大阪の都市計画について語るスレ Part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/14(日) 07:22:07.54ID:CQPrIgID
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1562757267/
261名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:18:29.30ID:QGQxq7u8
最近の大阪はラーメン店が物凄く増えた。
JR大阪駅マルシェとか、
西梅田界隈や大阪駅前第一、第二ビルは特に増えた。
大阪はラーメン屋が少ないとか言ってる奴は情弱馬鹿だ。
ラーメンだけでなくやっぱ食い物は大阪が一番いい。

千日前や道頓堀は特に良い、黒門市場も最高だ。
それにミナミに薬局がやたら増えたのは中国人狙いなのか?
2019/07/15(月) 17:24:51.91ID:X7Z0jFhs
>>226
懐石料理
2019/07/15(月) 17:28:37.66ID:X7Z0jFhs
>>248
なにを今更
平常運転やん
2019/07/15(月) 17:34:31.75ID:X7Z0jFhs
>>250
似てるの祇園だけやん
むしろ街の構造なんかは大阪に似てるわ
川挟んでその両岸で街の雰囲気ガラリと違うとか
福岡がミナミで博多が梅田や

中洲が歓楽街なとこは大阪と大違いやけどな
大阪で例えたら中之島に宗右衛門町があるようなもんや
2019/07/15(月) 17:41:51.35ID:Ke4/Z+5i
全米の主要都市で不法移民2000人の一斉摘発作戦を開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-35139902-cnn-int
対象の都市はアトランタ、ボルティモア、シカゴ、デンバー、ヒューストン、
ロサンゼルス、マイアミ、ニューヨーク、サンフランシスコ。ニューオーリンズ

当然だわ。移民でなく不法移民なんだから
日本も不法滞在のチョンを追いだそう
266名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:44:20.26ID:LKQ7TDVy
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82

田舎名古屋ぱねぇ
2019/07/15(月) 18:10:44.02ID:wnYPj+Ni
福岡も栄えてる範囲狭いよな
都心部は大都会だけどちょっと行くとすぐ郊外
2019/07/15(月) 18:11:15.28ID:l7WylHgC
田舎は横浜な
式内社数が武蔵国6宮の杉山神社のわずか1社
歴史がマジ0なだけある
まあ0社の川崎には勝ってるがw
まあゴミの集合体ってことだね

ちなみに尾張国は121社 摂津国は62社
269名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:43:47.78ID:s6KGcY7J
>>268
こんなのは都会ではありません

単線なんて横浜ではありえないから

↓wwww

愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
270名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:46:23.75ID:jhI4KYDc
大阪は外国人が支配階級になるぞ


三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00065335-gendaibiz-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190626-00065335-gendaibiz-001-view.jpg
2019/07/15(月) 18:47:19.54ID:X7Z0jFhs
>>268
なにを今更

帝大無い
全国紙本社無い
空港無い
TV局もローカル局しか無い
高等裁判所無い
電力会社本社無い
NTT本社無い
JR本社無い
272名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:53:46.13ID:s6KGcY7J
JR東海は東京が売り上げの9割を占めてるけどね

しかもおこぼれだし

国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
273名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:55:45.67ID:s6KGcY7J
大阪はただ地理的な要素で、第2の都市になっただけで、東京には絶対に勝てない2番手

横浜より上なのは認めるけど、決して東京には勝てない永遠の2番手

そんな東京に敵視しても東京には敵いません
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:59:03.20ID:zrnqsIoi
教科書読めよw

関東に首都がある、ここ150年が異常
275名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:03:00.44ID:s6KGcY7J
東京が首都と言うなら大阪も東京には敵わないだろ?
別に横浜は東京のベッドタウンでもいいけど、大阪なんで関西圏を牛耳る癖に東京にはなれてないし、勝ててないじゃんw
関空でも税金入れてもらったのに

東京の成田にも羽田にも勝てませんw

あっ最近は中韓のしゃぶって美味しい美味しい言ってるんだっけ?w
2019/07/15(月) 19:04:06.41ID:CvXGRuJ/
東京は完全な国策ドーピング都市
277名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:05:31.12ID:zrnqsIoi
>>270
そのシンクタンク、2020の大阪が760万とか言ってたところ

