祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1562589381/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誘客【74】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(秋田県)
2019/07/26(金) 08:16:25.91ID:Fnr8TM7m41名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/27(土) 11:58:35.95ID:HCsP5U9M >>40
どうでも良いけどそんな事書いて恥ずかしくねーの?
どうでも良いけどそんな事書いて恥ずかしくねーの?
42名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:24:52.40ID:vd1bsn2q 「皆富来神社」横浜を走るみなとみらい線、
みなとみらい駅に、ナント!
iPhoneの中で参拝できるバーチャル神社
「皆富来神社(みなとみらいじんじゃ)」が
出現してしまいました!
バーチャル神社「皆に富が来る」
桜木町駅→日本丸→汽車道→赤レンガ倉庫→象の鼻→
港内観光船→横浜税関→大桟橋→山下公園→中華街→
港の見える丘→イギリス館→外人墓地→元町→石川町駅
みなとみらい駅に、ナント!
iPhoneの中で参拝できるバーチャル神社
「皆富来神社(みなとみらいじんじゃ)」が
出現してしまいました!
バーチャル神社「皆に富が来る」
桜木町駅→日本丸→汽車道→赤レンガ倉庫→象の鼻→
港内観光船→横浜税関→大桟橋→山下公園→中華街→
港の見える丘→イギリス館→外人墓地→元町→石川町駅
43名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:25:46.21ID:vd1bsn2q ■ミクストユースタワー
「上昇感を持つトップデザインによる空につながるスカイライン」
「東西スパンの縮小により200mタワーをより強調し、
柱のないガレリア空間を創出する」
■「オークウッド」が横浜エリア初進出、地上約150mの展望フロアを併設
46階には地上約150mの高さから美しい横浜都心臨海部を
360度見渡せる展望フロア(面積:約880u)を設置します
1 階から直通の高速エレベーターが利用可能で、
みなとみらいやベイブリッジの景観が楽しめます
「オークウッド」はサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設であり、
横浜エリアに初進出となります
1960年に創業の「オークウッド・ワールドワイド」は
ロサンゼルスに本社を置き、北米、アジア、ヨーロッパに
約25,000室以上のサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設を運営しており、
世界のエグゼクティブに利用されています
アジア圏では、六本木の東京ミッドタウンをはじめ、
上海、香港、バンコク、ソウルなどで、28物件・約4,000室以上を
運営展開しています(2016年10月現在)
本計画では「オークウッド」のロビーが46階に設けられ、
51階までの各フロアに客室(計175室)を展開
ビジネス利用の長期滞在から観光利用の短期滞在まで、
幅広いニーズに対応いたします
ロビー階には、ラウンジやレストランも併設し、
素晴らしい眺望とともに極上のくつろぎ空間とサービスを提供します
「上昇感を持つトップデザインによる空につながるスカイライン」
「東西スパンの縮小により200mタワーをより強調し、
柱のないガレリア空間を創出する」
■「オークウッド」が横浜エリア初進出、地上約150mの展望フロアを併設
46階には地上約150mの高さから美しい横浜都心臨海部を
360度見渡せる展望フロア(面積:約880u)を設置します
1 階から直通の高速エレベーターが利用可能で、
みなとみらいやベイブリッジの景観が楽しめます
「オークウッド」はサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設であり、
横浜エリアに初進出となります
1960年に創業の「オークウッド・ワールドワイド」は
ロサンゼルスに本社を置き、北米、アジア、ヨーロッパに
約25,000室以上のサービス付き長期・短期滞在型宿泊施設を運営しており、
世界のエグゼクティブに利用されています
アジア圏では、六本木の東京ミッドタウンをはじめ、
上海、香港、バンコク、ソウルなどで、28物件・約4,000室以上を
運営展開しています(2016年10月現在)
本計画では「オークウッド」のロビーが46階に設けられ、
51階までの各フロアに客室(計175室)を展開
ビジネス利用の長期滞在から観光利用の短期滞在まで、
幅広いニーズに対応いたします
ロビー階には、ラウンジやレストランも併設し、
素晴らしい眺望とともに極上のくつろぎ空間とサービスを提供します
44名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:27:59.30ID:vd1bsn2q45名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:30:06.68ID:vd1bsn2q 「ウェスティンホテル横浜」を22年5月に開業する
同ホテルの客室数は373室で、レストランやスパ、宴会場や
フィットネスルームなどを併設する
米マリオットは現在、日本国内でウェスティンブランドで6ホテルを運営
「多くの開発計画が進み外資系企業の集積が進む」として、
みなとみらい地区へのホテル建設を決めたという
同ホテルの客室数は373室で、レストランやスパ、宴会場や
フィットネスルームなどを併設する
米マリオットは現在、日本国内でウェスティンブランドで6ホテルを運営
「多くの開発計画が進み外資系企業の集積が進む」として、
みなとみらい地区へのホテル建設を決めたという
46名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:31:31.29ID:vd1bsn2q ソニーは2020年秋、カメラなどを手がける子会社
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(SIPS)の
事業所を横浜市に設ける
東京都港区や品川区、神奈川県厚木市にいる社員を新設する拠点に集約し、
3000〜4000人が移る見通し。プロフェッショナル向け、
消費者向けで技術の共有化などを進めている
拠点集約で連携しやすい体制にする
22日、神奈川県が発表した
みなとみらい地区で建設中の新ビルを1棟借り、
東京と神奈川に分散する従業員を集める
SIPSの本社も現在の港区から、新オフィスに移る
消費者向けに展開するミラーレスカメラや放送機器向けの
ビデオカメラなどでは、基盤技術を共有して効率的に開発する
体制づくりが進んできた
同じロケーションに集まり、緊密に連携していく考えだ
厚木市の拠点では建屋が老朽化していたことも移転を後押しした
