祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誘客【74】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1(秋田県)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:16:25.91ID:Fnr8TM7m
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1562589381/
886名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:38:40.93ID:clF4Qlak
>>885
ちなみに名駅から栄まで2.4キロ
名古屋の繁華街は狭くてショボいって名古屋民の証言もあるよw

ちなみに横浜から元町中華街までは約4キロ
887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:54:38.01ID:RPOFUE6w
名古屋の都心のビル街の範囲。
東西は中村区役所—池下間、6.9キロ。
南北は名城公園—金山間、5.4キロ。
あまりに広大、横浜などとても敵わない。
888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:56:32.89ID:RPOFUE6w
なぜか文字化けした。

名古屋の都心のビル街の範囲。
東西は中村区役所から池下まで、6.9キロ。
南北は名城公園から金山まで、5.4キロ。
あまりに広大、横浜などとても敵わない。
2019/08/22(木) 02:49:06.79ID:2bMGQIAG
>>851
×首都圏&関西圏
○東京&大阪
2019/08/22(木) 02:54:37.26ID:2bMGQIAG
>>847
関東はまともな繁華街は東京にしか無いじゃん
川崎や横浜程度じゃ名古屋や福岡の繁華街と比較にならない

まぁ名古屋の繁華街より札幌や仙台の方が凄いけど、名古屋も横浜よりはかなりマシ
2019/08/22(木) 03:00:37.09ID:2bMGQIAG
>>886
名古屋の繁華街、栄や大須は微妙だけど
横浜はそれ以下
横浜人は都会や繁華街判定が甘い
横浜人が都会だとか繁華街だと感じてるレベルのものは
全国の感覚だと都会とか繁華街とは言わない
2019/08/22(木) 03:08:49.89ID:2bMGQIAG
全国で都会、繁華街と言えるレベルに達してるエリア

札幌 大通り すすきの
仙台 仙台駅前
東京 新宿 渋谷 銀座 池袋 丸の内 その他多数
横浜 横浜駅内
名古屋 名古屋駅内
大阪 梅田 難波
福岡 天神 中洲
2019/08/22(木) 04:09:50.83ID:v2pBaBRG
>>892
千日前は?
心斎橋は?
戎橋は?
2019/08/22(木) 04:49:35.27ID:THL0YwhA
>>893
そこは難波の範疇だろ
そこまで細分化するとキリがない
千日前とか微妙だし
2019/08/22(木) 04:58:08.78ID:OTA4BTE7
>>730
行政代執行だろうし
既得権益と利権塗れの老害ってやだね
2019/08/22(木) 05:01:00.40ID:OTA4BTE7
>>748
元町、石川町が復活すると思うよ
2019/08/22(木) 05:02:10.35ID:OTA4BTE7
>>752
借りたものを還さない
お隣の国並みにウザい
2019/08/22(木) 05:06:53.77ID:OTA4BTE7
>>792
規制が日本のそれとは大違いだぞ
2019/08/22(木) 05:07:54.07ID:eo8nKHF3
都会や繁華街なら、大手町、新橋、日本橋、秋葉原、六本木西麻布、赤坂、品川、大崎、上野御徒町、浅草、錦糸町、吉祥寺、立川、町田
他にも繁華街は蒲田とか中野とか中規模や小さいところを言い出したらきりがない
札幌横浜名古屋…なら23区の括りだとしたら立川などは入らんけど

横浜はみなとみらい桜木町関内伊勢佐木、愛知は栄、大阪は本町、京橋、天王寺も
あとは広島の紙屋町八丁堀
2019/08/22(木) 05:19:11.11ID:OTA4BTE7
俺も高知で仕事してたから解るけど駅前から少しの間は都会感が強いよ
あるている奴らは観光客とそこしかないから来る地元民
ちなみに飲食店は個人店がたくさんある関内のほうが都会度が高い
箱モノ商業施設やチェーン店が乱立しているだけの都市は都会ではないよ
>>832はもう一度再考してみてほしい
ちなみに四国は徳島以外は仕事で全て廻っている
2019/08/22(木) 05:26:09.94ID:OTA4BTE7
>>879
コットンハーバーが救われる時だな
902名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 05:31:56.76ID:clF4Qlak
>>887
ハッタリ乙
昨日の高知とか言ってたのは
名古屋民とはっきりしたな


名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして

名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ

横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
903名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 05:32:48.93ID:clF4Qlak
>>890
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82

田舎名古屋ぱねぇ

(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 05:33:49.64ID:clF4Qlak
http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/

名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。

中途半端な都会さの街…。

※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。

これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。

これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)

…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。

東京に行って気付いた名古屋の良いところ

中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!

@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。

東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。

しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
2019/08/22(木) 05:50:17.36ID:THL0YwhA
>>899
あくまでも「そこそこ栄えたエリア」じゃなく
渋谷くらいのレベルのエリアってこと
(東京はほかにも多数あるってちゃんと書いてるし)
横浜も名古屋も残念ながらそんなエリアは無い
906名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:05:54.21ID:clF4Qlak
>>905
まぁ渋谷と言われたらそうだね

それは否定しないわ

っていよいよ今日カジノに対して表明か
どうなることやら

ちなみに何時くらいに記者会見するのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:33:39.76ID:ihuKebSh
渋谷?そんなもんに憧れてんのか
地下街もないしろくなデパートもないし明らかに横浜中心街より田舎だろ。

丸の内?ってのもよく分からんし。オフィスがあるだけで繁華街としてはほとんど発展してない。
908名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 06:40:40.26ID:ihuKebSh
渋谷は笑う。
横浜が渋谷だったらガッカリだわ。なんにもないし。なんにも無いから駅前にたむろしてるのか、駅前にたむろして金使わないからいつまで経っても発展しないのかはしらんが。
2019/08/22(木) 06:40:50.15ID:8NWO3z8U
調べたら14時から記者会見
仕事中だから見れないけど
もし見れる人いたら書いてくれるとありがたい
910名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:11:31.75ID:0rdPBvWR
>>908
残念ながら、少なくとも金は使われてる
911名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:29:38.52ID:ihuKebSh
そんなことないよ。お店とかガラガラだよ。みんな外でワイワイはしゃぎたいだけ。
新宿が近くにあるのに渋谷なんぞに行く理由がないよね
912名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:31:51.38ID:WUoEoDRL
山下埠頭のイメージ図に高層ビルとか描かれてるけど山下埠頭は高層ビル建てられるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:52:53.00ID:sjlBRoVh
静岡ババアがマツダ>トヨタを認めましたw

379 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) 2019/08/22(木) 06:18:20.80 ID:yEJKv8ws
>>378
日本に真のグローバル企業が何社あると思っているの?
真のグローバル企業は日本に3社しかない
名古屋もないし、大阪もない、もちろん横浜にもない
東京に2社(CANON、SONY)、広島に1社(MAZDA)
それ以外はグローバル企業ではない。
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:54:13.30ID:n2Dh1Te/
用途地域:商業地域
・建ぺい率:80%
・容積率:400%
・高度地区:第7種高度地区(31m以下)
・防火・準防火地域:準防火地域
・臨港地区:商港区

現況だとこれだけど必要があればいくらでも改定するわな。お国の肝いりだしね
2019/08/22(木) 10:02:43.42ID:uilYvo64
しょうもない一軒家の立ち退きさえ超・大変なのに
どうするんだろ(´・ω・`)
916名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:21:33.14ID:iLK9aWq6
>>915
土地は市有地というのが違うところ
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:46:03.47ID:FIQFTFSS
MM21
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:07.72ID:FIQFTFSS
諸行無常
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:21.81ID:FIQFTFSS
ハットンコーバー
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:37.43ID:FIQFTFSS
(`_´)&(^_^)ノ(>_<)(^^;)

(o^^o)(T_T)(^^)v

(^-^)(^^)v
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:02:01.54ID:FIQFTFSS
☆横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
153.00m 53街区大規模複合ビルwest(2023年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
150.00m 37街区?期棟開発計画(2023年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 横浜駅西口開発ビル新築工事(2020年)
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m 58街区ゲートタワー開発事業(2021年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
101.65m 横浜天理ビル(1972年)
100.15m 54街区グランゲート(2020年)
100.00m 村田製作所 新たな研究開発拠点(2020年)
100.00m ウェスティンホテル(2022年)
98.20m  みなとみらいセンタービル(2010年)
90.00m  62街区ラグジュアリーホテル(2023年)
90.00m  62街区オフィスビル(2023年)
以下
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:03:16.37ID:FIQFTFSS
2019年着工済
横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
http://skyskysky.net...truction/202211.html

2019年着工済
(仮称)横濱ゲートタワープロジェクト
http://skyskysky.net...truction/202137.html

2019年4月に着工
(仮称)アーバンネット横浜建替計画
http://skyskysky.net...truction/202147.html

2019年6月に着工
(仮称)LG Global R&D Center建設プロジェクト
http://skyskysky.net...truction/202111.html

2019年10月に着工
ウェスティンホテル横浜
http://skyskysky.net...truction/202239.html

2019年10月に着工
(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画
http://skyskysky.net...truction/202314.html

2020年6月に着工
新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業
http://skyskysky.net...truction/202309.html

2020年8月に着工
Kアリーナプロジェクト
http://www.mlit.go.j...shi05_hh_000229.html

2020年12月に着工
みなとみらい21中央地区53街区
http://skyskysky.net...truction/202329.html
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:04:10.33ID:FIQFTFSS
どうするんだろ(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:56:36.06ID:tAh3phSP
>>922
リンク切れじゃない?
925名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:28:22.05ID:RP6VK+ek
虎ノ門に330mのビルができるんだってな
どんどんランドマークタワーの順位が下がってく…
2019/08/22(木) 12:44:14.59ID:STITEvuz
>>916
逆に市有地なのになぜ藤木が持ってるの?
927名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:53:53.07ID:BukTVXgT
市としても山下埠頭を使う勝算があるから立候補するはず。
ライバルになりそうな東京千葉とどう戦うかになると思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:55:26.80ID:FIQFTFSS
切れてなーいから20年
929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:08:50.43ID:XCaO2mSi
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2019年8月 その2
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/5f4bb5a7f63aebce002e08a2ab378e5c
2019/08/22(木) 13:25:06.17ID:2qUto0v2
市長記者会見の生中継をご覧いただけます。

次回は8月22日(木)14時00分頃から開催します。

http://shichokaiken.city.yokohama.lg.jp/
2019/08/22(木) 13:35:36.38ID:niutJvPH
濱得意の内向き(笑)


井の中の蛙鳴き←(笑)

婆さんの冥土の土産←(笑)


リニア落選からのカジノ挑戦

婆さんのマスターベーション


(笑)
2019/08/22(木) 13:39:07.76ID:MWy20lK4
全国の皆様は

濱のコント

あっコメント


興味ねえから(笑)


濱カスは正座して観るの?←(笑)


濱カス除く全国民は甲子園決勝


濱の他都市への影響力はゼロ


(笑)
933名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:33:31.61ID:uCW4k2C9
横浜市がIR誘致方針を表明、区域指定巡り自治体間の競争激化へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-50606325-bloom_st-bus_all

(ブルームバーグ): 横浜市の林文子市長は22日、カジノを含めた統合型リゾート施設(IR)の実現に向けて「本格的な検討準備を進める」と述べ、誘致する方針を表明した。
首都圏の自治体では初めて。
東京都心や羽田空港からのアクセスも良い「山下ふ頭」が立地場所に想定されており、全国で最大3カ所となっている区域指定を巡り、
大阪府・市など既に名乗りを上げている自治体との競争が激化しそうだ。