実際は日本人だけで860万。

それと
最新のデータでは名古屋圏のほうが減少速度も速い
2019/07/15(月) 19:05:41.13ID:CvXGRuJ/
首都圏と関西では人口が違うだろうが
1.8倍も違うのに空港利用数者で勝てなかったらまずいでしょ
2019/07/15(月) 19:06:00.33ID:CvXGRuJ/
空港利用者数ね
2019/07/15(月) 19:06:44.27ID:mzV5xaYK
>>270
大阪は完全に中韓の支配下に入った
単なる植民地に成り下がった
2019/07/15(月) 19:07:27.53ID:+BNlPXup
人口以外誇るものがない世界で最も情けない首都が東京だからな
しかも街のシンボルの東京タワーはエッフェル塔のパクリだし
文化遺産はフランス人の美術館だし
282名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:07:46.88ID:s6KGcY7J
結局は人口が多いことが正義でしょって事

横浜は東京に昼間人口吸われてるけど

でも地方は人口を東京に吸われてるからね

ベッドタウンレベルじゃないしね
283名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:08:59.50ID:s6KGcY7J
>>281
でも
東京タワーは人が入ってるけど?

http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000036/36917/tvt_23chousahoukoku_gaiyou.pdf
2019/07/15(月) 19:09:46.42ID:XDBsdfu7
東京は直下型地震のリスクがかなり高いし富士山噴火や荒川氾濫のリスクもあるね
285名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:10:09.04ID:zrnqsIoi
>>275
東京と大阪の差なんて霞ヶ関があるかないかだけ


関空は完全民営化で税金はまったく入っていない
むしろ納税してる。
税金ジャブジャブは羽田成田のほう
2019/07/15(月) 19:11:26.52ID:XDBsdfu7
結局関東人の心の奥底には驕り&思い上がりがあるのか
2019/07/15(月) 19:11:34.71ID:mzV5xaYK
USJやカジノは外資
成長産業は外国資本
住民も観光客も中韓
しかも犯罪者大国
日本の癌だろ大阪なんて
2019/07/15(月) 19:11:57.80ID:XDBsdfu7
人口が多いことが果たして正義かな?
289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:12:05.08ID:s6KGcY7J
>>285
なんでそんな嘘をつくの?

古い記事だけど

関西空港のこの間の経営不振は厳しく、国から毎年90億円もの税金投入を受けながら、昨年は900億円を超える大幅の赤字だ。

http://kanjitsu-sanrizuka.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-c38d.html
2019/07/15(月) 19:12:34.50ID:iR+YqHp0
東京一極集中の結果がこれ
日本のガンが何処かはハッキリしてるな

http://imgur.com/pB57nxS.jpg
http://imgur.com/J4Nwiv9.jpg
http://imgur.com/H7PEznW.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:13:21.15ID:BTa6iUw/
>>277
リニアが大阪に来ないのも致命的だが、いろいろと大阪は問題が多い。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。
だから日本人を諦めて、関空から来る外国人に頼るしかない。

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だからね。
https://i.imgur.com/pfeJ8df.gif
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:13:36.87ID:zrnqsIoi
最新のデータ
大阪の日本人860万人
外国人20万人

割合なら東京愛知が上だろ
293名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:14:23.86ID:A3hukb8e
>>287
いや、東京一極集中はよくないから関西も伸びないといけないと思う

けど、最近の関西というか、このスレでは東京憎しという風潮はどうかと思うけどね
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:15:38.45ID:zrnqsIoi
>>289
オリックス、バンシの2兆2000億円で一掃してる
295名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:15:42.18ID:A3hukb8e
大阪人って平気で嘘をつくんだね


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/07/15(月) 19:10:09.04 ID:zrnqsIoi
>>275
東京と大阪の差なんて霞ヶ関があるかないかだけ


関空は完全民営化で税金はまったく入っていない
むしろ納税してる。
税金ジャブジャブは羽田成田のほう

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/07/15(月) 19:12:05.08 ID:s6KGcY7J
>>285
なんでそんな嘘をつくの?

古い記事だけど

関西空港のこの間の経営不振は厳しく、国から毎年90億円もの税金投入を受けながら、昨年は900億円を超える大幅の赤字だ。

http://kanjitsu-sanrizuka.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-c38d.html
2019/07/15(月) 19:19:24.40ID:XO40zDi5
>>293
一部の変な奴はスルーしましょう
我々大阪人関西人は東京横浜名古屋福岡札幌の良い部分や優れた部分も素直に評価してるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:21:38.12ID:A3hukb8e
>>296
この前の相鉄線が東急に泣きついたとか言ってた関西人とかなんなんだろうか?