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(SIPS)の
事業所を横浜市に設ける
東京都港区や品川区、神奈川県厚木市にいる社員を新設する拠点に集約し、
3000〜4000人が移る見通し。プロフェッショナル向け、
消費者向けで技術の共有化などを進めている
拠点集約で連携しやすい体制にする
22日、神奈川県が発表した
みなとみらい地区で建設中の新ビルを1棟借り、
東京と神奈川に分散する従業員を集める
SIPSの本社も現在の港区から、新オフィスに移る
消費者向けに展開するミラーレスカメラや放送機器向けの
ビデオカメラなどでは、基盤技術を共有して効率的に開発する
体制づくりが進んできた
同じロケーションに集まり、緊密に連携していく考えだ
厚木市の拠点では建屋が老朽化していたことも移転を後押しした
47名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:32:45.32ID:vd1bsn2q ■1106億円の巨額投資、横浜に39万m2の物流施設計画
https://www.logi-today.com/339178
ESR横浜ディストリビューションセンター(DC)は
横浜市金沢区幸浦のベイサイドにあり、
首都高速道路湾岸線「幸浦IC」より1km、横浜港より15km、
羽田空港より30km、東京港より40km、横浜中心部に近く、
東京都心まで45kmと日本の物流・国際貿易・経済に
とって大変重要で需要の高いエリアに位置している
さらに2020年に開通予定の圏央道・横浜環状南線により
圏央道に直結し、東名高速道路他、主要幹線道路への
アクセスが格段に向上し、首都圏のみならず
全国広域への物流拠点として強みを有する
最寄り駅「並木北駅」より700mと通勤に便利で、
横浜市および周辺の豊富な労働人口を背景に雇用
確保にも優位な立地
https://www.logi-today.com/339178
ESR横浜ディストリビューションセンター(DC)は
横浜市金沢区幸浦のベイサイドにあり、
首都高速道路湾岸線「幸浦IC」より1km、横浜港より15km、
羽田空港より30km、東京港より40km、横浜中心部に近く、
東京都心まで45kmと日本の物流・国際貿易・経済に
とって大変重要で需要の高いエリアに位置している
さらに2020年に開通予定の圏央道・横浜環状南線により
圏央道に直結し、東名高速道路他、主要幹線道路への
アクセスが格段に向上し、首都圏のみならず
全国広域への物流拠点として強みを有する
最寄り駅「並木北駅」より700mと通勤に便利で、
横浜市および周辺の豊富な労働人口を背景に雇用
確保にも優位な立地
48名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:35:54.61ID:vd1bsn2q 【横浜】横浜港ハーバーリゾート協会(YHR、藤木幸夫会長)は
1日に設立集会を開き、山下ふ頭地区(横浜市中区、約47f)の再開
発私案として、「ディズニークルーズ」や「F1レース」の誘致などを
目指すリゾート構想を発表した
同協会は横浜市が検討するカジノを含む統合型リゾート(IR)
誘致に反対し、「カジノなし」の視点から山下ふ頭地区の
再開発案を示している
今回明らかにしたリゾート構想は
▽25fの国際展示場を中核としたMICEの構築
▽大型クルーズ船(ディズニー・クルーズなど)の誘致、
メガヨットの寄港地化
▽2000〜5000室規模の中長期滞在型ホテル宿泊施設
▽集客型コンサートホール▽世界トップレベルのイベント
(F1レースやヨットレースなどの誘致)開催―の5事業を柱としたもの
1日に設立集会を開き、山下ふ頭地区(横浜市中区、約47f)の再開
発私案として、「ディズニークルーズ」や「F1レース」の誘致などを
目指すリゾート構想を発表した
同協会は横浜市が検討するカジノを含む統合型リゾート(IR)
誘致に反対し、「カジノなし」の視点から山下ふ頭地区の
再開発案を示している
今回明らかにしたリゾート構想は
▽25fの国際展示場を中核としたMICEの構築
▽大型クルーズ船(ディズニー・クルーズなど)の誘致、
メガヨットの寄港地化
▽2000〜5000室規模の中長期滞在型ホテル宿泊施設
▽集客型コンサートホール▽世界トップレベルのイベント
(F1レースやヨットレースなどの誘致)開催―の5事業を柱としたもの
49名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 13:37:02.84ID:vd1bsn2q ■ヤマハ、横浜・みなとみらい21地区に開発機能
進出予定のオフィスに検討
47NEWS-2019/07/02
楽器製造大手のヤマハ(静岡県浜松市)が、横浜・みなとみらい21
(MM21)地区に新設する予定のオフィス拠点に、研究開発(R&D)
機能の設置を検討していることが3日、関係者への取材で分かった
進出予定のオフィスに検討
47NEWS-2019/07/02
楽器製造大手のヤマハ(静岡県浜松市)が、横浜・みなとみらい21
(MM21)地区に新設する予定のオフィス拠点に、研究開発(R&D)
機能の設置を検討していることが3日、関係者への取材で分かった
50名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 16:10:34.57ID:vd1bsn2q 【大阪】レオン都市開発(大阪市北区天満橋1ノ6ノ18)は、
大阪市中央区本町橋に分譲マンションの
(仮称)レオンコンフォート本町橋を新築する
施工者は未定。9〜10月に着工する予定だ
規模は鉄筋コンクリート造15階建て延べ2782平方b
住戸数はワンルーム70戸を計画している
完成は2021年3月末を目指す
大阪市中央区本町橋に分譲マンションの
(仮称)レオンコンフォート本町橋を新築する
施工者は未定。9〜10月に着工する予定だ
規模は鉄筋コンクリート造15階建て延べ2782平方b
住戸数はワンルーム70戸を計画している
完成は2021年3月末を目指す
51名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/27(土) 17:10:00.46ID:yWhXsyof みなと横浜というけどただの寂しい場末の港町であることが判明した
平成30年 横浜港貿易額
輸出 7兆7187億円 輸入 4兆7538億円
平成30年度 名古屋港貿易額
輸出 12兆5256億円 輸入 5兆3668億円
実に横浜港よりも輸出額が4兆8069億円も多い、
大愛知の貿易の中心地である名古屋港はみなと横浜よりけた違いに輸出額が多い
平成30年 横浜港貿易額
輸出 7兆7187億円 輸入 4兆7538億円
平成30年度 名古屋港貿易額
輸出 12兆5256億円 輸入 5兆3668億円
実に横浜港よりも輸出額が4兆8069億円も多い、
大愛知の貿易の中心地である名古屋港はみなと横浜よりけた違いに輸出額が多い
52名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 17:11:17.92ID:uJixyECH そら愛知県代表の豊田市ことトヨタ様がおるからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 18:07:08.54ID:vd1bsn2q 神奈川県庁分庁舎
