大阪の都市計画について語るスレ Part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/14(日) 07:22:07.54ID:CQPrIgID
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1562757267/
136名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:13:40.56ID:d9ZvWoCy
>>135
悪いけど東京や横浜に来ないで欲しいw
関東でだぎゃだぎゃ
みゃーみゃー聞こえるなんて気持ち悪い
田舎臭くなっちゃうwww
137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:17:14.04ID:Dj4kxgWT
>>134
古い記事でソースが無いよ
138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:24:24.05ID:Dj4kxgWT
USJだの万博だのインバウンドだの何かと大阪マンセーしてる大阪が何気にブービーという衝撃
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:26:13.73ID:+BqSdk7U
大阪インバウンド経済効果は1兆円
単なるアンケートなんて意味ないぞ
田舎者はプライオリティも分からんなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:33:45.57ID:d9ZvWoCy
名古屋なんて

まともな都市計画がないけど?

妄想だけで、具体的な計画はあるな?

答えてくれない?

大阪横浜は続々とビル建ててるけど

名古屋?w
141名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:38:15.38ID:Dj4kxgWT
>>140
久屋大通公園再開発も着工してるし、リニア名古屋駅も着々してるし、国際展示場もLCCターミナルも9月に完成するし、栄のビル何ヵ所かも着工してるけど、それらは無いことにしたいわけかw
大阪の北陸新幹線やリニアが着工されない心配した方がいいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:43:03.31ID:d9ZvWoCy
>>141
それだけ?
もちろん横浜越えてるよね?

経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル32394億円以上の投資
143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:45:48.79ID:Dj4kxgWT
読んでないけどまた発作かw
144名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:47:03.90ID:d9ZvWoCy
なーんだまた逃亡か

結局は横浜を超えることすら不可なんだねwww

これでわかるように名古屋は横浜以下ですw
145名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:50:33.12ID:Dj4kxgWT
壊れたレコード乙w
146名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:50:50.55ID:O9sGyeWd
そんなことよりツイッターで静岡人の大阪ディスが酷い。
147名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:55:17.38ID:cCmAWRC5
>>146
一番性格的に合わないんだろうね。田舎者の僻みだよ。大阪出身の知事にはリニア凍結に向けて頑張ってほしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:57:36.99ID:Dj4kxgWT
>>147
>>130
149名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:07:16.00ID:O9sGyeWd
>>147
あーリニア静岡揉めてましたよね。大阪が都会じゃないってのたまってたけど、都会じゃない静岡には関係ないだろうと(笑)
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:13:15.60ID:QGQxq7u8
大阪や関西に必要なのは高度特殊整形学校や研究所だ。
あとは高須先生に新しい特殊整形技術を取り入れて
関西で頑張っていただきたい。
151名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:17:47.20ID:O9sGyeWd
>>150
美容整形も医療のカテゴリーだとありやな。関西って実は二重の人めちゃ多いで。
152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:18:50.61ID:QGQxq7u8
>>142
随分と凄いプロジェクトだなあ、
まあ、実現しそうなのはこのプロジェクトの4分の1程度だけどな。
それよりも君の人生設計を何とかしろよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:21:46.55ID:Hc7sS+xC
>>152
すでに竣工すみも、あるし、
着工住みもある

企業移転も全国で、二位だし
まだ、始まってない計画はあるけど、

ほとんど着工してる計画ばかり

俺は所得高いし、名古屋人みたいに貧乏人じゃない

しかも名古屋なんて具体的な計画すら出てないしな
154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:30:23.39ID:QGQxq7u8
>>151
大阪に二重まぶたの美人なんか見た事ねえぞ。
座布団顔の関西土人のブス女よりも
彫りが深く眉が濃い名古屋や愛知の女の方が遥かに美人が多いよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:39:20.28ID:QGQxq7u8
>>153
名古屋は巨大な中京経済圏が広がっている。
リニア開通で東京のエネルギー吸い取るぞ!