土下座とか言ってたからね
あれ下手したら名誉毀損になるんじゃないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:24:56.72ID:zrnqsIoi
関空が国から毎年数十億円の援助を受けてたのは事実。
100%国営、国鉄みたいなもんだから当たり前。

ただ、
オリックス、バンシの2兆2000億円で
有利子負債1兆5000億はチャラ。
残りの7000億でこれまでの援助チャラ
+国のもうけ
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:25:12.77ID:QGQxq7u8
>>289
関実・三里塚国の農業破壊に抗して50年闘い抜いている反戦の砦・三里塚を支援する三里塚決戦勝利関西実行委員会です。賛同会員を募集しています。 連絡先・〒656−2401  淡路市岩屋599−11 

http://kanjitsu-sanrizuka.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-c38d.html
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:25:54.17ID:A3hukb8e
そもそもカジノは大阪が最初に決まってもいいと思ってるし、どこが最初に決まろうと関係ない

でも、関東のせいでカジノがなかなか大阪に決まらないと証拠もなく叩いてるのも謎
301名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:26:40.81ID:9RUxIs5v
2019年度予算 概算要求
羽田空港 655億円
成田空港  81億円
関西空港  31億円
中部空港  39億円
https://kansai-sanpo.com/wp-content/uploads/2018/08/BUGDGET20191.jpg
302名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:28:19.48ID:+1UeFSgJ
>>300
>でも、関東のせいでカジノがなかなか大阪に決まらないと証拠もなく叩いてるのも謎

それ関西のメディアも言ってるからな
303名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:29:26.86ID:aRbfEAPa
>>261
その代わり、ゲームセンターが大幅に減ってしまった。
2019/07/15(月) 19:29:38.16ID:vUoOyB9m
>>300
関東というか東京でしょう
だから関東は関係無いしこれ以上東京をかばう必要ないよ
305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:35:00.41ID:zrnqsIoi
「一ヶ所一事業者」がすでにおかしい。

サンズMGMメルコは
最初から大阪にしか興味無いと
霞ヶ関の聞き取りでわかってたんだろうな
306名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:35:35.17ID:04NW4dKM
地域別公共投資出来高の推移
http://stat.ameba.jp/user_images/20180807/07/takaakimitsuhashi/7d/e2/j/o1057059214243069626.jpg
2019/07/15(月) 19:37:12.26ID:X7Z0jFhs
>>305
三社とも大阪でやったらええがな
2019/07/15(月) 19:39:59.19ID:XO40zDi5
>>300
関東のせいではないね
政府のせい
309名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:42:05.33ID:5SS6Qpp9
まぁ普通の人は「霞ヶ関にいる東京人のせい」って、みんな思ってるよ
実際にそうだし
310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:43:35.85ID:zrnqsIoi
>>307
そうなると
大阪に5兆円は投資される
消費、雇用も増えて大阪のGDP急進。

外国人がますます増えて外務省の仕事も大阪 > 東京になる

ちょうどそのころ大阪都が誕生
あれ、大阪が首都でもよくね?もともと歴史もあるし


東京にローンを抱えた霞ヶ関一族は
この展開が恐くてしかたない。
311名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:47:52.31ID:LnOmpqMS
>>201
確かにそういう面はある
ただ一極集中がそのまま悪いわけではないよ
一極集中が進みすぎると良くない

ちなみに地価はあくまでも指標なんで、それがそのまま一極集中を表すわけでもない
312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:48:54.94ID:LnOmpqMS
>>226
それは完全にマスコミの流したイメージ
313名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:50:49.90ID:B+no9H9+
>>312
ハブ爺に何言っても無駄
314名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:51:45.29ID:e2c/NK5w
>>310五輪とか脳筋マンセーなイベントを持ち上げるのはどうかと思うね。日本が低迷してるのは学力で中韓に負けてるから。
315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:53:58.84ID:LnOmpqMS
>>273
どっちかと言うと歴史的な要素だな
地理的な要素だと結構不利
2019/07/15(月) 19:58:45.52ID:JNu+j1ZJ
大阪が好調なのってインバウンドだけじゃなく
貧乏企業が流出して金持ち企業が流入してるからやで
大阪府・本社移転企業調査(2018年)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s190501_58.pdf