http://skyskysky.net/photo2/201900-4/201802/03.jpg
横濱ポテリッチ大學
カルビーは18日、袋に入れたまま電子レンジで温めて
から食べる新しい形のポテトチップス
「レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油(しょうゆ)味」
(税込み152円)と「レンジdeピザポテト」(税込み173円)を
発売すると発表した
発売予定は「ポテリッチ」が19日、「ピザポテト」は3月12日の予定
全国のファミリーマートでの数量限定商品
同社広報課によると、
人口減社会の中で新たな顧客の獲得を目指すため、
「食事代わり」となる新商品として2016年秋に開発に着手
約2年半かけて50回以上の試作を重ね、電子レンジに対応した
包装を開発した「労作」という
http://skyskysky.net/photo2/201900-4/201802/03.jpg
横濱ポテリッチ大學
カルビーは18日、袋に入れたまま電子レンジで温めて
から食べる新しい形のポテトチップス
「レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油(しょうゆ)味」
(税込み152円)と「レンジdeピザポテト」(税込み173円)を
発売すると発表した
発売予定は「ポテリッチ」が19日、「ピザポテト」は3月12日の予定
全国のファミリーマートでの数量限定商品
同社広報課によると、
人口減社会の中で新たな顧客の獲得を目指すため、
「食事代わり」となる新商品として2016年秋に開発に着手
約2年半かけて50回以上の試作を重ね、電子レンジに対応した
包装を開発した「労作」という
54名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 18:08:47.73ID:vd1bsn2q 東京五輪・パラリンピックなどをにらみ、
横浜市でロープウエーを建設する案が2つある
そのうちの一つが、横浜みなとみらい21(MM21)地区で、
JR桜木町駅−新港ふ頭間を結ぶ計画案
もう一つは、横浜駅東口−山下ふ頭間を結ぶ構想案だ
実現すれば、開発が進む客船ターミナルの観光客受け入れ機能との
連携が可能となるなど、観光促進や回遊性の向上にもつながりそうだ
いずれの案も、市都市整備局が臨海部の回遊性を高めるために
交通ネットワークを強化しようと、「まちを楽しむ多彩な交通の充実」を
掲げて、平成29年度に募り、選定した事業案だ
企業側が設置費や運営費を負担する
■産経新聞(2019.2.18 18:46)
横浜市でロープウエーを建設する案が2つある
そのうちの一つが、横浜みなとみらい21(MM21)地区で、
JR桜木町駅−新港ふ頭間を結ぶ計画案
もう一つは、横浜駅東口−山下ふ頭間を結ぶ構想案だ
実現すれば、開発が進む客船ターミナルの観光客受け入れ機能との
連携が可能となるなど、観光促進や回遊性の向上にもつながりそうだ
いずれの案も、市都市整備局が臨海部の回遊性を高めるために
交通ネットワークを強化しようと、「まちを楽しむ多彩な交通の充実」を
掲げて、平成29年度に募り、選定した事業案だ
企業側が設置費や運営費を負担する
■産経新聞(2019.2.18 18:46)
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 18:09:32.36ID:vd1bsn2q56名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 18:12:45.88ID:vd1bsn2q57名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/27(土) 19:50:09.48ID:vd1bsn2q 【横浜】「食品館あおば」などを展開するビック・ライズ
(横浜市青葉区)は、横浜市港南区にある
野庭団地第一雨水調整池の上部を市から30年間借り受けて、
スーパーマーケットなどを配した2棟総延べ床面積
約4400平方bの複合施設「ライズモール野庭店」を整備・運営する
▼ ̄>―-< ̄▼
Y● _ ●Y _
(@ ▽ @)//
(⌒ ∩\\
| |//
| //
.. |_/ ̄|_/
(横浜市青葉区)は、横浜市港南区にある
野庭団地第一雨水調整池の上部を市から30年間借り受けて、
スーパーマーケットなどを配した2棟総延べ床面積
約4400平方bの複合施設「ライズモール野庭店」を整備・運営する
▼ ̄>―-< ̄▼
Y● _ ●Y _
(@ ▽ @)//
(⌒ ∩\\
| |//
| //
.. |_/ ̄|_/
58名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/28(日) 02:01:11.60ID:3+cloF9H あおばって青葉区だからあおばなのか
いいなぁ
いいなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/28(日) 10:17:23.53ID:dMjAL+pV 昭和40年代に開通した「田園都市線」という電車を引くとき、
路線名にあるように東急が鉄道に合わせて整備した「多摩田園都市」の中で
実に多くのキラキラ地名、キラキラ駅名を作ってきた。
その中の一つに「青葉台」という駅名があり、平成に入ってから元の緑区を分区するときに
この駅名を取って「青葉区」という区名になった。つまりキラキラ地名である。
ちなみに仙台市が政令指定都市になったときにも、代表的観光地・青葉城にちなんで
同名の「青葉区」が設置されている。
区名としてはこちらの方がやや早かったと思う。
ただし仙台の青葉区は、仙台駅前の都心部から山形県境の山奥・作並温泉のあたりまでを全て含む
広大な区域で、都会の区の区割りとしてはあり得ないものとなっている。
静岡市にもあるとおり、政令都市にするための無理やり感を否めない。
路線名にあるように東急が鉄道に合わせて整備した「多摩田園都市」の中で
実に多くのキラキラ地名、キラキラ駅名を作ってきた。
その中の一つに「青葉台」という駅名があり、平成に入ってから元の緑区を分区するときに
この駅名を取って「青葉区」という区名になった。つまりキラキラ地名である。
ちなみに仙台市が政令指定都市になったときにも、代表的観光地・青葉城にちなんで
同名の「青葉区」が設置されている。
区名としてはこちらの方がやや早かったと思う。
ただし仙台の青葉区は、仙台駅前の都心部から山形県境の山奥・作並温泉のあたりまでを全て含む
広大な区域で、都会の区の区割りとしてはあり得ないものとなっている。
静岡市にもあるとおり、政令都市にするための無理やり感を否めない。
60名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/28(日) 16:47:42.10ID:nZZNVKw0 ■53街区ビルの高さ変更の経緯
当初 変更 最終
153m→180m→209m→389m(>_<)
当初 変更 最終
153m→180m→209m→389m(>_<)
