祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超氷菓【73】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1伊原摩耶花(神奈川県)
2019/07/08(月) 21:36:21.90ID:nWOFUimI353名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 16:29:07.80ID:pjoXvdyZ 横浜市は2018〜19年度に、道路照明に使われている水銀灯を
全て発光ダイオード(LED)に変更する
従来も省エネや環境負荷の軽減のためにLED化を
進めていたが、水銀による環境汚染や健康被害を防ぐ
水俣条約が発効し、今後、水銀ランプの入手が難しくなるため、
切り替えを急ぐ
市は約6万1000灯の道路照明灯を管理しており、
約2万6000灯が水銀灯という
水銀灯のうち、約1万6000灯は標準的なデザインで、
LED化することにより、消費電力が7割程度削減
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513822510/872n
全て発光ダイオード(LED)に変更する
従来も省エネや環境負荷の軽減のためにLED化を
進めていたが、水銀による環境汚染や健康被害を防ぐ
水俣条約が発効し、今後、水銀ランプの入手が難しくなるため、
切り替えを急ぐ
市は約6万1000灯の道路照明灯を管理しており、
約2万6000灯が水銀灯という
水銀灯のうち、約1万6000灯は標準的なデザインで、
LED化することにより、消費電力が7割程度削減
∧__∧
( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ ) <
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513822510/872n
354名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 16:33:01.94ID:LKQ7TDVy 高島町からコーエーテクモの本社見えてきたな
https://i.imgur.com/rPQstP7.jpg
https://i.imgur.com/rPQstP7.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 16:49:12.40ID:pjoXvdyZ ■青葉区 奈良建設が受注 共住29戸
2019/7/10 神奈川
【横浜】マンションデベロッパーのモリモト
(東京都千代田区丸の内2ノ4ノ1)は、共同住宅を建設する
「(仮称)青葉区美しが丘1丁目PJ」の施工者を奈良建設
(横浜市港北区)に決めた
早ければ7月中にも着工する
2019/7/10 神奈川
【横浜】マンションデベロッパーのモリモト
(東京都千代田区丸の内2ノ4ノ1)は、共同住宅を建設する
「(仮称)青葉区美しが丘1丁目PJ」の施工者を奈良建設
(横浜市港北区)に決めた
早ければ7月中にも着工する
356名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/15(月) 17:00:51.58ID:E4y5JDf3 つまらないスレになっちまったな
357名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 17:27:47.31ID:QGQxq7u8 わかった、わかった、ビルばっかり作って自慢ばかりの繰り返し、
この程度のビルは他の政令指定都市にも沢山あるよ。
それでも東京の奴隷、東京のベッドタウンは相変わらずだ。
早く独立しなさい。
この程度のビルは他の政令指定都市にも沢山あるよ。
それでも東京の奴隷、東京のベッドタウンは相変わらずだ。
早く独立しなさい。
358名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 17:44:02.66ID:LKQ7TDVy >>357
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)
横浜市 2兆1687億円
名古屋市 1兆6257億円(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
田舎名古屋ぱねぇ
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)
横浜市 2兆1687億円
名古屋市 1兆6257億円(笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
田舎名古屋ぱねぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 18:34:04.10ID:u+pwz8om ベッドタウン?
昼間人口比率w
なんの意味もねーw
昼間人口比率w
なんの意味もねーw
360名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 18:34:24.56ID:o9GLdGMx361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 18:34:38.59ID:M8aIZVey ベッドタウン…?取り消せよ
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 18:40:18.77ID:o9GLdGMx つまり、
山下公園ー象の鼻パークー新港パーク(カップヌードルミュージアムパーク)ー臨港パーク
がほぼ直線でつながる
山下公園ー象の鼻パークー新港パーク(カップヌードルミュージアムパーク)ー臨港パーク
がほぼ直線でつながる
363名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 18:49:46.78ID:QljzZSub 新高島がクレーン車多すぎでビビる
364名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 18:51:22.82ID:QljzZSub >>357
大阪人ってめちゃくちゃ東京に憧れてるよな。横浜人でよかった。
大阪人ってめちゃくちゃ東京に憧れてるよな。横浜人でよかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 18:51:45.23ID:o9GLdGMx みなとみらいの花火が今年から復活する!
