天王寺には御堂筋線と谷町線があるが、京橋には長堀鶴見緑地線しかない。
都心の鉄道の拠点として領地を見た場合、メトロのこの差は大きい。

逆に乗り入れ民鉄が近鉄南大阪線だけの天王寺が第三のターミナル足り得るのはメトロ網によるものだと思う。

もちろん京橋にポテンシャルがあるのは否定しないがね。