61名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/28(日) 16:51:15.98ID:nZZNVKw0 桜木町駅から汽車道を歩いた先にある12街区と14街区に
またがる「横浜ワールドポーターズ」は、今年20周年を迎える
横浜市は、1994年に国が定めた「輸入の促進及び
対内投資事業の円滑化に関する臨時措置法」に基づき、
「横浜市地域輸入促進計画」を策定
市の港湾周辺地域を輸入促進地域に指定した
その計画の商流機能を担う中核施設として99年9月に
開業したのが同施設だ
時代の変転
横浜市はみなとみらい(MM)21地区にある商業施設
「横浜ワールドポーターズ」を運営する横浜インポートマート
(横浜市)の市保有分の株式の売却先をイオンモールにすると発表した
市は横浜インポートマートの筆頭株主
またがる「横浜ワールドポーターズ」は、今年20周年を迎える
横浜市は、1994年に国が定めた「輸入の促進及び
対内投資事業の円滑化に関する臨時措置法」に基づき、
「横浜市地域輸入促進計画」を策定
市の港湾周辺地域を輸入促進地域に指定した
その計画の商流機能を担う中核施設として99年9月に
開業したのが同施設だ
時代の変転
横浜市はみなとみらい(MM)21地区にある商業施設
「横浜ワールドポーターズ」を運営する横浜インポートマート
(横浜市)の市保有分の株式の売却先をイオンモールにすると発表した
市は横浜インポートマートの筆頭株主
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/28(日) 16:52:47.86ID:nZZNVKw0 『ちんむしゃからから』が来る
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/28(日) 16:54:42.72ID:nZZNVKw0 【横浜】デベロッパーのプレサンスコーポレーション
(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
「(仮称)プレサンス横浜市中区末吉町計画」として
共同住宅の建設を計画している
9月中旬の着工を目指しており、現在のところ施工者は
未定としている
(大阪市中央区城見1ノ2ノ27)は、
「(仮称)プレサンス横浜市中区末吉町計画」として
共同住宅の建設を計画している
9月中旬の着工を目指しており、現在のところ施工者は
未定としている
64名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/28(日) 17:42:51.18ID:dMjAL+pV ワールドポーターズの筆頭株主がイオンモールか。
みなとみらいに郊外型巨大スーパーマーケットが誕生する訳だな。
せっかく長年かけて造った業務核都心も、結局は郊外化に落ち着く訳で、
それがとても残念でならない。
みなとみらいに郊外型巨大スーパーマーケットが誕生する訳だな。
せっかく長年かけて造った業務核都心も、結局は郊外化に落ち着く訳で、
それがとても残念でならない。
65名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/28(日) 17:44:30.89ID:u7zFchgt 横浜市は2日、横浜駅西口の駅前広場を7月上旬から整備する方針を明らかにした。工期は2020年の東京五輪・パラリンピック前の「1期工事」と、五輪後の「2期工事」に分ける。工事終了は21年度中になる見通しだ。
https://i.imgur.com/jpsdEXv.jpg
きた西口駅前広場はJR東日本が横浜駅西口で20年の開業をめざす複合商業ビル「JR横浜タワー」の開業に合わせてエスカレーターや階段を設ける。エレベーターも改修して通行しやすくする。中央西口駅前広場は屋根を設置したり、舗装を更新したりする。
JR東日本や相鉄アーバンクリエイツ(横浜市)などと連携して工事する。第1期の工事費用は約18億円を見込む。
https://i.imgur.com/jpsdEXv.jpg
きた西口駅前広場はJR東日本が横浜駅西口で20年の開業をめざす複合商業ビル「JR横浜タワー」の開業に合わせてエスカレーターや階段を設ける。エレベーターも改修して通行しやすくする。中央西口駅前広場は屋根を設置したり、舗装を更新したりする。
JR東日本や相鉄アーバンクリエイツ(横浜市)などと連携して工事する。第1期の工事費用は約18億円を見込む。
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/28(日) 17:49:10.07ID:nAauR0/G 神奈川県民って巨大スーパー嫌いなのか。
こっちの都心にゃイオンの小さいまいばすけっとだらけで雑魚すぎるのに。
こっちの都心にゃイオンの小さいまいばすけっとだらけで雑魚すぎるのに。
67名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/28(日) 17:52:37.02ID:u7zFchgt きた西口って東京寄りの鶴屋町方面に行く時に使う改札口?
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/28(日) 18:01:34.93ID:Dg4XwKPI69名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/07/28(日) 18:36:12.40ID:RdkjXsgM JRタワーと鶴屋町棟を結ぶペデストリアンデッキが上にあるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/28(日) 20:16:23.13ID:sZmie9nu カジノ本命・横浜に熱視線も“ハマのドン”が猛反対
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190728-00000026-ann-bus_all
国内初となるカジノ解禁に向けた動きが加速しています。カジノを含めたIR(統合型リゾート)は来年にもどこに造られるのかが決まるため、各地で誘致合戦が過熱しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190728-00000026-ann-bus_all
国内初となるカジノ解禁に向けた動きが加速しています。カジノを含めたIR(統合型リゾート)は来年にもどこに造られるのかが決まるため、各地で誘致合戦が過熱しています。
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/28(日) 20:22:14.34ID:G3V6sYJg 俯瞰で見た横浜のビル郡って凄いな、
超高層ビルと言うよりも斬新な中高層ビルが次々と建設されているのが羨ましい。
大阪もここまでの勢いは無い。
高層マンションばかりだ。商業ビルの建設ラッシュではない。
うめきた再開発も遅いしJPビルも着工までまだ一年もある。
なにわ筋線も開業まで11年もかかる。呑気な話だ。
北陸もリニアも来ないし、全く刺激がないし進歩が遅い!
とにかく大阪は再開発が遅いし、下手くそだ。
横浜が羨ましい。
やっぱ人口が増えないと何もかも進歩しないね。
人口並みならず経済力も横浜が大阪を上回っている。
超高層ビルと言うよりも斬新な中高層ビルが次々と建設されているのが羨ましい。
大阪もここまでの勢いは無い。
高層マンションばかりだ。商業ビルの建設ラッシュではない。
うめきた再開発も遅いしJPビルも着工までまだ一年もある。
なにわ筋線も開業まで11年もかかる。呑気な話だ。
北陸もリニアも来ないし、全く刺激がないし進歩が遅い!
とにかく大阪は再開発が遅いし、下手くそだ。
横浜が羨ましい。
やっぱ人口が増えないと何もかも進歩しないね。
人口並みならず経済力も横浜が大阪を上回っている。
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/28(日) 20:35:09.98ID:G3V6sYJg 俯瞰で見た横浜のビル郡って凄いな、
超高層ビルと言うよりも斬新な中高層ビルが次々と建設されているのが羨ましい。
大阪もここまでの勢いは無い。
高層マンションばかりだ。商業ビルの建設ラッシュではない。
うめきた再開発も遅いしJPビルも着工までまだ一年もある。
なにわ筋線も開業まで11年もかかる。呑気な話だ。
北陸もリニアも来ないし、全く刺激がないし進歩が遅い!
とにかく大阪は再開発が遅いし、下手くそだ。
横浜が羨ましい。
やっぱ人口が増えないと何もかも進歩しないね。
人口並みならず経済力も横浜が大阪を上回っている。
超高層ビルと言うよりも斬新な中高層ビルが次々と建設されているのが羨ましい。
大阪もここまでの勢いは無い。
高層マンションばかりだ。商業ビルの建設ラッシュではない。
うめきた再開発も遅いしJPビルも着工までまだ一年もある。
なにわ筋線も開業まで11年もかかる。呑気な話だ。
北陸もリニアも来ないし、全く刺激がないし進歩が遅い!
とにかく大阪は再開発が遅いし、下手くそだ。
横浜が羨ましい。
やっぱ人口が増えないと何もかも進歩しないね。
人口並みならず経済力も横浜が大阪を上回っている。
73名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/28(日) 21:48:04.41ID:9XYcATI7 >>72地方都市で将来性があるのは大阪と福岡くらいですね
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/28(日) 23:13:48.34ID:ZKUQJxtI >>72
みなとみらいという狭い範囲だけをみたら梅田以上に感じるかも知れないけど、都心部全体で比べたやっぱり大阪はすごいよ。
みなとみらい以外は建っても殆どマンション、、小規模オフィスですら建たないもん。
みなとみらいという狭い範囲だけをみたら梅田以上に感じるかも知れないけど、都心部全体で比べたやっぱり大阪はすごいよ。
みなとみらい以外は建っても殆どマンション、、小規模オフィスですら建たないもん。
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/28(日) 23:23:11.80ID:O+MbMp1H みなとみらいだけでも梅田は無理だろ
鉄道インフラが違いすぎる
鉄道インフラが違いすぎる
76名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/28(日) 23:27:04.89ID:ecGbOsFw 主観で言っちゃだめ
2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。
日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。
日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
77名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/28(日) 23:42:53.52ID:nAauR0/G 逆に東京や梅田みたいにオフィスだらけだと用がなくて魅力に欠けるんだよ。
そこが分かってないから休日スッカスカなの分かる?
そこが分かってないから休日スッカスカなの分かる?
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/28(日) 23:43:43.32ID:nAauR0/G 行かないでしょ観光に梅田なんか。みんな行くの低層の難波ばっかりじゃん
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/28(日) 23:45:35.51ID:nAauR0/G 休日の東京も低層の渋谷、新宿東口、銀座、には用があっても高層の大手町なんか全然人いない。
ビルヲタは己の貧乏さをビルに転化するから現実が見えない。
みんなオフィスなんか興味がない
ビルヲタは己の貧乏さをビルに転化するから現実が見えない。
みんなオフィスなんか興味がない
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/28(日) 23:46:55.82ID:nAauR0/G みんな楽しそうなところが好きなんであってオフィスなんか嫌いに決まってんじゃん
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/29(月) 00:09:05.98ID:32ELc4r182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/29(月) 00:25:46.62ID:76IVV273 そういう話をしてるんでしょ
横浜はさらに音楽施設も倍増するし、こんなもん計画性のないつぎはぎの大阪じゃ勝てないでしょ。
横浜はさらに音楽施設も倍増するし、こんなもん計画性のないつぎはぎの大阪じゃ勝てないでしょ。
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/29(月) 00:29:05.07ID:76IVV273 はっきり言って大阪には勢いを感じない。横浜はベイスターズの観客動員率もぶっちぎりで異常だし
84名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/29(月) 00:36:58.15ID:3oH++qmI 釣り針でかすぎ
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/29(月) 02:13:34.44ID:76IVV273 阪神の動員率の低さ見るとあいつらはエセ。標準語、つまり日本語すら話せないゴミ
86名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/29(月) 02:17:56.62ID:i/l+2Oss 対立工作乙
87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/29(月) 06:33:15.14ID:9ZYTOdyr 大阪なんかどうでもよろしい
それについて話したいなら向こうでやれよ
それについて話したいなら向こうでやれよ
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/29(月) 07:18:05.13ID:loT0POzw >>82‐83
引きこもり乙
引きこもり乙
89名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/29(月) 07:19:48.54ID:JOY+X2bq 横浜も大阪も楽しい街だよ
どちらにも良さがある
どちらにも良さがある
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/29(月) 08:23:36.93ID:xq3xS46Z 大阪は好き。あんな賑やかなところは東京でもない。個性的ではあるけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/29(月) 17:36:05.07ID:3GnCpfPt MM”!