昨年成立したIR整備法では、当面は日本国内で最大3カ所に設置を認めることにしている。
大阪府・市と長崎、和歌山両県がすでに誘致を表明しているほか、
昨年実施された内閣府の調査では東京都、北海道、千葉市も申請を検討中と回答した。
海外の大手IR業者からの関心が高く有力候補地の大阪府・市は、投資規模を9300億円と試算する基本構想を公表している。

東洋大国際観光学部の佐々木一彰教授は、経済規模が最も大きい首都圏の都市として初めて横浜市が誘致方針を表明したことは「インパクトが大きい」と指摘。
誘致を目指す各自治体にとっては「強力なライバルの出現」であり、誘致合戦は「一気に加速するのではないか」との見方を示した。
共同通信によると、政府は選定基準などを盛り込んだ基本方針案を早ければ9月にも公表する方針だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:39:19.61ID:FIQFTFSS
☆横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業の内容が判明
http://shinonome-ri.com/archives/2482

神奈川行政評価事務所
横浜地方検察庁分室
横浜保護観察所
東京入国管理局横浜支局横浜港分室
横浜税関
東京国税不服審 判所横浜支所
横浜中税務署
横浜検疫所
横浜公共職業安定所
植物防疫所研修センター
横浜通商事務所
横浜国道事務所
京浜港湾事務所
横浜営繕事務所
横浜海上保安部
935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:25:46.38ID:oiuoDSE6
横浜なんて川崎に負ける田舎
936名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:42:43.49ID:qSxRy/WV
川崎に触れることすら失礼だろ大阪なんか
937名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:43:18.79ID:qSxRy/WV
関西に住んでる時点で2等人種なのに
938名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:57:36.39ID:oiuoDSE6
野毛で飲んだくれてるくせに、上品とは思っている痛い横浜人
2019/08/22(木) 16:01:09.99ID:OlnQ3i8L
阿呆坂VS横恥川崎←(笑)


名古屋大都民そして江戸町民は高みの見物


(笑)
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:05:59.77ID:oiuoDSE6
米IR大手サンズ、東京・横浜は「チャンスなし」 大阪に一本化

世界的に見れば、横浜なんて三流都市で投資する価値ないんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:57:48.41ID:n2Dh1Te/
「横浜の将来に強い危機感」林市長、カジノ誘致に向けた検討準備を正式表明

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00010011-abema-soci

 22日午後、横浜市の林文子市長が会見を行い、カジノなどを含むIR=統合型リゾートの誘致に向け、本格的な検討準備に入る意向を明らかにした。

 冒頭、「横浜の将来のために何が必要かを見極め、市民の心配や懸念にもしっかりと答えるために様々な観点から調査検討を重ねてきた。
これまでの横浜市における調査分析の結果や国の動向を踏まえ、IR実現に向けて本格的な検討準備を進めることにした」と発言した林市長は、決断の背景に「横浜の将来にある強い危機感」があると説明。

 その理由に2005年から2065年の横浜市の人口構成の推移を挙げると「2019年をピークに人口は減少に転じ、さらに生産年齢人口は2065年までに73万人減少。
現在の三分の二になる中で、老年人口は15万人増加する。消費や税収の減少、社会保障費の増加といった経済活力の低下、厳しい財政状況が見込まれる。
そのような中で横浜が都市の活力を維持し、子育て、医療、福祉、教育など市民の皆様の安全安心、幸せな生活をしっかり支えていくにはどうしたらいいのか。最も良い方法は何か、検討を重ねてきた」など、今回の決断に至った経緯について続けた。

 さらに林氏は「IRには昼夜を問わずビジネスからファミリーまでが幅広く楽しめるコンテンツが提供されるうえに、インバウンドや宿泊客の増加、
ナイトタイムエコノミーの充実といった横浜観光の弱点を克服し、成長戦略の中核になる観光・MICEを牽引していく力がある」と力説した。

 その一方、これまで林市長は「誘致は白紙」として慎重な態度をとってきた。また候補地として検討している山下ふ頭は港湾事業者の倉庫が多い。
横浜市は再開発を名目に移転を要請しているが、誘致に反対している横浜港運協会の藤木幸夫会長は「俺を殺すか、どこか拉致するか、俺が死ぬか、それしかない。
俺が生きているうちはダメ」と頑なな姿勢を崩しておらず、立ち退き要請には応じないとしているなど実現に向けた課題も残る。

 横浜市はIRの具体的な効果試算について、インバウンドを含むIRの訪問者数は年間2000万人を上回り、区域内での消費額は4500億円以上と想定。
さらに建設時に7500億円、運営時には年間6300億円を超える地域経済への波及効果を見込んでいる。
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:59:16.80ID:n2Dh1Te/
林市長、至極全うな意見だ。
2019/08/22(木) 17:04:42.05ID:2qUto0v2
抗議するプロ市民が市長に合わせろと。
ツイキャス生配信中

https://twitcasting.tv/keitarou1212 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:05:26.70ID:FIQFTFSS
超決断
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:19:32.10ID:FIQFTFSS
☆宝物庫☆

超歴然 超本流 超積極 超境界 超浪漫

超凌駕 超実績 超実直 超高塔 超常套

超威厳 超応援 超前進 超話題 超密度

超斬新 超連続 超設計 超円満 超資金

超到達 超達成 超初心 超崇敬 超密集

超崇拝 超裕福 超富裕 超怒涛 超過密

超獲得 超踏襲 超継承 超誘客 超成功

超景勝 超羅漢 超偉業 超盤石 超立地

超強運 超領域 超可憐 超礼節 超礼讚

超僥倖 超研鑽 超圧巻 超遂行 超邁進 

超推敲 超爛漫 超事由 超鋭意 超感銘

超熱気 超寓意 超要衝 超制圧 超俯瞰 

超有望 超着眼 超磊落 超多様 超総力 

超鮮度 超貢献 超深淵 超巡礼 超濃厚

超卓越 超跳梁 超標榜 超波動 超回遊

超名門 超枢機 超手柄 超繭紬 超馳走

超露払 超燈港 超燦々 超考察 超冥利

超対偶 超呼鈴 超刹那 超羅生 超国璽

超性懲 超箒星 超庭箒 超包摂 超神璽

超聖約 超琴線 超俄然 超墨付 超瓊勾

超謎肉 超我武 超骨董 超砥石 超勾玉

超巡礼 超掛軸 超釈然 超碑銘 超柑橘

超者羅 超無双 超連峰 超素性 超捺印

超仮想 超教訓 超専売 超痛切 超即興

超度胸 超抜擢 超夕餉 超途方 超機敏

超妖美 超潜在 超焙煎 超舶来 超囃子

超窓辺 超訴求 超一縷 超行着 超煌々

超多感 超視線 超玲音 超創始 超銅鑼

超主催 超突拍 超反響 超礼弥 超鐵骨
946名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:24:22.56ID:tAh3phSP
正式発表やっときたかww

リニアの経済効果も神奈川の方が上

名古屋はストローされて衰退w
今も縮小言われてるからねw

釜ベニは東方神起のブログでも見ててくださいw


横浜最強!
947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:02:50.83ID:FIQFTFSS
横濱ランセルノプト大學
948名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:06:43.59ID:8Iw/Tkmn
反対の声結構多いね。林さんやっぱり誘致辞めますって言うこともあるかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:10:56.68ID:i+wnS2MJ
可能性はあるんじゃない?

それに横浜に決まったわけじゃないし
横浜がやっぱりやーめたって言うことも考えられるしね


8月22日、ラスベガス・サンズ社は、日本のエリア戦略の見直しを発表
・大阪府市を見送り、東京都と横浜市の開発機会に注力へ
・リリースは、会長CEOであるシェルドン・アデルソン氏のステートメント
・横浜市の林文子・市長の記者会見を踏まえての発表
950名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:26:03.12ID:w93M8Tc9
今回の発表でラスベガス・サンズは東京と横浜に、更に香港系IR大手も横浜に事務所開設。

どうなることか
2019/08/22(木) 18:27:04.25ID:3zhY8rji
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg


大都>横恥+福岡←(笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:32:40.88ID:2KLlkEqC
世界のカジノ運営会社は横浜に期待してるんだな
953名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:33:59.91ID:i+wnS2MJ
日本で一番乗りだっけ?誘致表明したのは?
だからこれから外資が色々とプランを練ってくるんだろうね

ってそもそもイメージパース結構出てたし
954名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:39:07.53ID:ukgF6KTa
大阪はMGMが本命だったからな
955名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:42:46.94ID:2KLlkEqC
税収はどれぐらい増えるの?
厳しい試算をして欲しい
増えるなら賛成
2019/08/22(木) 18:45:47.08ID:icEDjkYS
選挙でもそうだが

一番に手を挙げると

よく落ちます←(笑)


満を持して手を挙げる真打こそ本命

三つ選ばれるから横恥は滑り込めるはずと自惚れ(笑)


最高で三つ

一つかも知れない

二つかも知れない


とにかく横恥落選に一票


(笑)
2019/08/22(木) 18:54:43.33ID:0yXchKlu
試算が甘い気がする
ほんまかいな
958名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:58:04.35ID:MYNJINZB
でも外資が熱視線だからねぇそれなりの目論見はあるんじゃないかね
959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:11:29.32ID:q8GBSXtB
横浜に1兆3000億円の投資は凄い


横浜市は月曜日、2018年の夏に行われたRFIプロセスの結果に関する具体的な概要を公開し、山下ふ頭でのIR開発にオペレーターが提案した投資見込額が6200億円〜1兆3000億円などが明らかになった。

2018年の9月に12社の企業が横浜市政に計画書と情報を提出した。
そのうちの8社が国際的IRオペレーター、2社は国内の不動産開発企業、また残りの2社は別の日本企業であった。
概要によるとIRオペレーター8社の中にはシーザーズ・エンターテインメント(Caesars Entertainment)、ギャラクシー・エンターテインメント(Galaxy Entertainment)、
ゲンティン・グループ(Genting Group)、メルコリゾーツ&エンターテインメント(Melco Resorts & Entertainment)、MGMリゾーツ(MGM Resorts)、セガサミー、ウィン・リゾーツ(Wynn Resorts)が情報を提供した。
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:17:03.74ID:n2Dh1Te/
>>949
ついさっき(大阪府)がサンズは大阪ってニュースを嬉しそうに貼ってたのに短い夢だったなぁ。やっぱり横浜の魅力はすごいわ

米サンズ、大阪へのIR入札参加を見送り 横浜・東京に注力
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48875210S9A820C1LKA000
961名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:17:43.91ID:ukgF6KTa
というか横浜の人口減り始めてるのな
962名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:19:35.73ID:ZGES1pze
これ
東京が手をあげて横浜撤退のフラグやんw
963名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:24:44.18ID:8koN9dBX
>>956
ビビってるビビってるw
964名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:26:12.95ID:MYNJINZB
これなんて恥ずかしいね

米サンズ、大阪へのIR入札参加を見送り 横浜・東京に注力
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48875210S9A820C1LKA000


940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/08/22(木) 16:05:59.77 ID:oiuoDSE6
米IR大手サンズ、東京・横浜は「チャンスなし」 大阪に一本化

世界的に見れば、横浜なんて三流都市で投資する価値ないんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:26:42.27ID:ZGES1pze
サンズが「東京」って言ってるのが気になる。
966名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:29:58.93ID:WUoEoDRL
関東どちらか1カ所に決めるから東京か横浜どちらかでしょ。大阪は撤退みたいだから、どのみちないと思われる。
967名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:33:37.91ID:XCaO2mSi
確かに東京が立候補したらアウトだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:33:43.27ID:ZGES1pze
横浜市民は
こんなとこにカジノ作ってほんとにいいの?
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/yokohamako/kkihon/keikaku/yamashita/yamashita.images/0002_20180817.jpg



大阪は
何だかんだこれだけ離れてるから市民も納得してるけど
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/25/20181125k0000m040080000p/9.jpg?1
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:34:09.16ID:n2Dh1Te/
東京だと台場かな
970名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:37:09.59ID:ubgkP1j1
早速メルコが反応


マカオなどアジアでIR展開するメルコリゾーツ&エンターテインメント社が
横浜市のIR誘致方針発表受けメッセージ表明…横浜事務所開設計画も(マカオ新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00010002-macau-cn
971名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:37:25.90ID:nf3rpZaR
山下埠頭の再開発は決定だからカジノがあるかないかの違いだけでしょ?劇場やモール、展示場や映画館なんかはどう転んでも出来るんだしどっちでもいいんじゃね?

横浜カジノのイメージパース
ここに色々あるよ

https://www.kanaloco.jp/article/entry-170540.html



こっちがカジノなしイメージパース

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46809060R00C19A7L82000?s=0
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:38:08.50ID:n2Dh1Te/
>>968
どっちみちパチンコ屋なんてほぼ駅の中にあるじゃん。
山下埠頭は元々ただの何もない埠頭。カジノっていうIR全体の3%に満たない物よりも、広大なMICEやアミューズメントが山下公園や元町中華街という観光地のすぐ近くにできる事の方が意義が大きい。
2019/08/22(木) 19:42:24.00ID:Ll2EhVtv
>>968
横浜スレに喧嘩売りに行くのはやめて
あなたのやってることはハブジジイやベニア等の荒らし名古屋人と全く一緒ですよ
ルールは守りましょう
元やわらか銀行の滋賀県さん
2019/08/22(木) 19:48:11.45ID:nf3rpZaR
まぁとりあえずまだ始まったばかりだし
横浜に決定ってわけじゃないからね
変に横浜凄いなんて言うと釜ベニみたいになるからねw
975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:12:33.27ID:8koN9dBX
>>967
東京は手強いと思うけど、横浜が当初から有力候補と言われてたし、不利だとは思わないけど。
東京より横浜の方が色々なイメージ画像出てるし。
2019/08/22(木) 20:14:30.48ID:ZAnQEoaf
>>961 直近ではまだ増え続けてる(前年同月比7856人増)し、2017年頃にギリギリまで増加率が下がったあとはむしろ増加率が回復してる
まあいずれは減少に向かうだろうが

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/jinko/maitsuki/saishin-news.html
2019/08/22(木) 20:15:17.75ID:uilYvo64
純粋に面積が狭くて設備投資が小さいから
カジノで大儲けできると考えてるんだな(´・ω・`)
978名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:20:06.37ID:ExDylC25
>>969
築地跡じゃない?
979名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:25:13.92ID:BukTVXgT
>>968
山下埠頭ですらアクセスが心配なのにそんな遠くて大丈夫?
夢洲、また負の遺産になる気しかしない。

東京か横浜どっちかにカジノができたら夢洲は終わりかな。
2019/08/22(木) 20:28:39.91ID:G1reArdb
カジノで沈む横恥←(笑)


着々と

新県庁=相模原


さらば新横恥

さらば皆弔い


(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:28.51ID:nf3rpZaR
さよなら名古屋www

リニアの経済効果
神奈川530億>愛知300億

愛知リニアで危機感w
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg
982名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:37.49ID:tW//uHK4
>>960
サンズがこっちに注力してくれるのは期待できるな
シンガポールのマリーナベイサンズの成功事例をベースに開発してほしい
船型の屋上プールのようなインパクトのあるものも作ってほしい
983名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:56.03ID:ExDylC25
>>980
おっ?焦ってるぅ?
984名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:35:25.99ID:ExDylC25
まぁ、小池都知事よりも林知事の方が、有能だな。
985名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:36:30.26ID:nf3rpZaR
>>982
屋上プールまじで作ってほしいわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況