横浜なんて何年経っても東京の奴隷都市、
東京のベッドタウンだろ。

なんだ相鉄のあのザマは。
横浜人が東京に憧れているから相鉄が東京都心乗り入れ計画決めたんだろ。
渋谷へ行きたい品川や新宿に行きたい、
これが本音だろ。

寄らば大樹の陰だろが、情け無いな横浜土人どもは!
2019/07/15(月) 10:43:44.51ID:s51YBU0q
>>154
縄文顔女嫌い
体臭臭そう
因みに俺は縄文顔の父と弥生顔の母から生まれたイケメン
157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:44:21.16ID:RnMz5TZK
>>155
でも就労人口は
名古屋を抑えて全国で3位だから
そのベッドタウンに負けてるのが名古屋だよ?
ベッドタウンと呼んでいいのは東京と大阪くらいじゃない?

あとこれ
妄想だけ語るのはよくないよ
名古屋なんて長野とそんな変わらないからw


神奈川は530億

愛知は300億

長野202億と変わらず


https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg

三菱ufjリサーチ&コンサルティング
158名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:47:02.74ID:O9sGyeWd
>>154
お前はすぐ釣られるな(笑)そんなんだから低能なんだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:50:52.45ID:O9sGyeWd
>>156
縄文人=東南アジアな 鼻ニンニク。
160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:53:30.96ID:d1u/3N9u
ID:QGQxq7u8
コイツ、何必死になってんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:56:29.11ID:STJqwVnc
名古屋って老人の比率高いし地元の女ばっかだから顔はみんな同じ(同じような化粧で同じようなファッション)
大阪はもう外国人や全国民だらけで顔がどうとかいうレベルの話ではない

それより本題の都市計画だが、名古屋人は名古屋が発展しないことの心配をしよう
2019/07/15(月) 10:58:55.84ID:erf1lsoO
>>136
じゃんじゃんべーべーの関東弁はもっと田舎臭いやん
163名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:59:09.87ID:RnMz5TZK
>>161
本当にそれね

都市計画は東京大阪横浜の順だし

名古屋なんて福岡以下じゃないの?

全然名古屋の都市計画はないじゃん
聴こえてくるのは名古屋人の妄想だけw
2019/07/15(月) 11:01:08.40ID:XxDKFhK+
>>109
>>111
完全に同意です
2019/07/15(月) 11:01:30.00ID:erf1lsoO
>>155
>中京

京やったことなんか一瞬たりとも無いくせになにが中京や
166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:01:54.15ID:RnMz5TZK
>>162
じゃんは当たり前に使われてるよ?
だぎゃだぎゃw

浜崎あゆみにすらバカにされ
怒り狂う名古屋人w
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52274786.html
2019/07/15(月) 11:02:50.11ID:erf1lsoO
じゃんは由来を辿ったら元々は三河弁らしいけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:05:09.24ID:RnMz5TZK
どこ発祥でもいいよ

じゃんは当たり前に使われてるしね

だぎゃなんてまともじゃない

こんなこと言ってるなんて頭おかしいからw
169名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:06:06.24ID:O9sGyeWd
>>167
しかし関東愛知は国税や大企業が投資してくれるのになぁ。関西は外資しか頼れんのかな?
2019/07/15(月) 11:07:38.55ID:XxDKFhK+
>>161
名古屋は東海3県民ばかりの均質な都市や
実態は札仙広福とあまり変わらん
171名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:08:14.78ID:O9sGyeWd
>>161
異性の好みなんか千差万別だが関西に女性が来てくれるのはありがたいです。
172名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:08:56.57ID:RnMz5TZK
都市計画は福岡以下でやばい

マジ具体的な計画がないから
名古屋人妄想しか言わないw
2019/07/15(月) 11:10:31.44ID:XxDKFhK+
>>141
大阪は名古屋の数倍建ってるぞ情弱ヒッキーのハブ爺さん
2019/07/15(月) 11:11:50.99ID:XxDKFhK+
大阪関西や横浜に噛み付いても名古屋圏は発展しないぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:12:47.47ID:kb0rXsHO
>>161
大阪は至るところにタワークレーンがあり
工事中だらけだし都市計画も桁外れに多い
一般の名古屋人は大阪に来れば解るけどもう別次元過ぎて僻む気にもならんよ
176名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:14:49.47ID:WLVQA4+u
スレタイ
177名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:14:56.44ID:RnMz5TZK
そうだそうだ