mail
mm
mm
92名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/29(月) 19:05:19.07ID:7CGiK7m8 確かに大阪へ遊びに行ったとき、梅田よりもミナミに居ることが多いかなぁ。
京都でも駅前や四条河原町は食事以外の用事では行かない。
ただ、横浜の場合は都心に観光地が密集しているような…。
京都でも駅前や四条河原町は食事以外の用事では行かない。
ただ、横浜の場合は都心に観光地が密集しているような…。
93名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/29(月) 20:29:51.51ID:/+CyeTKi ミナミはコテコテの大阪って感じで、観光客が観光するなら楽しいけど、ショッピングビルも少くないし値段も観光客向けで高いよ。
大阪人が日常的に遊びに行くなら梅田が多いと感じる。大阪色の薄い普通の街って感じ。
大阪人が日常的に遊びに行くなら梅田が多いと感じる。大阪色の薄い普通の街って感じ。
94名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/29(月) 21:12:59.39ID:GDzu11rQ 「ヨドバシ梅田タワー」の新商業施設名は「リンクスウメダ」に
今秋開業予定 /大阪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000053-minkei-l27
ヨドバシホールディングス(東京都新宿区)は7月19日、JR大阪駅北側に建設中の「ヨドバシ梅田タワー」(大阪市北区大深町)内商業施設の名称を「LINKS UMEDA(リンクスウメダ)」に決めた。
地域最大級のスーパーが開業する。(梅田経済新聞)
リンクスウメダは、地下1階〜地上8階の9フロア、売り場面積5万7800平方メートルで、今秋の開業を目指している。
梅田地区で最大級の大型スーパー(地下1階)や飲食店を集めた「横丁」(同)など約200店舗で構成。
テナントの具体名は明らかでない。8階にはシェアオフィス最大手、米ウィーワークのコワーキングスペースが入居する。
ヨドバシ梅田タワーは、リンクスウメダのほかに、地下2階〜地上5階のヨドバシカメラマルチメディア梅田(売り場面積3万4100平方メートル)、
地上9階〜地上35階のホテル阪急レスパイア大阪(同4万1500平方メートル)で構成する。同ホテルは客室数約1000室を備え、11月27日の開業を予定している。
今秋開業予定 /大阪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000053-minkei-l27
ヨドバシホールディングス(東京都新宿区)は7月19日、JR大阪駅北側に建設中の「ヨドバシ梅田タワー」(大阪市北区大深町)内商業施設の名称を「LINKS UMEDA(リンクスウメダ)」に決めた。
地域最大級のスーパーが開業する。(梅田経済新聞)
リンクスウメダは、地下1階〜地上8階の9フロア、売り場面積5万7800平方メートルで、今秋の開業を目指している。
梅田地区で最大級の大型スーパー(地下1階)や飲食店を集めた「横丁」(同)など約200店舗で構成。
テナントの具体名は明らかでない。8階にはシェアオフィス最大手、米ウィーワークのコワーキングスペースが入居する。
ヨドバシ梅田タワーは、リンクスウメダのほかに、地下2階〜地上5階のヨドバシカメラマルチメディア梅田(売り場面積3万4100平方メートル)、
地上9階〜地上35階のホテル阪急レスパイア大阪(同4万1500平方メートル)で構成する。同ホテルは客室数約1000室を備え、11月27日の開業を予定している。
95名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/29(月) 21:56:14.67ID:9Ajpumot 天皇皇后両陛下、地球環境保全技術・国際シンポジウムご出席
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190729-00000046-jnn-soci
天皇皇后両陛下は、29日、地球環境の保全に役立つ技術について議論する国際シンポジウムの開会式に出席されました。
両陛下は29日午前、横浜市の国際会議場に到着されました。
地球環境の保全のためのリモートセンシング技術に関する国際シンポジウムの開会式が開かれ、
陛下は56の国と地域から集まった、およそ2000人を前に、お言葉を述べられました。
「取り組むべき喫緊の課題は、気候変動やその他の脅威から地球環境の保全を図ることです」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190729-00000046-jnn-soci
天皇皇后両陛下は、29日、地球環境の保全に役立つ技術について議論する国際シンポジウムの開会式に出席されました。
両陛下は29日午前、横浜市の国際会議場に到着されました。
地球環境の保全のためのリモートセンシング技術に関する国際シンポジウムの開会式が開かれ、
陛下は56の国と地域から集まった、およそ2000人を前に、お言葉を述べられました。
「取り組むべき喫緊の課題は、気候変動やその他の脅威から地球環境の保全を図ることです」
96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/29(月) 22:26:27.30ID:4gZBe+Sa >>74
馬車道が熱いらしいですよ
馬車道が熱いらしいですよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/29(月) 22:51:57.85ID:XGcdZAeb98名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/29(月) 23:10:57.17ID:3GnCpfPt99名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/29(月) 23:56:58.74ID:Y52H6uJJ >>98
区画整理ガタガタやな
区画整理ガタガタやな
100名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/30(火) 06:57:52.65ID:8/7JXJvQ ハマを青一色に 「スターナイト」始まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000006-kana-base
ハマの街を一緒に盛り上げよう−。
プロ野球の横浜DeNAベイスターズは、30日から横浜スタジアムで開催するヤクルト3連戦で、恒例イベント「スターナイト」を開催する。
観客全員に特別ユニホームを配布。
球場や近隣の駅、商業施設などをチームカラーの青一色に染め、地域の一体感を高めようという試みだ。
球団は「街全体の盛り上がりを感じてもらえたら」とアピールしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000006-kana-base
ハマの街を一緒に盛り上げよう−。
プロ野球の横浜DeNAベイスターズは、30日から横浜スタジアムで開催するヤクルト3連戦で、恒例イベント「スターナイト」を開催する。
観客全員に特別ユニホームを配布。
球場や近隣の駅、商業施設などをチームカラーの青一色に染め、地域の一体感を高めようという試みだ。
球団は「街全体の盛り上がりを感じてもらえたら」とアピールしている。
101名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/30(火) 08:15:20.64ID:wzfnE22n102名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 14:58:28.61ID:y0yu0z4O ■輸入の促進及び対内投資事業の円滑化に関する臨時措置法
通称;FAZ法
※ワールドポーターズを生み出した
通称;FAZ法
※ワールドポーターズを生み出した
103名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/30(火) 19:46:12.40ID:mg8QpAAr >>101
小規模な案件は話題にならないから助かります
小規模な案件は話題にならないから助かります
104名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 19:50:50.03ID:FGmHaEP9 こうやってどんどんとビルが建っていくけど、
都心部におけるビル街の規模としては、
そろそろ名古屋に追い付いた、または追い抜いた、と言ってもいいのかな?
それとも新横浜も足して互角って感じかな。
みんなどう思う?
都心部におけるビル街の規模としては、
そろそろ名古屋に追い付いた、または追い抜いた、と言ってもいいのかな?
それとも新横浜も足して互角って感じかな。
みんなどう思う?
105名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 19:53:57.03ID:y0yu0z4O 上大岡だけで互角
106名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/30(火) 19:57:07.80ID:7LiO8T6D >>104
そもそも名古屋が横浜より上だった時代がない…
そもそも名古屋が横浜より上だった時代がない…
107名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 20:01:13.97ID:FGmHaEP9 上大岡と名駅+栄が互角、それはあり得ない。
108名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 20:05:12.81ID:FGmHaEP9 名古屋の都心のビル街は、東西では中村区役所から池下まで、
南北は市役所から上前津までが、面的に広がっている。
横浜の都心のビル街はそれよりも大きいということで良いのかな?
南北は市役所から上前津までが、面的に広がっている。
横浜の都心のビル街はそれよりも大きいということで良いのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 20:11:29.49ID:KxLEyS4m 日産が倒産の危機
前回の危機救ったゴーンがいないからな
ソフトバンクに孫がいないような状態だろう
日産が倒産すれば横浜は死に体になるよ
前回の危機救ったゴーンがいないからな
ソフトバンクに孫がいないような状態だろう
日産が倒産すれば横浜は死に体になるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 20:13:24.28ID:KxLEyS4m111名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 20:16:23.99ID:FGmHaEP9 せっかく中田市長が頑張って世界的企業を呼んできたのに、そういう企業に限って横浜へ来たとたんに…
横浜は本当に運が悪い。めっちゃ悔しい。
横浜は本当に運が悪い。めっちゃ悔しい。
112名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 20:17:22.06ID:KxLEyS4m >>111
ざまぁwww
ざまぁwww
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 20:34:05.72ID:FGmHaEP9 もし日産にもしものことがあったら、
今の本社ビルには別の世界企業の本社に来てもらうよう、
林市長に頑張ってもらいたい。
今の本社ビルには別の世界企業の本社に来てもらうよう、
林市長に頑張ってもらいたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/30(火) 21:05:02.16ID:17edPcxz115名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/30(火) 21:15:39.62ID:NOO9AC0h ビルの話しかできない時点でお郷がバレてんだよなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 21:33:50.90ID:FGmHaEP9 横浜とベルリンは人口がほぼ同じなんだけど、
都心のビル街の範囲を見ると、ベルリンの方がはるかに都会だと思ってしまう。
都心のビル街の範囲を見ると、ベルリンの方がはるかに都会だと思ってしまう。
117名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/07/30(火) 22:35:08.64ID:yedlkZwi 横浜が羨ましくて妬ましく仕方ないので必死に必死に書き込みましたID:FGmHaEP9と申しますが、どうかお目溢し下さいますようお願い申し上げます。
118名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/30(火) 22:36:56.26ID:7w9m0dEr 10兆円企業の日産がいきなり倒産とかあり得るのかそれ
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/30(火) 22:41:19.70ID:17edPcxz >>116
ベルリンってヨーロッパではロンドンに次いで人口の多い都市だけど、経済の中心地ではないのかな?
面積が横浜の2倍くらいあって域内総生産が1000億ユーロ超だから13兆円の横浜と同じくらい。
1国の首都としては頼りないと思った。
ベルリンってヨーロッパではロンドンに次いで人口の多い都市だけど、経済の中心地ではないのかな?
面積が横浜の2倍くらいあって域内総生産が1000億ユーロ超だから13兆円の横浜と同じくらい。
1国の首都としては頼りないと思った。
120名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 22:54:46.98ID:QkBtfiry 経済はフランクフルトでは?
121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 23:19:24.70ID:FGmHaEP9 いやドイツって国は経済圏が分散していて、大都市がベルリン、ハンブルク、ブレーメン、
ミュンヘン、フランクフルト、ケルン、デュッセルドルフ、と数々あって、
そういう分散国家の中の一都市であるベルリンが横浜と同規模であるのに、
実質は横浜より都会に見えるんだよねぇ。
ミュンヘン、フランクフルト、ケルン、デュッセルドルフ、と数々あって、
そういう分散国家の中の一都市であるベルリンが横浜と同規模であるのに、
実質は横浜より都会に見えるんだよねぇ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 23:21:39.67ID:FGmHaEP9 あと、スペインの首都であるマドリードは、欧州の大国の首都であるにも関わらず、
ベルリンよりもはるかにしょぼくて、それこそ横浜よりも田舎だと思った。
ベルリンよりもはるかにしょぼくて、それこそ横浜よりも田舎だと思った。
123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 23:33:26.38ID:KxLEyS4m 関西は弥生時代からの歴史・伝統がある。その為、世界遺産が点在している。
一方、南関東は歴史あるの?世界遺産もない。
歴史的に南関東はダサいなぁw
一方、南関東は歴史あるの?世界遺産もない。
歴史的に南関東はダサいなぁw
124名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 23:34:03.21ID:KxLEyS4m 歴史のない日産は潰れて構わん。
125名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 23:39:01.35ID:FGmHaEP9 横浜にも世界遺産候補が2か所ある。
金沢区に2つ。
あとはいつ登録されるか、だ。
金沢区に2つ。
あとはいつ登録されるか、だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 23:47:57.95ID:KxLEyS4m >>125
歴史不毛の横ハメに世界遺産が登録される事は永遠にない。世界遺産候補は日本中何処でもある。
言っておくが、日本の歴史上、そのほとんど畿内が中心だからな。
江戸時代ですら、経済力は大坂 > 江戸
だから、近畿はユネスコからお墨付きを貰える。
歴史不毛の横ハメに世界遺産が登録される事は永遠にない。世界遺産候補は日本中何処でもある。
言っておくが、日本の歴史上、そのほとんど畿内が中心だからな。
江戸時代ですら、経済力は大坂 > 江戸
だから、近畿はユネスコからお墨付きを貰える。
127名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/30(火) 23:48:48.41ID:7w9m0dEr 都市計画→未来
歴史遺産→過去
ここはこれからの街の話をする都市計画スレなんで過去が好きなら歴史系のスレ行け
歴史遺産→過去
ここはこれからの街の話をする都市計画スレなんで過去が好きなら歴史系のスレ行け
128名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/30(火) 23:50:49.27ID:KxLEyS4m >>127
未来を語る上でも歴史は重要だ。
未来を語る上でも歴史は重要だ。
129名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/30(火) 23:52:42.27ID:7w9m0dEr 何度も言うけどここは横浜関連のスレで大阪とか名古屋とか全く興味が無い
ここでいくらアピールしても全く響かないし無駄
嫌いになる事はあっても好きになる事は無いから
ここでいくらアピールしても全く響かないし無駄
嫌いになる事はあっても好きになる事は無いから
130名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/31(水) 05:56:46.60ID:3CWY2mzp 「ローズホテル横浜」の屋上にプール 中華街一望、曜日限定で夜間も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000019-san-l14
横浜中華街にある「ローズホテル横浜」(横浜市中区)の屋上に、屋外プール「♯ローズビーチクラブ」がオープンしている。
9月8日まで。曜日限定でナイトプールも営業している。
こちらは8月27日まで。
昭和56年の創業当時から毎夏、オープンしており、横浜中華街周辺のホテルで唯一の屋外プールとしても親しまれている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000019-san-l14
横浜中華街にある「ローズホテル横浜」(横浜市中区)の屋上に、屋外プール「♯ローズビーチクラブ」がオープンしている。
9月8日まで。曜日限定でナイトプールも営業している。
こちらは8月27日まで。
昭和56年の創業当時から毎夏、オープンしており、横浜中華街周辺のホテルで唯一の屋外プールとしても親しまれている。
131名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/31(水) 07:46:57.20ID:J39+ql0N >>121
高層ビル評価しない俺カッケー
高層ビル評価しない俺カッケー
132名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/31(水) 08:24:35.26ID:XM+8YYFr 北仲の残りの高層ビルの案件はよ
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/31(水) 09:51:54.36ID:ppWlNCpx 北仲の残りの案件て低層オフィスビルが一棟建つ以外はタワマンってのがな
それなら全部低層でいいからオフィスビルにしてほしい
それなら全部低層でいいからオフィスビルにしてほしい
134名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/31(水) 14:45:37.46ID:1eeTq7aO135名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/31(水) 14:52:50.98ID:1eeTq7aO136名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/31(水) 15:39:31.08ID:MZOie94X137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/31(水) 16:20:31.13ID:YY3rkvHl 大阪のひらかたパークで着ぐるみの中の方が熱中症で亡くなったが、
来月のピカチュウは大丈夫か?
来月のピカチュウは大丈夫か?
138名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/31(水) 17:10:23.23ID:1eeTq7aO ピカチュウはふもっふと同じ装備だから大丈夫
139名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/31(水) 18:26:37.02ID:MvulIAnD >>520
ナニコレ珍濱景
世界最大のマトリョーシカ
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
※マトリョーシカ
https://image1.shopserve.jp/ryabina.jp/pic-labo/llimg/Luk2-1.jpg
ナニコレ珍濱景に登録はもちろん
ギネス認定よろしくお願いします
(大笑)
ナニコレ珍濱景
世界最大のマトリョーシカ
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
※マトリョーシカ
https://image1.shopserve.jp/ryabina.jp/pic-labo/llimg/Luk2-1.jpg
ナニコレ珍濱景に登録はもちろん
ギネス認定よろしくお願いします
(大笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/31(水) 18:27:58.03ID:51wQr7p0 横恥市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82
(地域)
名古屋市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82
(地域)
阿呆坂市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
(行政区)
横恥は浅い(笑)
区承認が昭和時代に入ってから
都市としての成熟度はとても低く
住宅地として人が増えて区を名乗るようになった
江戸おこぼれ
名古屋や阿呆坂とは性質が違う
名古屋は明治時代に四つも区を名乗るようになる
これは阿呆坂をも凌ぐ
大都民からすれば「横恥は新興住宅ヘタレ都市」に過ぎません(笑)
横恥ストーリーつづく
(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82
(地域)
名古屋市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82
(地域)
阿呆坂市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82
(行政区)
横恥は浅い(笑)
区承認が昭和時代に入ってから
都市としての成熟度はとても低く
住宅地として人が増えて区を名乗るようになった
江戸おこぼれ
名古屋や阿呆坂とは性質が違う
名古屋は明治時代に四つも区を名乗るようになる
これは阿呆坂をも凌ぐ
大都民からすれば「横恥は新興住宅ヘタレ都市」に過ぎません(笑)
横恥ストーリーつづく
(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【誰でも】雑談広場★0
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