■ソース元
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s190501_58.html

>転入元は「兵庫県」が68社(構成比39.1%)で最多。近畿1府4県からの転入が6割を占めた

兵庫大阪大好きやないかい!
317名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:59:19.04ID:LnOmpqMS
>>309
「霞ヶ関のせい」「霞ヶ関にいる(地方出身者も含む)東京人のせい」
これはわかる
が、それを「東京」という大きな括りに敷延するのは短絡的
318名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:06.16ID:LnOmpqMS
>>313
了解
319名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:19:01.07ID:zrnqsIoi
東京、というか
広大な関東平野に"ポテンシャル"があるのは事実。
ただそれは「アメリカ帝国」ありきの話。

トランプのアメリカ愛は認めるが
向こう1000年、
中国インド東南アジアの興隆は止められない


山川の世界史
読み直してみるか…(^^)
2019/07/15(月) 20:19:16.63ID:TavS24Hp
名古屋の超高層ビル群
https://i.imgur.com/baYraUv.jpg
321名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:19:52.08ID:e2c/NK5w
>>310都に国政政党。こんなこと歴史上初ちゃう?あっあったわ!400年以上前に。豊臣政権や!
2019/07/15(月) 20:21:52.48ID:X7Z0jFhs
>>314
>学力で中韓に負けてるから

なんや他には負けてないんか?
アメリカや欧州やインドには勝ってんの?
323名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:22:16.13ID:e2c/NK5w
維新が与党になって都構想成立したら遷都の可能性がぐっと近くなるな。
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:58.80ID:e2c/NK5w
>>322
語弊があったわ、日本の教育は相当酷い。数学英語レベルがアカンのちゃうか?
2019/07/15(月) 20:26:11.38ID:/Blwv7a/
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
「教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。
2019/07/15(月) 20:26:26.08ID:kpJrrhGw
言うほど遷都したいか
2019/07/15(月) 20:28:29.23ID:/Blwv7a/
世界の「賢い国」ランキングで日本が1位に
http://news.searchina.net/id/1678113?page=1
ノーベル賞受賞者数、現在の国民平均知能指数、学校の成績という
3つの指標が判断材料になっているとした。

4位の米国はノーベル賞受賞者で1位なのに、平均知能指数で28位、
学校成績で13位と振るわなかったことを伝えている。
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:29:46.17ID:zrnqsIoi
五畿七道の時代は京都、
近代においては東京


結局
インフラが首都を決める。

で、東京(駅)に勝るインフラを持つ場所なんてありえるのか?


……ハイ、新大阪です。
2019/07/15(月) 20:30:00.86ID:/Blwv7a/
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

中国語の元素記号が笑える
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg
330名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:40:55.09ID:e2c/NK5w
>>328
伊丹空港の存在は関東にないアドバンテージだと気がついたわ。
331名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:41:53.44ID:paOOzUkR
>>310
東京が左翼の町だから、東京に集中する。
霞ヶ関や中央は左翼が好きだからね。

大阪も左翼の町に変化したら、それなりに優遇してもらえると思うよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:43:07.90ID:zrnqsIoi
中国語に欠陥があるのは事実。

世界の共用語は無理。
英語には程遠い。


日本は漢字に親しんでるが
世界的には「象形文字をさらに難しくしたもの」にしか見えない
333名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:44:38.82ID:e2c/NK5w
>>331
えっ皇室は?天皇のいるのが都っていつも言ってるじゃん?方便なの?
334名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:47:23.20ID:e2c/NK5w
>>332
漢字を習うのは外人にとって拷問やろうな。
2019/07/15(月) 20:52:20.88ID:X7Z0jFhs
>>331
日本におけるしほんしゅぎの中枢やのに左翼の街?
336名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:37.38ID:paOOzUkR
東京はサヨクの町。

つまり、左翼の陰謀。
337名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:53.03ID:paOOzUkR
>>335
左翼でなかったら、美濃部や小池は当選しなかった。
2019/07/15(月) 21:00:47.13ID:X7Z0jFhs
>>337
資本主義やん
2019/07/15(月) 21:03:12.31ID:wiM+1Oe/
>>320
左下に民家が見えるのは目の錯覚だよね?
340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:06:22.00ID:paOOzUkR
東京はサヨクシティ。
2019/07/15(月) 21:08:30.62ID:X7Z0jFhs
>>340
左翼シティがなんで資本主義やねん
342名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:14:00.21ID:L3dBaDli
>>328
東京駅もハブターミナル
京都駅もハブターミナル
名古屋駅もハブターミナル

