■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
◆こういう頭のおかしい人に注意◆
大阪・名古屋スレ荒らしのキチガイ 横浜SB-iPhone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565908387/
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565650042/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/16(金) 19:03:28.27ID:WGo7+7tP427名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/08/17(土) 22:30:15.41ID:qInJ4S4h >>421
共産党は反保守だが?
共産党は反保守だが?
428名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/08/17(土) 22:30:31.11ID:pLR3QvLb キーエンスもセンサー技術で何かできるんじゃない
【日本一の優良企業】KEYENCE(キーエンス)
時価総額が日本の全上場企業中4位の「キーエンス」(本社・大阪市)過去最高益 売上高営業利益率がなんと驚異の54.1%!
時価総額は、2019年4月26日の終値時点で、日本の全上場企業の中で4位の8,405,258百万円です。なんと8兆円を超えています。
「キーエンス」より時価総額が大きい企業は、日本に3社しかありません。
1位が「トヨタ自動車」、2位が「ソフトバンクグループ」、3位が「日本電信電話」なのでいかに凄いか分かると思います。
「キーエンス」が4月24日発表した2019年3月期の連結決算は、売上高が前期比11.4%増の587,095百万円、営業利益が前期比8.5%増の317,868百万円でした。売上高営業利益率がなんと驚異の54.1%(前期55.6%)です。
平均年収2088万円 キーエンス、7期連続最高益の秘密 2019年5月8日 2:00
成長を続ける企業の条件は、いつの時代も変わらない。独自の強みを見つめ直し、徹底的に磨き続けることだ。その代表格が、工場の自動化に不可欠なセンサー機器を手掛けるキーエンスだ。
多くのメーカーが相次ぎ下方修正に追い込まれた中で、2019年3月期に7期連続で最高益を更新した。同社の高収益の秘密を解剖する。
従業員の平均年収は2088万円(18年3月期)――。キーエンスは給与でも上場企業の平均値の3倍超と
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44499910X00C19A5TJ3000?s=3
【日本一の優良企業】KEYENCE(キーエンス)
時価総額が日本の全上場企業中4位の「キーエンス」(本社・大阪市)過去最高益 売上高営業利益率がなんと驚異の54.1%!
時価総額は、2019年4月26日の終値時点で、日本の全上場企業の中で4位の8,405,258百万円です。なんと8兆円を超えています。
「キーエンス」より時価総額が大きい企業は、日本に3社しかありません。
1位が「トヨタ自動車」、2位が「ソフトバンクグループ」、3位が「日本電信電話」なのでいかに凄いか分かると思います。
「キーエンス」が4月24日発表した2019年3月期の連結決算は、売上高が前期比11.4%増の587,095百万円、営業利益が前期比8.5%増の317,868百万円でした。売上高営業利益率がなんと驚異の54.1%(前期55.6%)です。
平均年収2088万円 キーエンス、7期連続最高益の秘密 2019年5月8日 2:00
成長を続ける企業の条件は、いつの時代も変わらない。独自の強みを見つめ直し、徹底的に磨き続けることだ。その代表格が、工場の自動化に不可欠なセンサー機器を手掛けるキーエンスだ。
多くのメーカーが相次ぎ下方修正に追い込まれた中で、2019年3月期に7期連続で最高益を更新した。同社の高収益の秘密を解剖する。
従業員の平均年収は2088万円(18年3月期)――。キーエンスは給与でも上場企業の平均値の3倍超と
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44499910X00C19A5TJ3000?s=3
429名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:30:34.17ID:6gPaVpUH >>424
逆に上と思わない方が良いのでは?
更に伸びしろを求めて政府に訴えかける地方としては
政府予算の入れ具合は筑波の方が実際上ですし。
あと、ご存知だと思いますが東大にかける予算と京大や大阪大にかける
よさんは数倍違いますので
逆に上と思わない方が良いのでは?
更に伸びしろを求めて政府に訴えかける地方としては
政府予算の入れ具合は筑波の方が実際上ですし。
あと、ご存知だと思いますが東大にかける予算と京大や大阪大にかける
よさんは数倍違いますので
430名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 22:30:49.64ID:ggZ3+mkv >>423
日本の地方には権限がないから何も出来ない
日本の地方には権限がないから何も出来ない
431名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:31:55.85ID:6gPaVpUH >>427
神奈川県表記から庭に変えても内容でバレバレですよ。
↓どこが?
日本共産党マニフェスト
都市の荒廃を招く超高層ビルの乱立を抑制します。
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya36.html
567名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/08/15(木) 16:33:23.04ID:LG3e1K/n
再開発は古き良き日本を壊す。
再開発ばかり推し進めるトンキンには理解できないだろうな
神奈川県表記から庭に変えても内容でバレバレですよ。
↓どこが?
日本共産党マニフェスト
都市の荒廃を招く超高層ビルの乱立を抑制します。
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya36.html
567名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2019/08/15(木) 16:33:23.04ID:LG3e1K/n
再開発は古き良き日本を壊す。
再開発ばかり推し進めるトンキンには理解できないだろうな
432名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/08/17(土) 22:32:50.28ID:/vNtbLSE >>414
その関係なのか北九州にヤフーのニュース編集所がある。又、ソフトバンクのデーター
センターがあります。http://www.aim-kipro.co.jp/floor/#floor_5
https://www.idcf.jp/datacenter/asianfrontier/
又、福岡にはソフトバンクホークスがあるね。
今は、巨人抜き日本一の金持ち球団になった。
その関係なのか北九州にヤフーのニュース編集所がある。又、ソフトバンクのデーター
センターがあります。http://www.aim-kipro.co.jp/floor/#floor_5
https://www.idcf.jp/datacenter/asianfrontier/
又、福岡にはソフトバンクホークスがあるね。
今は、巨人抜き日本一の金持ち球団になった。
433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/08/17(土) 22:32:59.61ID:/AInuhhD434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 22:33:03.96ID:6sqEri6J 自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html
名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。
SRTイメージ図
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html
名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。
SRTイメージ図
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 22:33:25.82ID:EtwHLB3T436名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 22:34:18.34ID:JoNpXTXc437名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/08/17(土) 22:34:38.53ID:lcATKKg+ またまたトヨタのIT会社名古屋に爆誕
その名はトヨタシステムズ 本社JPタワー名古屋
その名はトヨタシステムズ 本社JPタワー名古屋
438名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:36:55.87ID:6gPaVpUH439名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:38:10.04ID:6gPaVpUH >>436
そうですよ。人・企業の流れさえ食い止めたら可能じゃないですかね?
そうですよ。人・企業の流れさえ食い止めたら可能じゃないですかね?
440名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/08/17(土) 22:38:58.33ID:pLR3QvLb エア・ウォーター、登記上の本店、大阪市に変更
2019年6月4日 2:00
エア・ウォーターは登記上の本店所在地を現在の札幌市から、既に本社機能を置いている大阪市に変更する。4日に正式発表する。26日に開催する株主総会に諮り、同日の変更を予定する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45628900T00C19A6L41000?s=3
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
2019年6月4日 2:00
エア・ウォーターは登記上の本店所在地を現在の札幌市から、既に本社機能を置いている大阪市に変更する。4日に正式発表する。26日に開催する株主総会に諮り、同日の変更を予定する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45628900T00C19A6L41000?s=3
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
441名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 22:39:31.97ID:EtwHLB3T442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/08/17(土) 22:39:47.10ID:qInJ4S4h トンキンはアニヲタばかりでナヨナヨしているなぁ。
体育会系中心の大阪を見習えよ。だから、トンキンに優秀な人材は生まれない。
体育会系中心の大阪を見習えよ。だから、トンキンに優秀な人材は生まれない。
443名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 22:41:32.94ID:EtwHLB3T444名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 22:43:17.10ID:JoNpXTXc445名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:43:33.48ID:6gPaVpUH AI関連のトップを言うと
画像認識はNEC
人工知能は東京大学と東京工業大学
量子コンピュータなどは東京大学、NTT、NEC
画像認識はNEC
人工知能は東京大学と東京工業大学
量子コンピュータなどは東京大学、NTT、NEC
446名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/08/17(土) 22:43:36.14ID:/vNtbLSE447名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/08/17(土) 22:46:34.40ID:/vNtbLSE448名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/08/17(土) 22:47:23.91ID:6gPaVpUH >>446
