松などの停車本数を増やすダイヤ改正もできると思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/263699?page=2
425名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:35:51.50ID:jUf5JmU6
>>422
それ以前に、お前の願望(妄想)がどれだけ外してきたのか
反省しろよアホ

★★★★ハブ爺さんの歴史★★★★

★@レゴランドで大阪を煽る
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30
世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51
ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?

★A大阪万博は落選すると予想
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。

★B台風の影響で、災害を懸念した外国人が今後関空を利用しないと予想

402名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/09/16(日) 18:43:13.97ID:4Wd7Cy5Y
関空は被害受けたけど
その後の外国人への対応がダメダメすぎた
放置して外国人を路頭に迷わせた
もう外国人は関空に来ないばかりか日本全体への悪影響も考えられる
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな

★★★結果★★★
@USJの入場者数が2年連続1位に
A2025年 大阪万博開催決定
B関空の旅客数、過去最高の2894万人
426名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:37:30.53ID:A2OtaSAu
>>424
そもそも新大阪延伸自体が努力目標なのに、社交辞令を真に受けておめでたいなw
本気で新大阪に開業するなら最初から新大阪まで同時着工してるよ。
大阪人を怒らせると面倒だから夢だけは与えてあげないとねw
427無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:40:30.06ID:HbtxBPFV
ヤク中が悪夢を見て脱糞しとんのか…(笑笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:44:19.54ID:jUf5JmU6
>>426

>本気で新大阪に開業するなら最初から新大阪まで同時着工してるよ。
新幹線の時みたいに国が全力あげての事業じゃないんだよボケナス
JR東海だけでできるかアホ

>大阪人を怒らせると面倒だから夢だけは与えてあげないとねw
ドル箱路線は東京ー新大阪間だからなw
見かけだけの結果がでない名古屋より大阪を大事にしないとなw
そもそも、新幹線の司令は東京から行っているというww

★新幹線の利用客数(東京・新大阪・京都・品川・新横浜)のグラフ
https://i.imgur.com/NgnYkIL.jpg
注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人
429名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:46:38.12ID:jUf5JmU6
リニアも東京が司令するんかな?w

新幹線鉄道事業本部
〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 丸の内中央ビル

新幹線全体を管理する組織で旧日本国有鉄道新幹線総局の流れを汲んでいる。
JR東海の発足当初は「新幹線運行本部」という組織名であったが、
1988年2月1日に現在の組織名に改められた
本部が直轄しているのは、東海道新幹線のうち関東・東海地区の区間である。
JR東海の在来線が乗り入れていない関東地区の駅(在来線の駅が自社線との境界駅で東日本旅客鉄道管轄となる熱海駅も含む)と、
新幹線単独駅については、駅運転・営業業務も直轄している。
https://company.jr-central.co.jp/company/about/outline.html

東海旅客鉄道関西支社
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1−1
東海道新幹線のうち、関西地区の区間を管轄する。在来線の駅が自社線との境界駅である米原駅を含め、管轄するいずれの駅も在来線部分が
JR西日本近畿統括本部管轄であり、新幹線部分のみの管轄である。
430名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:53:03.77ID:jVOARJwN
ルック西でやっていく西日本にリニアは重要?30億をお出迎えするなにわ筋線と伊丹延伸の方が重要やろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:55:17.17ID:AHFCidVO
関西人の興味関心って田舎味噌名古屋なんかには全然無くて(従来から無いが)
今は断然、外国や外国人にあるよなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:58:54.31ID:yDJ1TvYe
近畿圏のマンション市場動向 2019年7月
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/391/Ba57xI53.pdf

発売戸数

大阪市部 前年同月比 58.5%増   契約率87.1%
大阪府下 前年同月比 59.7%増   契約率80.4%


神戸市部 前年同月比 80.5%減少  契約率52.9%
兵庫県下 前年同月比 41.9%減少  契約率76.5%


京都市部 前年同月比 13.8%増   契約率86.5%


奈良県  前年同月比 100%増   契約率58.3%
滋賀県  前年同月比 69.8%増   契約率77.8%
2019/08/19(月) 22:59:35.61ID:lJxK2feH
>>431
>関西人の興味関心って田舎味噌名古屋なんかには全然無くて

それにしてはこのスレ名古屋の話しばかりしてるな
2019/08/19(月) 23:00:07.96ID:rFvH/5No
>>252
35人を殺害したモンスターを生んだ茨城とかいう納豆臭い土人県は何の支援もなしか
もう茨城県民は京都出禁にしたほうがいいわ
435名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:00:13.08ID:jUf5JmU6
>>430
そっちの方がはるかに重要。
てか、2030年は遅すぎる
2019/08/19(月) 23:00:39.79ID:v9XmPoUP
>>433
かまって爺さんのせいやろ
2019/08/19(月) 23:02:38.81ID:jUf5JmU6
JR・南海の新路線「なにわ筋線」が2031年春に開業
https://www.mlit.go.jp/common/001298777.pdf

あと12年もかかるんか遅すぎる
438名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:06:51.85ID:+eSl5YYN
私鉄の数を見れば、どの都市が日本一の大都会なのかがよく分かる。

「大阪」大手私鉄6社、準大手私鉄2社。
「東京」大手私鉄6社。
「愛知」大手私鉄1社。

【大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・近畿日本鉄道(近鉄)
・京阪電気鉄道(京阪)
・阪急電鉄(阪急)
・阪神電気鉄道(阪神)
・南海電気鉄道(南海)
・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
■東京都に本社を置く私鉄
・東武鉄道(東武)
・京王電鉄(京王)
・小田急電鉄(小田急)
・東京急行電鉄(東急)
・京浜急行電鉄(京急)
・東京地下鉄(東京メトロ)
■愛知県に本社を置く私鉄
・名古屋鉄道(名鉄)
■神奈川県に本社を置く私鉄
・相模鉄道(相鉄)
■千葉県に本社を置く私鉄
・京成電鉄(京成)
■埼玉県に本社を置く私鉄
・西武鉄道(西武)
■福岡県に本社を置く私鉄
・西日本鉄道(西鉄)

【準大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・北大阪急行電鉄(北大阪急行)
・泉北高速鉄道(泉北高速)
■兵庫県に本社を置く私鉄
・山陽電気鉄道(山陽電鉄、山陽電車)
・神戸高速鉄道(神戸高速)
■千葉県に本社を置く私鉄
・新京成電鉄(新京成)
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:07:23.08ID:AHFCidVO
>>433
芋名古屋民がかまって欲しさにつまらぬ書き込みを
してきた時だけだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:02.17ID:+eSl5YYN
大阪ステーションシティ、来場者数が5億人突破 開業から4年2カ月で

 JR大阪駅の商業施設群「大阪ステーションシティ」の来街者数が7月31日に5億人を突破した。1000人に記念品を配布した 駅周辺の再開発事業として計画された同エリアは、2006年10月に着工、11年5月に開業した。
初日から全体で1日に延べ約86万人が訪れるなど好調に滑り出し、「エキマルシェ大阪」が開店した12年に来街者が2億人、翌13年には3億人を超えた。
15年4月に開店した「ルクアイーレ」の集客効果も寄与し、開業から約4年2カ月で同年7月31日に5億人に到達した。
 計測対象は9施設(ルクア大阪、大阪ステーションシティシネマ、コナミスポーツクラブ大阪ステーションシティ、ラグナヴェールプレミア、サポートプラザ、大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪、レストラン街、総合クリニック)。
 同日は各施設の代表スタッフが制服を着て記念式典を開き、記念品のオリジナル卓上時計を道行く人々に配布した。同社担当者は「これからもにぎわいのある上質な時間と空間の提供に精いっぱい努めていきたい」と話す。
https://umeda.keizai.biz/phone/headline.php?id=2130

大阪ステーションシティの来街者数が10億人に 開業から8年 2019.07.16

JR大阪駅の複合施設群「大阪ステーションシティ」の来街者数が7月16日、10億人に到達した。
 駅の商業施設、ホテル、映画館、医療施設などから成る同施設群。2011年5月に開業し、「エキマルシェ大阪」開業の12年に来街者数が1億人、13年に3億人を突破。「ルクアイーレ」が開業した15年には5億人を超えた。
 10億人到達を記念して、アトリウム広場では各施設の代表スタッフが制服を着て記念式典を開き、行き交う人々に記念品の携帯ボトルを配布した。
 計測には入り口のパッサーカウンター(入場者数計測装置)を利用した。
対象は9施設(ルクア大阪、大阪ステーションシティシネマ、コナミスポーツクラブ大阪ステーションシティ、ラグナヴェールプレミア、サポートプラザ、大丸梅田店、ホテルグランヴィア大阪、うまいものプラザ、総合クリニック)。
https://umeda.keizai.biz/headline/2976/
441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:17.00ID:+eSl5YYN
【衝撃の事実】
リニア中央新幹線、東海3県の年間経済効果はたった800億円!愛知県に限って見れば300億円の経済効果しかない 。 名古屋駅前の大規模投資は採算が取れるのか? JR東海は倒壊してしまわないか?
https://kansai-sanpo.com/linear-effect/
442名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:16:42.55ID:ch2luhn3
ハブジジイの自画自賛キモいな

あと最近このスレ進行早いな
もう440台
443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:24:08.75ID:AHFCidVO
どこの国の人たちかよくわからないが
外国女子、サマソニ大阪を楽しむwwwwwwwwwwww
(2019/8/18 に公開)
https://youtu.be/t9EiPrHHLl8
2019/08/19(月) 23:24:27.39ID:6wkZKHyV
ハブ爺はかまって爺
445名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:29:38.33ID:2iVX9guA
>>438
北急は阪急の子会社やで
それに泉北は完全に南海グループ
2019/08/19(月) 23:33:56.41ID:6wkZKHyV
神戸電鉄は今は中小私鉄扱いなんだよな
447名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:37:12.77ID:BIgaigAQ
>>275
大阪は岡山鳥取香川徳島福井愛知岐阜と協力してやっていく。
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:38:50.94ID:AHFCidVO
どこの国の人かよくわからないが
新婚旅行で大阪に
(2019/5/6に公開)
https://youtu.be/tjPleLuuszY
449名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:40:09.46ID:AHFCidVO
>>447
何を?
450名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:42:17.99ID:BIgaigAQ
>>449
特に観光かな。
相互に観光にいく。
両方地元で宣伝してもらう。
インスタやツイッターやラインでも。
451名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:44:08.08ID:6SX6IKPr
東京と名古屋がリニアで繋がる前にどんだけ大阪と名古屋が仲良くなるかが今後大切になってくる。名古屋は近畿に入った方がええで。
452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:56:16.08ID:AHFCidVO
リニアなんかいつ工事が終わるともわからぬままノロノロ地中を掘ってる間に
大阪万博が来る!
そしてアジアの経済成長は(かつての日本がそうであったように)今後数十年確実に続いていく。
名古屋がどうとかなんて重要度がとても低く、その前に考えたり手を打ったりすることが
大阪にはたくさんあるのだ!!
453名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:01:34.95ID:yTk+xuOZ
>>452
並列作業でやっていけばいい。
アジア戦略も西日本戦略も。
2019/08/20(火) 00:04:42.12ID:owW2rSi7
>>238
ん、山賊でも出るのかね?
455名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:11:38.97ID:/6j+TZu0
>>452
東京はせこいから名古屋を東京に引き込もうとしてくるぞ。今から先手を打った方が良い。東京を舐めん方がええで。
456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:14:24.87ID:JkD9uHl7
>>455
勝手にやらしておけばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:17:52.40ID:/6j+TZu0
>>456
東京人かよ。
大阪人やったら油断しすぎ。
458名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:08.48ID:/6j+TZu0
>>456
東京人の願望やろ?
標準語やし。
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:23:17.92ID:JkD9uHl7
>>457
大阪には今現在も今後もやるべきことがたくさんある
ほかのところのことなど放っておいて(大阪が口を出しても仕方ないこと)
まず何より大阪のことを考えなさい
460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:23:27.20ID:pzVxgtHH
>>455
世界に向いてる大阪からすればどうでもいい
461名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:27:32.70ID:/6j+TZu0
>>460
どうでもいいことはないやろ。
ノイジーマイノリティに影響されすぎ。
基本的に愛知県は近畿に好印象やぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:30:07.16ID:/6j+TZu0
>>459
この考え方が大阪の弱点って指摘されるで。詰めが甘い。名古屋に関しては東京より大阪の方が有利やのに。
463名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:43:52.87ID:/6j+TZu0
東京が名古屋に今後してくる戦略が分かってるのにスルーしようとする人が多すぎる。
新名神の全通で大阪と名古屋はさらに近くなるのに名古屋無視は無能やで。
名古屋人が近畿に興味を持ってもらうようにネットでもっと宣伝した方が良い。
464名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:45:11.44ID:m4pJwCJo
>>460
今の大阪が元気になったのも日本のチマチマした田舎都市東京より
世界都市を相手にしてからだからね
愛知とかもうウンコ扱いやでw
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:53:48.43ID:/6j+TZu0
>>464
やから近畿に取り込めるやん。
三重、岐阜を皮切りに愛知も近畿に吸収したい。関西広域連合に加盟してもらうのが一番良い結果。
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:55:08.46ID:JkD9uHl7
>>462
人間社会でも会社の付き合い取引でも何でもそうだが、他との付き合いは相手も「自分に利益がある」
と感じて初めて話に乗ってきたり差し出した手を握ったりするもの。
大阪が他との提携や協力を提案したり場合によっては他をなびかせたりしようと欲するならば
相手が「これは自分たちにも利益になる」と感じるほどの"力"、相手に利益を与え得るほどの"力"が
なければならないのだ。
では今現在大阪に、関西にそれほどの"力"があるのか? といえば残念ながら無いだろう。
だから力をつけなければならないのだ。力をつければ放っておいても相手がなびいてきたりも
することだろう、世の中そういうもの。
であるから昨夜言ったように「大阪を関西を強靭にすること」が順序として先であることを肝に銘じなさい。
467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:55:36.58ID:/6j+TZu0
愛知県がウンコなんやったらいつか関西広域連合に加盟するやろww
468名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:01:36.08ID:yTk+xuOZ
>>466
並列でやればいいやろ。
関西も上げればいいし、愛知に宣伝すればいいし。
469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:02:57.21ID:/6j+TZu0
>>466
愛知県をウンコ扱いしてる人がおるほど大阪に力があるっていう意見もあるで。
そもそも長文の中に根拠が一つもないから誰も信用せんで。だから複数の種を蒔こうって言ってる。
後、順次にこだわり過ぎ。真面目か。
複数の物事を同時に進めた方がええで。
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:07:44.74ID:/6j+TZu0
>>466
お前の意見やったら東京に媚びを売れって言いかねん。今は我慢して東京の機嫌を伺えとかな。でもその我慢は無駄やで。東京は大阪に恩返しする気持ちはないから。
471名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:12:01.13ID:yTk+xuOZ
全国放送見てて思う。
関西対決の特集しないで、星稜の特集だらけ。
決勝で悪役の関西を倒してほしいみたいな。
そう、去年の大阪vs秋田の再来。
東京マスコミは関西を悪役にしたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:14:09.80ID:yTk+xuOZ
去年は甲子園の決勝を見てて悲しかった。
みんな秋田を応援してる。
だから嫌いなんだよ、東京は。
473名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:21:56.58ID:pzVxgtHH
>>464
以下の奴らの書き込み見てりゃわかることだが
日本のショボい都市同士張り合おうが傷の舐めあいしようが自由だけど
大阪に万博誘致できたのも世界と向き合ってからだね
474名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:35:06.02ID:yTk+xuOZ
>>473
そうやで。そこは否定してないやん。
外資に頼るのは良いことやで。
でもそれが理由で日本の国内都市を軽視しようとするのが油断にみえるだけ。
名古屋を東京の傘下に下るのをみすみす擁護するのは阿呆やで。
大阪と名古屋は連携してルックウエストするべき。東京だけが内需(内弁慶)に拘ればいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:51:03.35ID:vaoy1yqI
>>426
2045年までに新大阪延伸は決定事項。2037年に前倒し開通が努力目標
476名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:57:17.81ID:mT4R1n2+
>>417
横浜がIR誘致を表明したからだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:58:01.54ID:UiXgQtJs
これから本格的に人口も激減、少子高齢化も更に加速。
名古屋開業の時点で日本は大きく衰退してる。
未だにルートも未定って終わってるしやる気無さすぎ。
どう考えても大阪までリニアは無理だし、北陸新幹線も無理。
2019/08/20(火) 08:02:29.11ID:tovp1LtU
老害の特徴である東京マスゴミが〜は聞き飽きた
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:09:38.05ID:JkD9uHl7
かっぺ味噌土人の予想ってまったく当たることがないから笑えるわ
そのへんが田舎者の田舎者たるゆえんなのだろうが
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:17:54.05ID:v5AyUasH
>>476
まだ表明はしてないだろ
市長の口から表明しない限り信用はしないw
ってか大阪のライバルは横浜じゃなくて和歌山じゃね?と思ってたけど

https://www.sankei.com/smp/politics/news/190819/plt1908190018-s1.html

大阪府の吉村洋文知事は19日、記者団に「切磋琢磨(せっさたくま)して大阪・関西圏という、首都圏に負けないIRを実現したい」と冷静に語った。だが、「仮に横浜に誘致が決まれば、関西経済が期待する経済効果は得られないだろう」(金融関係者)との声が上がる。
481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:22:39.49ID:v5AyUasH
まぁ予想としては

大阪は決定だろうw
カジノに賭けるパッションは大阪が一番だからなw

東京と台場と千葉がライバルだけど、

東京はあやふやであまりカジノには興味なさそうに見える
千葉はどうかな?外資が千葉に興味持ってない
横浜も課題があるし、そう簡単にはいかない
結局何も決まらなきゃただの願望に過ぎないんだよなw
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:29:58.16ID:H3ZPkl89
IRに関しては法改正やらすべて大阪が主導してきたからな
主導してきた大阪が外れるとか考えられんw
ただ朝鮮人の孫正義が大阪に嫌がらせしてくるだろう
アイツは反大阪のバカチョン
483名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:31:38.05ID:v5AyUasH
>>482
結局はまとまった土地がある所が有利になるわけ

で、その適した土地は大阪と横浜だけ

台場と千葉はちょっと違う気がする
484名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:41:11.97ID:yTk+xuOZ
>>478
若者だが、上があまり言わないから言ってるんだが。
聞き飽きてないから言ってる。
聞き飽きるほど年とってるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:41:37.87ID:H3ZPkl89
横浜に決まれば台場、千葉はないでしょ
最初の3か所はバラけさせる
大阪、横浜、長崎(北海道)になると思う
486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:45:37.04ID:cPodifPs
>>480
横浜は藤木の爺さんが抵抗してるから
サンズは諦めたんだろ
横浜市民の反対も多いし
市街地や横浜市民の憩いの場
山下公園の横だから
すんなりとは行かない
横浜にIRが出来たとしても大阪の
成功を見てからだろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:46:28.67ID:yTk+xuOZ
>>478
逆に老害の人たちが大阪をあきらめてる感じがするんだが。
東京には勝てないって言ってる。
もうちょっと対抗心出してほしい。
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:17:40.72ID:JkD9uHl7
IRの核となるのがMICE施設だが、会議研修施設といい国際会議場といい展示会場といい
既に東京湾臨海部を中心に充分な施設が整っていて、かつ機能もしていて
横浜市民が 是非とも誘致したい と切望するか疑問なんだが
もう必要なものは近場にあるけど…としか思わないような気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:04:23.98ID:49NLfidh
>>487
いや、ルック西に切り替えてるし。Twitterじゃ若いほどアンチ東京やぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:08:07.07ID:49NLfidh
>>477
北陸新幹線はJR西だから味噌には無関係。リニアはいらないw
491名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:40.76ID:49NLfidh
味噌のリニアこそ工程どうりいかんやろ。関西はEVの部品の開発も凄いし。本格的に普及したら自動車産業は関西に移るなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況