大阪にはハブターミナルが無い
国土軸もスルー
淀川の向こう側で大阪スルー
これが決定的な違いであり、大阪の致命的な問題なんだよ。
現時点で新大阪がハブになれてなくて都市としての存在感が無いのもそれが市場の答え。
これが典型的な「関西は大阪が無くても成り立ってしまう問題」であり、立場の無い大阪のプライドのために大阪救済処置で関西全体が振り回される。
新大阪ハブ化構想なんかにしても典型的。ハブになれてない大阪を政治力で無理矢理ハブにしようというアホな話。
343名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:18:26.67ID:e2c/NK5w
まぁリニア北陸新幹線がくるのは間違いないからドンと構えよう。バブ爺はそのころいないけどな。
344名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:20:37.48ID:L3dBaDli
東京は関東のハブだが、大阪は関西のハブになれない。
大阪は関西のハブじゃないので関西は大阪が無くても成り立ってしまうんだよね。それが大阪の致命的な欠点。
地政学的にスルーされてしまう大阪に関西の中心都市として存在意義を与えるために関西全体が振り回され足の引っ張り合いなってしまうのが関西の不幸。

関東は東京という圧倒的ハブにその衛星都市である横浜や埼玉や千葉など連鎖して首都圏全体が発展していく機能的な構造。
大阪は不便な分散という名の足の引っ張り合いによる関西全体が地盤沈下してしまう構造。
2019/07/15(月) 21:21:21.30ID:X7Z0jFhs
だよね
346名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:26:48.93ID:e2c/NK5w
そんなこ戯言(コピペ貼り付けだけだろ)より四国新幹線、山陰新幹線はよ。北陸新幹線と合わせると大阪が名実ともに日本のバブになるな。
347名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:11.16ID:paOOzUkR
>>341
東京は資本主義のサヨクシティ。
348名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:31:11.84ID:DkAbwoHr
>>344
東京しかない関東に近畿の多様性は理解できないだろう。
時代は多様性なのに、関東は東京東京ばっかり。
近畿は関東の10年先は行ってる。
349名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:33:33.50ID:L3dBaDli
>>346
大阪のハブコンプレックスにより、そういう不要なものを無理矢理作ろうという頭の悪い話に関西が(日本も)振り回される。
まさに大阪は日本の足を引っ張る癌細胞。
350名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:36:14.17ID:DkAbwoHr
>>349
大阪が日本の中心になるためには重要なインフラ。
福岡大阪東京間が発展しその中心が大阪。
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:36:59.62ID:cMhT4Uxr
なんでもいいけど、ハブって都心から離れたところにあるもんじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:38:33.29ID:e2c/NK5w
名古屋は都構想も国政政党もない。権力にすり寄るだけの簡単な地域。
2019/07/15(月) 21:45:51.75ID:X7Z0jFhs
>>347
資本主義なら右翼やんあほ
2019/07/15(月) 21:46:41.77ID:X7Z0jFhs
ハブvsマングース
355名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:47:12.07ID:L3dBaDli
>>350
「関西は大阪が無くても成り立ってしまう問題」により、大阪は放っておくとどんどん衰退する。
そんな大阪救済のために大阪に存在意義を持たせるために大阪を政治力で強引に立たせようとすると、神戸や京都や滋賀など国土軸沿線の足の引っ張ることになり、国土軸(日本本土)全体の足を引っ張ることになる。
これは日本を重視すると大阪が衰退し、大阪を重視するとバランスが悪くなって日本全体の足を引っ張ることになる皮肉な関係。
356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:49:42.00ID:F7FOcyE0
ハブ爺うっとうしい
357名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:52:26.23ID:empAFRvx
なんぼ書き込んでも名古屋に新規は出んぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:53:52.73ID:DkAbwoHr
>>355
大阪はこれから大阪府全体でやっていく。それが都構想。
全然国土軸からずれていない。
新大阪がこれから発展していく。
359名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:55:37.71ID:DkAbwoHr
>>355
大阪は大阪府満遍なく発展してる。
東京23区だけの東京には分からないだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:58:44.88ID:e2c/NK5w
>>355そんなことより名古屋は女不足らしいな。名古屋男はホモになるしかないな。ホモ爺w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています