大阪の都市計画について語るスレ Part158

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/07(水) 07:33:50.67ID:DpuxLE+X
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part157
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1564548415/
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:31:15.71ID:rpQnW26y
大阪は最先端都市。
万博が決まり、スマートシティー計画が始動し
更に最先端になった。
814名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:33:55.99ID:llm6H1gy
>>807
自民党って官僚の力が全てやろ?関西が遷都するなら官僚の処分を考えなあかんやんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:36:24.54ID:llm6H1gy
>>809
でもやっぱり堺市から南は寂しいな…
816名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:36:27.96ID:GtaQR/h9
>>793
老害。
関西は保守と改革でバランスをとってる。
後、漫画アニメは関西文化や。
手塚治虫は大阪出身。
817名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:37:48.72ID:llm6H1gy
アニメは古いやろ…今は3Dやで。お金のない関西じゃ無理。
818名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:38:25.86ID:rpQnW26y
大阪では公園改革、地下改革、川改革など様々な改革が行われている。
改革都市、最先端都市として大阪が進化している。
819名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:41:07.38ID:GtaQR/h9
もう大阪では維新無双。
共産と立憲は不人気。
公明党は嘘つき裏切り政党。
大阪自民はただただ無能。
こりゃ維新しか応援できる政党はないな。
820名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:42:47.51ID:rpQnW26y
>>817
アニメ、3D、VRAR全て大阪がやればいい。
821名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:43:38.32ID:llm6H1gy
日本の漫画もアニメも時代遅れや。世界3Dやし漫画も左から読むアメコミが主流。アニメアニメいうやつが老害や!
822名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:45:34.12ID:rpQnW26y
>>821
3DCGアニメも進化してるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:48:33.58ID:GtaQR/h9
>>817
アニメーションも3DCGアニメーションも両方進化してる。
京アニはお金ないけど高クォリティで提供できてた。要は人材が大事やで。関西でもやっていける。
824名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:51:01.41ID:llm6H1gy
とりあえず、文化は韓国、経済は名古屋を見習わなきゃ。
825名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:51:41.66ID:GtaQR/h9
>>821
老害。
アニメが主流や。
アメコミのがきかんわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:52:05.36ID:rpQnW26y
京アニの特集でイケメンや可愛い子がインタビューに答えててびっくりする。
近畿ではオタクに偏見はない。
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:56:10.57ID:Qo0Oej4v
自民党は
党全体として恵まれない田舎の声ばかり大きくなるからダメだ
大阪には不向き

党全体からは「何で大阪府連は全体に倣わないことを言うのだろう?」と思われ
府民からは「結局大阪にろくな利益をもたらさない」と思われている
828名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:58:26.35ID:llm6H1gy
>>825
あんなもんは紙芝居と同じや。ピクサーやマーブルを目指さんかい。
829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:01:13.25ID:rpQnW26y
>>828
大阪はユニバ。
アニメ漫画ゲームが主流。
830名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:01:16.70ID:llm6H1gy
>>827
もりかけ。特に加計はマスゴミが一斉に攻撃したからなぁ。加計こそ自民党らしい政策やった。
831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:03:44.74ID:rpQnW26y
大阪の行政は東京より10年進んでいる。
若者重視の政策をしてくれている。
832名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:04:43.22ID:GtaQR/h9
>>817
関東のが、土地代高いわ。
しかも関東のアニメ会社が破産していってるやんww
関東はアニメ会社多すぎ。
関西にもっとアニメ会社作らなあかんな。関西密着の関西舞台のオリジナルアニメをつくる会社が理想。
2019/08/12(月) 23:11:22.83ID:MMqRmdWM
>>832
お前はただのヲタやわ
 アホがアホな事する文化は近畿には合わんわ
なにかためになることを緩和して見やすくしたりするのが大和文化や
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:12:30.65ID:GtaQR/h9
>>828
ディズニー応援しとるやないかい。
大阪のユニバはアニメと3DCG両方推してるわ。
関西人やったら両方育てるか、文化を融合させろよ。片方切り捨てるのはもったいない。
835名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:18:04.28ID:GtaQR/h9
>>833
意味分からん。
俺みたいなアホに分かるように抽象的やなくて具体的に頼む。
836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:19:22.49ID:rpQnW26y
芸能事務所を大阪に作って欲しい。
今は大阪から通える時代になった。
大阪に芸能人を増やそう。
2019/08/12(月) 23:21:32.44ID:MMqRmdWM
ネットでも低俗な動画がおおくなってるやろ