大学がレベル高い。北海道大学や東北大学
大学がレベル高い。北海道大学や東北大学
449名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 22:48:14.30ID:JoNpXTXc450名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 22:49:08.08ID:EtwHLB3T >>445
大阪は別のやり方をすれば良い。
まず市民の情報リテラシーを上げ、みんながITに詳しくなる。
そうすればIT製品を利用する人が増えビッグデータが増える。
そうなればIT企業がデータを求め大阪に来る。
大阪は別のやり方をすれば良い。
まず市民の情報リテラシーを上げ、みんながITに詳しくなる。
そうすればIT製品を利用する人が増えビッグデータが増える。
そうなればIT企業がデータを求め大阪に来る。
451名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:49:12.63ID:6gPaVpUH そもそも政府の国家戦略特区構想だっておかしいんですよね
東京都
http://www.senryaku.metro.tokyo.jp/invest_tokyo/japanese/invest-tokyo/nssz.html
■内容例
外国企業誘致やビジネス交流のためのMICE機能強化拠点の整備、
大手町〜兜町地区や竹芝地区等での国際金融、
コンテンツ産業等多様なビジネス交流拠点の整備等が計画
-----
明らかに、人・モノ・企業は渡しませんと宣言してるようなもの
東京都
http://www.senryaku.metro.tokyo.jp/invest_tokyo/japanese/invest-tokyo/nssz.html
■内容例
外国企業誘致やビジネス交流のためのMICE機能強化拠点の整備、
大手町〜兜町地区や竹芝地区等での国際金融、
コンテンツ産業等多様なビジネス交流拠点の整備等が計画
-----
明らかに、人・モノ・企業は渡しませんと宣言してるようなもの
452名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:51:47.14ID:6gPaVpUH453名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 22:52:05.83ID:JoNpXTXc 長崎、福岡、小倉、広島、岡山、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡の西日本広域連合を結成し、協力関係で発展していきたい。
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/17(土) 22:52:11.21ID:mdScdt0m なにが笑えるって
お前らがなにを言おうが現実は大阪だけが好調な事
お前らがなにを言おうが現実は大阪だけが好調な事
455名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/08/17(土) 22:52:29.71ID:qInJ4S4h ITで東京化は愚の骨頂。
大阪の目指すべき姿は東京ではなく奈良。奈良は大阪よりも保守的志向が強く、歴史的建造物も守られている。地縁に関しても大阪より奈良の方が優れている。
間違っても東京化してはならない。東京は古いものを切り捨てる破壊神であり、保守的な大阪に相応しくない。
大阪の目指すべき姿は東京ではなく奈良。奈良は大阪よりも保守的志向が強く、歴史的建造物も守られている。地縁に関しても大阪より奈良の方が優れている。
間違っても東京化してはならない。東京は古いものを切り捨てる破壊神であり、保守的な大阪に相応しくない。
456名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/08/17(土) 22:53:02.37ID:/vNtbLSE457名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 22:55:44.07ID:6gPaVpUH458名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/08/17(土) 22:56:30.96ID:EtwHLB3T >>445
情報リテラシーが上がればITに才能がある潜在的な人たちを呼び起こすことができる。
情報リテラシーが上がればITに才能がある潜在的な人たちを呼び起こすことができる。
459名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/08/17(土) 22:57:50.66ID:lcATKKg+ 大阪はお笑い特区を推進し
世界の笑われ都市目指したらええねん
世界の笑われ都市目指したらええねん
460名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/08/17(土) 22:58:50.79ID:qInJ4S4h >>459
大阪と共に歩んできた伝統は確かにある。
大阪と共に歩んできた伝統は確かにある。
461名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 22:59:16.37ID:EtwHLB3T462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:00:06.54ID:LZHyR2/s >>436
西日本で独立すべきやわ
西日本で独立すべきやわ
463名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:00:27.83ID:JoNpXTXc >>423
西日本は6000万人いる。
新幹線で距離的に縮まったので、これから6000万人でPRしていく。
首都圏より人口が多い。
しかも福岡〜東京間に人口1億人いる。その中心は大阪。
商売は人口が大事なんやろ?
西日本は6000万人いる。
新幹線で距離的に縮まったので、これから6000万人でPRしていく。
首都圏より人口が多い。
しかも福岡〜東京間に人口1億人いる。その中心は大阪。
商売は人口が大事なんやろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/17(土) 23:01:57.19ID:mdScdt0m なにを言おうが大阪は世界とまではいかないがアジアの理想郷になってるからな
465名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:02:45.61ID:6gPaVpUH466名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 23:02:59.28ID:EtwHLB3T467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:04:55.64ID:JoNpXTXc 福岡〜東京間の中心の大阪に本社おくブームをネットで広げよう。
何と福岡〜東京間には1億人もおるんやで。みんな知ってた?
何と福岡〜東京間には1億人もおるんやで。みんな知ってた?
468名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/08/17(土) 23:05:08.75ID:/vNtbLSE469名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:07:03.66ID:6gPaVpUH >>461
それは担当者レベルが出張すればいいことで、企業が移動する必要はないような・・
なぜこんなことを言うかというと、東京に本社移転する大阪の企業の理由の一つに
『情報を得るのに東京が優れてるから』があり、それに疑問を感じてるから
ネットが普及している世の中で、企業全体が情報だけを理由に移動する必要ある?
ってこと。
例として、パナソニックCNS社が数年前に樋口社長が就任した際に
すぐに東京に本社を移動した。その理由がまさに
『東京じゃないと最新の情報が得られないから』なんですよね。
これ、ホント意味がわかりませんわ
それは担当者レベルが出張すればいいことで、企業が移動する必要はないような・・
なぜこんなことを言うかというと、東京に本社移転する大阪の企業の理由の一つに
『情報を得るのに東京が優れてるから』があり、それに疑問を感じてるから
ネットが普及している世の中で、企業全体が情報だけを理由に移動する必要ある?
ってこと。
例として、パナソニックCNS社が数年前に樋口社長が就任した際に
すぐに東京に本社を移動した。その理由がまさに
『東京じゃないと最新の情報が得られないから』なんですよね。
これ、ホント意味がわかりませんわ
470名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 23:07:05.07ID:EtwHLB3T471名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:08:31.20ID:JoNpXTXc 後、新大阪から博多間、東京間両方2時間30分で行ける。大阪が真ん中やん。みんな知ってた?
本社は大阪に置いた方がええで。1億人が商売相手になる。
本社は大阪に置いた方がええで。1億人が商売相手になる。
472名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:09:13.05ID:6gPaVpUH473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/08/17(土) 23:09:41.95ID:lcATKKg+474名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 23:10:35.37ID:EtwHLB3T475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/08/17(土) 23:11:40.49ID:qInJ4S4h >>470
顔認証システムは革新的で、伝統を重視する大阪に相応しくない。
顔認証システムは革新的で、伝統を重視する大阪に相応しくない。
476名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 23:12:28.38ID:EtwHLB3T477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:12:38.74ID:JoNpXTXc >>459
大阪と福岡と仲良くして行こうぜ。
大阪と福岡と仲良くして行こうぜ。
478名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:12:48.75ID:6gPaVpUH >>470
東京も「学校でスマホ」解禁へ 各校でルールづくり
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/21/news060.html
"使う側"(所謂、導入)と作る側(所謂、研究)は違うと思うんですよね
顔認証はメトロではないが、五輪のゲートで採用されるみたいですし
そのシステムがどこで作られたかが重要かもしれませんね
東京も「学校でスマホ」解禁へ 各校でルールづくり
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/21/news060.html
"使う側"(所謂、導入)と作る側(所謂、研究)は違うと思うんですよね
顔認証はメトロではないが、五輪のゲートで採用されるみたいですし
そのシステムがどこで作られたかが重要かもしれませんね
479名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/08/17(土) 23:14:53.32ID:EtwHLB3T480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/17(土) 23:14:55.50ID:FE7Gorxa >>469
例えばそのパナソニックCNS社の場合、顧客がほぼ100%法人相手らしくそのほとんどが在京企業らしい
でその場合の情報を得るのには実際顧客まで出向き顔色をうかが必要があるようだ
日本の場合はそういうケースも有り一概にどこにいても情報共有できるというわけには行かないようだ
例えばそのパナソニックCNS社の場合、顧客がほぼ100%法人相手らしくそのほとんどが在京企業らしい
でその場合の情報を得るのには実際顧客まで出向き顔色をうかが必要があるようだ
日本の場合はそういうケースも有り一概にどこにいても情報共有できるというわけには行かないようだ
481名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/08/17(土) 23:15:01.20ID:/vNtbLSE482名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:15:12.86ID:JoNpXTXc483名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:15:17.84ID:6gPaVpUH >>473
畑違いの話してるのはアンタだろ
ここが何のスレか理解してないのか?知恵遅れ
バカには理解してないかもしれないが、関東に次ぐ
IT関連の集積地
なんで、アンタみたいなキチガイの脳無しに
都市の話されんといけないんだ?
畑違いの話してるのはアンタだろ
ここが何のスレか理解してないのか?知恵遅れ
バカには理解してないかもしれないが、関東に次ぐ
IT関連の集積地
なんで、アンタみたいなキチガイの脳無しに
都市の話されんといけないんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:17:22.05ID:v3Rir8fq >>463
西日本に6000万て
東日本にも6000万人いるじゃん
一都三県だけで3500万人以上住んでるしぼろ負けよ
新幹線乗ればいいて、いちいち物売る情報得る人と会うのに新幹線乗ってられるかって話
今の関西の人口は2000万人だけど、倍の4000万人まで増やせば会社もどんどん移転してくるよ
レイプ合法特区作るか?
西日本に6000万て
東日本にも6000万人いるじゃん
一都三県だけで3500万人以上住んでるしぼろ負けよ
新幹線乗ればいいて、いちいち物売る情報得る人と会うのに新幹線乗ってられるかって話
今の関西の人口は2000万人だけど、倍の4000万人まで増やせば会社もどんどん移転してくるよ
レイプ合法特区作るか?
485名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/08/17(土) 23:18:46.86ID:6gPaVpUH486名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:20:06.90ID:6gPaVpUH487名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/08/17(土) 23:20:47.26ID:eg/BBSeI488名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/17(土) 23:21:18.67ID:mdScdt0m 成長するアジアで日本だけでやっててもなんの意味もない時代なの
489名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/08/17(土) 23:21:44.40ID:qInJ4S4h >>470
顔認証システムは伝統破壊そのもの。
顔認証システムは伝統破壊そのもの。
490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:21:44.41ID:JoNpXTXc491名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:22:23.03ID:6gPaVpUH >>479
要するに、顔認証とか"導入"っていう意味ではいつでも追えるって
ことですよね。
これはさっきも言ったように、金と了解さえあればよい。
だから、基礎研究に力をつけるべきなんだけど、予算なくして誘致する案がね
要するに、顔認証とか"導入"っていう意味ではいつでも追えるって
ことですよね。
これはさっきも言ったように、金と了解さえあればよい。
だから、基礎研究に力をつけるべきなんだけど、予算なくして誘致する案がね
492名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:23:21.92ID:6gPaVpUH493名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/08/17(土) 23:24:13.41ID:/vNtbLSE494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:25:21.69ID:QJ4bmd4N この福岡のジジイ自画自賛が凄いな
495名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:25:55.50ID:fxWE7kL8 愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/
品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。
https://i.imgur.com/lp7TkOS.jpg
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/
品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。
2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。
https://i.imgur.com/lp7TkOS.jpg
496名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:26:06.93ID:6gPaVpUH497名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/08/17(土) 23:27:20.21ID:lcATKKg+ ITなん今さらどうでもいいだろう
(アメリカや中国にでもやらせとけばいいだけ 人材なんか日本じゃ無理 東京ですら必要ない大阪なんかもっと無意味)
我々名古屋は日本1企業のトヨタとソフトバンクが日本1の都市にしてくれるらしいから安泰ですわ
(アメリカや中国にでもやらせとけばいいだけ 人材なんか日本じゃ無理 東京ですら必要ない大阪なんかもっと無意味)
我々名古屋は日本1企業のトヨタとソフトバンクが日本1の都市にしてくれるらしいから安泰ですわ
498名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:27:25.99ID:fxWE7kL8 リニア開通の2027年、名古屋は「スタートアップに最高の場所」となっている
https://forbesjapan.com/articles/detail/28629
https://forbesjapan.com/articles/detail/28629
499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/08/17(土) 23:28:04.58ID:JoNpXTXc500名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:28:32.60ID:6gPaVpUH >>495
>https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/
★そのソース元の下に記載↓
出典:愛知県の取組について/愛知県
自画自賛やん
>https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/
★そのソース元の下に記載↓
出典:愛知県の取組について/愛知県
自画自賛やん
501名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 23:29:02.85ID:EtwHLB3T502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:30:05.37ID:5GWiBFQZ 福岡は平地狭すぎ産業基盤弱すぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:30:06.49ID:6gPaVpUH504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:30:41.61ID:5GWiBFQZ 福岡よりは名古屋
505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/17(土) 23:30:43.07ID:FE7Gorxa506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:31:03.28ID:5GWiBFQZ >>503
認知症ちゃうか?
認知症ちゃうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 23:32:29.16ID:EtwHLB3T508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:33:02.43ID:5GWiBFQZ トヨタは愛知、日産は横浜
他人の褌で相撲取ってる福岡w
所詮は支店経済の植民地・九州のお山の大将よ
他人の褌で相撲取ってる福岡w
所詮は支店経済の植民地・九州のお山の大将よ
509名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:35:43.04ID:6gPaVpUH 東京オリンピックでの顔認証システム
NECの機械が使われます。
http://yumenohana333.com/traffic-oosaka-metoro/
>>506
流石に、どんな安いAIでもここに来ては煽りにくるアホの事を
認知症と認証できそうw
NECの機械が使われます。
http://yumenohana333.com/traffic-oosaka-metoro/
>>506
流石に、どんな安いAIでもここに来ては煽りにくるアホの事を
認知症と認証できそうw
510名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/08/17(土) 23:35:53.23ID:lcATKKg+ 大阪は観光都市目指すって言った途端に
IT都市って認知症ちゃうか?
だからお笑い特区目指せって
観光と相乗効果が見込める
それが唯一大阪を救う
大阪でITなんか無理や アメリカとか一回見てこい
IT都市って認知症ちゃうか?
だからお笑い特区目指せって
観光と相乗効果が見込める
それが唯一大阪を救う
大阪でITなんか無理や アメリカとか一回見てこい
511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:37:24.48ID:5GWiBFQZ 名古屋なんかもっと無理やわ勘違い低脳ジジイ
512名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:37:50.57ID:6gPaVpUH513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:40:14.51ID:WAZqmMO/ 横浜人も名古屋人も福岡人もせっかくの盆休みに大阪に粘着かいな
虚しい人生やのう…
虚しい人生やのう…
514名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/17(土) 23:40:36.70ID:mdScdt0m 結局人が集まる所が中心になっていくんですよ
今やアジア中から集まる大阪だけが好調な現実を見れない奴が哀れ
今やアジア中から集まる大阪だけが好調な現実を見れない奴が哀れ
515名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:43:12.25ID:6gPaVpUH >>510
将来、日本が観光都市を目指すのならばITを使うのは必須だろうが?
そんなお粗末なアタマでよく名古屋の未来とか語れるよな
お前にはホント、ガッカリだわw
もっとオモロイこと言えよw
>大阪でITなんか無理や アメリカとか一回見てこい
アメリカがなんなん?システム導入に関しては関係ないだろ
それにアメリカだすなら、名古屋も同じじゃないか
将来、日本が観光都市を目指すのならばITを使うのは必須だろうが?
そんなお粗末なアタマでよく名古屋の未来とか語れるよな
お前にはホント、ガッカリだわw
もっとオモロイこと言えよw
>大阪でITなんか無理や アメリカとか一回見てこい
アメリカがなんなん?システム導入に関しては関係ないだろ
それにアメリカだすなら、名古屋も同じじゃないか
516名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/08/17(土) 23:43:12.69ID:lcATKKg+ 大阪って新しい会社全然生まれてないやん
もう福岡以下だなw
もう福岡以下だなw
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/08/17(土) 23:44:51.43ID:eg/BBSeI >>497
トヨタはいつから名古屋の企業になったんや?
トヨタはいつから名古屋の企業になったんや?
518名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:44:53.94ID:6gPaVpUH519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:45:11.45ID:0Luj+lM9 >>今やアジア中から集まる大阪だけが好調な現実を見れない奴が哀れ
激しく同意です
この一言に尽きますね
激しく同意です
この一言に尽きますね
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:46:27.05ID:0Luj+lM9521名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:46:51.47ID:6gPaVpUH522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:48:08.19ID:0Luj+lM9523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/08/17(土) 23:48:37.24ID:HxdjIx6z ITで追いついた頃には、アメリカはまた新しい産業で蘇る…。多様なさんぎょうを集めることが重要。
昔は繊維産業がメインだった。
昔は繊維産業がメインだった。
524名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/08/17(土) 23:49:41.42ID:6gPaVpUH525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/08/17(土) 23:50:00.37ID:0Luj+lM9 まあキチガイに粘着されるのは好調な証やけどな
526名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/08/17(土) 23:51:05.62ID:EtwHLB3T■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 【高市悲報】中国の日本料理店「いつもは満席ですがガラガラです。あとどれだけ待てばいいのかな…😢」 [931948549]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 珍🏡珍