名古屋もそんな大都市と言い張るなら
大阪スレや横浜スレを荒らすなよ

まぁ名古屋にまともな都市計画がないから荒らすんだろうけどww
178名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:30:15.32ID:WLVQA4+u
横浜も名古屋もスレ違い
179名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:34:03.65ID:cCmAWRC5
>>160
そいつは名古屋から大阪に来た非正規雇用の工員さんだよ。低脳低学歴の独身不潔男。
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:48:38.05ID:zrnqsIoi
大阪圏が好調だなあ


令和元年第1四半期地価レポート
https://invest-online.jp/news/lookreport2019-1-14560/

東京圏
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2019/06/14560-7.png
大阪圏
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2019/06/14560-4.png
名古屋圏
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2019/06/14560-5.png
181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:56:18.81ID:zrnqsIoi
銀座がこのまま横ばいなら
万博あたりに梅田か難波が抜くんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:57:51.87ID:445EnuMr
「地価の上昇」のデメリット
井出さんは、地価の上昇や回復は、決して喜ばしいことだけではないとくぎを刺す。
相続税路線価、あるいは、3年に1度ではあるものの、固定資産税評価額もこの公示地価を基準にして算出されているからだ。
自身の所有する物件の地価が上がっていれば、売却の際には有利にはなるが、維持したり、相続したりする際には支出が多くなるということでもある。
さらに地価が上がりすぎてしまえば採算がとれず、個人投資家や大手デベロッパーの参入が減り、むしろエリアの衰退を招くかもしれない。

「地価は上がるのが善で下がるのが悪である、という考えからは、早いところ脱すべきだと思います。土地神話の遺物以外の何物でもありません」(井出さん)
https://www.rakumachi.jp/news/column/240927
183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:00:15.87ID:zrnqsIoi
それでもメリットのほうが大きい
184名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:02:03.58ID:445EnuMr
>>183
誰のメリット?
2019/07/15(月) 12:02:33.12ID:g8CW/sMz
吉本の会長 いきなり月30万払って新人が育つとは思えない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563151235/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000001-binsiderl-soci&;p=3
最初は250円でいい。このやり方を変えるつもりはない
186名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:12:07.80ID:zrnqsIoi
>>184
都市の収益力かなぁ

住民の負担だけ考えるとスラムがベストなんだが。

都市格と地価はほぼ比例する
187名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:16:27.68ID:KvQ/dCu7
>>185
ちょっと低すぎるなぁ。
気前よく倍ぐらい払ったれや。
188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:20:31.13ID:b9JNv9nO
日韓大都市圏GDPの世界順位

東京 世界1位 181兆円
ソウル 世界4位 94兆円
大阪 世界7位 75兆円
名古屋 世界22位 40兆円
釜山 世界37位 33兆円

福岡は50位圏外だったな。
以外に思ったのはとにかく大阪が凄いのと、ボストンやサンフランシスコが名古屋以下だったのと
トロントやフランクフルトやシドニーやミュンヘンが釜山以下だった事かな

https://worldscities.net/2019/04/13/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%BB%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E5%88%A5%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0top50/
189名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:20:56.16ID:WLVQA4+u
>>183
そこに色んなメリットがあるから結果として地価が上がるんだよな
>>182は地価が上がった結果の反動としてのデメリットなので、
「いいことばかりじゃないよ」くらいのもの
190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:29:26.59ID:QGQxq7u8
どんどん縮む東京。
ベッドタウンに未来はないのか?

の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
http://www.miebank.c...report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229

オフィス面積
単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

経済産業省による商業統計。
http://www.meti.go.j...2004niji/index3.html

*1東京区 169,114,608 12新潟市 **3,698,218
*2大阪市 *45,652,059 13静岡市 **3,304,482
*3名古屋 *27,863,397 14千葉市 **3,291,044
*4福岡市 *13,522,291 15北九州 **3,078,895
*5札幌市 *10,026,501 16川崎市 **3,039,567
*6横浜市 **9,310,509 17岡山市 **3,009,361
*7広島市 **8,029,913 18金沢市 **2,938,766
*8仙台市 **7,836,820 19浜松市 **2,770,351
*9神戸市 **5,712,718 20高松市 **2,750,365
10京都市 **5,645,045 21鹿児島 **2,707,797
11埼玉市 **4,258,994 22宇都宮 **2,539,731
191名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:34:03.95ID:O9sGyeWd
しかし日韓関係が関西経済にどう影響するんやろ?ネットじゃアンチ嫌阪派が親中韓になりつつある。
2019/07/15(月) 12:41:51.47ID:k3I0yj+I
>>188
これ京都圏込みか?
2019/07/15(月) 12:42:16.38ID:k3I0yj+I
>>191
ネトウヨ転向?
194名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:47:37.70ID:O9sGyeWd
>>193
東京より中韓の方が大阪の味方らしい。今の20歳代は思春期に大阪叩きのピークだったでしょ?だから反日になるかもよ?
195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:50:29.73ID:b9JNv9nO
>>192
基本的にそうだと思う。東京は神奈川、埼玉、千葉まで広がっている都市を含み
名古屋は愛知県及び岐阜、三重まで広がっている都市を含むのだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:51:13.96ID:50Hzk0+d
>>194
現状だと親中はともかく親韓はないな
197名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:54:18.90ID:O9sGyeWd
>>196
中国の方がヤバいやろ?独裁覇権国家やで?チャイナマネーは毒饅頭。
198名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:07:00.19ID:asOAc8ja
>>188
しかし東京凄過ぎるだろw
大阪もソウルも相手になっていないな
次元が違い過ぎるw
199名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:11:41.29ID:w/OXwpkn
>>198
大きいわりに多様性がないんだよな。
寛容性もない。
2019/07/15(月) 13:17:25.32ID:Jsh/NivN
中国も韓国も糞国家
201名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:24:58.32ID:QZP7YseE
>>186
>>189
それが昭和の思考で、過密化や一極集中の思考そのもの。
日本が遅れてる原因。大阪は関西の東京になろうとしてるだけだからアホ。
202名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:25:24.41ID:naAiBvq3
>>200
糞国家に分断されそうやな。
203名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:26:42.89ID:w/OXwpkn
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000001-famitsu-game
カプコン“eスポーツ記者説明会”リポート。“未来のスポーツ”とも呼ばれるeスポーツ。
カプコンが長年取り組んでいる施策の全貌を語る!
204203(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:28:04.35ID:w/OXwpkn
カプコン頑張ってほしいな。
205名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:31:30.91ID:w/OXwpkn
大阪をe-スポーツの聖地に。
206名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:36:39.39ID:LKQ7TDVy
名古屋終わりすぎw


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/06/12(水) 05:55:37.20 ID:qKj9b6dk
商業販売統計(確報) 
2018年8月
1 東京区  186,034   11 さいたま.  18,003
2 大阪     86,193   12 千葉     15,406
3 横浜     61,672   13 川崎     13,370
4 名古屋   53,982   14 新潟     13,305
5 札幌     41,544   15 岡山     11,698
6 京都     28,148   16 北九州   11,405
7 神戸     25,080   17 浜松      9,631
                18 堺       9,525
8 福岡     24,619   19 相模原    8,073
9 広島     19,849   20 熊本.     7,342
10仙台      18,175   21 静岡.      6,628

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/kakuho_2.html
207名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:45:26.19ID:w/OXwpkn
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00050099-yom-bus_all
訪れるべき地域に「四国」、国内で唯一選ばれる

四国やるなー。
208名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:47:29.91ID:asOAc8ja
>>199
東京ほど多様性のある都市が国内のどこにあるんだよ?

https://youtu.be/kQfvvVH2L9I


https://youtu.be/XkRDwF1vWgA
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:48:47.15ID:w/OXwpkn
四国の魅力が上がれば、西日本や大阪の魅力が上がる。
四国新幹線の重要性も増してくる。
頑張れ四国。
2019/07/15(月) 13:49:45.47ID:gbN4bFwZ
>>194
今の若い世代は思春期に大阪叩きのピークだった→ネットで大阪の真実や正しい姿を知る→反・嫌阪→親中韓寄りになる

ってことか
確かにネトウヨってアラフォー以上のジジババがほとんどと聞いたことあるな
2019/07/15(月) 13:53:19.07ID:gbN4bFwZ
今のU35世代ってウヨにもサヨにも特に偏ってない感じだもんな
212名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:55:52.47ID:w/OXwpkn
>>208
ほら、結局東京しか推せない。
近畿は大阪京都神戸奈良堺伊勢姫路淡路白浜甲賀伊賀舞鶴などなど
推すとこがいっぱい。
213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:59:12.66ID:w/OXwpkn
>>208
近畿に多様性があり大阪にも多様性がある。
二段構え。
大阪の多様性は最強。
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:00:36.55ID:FrHhsdYE
日本は中露韓朝に負けず劣らずのキチガイ国家
215名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:04:00.12ID:cox86CVi
日本がキチガイ国家だったら、世界中の国がキチガイ国家になるだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:04:55.43ID:w/OXwpkn
>>208
>国内のどこにあるんだよ?

近畿大阪にあるんだよな〜。
217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:08:37.79ID:naAiBvq3
>>210
ツイッターやsnsより2chが全盛期やったからな。大阪の子供たちは傷ついたやろなー。
218名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:09:33.35ID:F7FOcyE0
>>97
>>102
なんか今の東京一極集中って、そういう経済原理を超えたところに原因があるから経済学者が理解できるわけがないんだよな
日本人特有の憧れ、情景・・・

それを作り上げてるキー局をはじめとするテレビ界が自由競争じゃない規制産業だから、まずはそこにメスを入れなければならないのに放送法改正ですら叩き潰される現実
219名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:14:34.81ID:DkAbwoHr
>>210
自分は若者だが子供の頃は大阪が嫌いだった。
その原因は東京マスコミのせい。
しかしネットを使い出して大阪が好きになった。
今は東京が嫌いになった。
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:14:52.92ID:pPd7WaZa
>>188
名古屋がその位置にいられるのは
何と言ってもトヨタ様のお陰だがや!
2019/07/15(月) 14:17:27.50ID:KGV58tdI
そもそも日本国内で余所者に寛容な都市って東京と大阪だけ
2019/07/15(月) 14:20:51.37ID:erf1lsoO
>>221
福岡もあるで
2019/07/15(月) 14:22:22.30ID:Ke4/Z+5i
ヨーロッパが22機の衛星で整備した全地球測位システム 「ガリレオ」が完全停止
https://tr.twipple.jp/detail_matome/a3/81ebb6.html
EU終了
2019/07/15(月) 14:27:20.34ID:KGV58tdI
福岡は九州山口人ばっかや
名古屋と変わらん
225名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:27:33.29ID:nH5E+T//
吉本社長
「吉本では契約書は交わしません。大阪流です」

大阪流w
原始時代ですか?
これは国際都市には永遠になれんな
日本の恥
226名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:31:14.14ID:QjY/19dZ
>>213
大阪は大阪ローカル主義や大阪原理主義が強くて閉鎖的村社会そのもの。
グルメにしても「大阪の味こそ最高!非関西の味なんて認めない!」
っていう風土だからな。
だから大阪から新しい文化や流行が発信されない。
227名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:36:47.25ID:e05RKMsH
>>225
マジで吉本は大阪を引き合いに出さないで欲しい。大阪にとってマイナスでしかない。関わり合いたくないわ。これは国内だけでなく国際的にも恥だってことを理解してくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:38:02.92ID:zrnqsIoi
吉本とMBSはズブズブ
2019/07/15(月) 14:39:57.14ID:KGV58tdI
>>226
それ名古屋のことやん
ブーメラン乙
230名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:40:25.23ID:pPd7WaZa
そもそも大阪も名古屋もソウルに負けている時点でゴミだわな
231名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:45:41.62ID:WdZBJ6Ou
>>229
名古屋グルメもいろいろ生まれるし、
ビレバンやコメダなんかも発信されているだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:45:50.03ID:zrnqsIoi
ソウルは「首都」やろ

東京と同じように国の財布とマスコミ(情報)握ってるから
国が停滞しようが衰退しようが、地方が疲弊しようが
一定の発展はできる。
2019/07/15(月) 14:52:42.89ID:KGV58tdI
>>231
大阪は名古屋の比ではないぞ田舎もん
234名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:55:32.54ID:w/OXwpkn
>>226
確かに独自文化は強いが他のを取り入れてないわけではない。
アニメゲーム文化を入れてユニバやe-スポーツを発信している。
アイドル文化を取り入れてnmbを生んだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:00:43.44ID:qyH40yfI
ハブジジイ涙目w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面