あんなんやアホがアホな事するのって
838名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:23:32.86ID:rpQnW26y
>>837
お前老害やろ。
ユーチューバーは若者文化として定着してる。
839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:25:27.61ID:rpQnW26y
大阪がネット文化批判してどうする。
大阪こそネットで情報発信していくべき。
2019/08/12(月) 23:27:22.93ID:WOfKRKwM
自民党は田舎の政党だよ
何でもかんでも取り込んで巨大化してきた歴史だから
古くからの組織がある田舎の声の方が基本的には圧倒的に強い
2019/08/12(月) 23:27:43.01ID:MMqRmdWM
老害ちゃうわ

ユーチューバーって事務所側が再生回数工作して流行ってるようにみせかけてるだけやぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:28:41.30ID:GtaQR/h9
せやな。
大阪に撮影スタジオ作ったり、俳優や声優の事務所作ったりした方が良い。
関西出身芸能人が関西に住んで関西で活動しやすくする環境作りは大事。
いちいち仕事の度に関東に行くのは非効率やから、必要な時だけ関東に行く働き方は大事。
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:29:48.73ID:rpQnW26y
>>841
それよりも全国放送の方が大阪のためにならん。
ユーチューバーの方が大阪について取り上げてくれている。
844名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:32:12.21ID:GtaQR/h9
>>837
YouTuberやインスタ、tiktokの文化についていけてないんww
老害やん。
2019/08/12(月) 23:34:00.48ID:MMqRmdWM
よくいうわ
俺はもろその世代やのに

本質見抜かんとアホアホになるで
846名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:37:48.15ID:rpQnW26y
>>845
お前東京人やな。
大阪やったらアホはあかんことちゃうぞ。
バカがあかんことやぞ。
2019/08/12(月) 23:38:52.30ID:ohGldmwp
現在でも在阪局は準キー局としてキー局に次いで全国発信できる状態にはある
問題はせっかくの在阪局制作全国向け番組でありながら東京での番組制作、東京視聴者を対象としており
キー局制作番組と何ら変わりがない
848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:40:47.01ID:GtaQR/h9
>>845
世の中で大阪のお笑い文化がブームになってる時代に何言ってるん?
東京みたいな上品上品ばっかり求めてるん?
関西人やったらもっとアホになって人生楽しめよ。そっちの方がおもろいぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:40:51.36ID:rpQnW26y
>>845
言葉のチョイスが古い。
アホアホなんて言わん。
2019/08/12(月) 23:41:21.23ID:MMqRmdWM
日本人を凋落させるのが目的やからな
アホ動画の本質って
2019/08/12(月) 23:44:08.63ID:MMqRmdWM
かがくdeムチャミタス
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/muchami/gakuya.html

こういうのを見た方がいい
一週間見れるから見た方がいい
852名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:44:23.66ID:rpQnW26y
>>850
じゃあお前の案はなんかあるんか?
ユーチューブを使わないで情報発信する案が。
853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:47:00.92ID:GtaQR/h9
>>847
せやな。
大阪独自の目線で番組作ってほしい。
もっと関西の観光地をロケして全国に宣伝してほしい。何で大阪制作やのに関東の情報番組みたいな劣化版観なあかんのや。
2019/08/12(月) 23:51:03.85ID:L7dBDDdl
>>851
そんなの見る側が見るべき動画選べばいいだけの話じゃん。
柔軟性がなさすぎるでしょ。
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:52:11.35ID:GtaQR/h9
>>851
趣味嗜好は分かった。
科学番組も面白い。
じゃあアイドル文化は好き?
856名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:52:13.22ID:rpQnW26y
>>851
どういう番組なん?
これで何を伝えたいん?
2019/08/12(月) 23:54:16.49ID:MMqRmdWM
ためになる企画を緩和して見やすくしてるやろ
関西ローカル系はわりとおおいけどな
2019/08/12(月) 23:56:08.69ID:mIRhKE8f
大阪に必要なのは世界に発信できる本格的なネット放送局
859名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:00:07.55ID:Zjd5Zrx/
>>857
京アニのアニメは分かりやすくて観やすいけどな。
京アニとは関係ないけど、はたらく細胞っていうアニメはためになるし。
860名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:01:03.41ID:fkLdkLf1
>>857
大阪ローカルは全国放送よりレベルが高いのは誰もが知ってるぞ。
問題は大阪の情報をどうやって全国世界に伝えるか。
ユーチューブ、インスタ、ツイッターは有用だぞ。
2019/08/13(火) 00:03:20.20ID:jYIjyUgN
こういう掲示板で貼っていったらいいやん
862名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:03:37.75ID:fkLdkLf1
>>857
京アニのアニメは見やすくて良いぞ。
アニメはアホではないぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:04:39.01ID:qkTg5FUI
>>858
大阪府独自で在阪局に補助金を出せば、在阪局の力が強化され、世界に発信できるかもしれない。
864名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:05:41.65ID:Zjd5Zrx/
>>854
せやな。
大阪がしたいのは人生の選択肢を増やしたいだけ。選択するかせんかは本人の意思に任せる。ただし選択肢が無い状態は嫌やから、アイドル文化もアニメ文化もとりいれる。後は自分の好きな文化を自由に育ててほしい。
2019/08/13(火) 00:07:18.26ID:h6pks1z/
https://www.youtube.com/watch?v=fqtaCSDv5Qg
https://www.youtube.com/watch?v=3JOPy0ec1Ps

