大阪の都市計画について語るスレ Part160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/16(金) 19:03:28.27ID:WGo7+7tP
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

◆こういう頭のおかしい人に注意◆
大阪・名古屋スレ荒らしのキチガイ 横浜SB-iPhone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565908387/

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565650042/
490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:21:44.41ID:JoNpXTXc
>>481
東日本は首都圏以外は仙台、札幌、新潟しかない。弱すぎる。だから除外。
立地的、人口的には岐阜が中心。
東京は端っこ。
東京より大阪の方がアジアに近い。それで十分。
491名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:22:23.03ID:6gPaVpUH
>>479
要するに、顔認証とか"導入"っていう意味ではいつでも追えるって
ことですよね。
これはさっきも言ったように、金と了解さえあればよい。
だから、基礎研究に力をつけるべきなんだけど、予算なくして誘致する案がね
492名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:23:21.92ID:6gPaVpUH
>>489
だから、なんでもかんでも伝統という言葉で拒否するなら
無人島へ行って、原始時代の生活でもしてこい
493名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:24:13.41ID:/vNtbLSE
>>486
じゃあ、東京のバックアップ機能を持ってくれば?
とは言ってもこれは福岡の方に行ってるけどね。>>409
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:25:21.69ID:QJ4bmd4N
この福岡のジジイ自画自賛が凄いな
495名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:25:55.50ID:fxWE7kL8
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

https://i.imgur.com/lp7TkOS.jpg
496名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:26:06.93ID:6gPaVpUH
>>493
>福岡の方に行ってるけどね
そうなの?オメデトウ
497名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:27:20.21ID:lcATKKg+
ITなん今さらどうでもいいだろう
(アメリカや中国にでもやらせとけばいいだけ 人材なんか日本じゃ無理 東京ですら必要ない大阪なんかもっと無意味)
我々名古屋は日本1企業のトヨタとソフトバンクが日本1の都市にしてくれるらしいから安泰ですわ
498名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:27:25.99ID:fxWE7kL8
リニア開通の2027年、名古屋は「スタートアップに最高の場所」となっている
https://forbesjapan.com/articles/detail/28629
499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:28:04.58ID:JoNpXTXc
>>484
情報自体はテレビ電話やネット電話で手に入れる時代やで。
東日本は首都圏以外は仙台、新潟、札幌しかないやん。
500名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:28:32.60ID:6gPaVpUH
>>495
>https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

★そのソース元の下に記載↓

出典:愛知県の取組について/愛知県

自画自賛やん
501名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:29:02.85ID:EtwHLB3T
>>491
だから勝手に大阪に来てもらうようにする。
大阪近畿は関東より多様性都市。
ITには絶好の環境。
502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:30:05.37ID:5GWiBFQZ
福岡は平地狭すぎ産業基盤弱すぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:30:06.49ID:6gPaVpUH
>>497
ITなんかいまさらどうでもいいのに、ソフトバンクと手を組んだことで
喜んでる矛盾さ
キチガイの特徴ですかね
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:30:41.61ID:5GWiBFQZ
福岡よりは名古屋
2019/08/17(土) 23:30:43.07ID:FE7Gorxa
>>486
これからはそう言う古い習慣を持つ大企業よりも、常に新しい風を必要とするベンチャー系が主流になると考えれば
そんな考えも吹き飛びそうなんだけどな
現実はなかなか厳しいかも知れないが
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:31:03.28ID:5GWiBFQZ
>>503
認知症ちゃうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:32:29.16ID:EtwHLB3T
>>491
多様な情報に囲まれるのはIT企業にとっては絶好の環境。
姫路淡路神戸大阪堺京都奈良白浜
様々な都市がある。
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:33:02.43ID:5GWiBFQZ
トヨタは愛知、日産は横浜
他人の褌で相撲取ってる福岡w
所詮は支店経済の植民地・九州のお山の大将よ
2019/08/17(土) 23:35:43.04ID:6gPaVpUH
東京オリンピックでの顔認証システム
NECの機械が使われます。
http://yumenohana333.com/traffic-oosaka-metoro/

>>506
流石に、どんな安いAIでもここに来ては煽りにくるアホの事を
認知症と認証できそうw
510名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:35:53.23ID:lcATKKg+
大阪は観光都市目指すって言った途端に
IT都市って認知症ちゃうか?
だからお笑い特区目指せって
観光と相乗効果が見込める
それが唯一大阪を救う
大阪でITなんか無理や アメリカとか一回見てこい
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:37:24.48ID:5GWiBFQZ
名古屋なんかもっと無理やわ勘違い低脳ジジイ
512名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:37:50.57ID:6gPaVpUH
>>507
その多様をどう活かせるのですか?
都市の羅列に対して・・・?
関東は東京しかないとでも?
2019/08/17(土) 23:40:14.51ID:WAZqmMO/
横浜人も名古屋人も福岡人もせっかくの盆休みに大阪に粘着かいな
虚しい人生やのう…
2019/08/17(土) 23:40:36.70ID:mdScdt0m
結局人が集まる所が中心になっていくんですよ
今やアジア中から集まる大阪だけが好調な現実を見れない奴が哀れ
515名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:43:12.25ID:6gPaVpUH
>>510
将来、日本が観光都市を目指すのならばITを使うのは必須だろうが?
そんなお粗末なアタマでよく名古屋の未来とか語れるよな
お前にはホント、ガッカリだわw
もっとオモロイこと言えよw

>大阪でITなんか無理や アメリカとか一回見てこい

アメリカがなんなん?システム導入に関しては関係ないだろ
それにアメリカだすなら、名古屋も同じじゃないか
516名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:43:12.69ID:lcATKKg+
大阪って新しい会社全然生まれてないやん
もう福岡以下だなw
2019/08/17(土) 23:44:51.43ID:eg/BBSeI
>>497
トヨタはいつから名古屋の企業になったんや?
518名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:44:53.94ID:6gPaVpUH
>>514
それ、関東も集まってない?

http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:45:11.45ID:0Luj+lM9
>>今やアジア中から集まる大阪だけが好調な現実を見れない奴が哀れ

激しく同意です
この一言に尽きますね
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:46:27.05ID:0Luj+lM9
>>516
いっぱい生まれてるぞ情弱ジジイ
いい歳こいて現実から目を背けるな
521名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:46:51.47ID:6gPaVpUH
>>516
規模は? 企業数は東京に次いで多いし
ベンチャー企業も東京に次いで生まれてるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:48:08.19ID:0Luj+lM9
>>521
結局そいつは大阪関西が羨ましいだけなんやろ
いい歳こいてコンプ丸出しとか情けないねー
2019/08/17(土) 23:48:37.24ID:HxdjIx6z
ITで追いついた頃には、アメリカはまた新しい産業で蘇る…。多様なさんぎょうを集めることが重要。

昔は繊維産業がメインだった。
524名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:49:41.42ID:6gPaVpUH
>>522
コンプでもいいんだけど、批判の仕方がチンケで
中卒レベルなんだよね。こんなアホが名古屋を称賛してると
思うと、名古屋が可哀想
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:50:00.37ID:0Luj+lM9
まあキチガイに粘着されるのは好調な証やけどな
526名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:51:05.62ID:EtwHLB3T
>>512
歴史とITのコラボ、最新技術による歴史遺産の復元
都会のスマートシティー、学研都市山岳都市のスマートシティーなど

関東の個性的な街を教えてほしい。参考にしたい。
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:53:54.07ID:0Luj+lM9
>>524
大阪関西にコンプ感じてしんどいならなぜ名古屋なんかにとどまってるんだ?関東か関西行けばよかったのに今更何グダグダ言ってるんだ?居住移転の自由は保証されてるぞ?としか思えんわ
こんな情けないオヤジにだけはなりたくないわな
528名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:58:56.06ID:lcATKKg+
で大阪の有名なベンチャーは何があるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:58:58.91ID:6gPaVpUH
>>526
>歴史とITのコラボ、最新技術による歴史遺産の復元

それCGの中で再現するだけですよね
博物館のアトラクション用ですか?
恩恵はごく限られているような

鎌倉とかありますが、その前にまず個性的な都市でないと
ITが活かせないという点に疑問を感じてるので
530名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:59:25.22ID:6gPaVpUH
>>528
お前なんなん?さっきから
531名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:00:46.48ID:C8Qh7Rrj
>>512
ユニバの最先端技術のARVR
近畿の都市はゲームの舞台に最適。
ネタが豊富。
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:00:56.32ID:VqYyxkoq
名古屋にも有名な元ベンチャー
があるんか?
ライブドアとか楽天とか
533名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:02:08.41ID:6+ItQJ97
>>531
それ、TDLもあるよ
それにゲームの舞台のほとんどは架空の都市が人気
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:02:14.03ID:JSErKsAY
>>530
ただのかまってちゃんにしか見えなくなってきた
寂しいのかな?
あまり触れない方がいいと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:02:51.54ID:vvI2j67U
レスしてるの頭古い奴ばっかりだなw


観光産業は世界のGDP(国内総生産)で10%を占め、自動車産業よりも大きい!
大阪は観光産業に特化した都市になればいい。

日本のIRに期待の声「インパクトはとてつもなく大きい」“アメリカ版ダボス会議”米ミルケン会議 2018.5.2 15:23

 米ロサンゼルスで開かれている国際経済会議「ミルケン・グローバル・コンファレンス」で1日、日本に関するセッションが開かれ、日本政府が導入を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)や金融政策などについて話し合われた。
 司会を務めた田村耕太郎元参院議員は、日本の経済状況について「外国人訪日客がこの5年で非常に増加している」と説明。IRに関して「そのインパクトはとてつもなく大きい」と述べ、投資やビジネスチャンスの拡大に強い期待を示した。
 また「観光は日本経済の柱になるだろう」と語り、日本全体の景気を大きく左右する産業に発展していくとの見通しを明らかにした。
 中国・マカオを中心にIRを運営するメルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッド(本社・香港)のローレンス・ホー会長兼最高経営責任者は「観光産業は世界のGDP(国内総生産)で10%を占め、自動車産業よりも大きい」と指摘し、観光産業の重要性を強調した。
http://www.sankei.com/smp/west/news/180502/wst1805020045-s1.html
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:05:27.54ID:JSErKsAY
大阪関西は製造業も強いぞ
地理の図説には「あらゆる種類の工業が発達している地域」と書かれてたな
一通りの製造業が揃ってるで
537名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:08:01.19ID:0uN5IxVK
ライブドアの創業者が愛知の人だけど
メルカリもね
2019/08/18(日) 00:08:03.44ID:6+ItQJ97
>>536
強い。
ただ、関東の方が上かな・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:12:12.19ID:JSErKsAY
「〜は愛知出身」は聞き飽きたわ
ほとんどは愛知名古屋を捨てて余所(ほとんどは関東)行ってるやろが
540名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:12:24.56ID:C8Qh7Rrj
>>529
逆に今のIT企業の立地関係なく考えれば
東京を選ぶ理由が見つからない。
541名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:13:31.44ID:6+ItQJ97
>>537
>ライブドアの創業者が愛知の人だけど

ライブドアをあそこまで大きくしたのは
堀江貴文じゃないの?結局、つぶしかけたが

"ライブドアは2002年に民事再生法を申請して倒産
その後堀江貴文氏に譲渡

てか?出身者を言ってるわけ?
結局会社の本社は東京じゃん
ライブドアもメルカリも
542名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:14:17.77ID:0uN5IxVK
ソフトバンクの副社長も愛知出身
花園大学卒業
京都だね
543名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:05.17ID:8pIZUjRk
>>529
外国人は働く環境って大事って言ってた。
歴史のある京都で働きたい外国人って多いで。
日本人は満員電車や渋滞地獄の東京でも働く社畜根性、奴隷根性があるから当てはまらんかも知れんけどww
544名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:07.35ID:6+ItQJ97
>>540
でも、(大阪府)の人が言うように
現実は、ITも何もかも東京を選ぶ企業がイチバン多いワケで
545名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:16:27.84ID:6+ItQJ97
>>542
結局、地元愛知県を捨ててる人が
大成してるってことよね?
お前の言い分は
満足か?
546名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:16:27.84ID:U4W8ihdS
大阪の目指すべき姿は奈良県だ。

無理に反保守的なITを推し進める必要はない。
547名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:16:28.04ID:U4W8ihdS
大阪の目指すべき姿は奈良県だ。

無理に反保守的なITを推し進める必要はない。
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:17:19.54ID:JSErKsAY
大阪関西に噛みついても名古屋アンチ増やすだけやで
549名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:17:51.02ID:6+ItQJ97
>>543
在外国人は東京や関東の方が多いですよ。
2019/08/18(日) 00:18:33.87ID:VQ+41a8r
地上ではネズミとゴキブリが徘徊し、海はウンコまみれ
さらに放射能のトリプルパンチ
もう首都移転したほうがいいだろ
これほど不潔な都市は他にねーよ
2019/08/18(日) 00:18:37.10ID:s6EaswSt
>>543
>歴史のある京都で働きたい外国人って多いで。

京都よりもっと歴史のある大阪は?
552名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:19:30.36ID:U4W8ihdS
反保守のITを推し進める必要はあるか?教養・文教に力を注いだ方が効果的だ。

大阪は美術館歴史博物館を整備すべき。
553名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:20:34.63ID:6+ItQJ97
>>550
首都移転よりも、経済都市の中心を西日本に移動がいいかなあ。
アメリカも中国も首都と経済の中心都市をワケてるからね
2019/08/18(日) 00:21:10.47ID:TzvM0Akh
>>550
>これほど不潔な都市は他にねーよ

不潔さで浮浪者だらけの大阪にかなう都市は存在しない
555名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:23:03.63ID:U4W8ihdS
保守王国として、大阪は男子生徒を丸刈りにすべき。

タブレット活用授業よりも教育に貢献している。
2019/08/18(日) 00:23:14.67ID:oVlIAlOc
放射能まみれの飯食ってウンコ水飲んでるトンキンw
2019/08/18(日) 00:23:37.69ID:0uN5IxVK
ライブドア創業者は前刀禎明って愛知の人
558名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:24:05.46ID:6+ItQJ97
>>554
浮浪者はもう、東京都の方が多いぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:24:19.16ID:8pIZUjRk
>>549
東京は昔から宣伝しとったから多いんは当たり前やで。京都の歴史も東京として宣伝してた。未だに外国人は日本イコール東京やで。これを関西にしていったら変わってくる。
560名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:24:29.57ID:1VF+CdCu
>>532
エイチーム
561名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:24:45.71ID:U4W8ihdS
>>556
伝統に敬意がないトンキンに相応しい有様。
562名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:25:22.52ID:6+ItQJ97
>>557
だから? 2002年に倒産させたやん。ホリエモンに譲渡したやろ
で、結局は本社は東京で愛知県捨ててるやん
2019/08/18(日) 00:25:23.14ID:TzvM0Akh
京都のうんこが流れる淀川の水を美味い美味いと言って飲む大阪人
564名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:25:57.43ID:C8Qh7Rrj
>>533
TDLってARVR強いの?
架空都市のネタが近畿にある。
565名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:26:32.98ID:8pIZUjRk
>>551
働く環境としては最高やで。
古墳も世界遺産になったし。
IT企業も増えるんちゃう?
566名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:26:44.75ID:U4W8ihdS
大阪の目指すべき姿は奈良県だ。