こういう世界に発信できるものが必要なんだよ
これらはネット中継で全世界に流れた
2019/08/13(火) 00:07:41.65ID:jYIjyUgN
子供のころけいおんとかみてたけどな
確かに見やすかった
867名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:08:41.91ID:qkTg5FUI
>>860
むしろ、トンキンに発信しない方が良い。

大阪は1400年の歴史があり、保守的文化がある。大阪ローカル主義を貫く事が在阪局の役目だ。
2019/08/13(火) 00:08:43.89ID:eYrKen75
>>807
>大阪市大、府大の統一大学に期待。

大阪の大学が一つ減ってまうがな
2019/08/13(火) 00:09:03.80ID:h6pks1z/
>>863
MBSというあまりにも邪悪な悪しき前例があるからそれは難しい
870名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:10:17.40ID:fkLdkLf1
>>861
確かに。
この掲示板に大阪の情報を貼るのは有用だな。
871名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:10:34.25ID:qkTg5FUI
>>864
大阪には独自の文化がある。
アイドル文化もアニメ文化も要らない。

大阪独自の文化に力を入れるべき。
872名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:12:12.58ID:qkTg5FUI
>>869
MBSも大阪にとって必要不可欠だ。
873名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:12:37.73ID:fkLdkLf1
>>867
大阪は多様性都市。
古代都市でありながら最先端都市。
874名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:12:54.53ID:At4ZaaNq
大阪のお笑いなんぞ終わっとる
っていうか東京も含めてお笑い芸人自体が糞しょうもない終わっとる
我々は生まれつきオモロイてw
どこがおもろいねん今のお笑い芸人
素人の立花孝志に完全にオモロサでも負けてるで今のお笑い芸人
875名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:13:40.57ID:At4ZaaNq
まあ立花も大阪人やけどな
2019/08/13(火) 00:13:56.14ID:eYrKen75
>>871
エロゲ
ビジュアルアーツとアクアプラスとソフパルとアリスソフトあるから
エロゲでは大阪は東京より大勢力やで
877名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:15:13.33ID:fkLdkLf1
>>871
大阪文化も日本文化も両方育てる。
それが多様性都市大阪。
2019/08/13(火) 00:15:33.01ID:eYrKen75
>>867
大阪が保守的?
キチガイか
879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:16:29.07ID:fkLdkLf1
>>876
それも一つの文化だからどんどん育てていけば良い。
880名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:16:43.07ID:Zjd5Zrx/
>>871
お前は東京人、一瞬で分かる。
大阪にアニメ文化、アイドル文化を入れて東京と同じ土俵に立ってほしくないんやろ?
後は、大阪と同じ土俵で競争して負けるんが怖いん?
881名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:05.09ID:qkTg5FUI
>>860
大阪の優良番組「探偵ナイトスクープ」「胸いっぱい」「ちちんぷいぷい」などのローカル番組を東京に流すべきではない。大阪独自の素晴らしさが汚されしまう。

大阪ローカル主義こそ大阪の成長に繋がる。
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:19:22.56ID:LCJTprfm
>>868
少子化ゆえの賢明な選択
883名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:19:23.36ID:qkTg5FUI
>>879
要らない。低俗でしかない。

大阪に必要なのは文教文化だ。大阪は優秀な人材が多く、学術にポテンシャルがある。
884名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:21.88ID:fkLdkLf1
>>883
アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツ
どんどん盛り上げていこう。
885名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:59.47ID:qkTg5FUI
>>868
統合反対。
市大・府大はそれぞれ独自の伝統歴史があり、統合することでそれぞれの伝統歴史が失ってしまう。

文教都市の関西に相応しくない。
886名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:22:59.62ID:Zjd5Zrx/
>>881
大阪のこと何も分かってない。
ローカルで失敗したから全国に宣伝しようって流れ。
887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:23:31.94ID:qkTg5FUI
>>884
君たちってヲタクなの?

アニメアニメばっかり
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:23:48.01ID:LCJTprfm
>>881
何故ローカル主義を採れば成長に繋がるのか??
889名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:24:46.77ID:qkTg5FUI
>>886
そこまで言って委員会は東京に汚されない為に関西ローカルを貫いている。
2019/08/13(火) 00:25:26.81ID:jYIjyUgN
キー局制度ほんま邪魔でしかないわ
関西ローカルの良質な番組が増えれば普通にみたいのに
891名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:25:42.40ID:fkLdkLf1
>>887
若者。
アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツに偏見はない。
892名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:26:19.57ID:Zjd5Zrx/
>>887
共産党ってクソやんな?
維新凄いやんな?
893名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:26:25.60ID:qkTg5FUI
>>888
トンキンなどから侵略される恐れがないから。

江戸時代も鎖国によって幕府が長く続いた。
894名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:26:57.78ID:fkLdkLf1
大阪で維新を盛り上げていこう。
大阪に合っている。
895名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:28:06.22ID:qkTg5FUI
>>894
しかし、トンキンと連携するのはやめてくれ。小池と絶縁すべき。
896名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:28:52.56ID:Zjd5Zrx/
>>889
ほぼ全国放送。
関東以外観れる。
897名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:30:06.85ID:fkLdkLf1
>>895
大阪はルックウェストしてアジアと西日本を向いたけど
東京を見捨てたわけじゃないよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:31:09.59ID:Zjd5Zrx/
>>890
大阪にキー局ほしいよな?
899名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:31:21.41ID:qkTg5FUI
>>873
トンキンと差別化をはかる為に古代都市を徹底した方が良い。
900名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:32:25.49ID:Zjd5Zrx/
>>895
大阪は東京とも連携してる。
901名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:32:58.65ID:qkTg5FUI
>>897
東京を見限ろう。トンキンと連携してもロクな目に合わない。
902名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:33:34.51ID:fkLdkLf1
>>899
古代都市でありながら最先端都市
差別化ははかれている。
903名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:33:53.69ID:qkTg5FUI
>>900
今すぐ連携をやめた方が良い。それが東京一極集中を解消する手段。
904名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:34:29.25ID:Zjd5Zrx/
>>899
大阪は両方やるで。
やってみなはれ精神や。
歴史と最先端の融合や。
905名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:34:50.58ID:fkLdkLf1
>>901
福岡大阪東京を軸に大阪が真ん中でやっていく。
906名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:35:34.87ID:Zjd5Zrx/
>>903
道州制実現のために必要。
907名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:41:31.57ID:Zjd5Zrx/
>>874
お笑いが嫌いなだけかい。
ただの真面目さんやないかい。
もっと気楽にいこうぜ。
京アニの日常でも見れば?
908名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:04:28.92ID:At4ZaaNq
>>907
何や君、大好きなお笑い芸人バカにされてカリカリきたんか?
909名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:06:21.05ID:At4ZaaNq
純粋にお笑いで好きやったんは上岡紳助までやな。
紳助引退してから、一切お笑い見てへん。
っていうか地上波自体みてへん。
今どきあんな時代遅れなもん見てる奴おんのかいな。
910名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:07:13.77ID:At4ZaaNq
道州制は反対やな。
より一層東京と地方の格差が広がるだけやから。
911名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:15:47.65ID:Zjd5Zrx/
>>909
古い芸人やなww
老害やから古い考え方なんか。
腑に落ちたわ。
912名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/13(火) 01:19:21.40ID:Zjd5Zrx/
>>910
お前らの世代が東京に負けて何言ってるるん?
一極集中問題を若い世代に押し付けやがって。
それで試してない道州制には反対。
どんだけ後ろ向きでむのうやねん。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況