無理に反保守的なITを推し進める必要はない。
567名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:27:35.25ID:C8Qh7Rrj
>>544
じゃああんたの意見を聞きたい。
大阪にIT企業を増やすにはどうすれば良い?
568名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:27:53.36ID:U4W8ihdS
>>565
大阪の歴史伝統を守るためにITを排除すべき。
これでトンキンと差別化を図れる。
569名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:27:53.89ID:U4W8ihdS
>>565
大阪の歴史伝統を守るためにITを排除すべき。
これでトンキンと差別化を図れる。
2019/08/18(日) 00:28:20.18ID:s6EaswSt
京都なんかより遥かに歴史長いのに大阪が古都と言われんのはなんでや
畿内では京都なんか新興都市やのに
2019/08/18(日) 00:28:20.66ID:GC8tTVID
ウンコ臭いと思ったらトンキン人がいるのか
息しないでくれるか?
572名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:30:02.77ID:8pIZUjRk
>>570
だから宣伝でイメージを変えようと頑張ってる。古墳の世界遺産はインパクト大やで。
2019/08/18(日) 00:30:21.45ID:wAs5y29j
残念ながら東京湾がガンジス川より汚いってニュースはもう世界で報道されてるからね
東京マスコミはスルーだろうけど
574名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:31:17.33ID:6+ItQJ97
>>567
あの、何度も言うが『増やす』ことに関しては
アンタの意見に反対してないよ?
あくまでも『東京・関東より勝る』案として否定的だし
これは、政府政策や企業全体の流れを変えるしかないから
困難を極める
575名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:32:44.43ID:U4W8ihdS
>>572
古都として新しいもの(ICTなど)を取り入れてはならない。
保守を貫ければ、古都として認識される。
2019/08/18(日) 00:33:20.01ID:s6EaswSt
ガンジス川より汚いて
もう想像を絶する汚さやん
577名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:34:02.66ID:C8Qh7Rrj
>>574
東京に勝る意見を聞きたいんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:34:10.97ID:U4W8ihdS
保守王国として、大阪は男子生徒を丸刈りにすべき。

タブレット活用授業よりも教育に貢献している。
2019/08/18(日) 00:34:37.46ID:6+ItQJ97
>>564
強いとか弱いとか関係ないのでは?
導入するにあたり、周りの企業が支援するから

>架空都市のネタが近畿にある。
CGで作るだけなら、別に現地行って撮影して持ち帰って
モデリングするだけだから・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:34:43.15ID:JSErKsAY
変なのがいっぱい湧いてきたな
581名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:35:29.99ID:1VF+CdCu
古都=オワコン
582名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:35:40.44ID:0uN5IxVK
結局よくわかった
大阪にはベンチャーも生まれないしITもショボい
そしてそれを東京のせいにしてる
しかし問題はそこではない
大阪は日本二位を自称しながら西日本の首都を自称しながら
まともな企業を生んでない
責任を果たしてない
これが一番知られたくない本質なの
それを隠すためにトンキン連呼し嫉妬の炎を燃やしてる
おめえら責任果たしてねえの東京のせいにするな
ばかたれ 西日本の中心ならそれらしくしろ 役立たずが
って言われるのが怖くてしょうがないの
583名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:36:37.39ID:6+ItQJ97
>>577
だから難しいんだよ。技術において関東に勝るには
一地方都市がどうこうできる話じゃないかもね
政府の全面協力と大学・研究所・企業の移動が必須で
マスコミも黙らせないといけないし・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:38:05.78ID:JSErKsAY
>>大阪にはベンチャーも生まれないしITもショボい

現実逃避乙

>>東京のせい

そりゃ一極集中政策の煽り受けてきたのは事実だしな
一切東京のせいにはするなと言われても…
585名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:38:35.98ID:C8Qh7Rrj
>>583
じゃああんたは東京に勝ちたい?勝ちたくない?
586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:39:37.13ID:JSErKsAY
名古屋のアホジジイは他都市他地域にしつこく噛みついて名古屋アンチを増やしてるだけ
587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:40:38.71ID:1VF+CdCu
古都=新首都が出来て移転されしまった時代遅れの環境のオワコン都市
588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:42:08.36ID:JSErKsAY
名古屋の老害どもの粘着が激しくなってきたな

言っとくが若い世代の比較的リア充の東海人は基本的に親関西やぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:44:20.23ID:JSErKsAY
「大阪はまともな企業を生んでない」

これには笑わせてもらったよw
歴史知らなさすぎるわ
日本人じゃないのかもな
もしくはガチの中卒or馬鹿高校卒か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況