みなとみらいスマートフェスティバル 2019
2019年8月2日(金)19:30〜 フェスティバルは18:30〜20:00
「SDGs未来都市・横浜」をテーマに、横浜市・みなとみらい地区で
開催される「みなとみらいスマートフェスティバル」。祭りの最後に、
音と光を駆使した花火プログラム「スカイシンフォニー in ヨコハマ」
が実施され、港町がより一層輝きを増す一夜となる。花火のほかにも、
世界で活躍する和楽器グループの演奏をはじめ、IoT(モノのインターネット)や
環境を体感できる。
みなとみらいスマートフェスティバル 2019
2019年8月2日(金)19:30〜 フェスティバルは18:30〜20:00
「SDGs未来都市・横浜」をテーマに、横浜市・みなとみらい地区で
開催される「みなとみらいスマートフェスティバル」。祭りの最後に、
音と光を駆使した花火プログラム「スカイシンフォニー in ヨコハマ」
が実施され、港町がより一層輝きを増す一夜となる。花火のほかにも、
世界で活躍する和楽器グループの演奏をはじめ、IoT(モノのインターネット)や
環境を体感できる。
366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 19:08:11.09ID:QGQxq7u8367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 19:14:47.24ID:QGQxq7u8368名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/15(月) 19:18:51.53ID:A3hukb8e >>367
一人東京コンプがいるだけ
そいつはカジノ反対厨で、このスレでも嫌われてる奴な
ちなみにお前名古屋人ってバレバレだよ
大阪スレにて
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/07/15(月) 08:13:08.59 ID:QGQxq7u8
関西土人の顔はべったり顔が多い、
高須クリニックもお手上げ、www
一人東京コンプがいるだけ
そいつはカジノ反対厨で、このスレでも嫌われてる奴な
ちなみにお前名古屋人ってバレバレだよ
大阪スレにて
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/07/15(月) 08:13:08.59 ID:QGQxq7u8
関西土人の顔はべったり顔が多い、
高須クリニックもお手上げ、www
369名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/15(月) 19:52:28.36ID:RUPex1Tn >>352
まだ三井ビルも富士ゼロックスも建ってないけどなかなかの景観。
まだ三井ビルも富士ゼロックスも建ってないけどなかなかの景観。
370名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 20:29:13.77ID:pjoXvdyZ 私、気になります
371名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 21:21:59.14ID:QNMZoG21 18mの実物大ガンダムが動く!「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」2020年夏、横浜で公開へ!
山下ふ頭で約1年間実施予定!
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20181121_12.html
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」実施概要??
【実施期間】
2020年夏〜 ※約1年間実施予定
【実施場所】
神奈川県横浜市 山下ふ頭
【公式サイト】
https://gundam-factory.net
山下ふ頭で約1年間実施予定!
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20181121_12.html
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」実施概要??
【実施期間】
2020年夏〜 ※約1年間実施予定
【実施場所】
神奈川県横浜市 山下ふ頭
【公式サイト】
https://gundam-factory.net
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/15(月) 21:23:06.14ID:zrnqsIoi 横浜のうすっぺらさは異常
373名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/07/15(月) 21:32:00.85ID:Fq2Vl3nF >>306
その収益のほとんどは東京である
その収益のほとんどは東京である
374名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/07/15(月) 21:33:28.10ID:Fq2Vl3nF375名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 21:59:16.18ID:pjoXvdyZ □■■■■■■
□□■■■■■
□□□■■■■
□□□□■■■
□□□□□■■
□□□□□□■
□□■■■■■
□□□■■■■
□□□□■■■
□□□□□■■
□□□□□□■
376名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/15(月) 22:56:21.17ID:evR5PIhs 他県を煽るしか脳の無い都市は衰退する
377名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/15(月) 23:59:52.76ID:s3jdKWvF 今日、相鉄に乗ったけど、西谷駅が2面4線になっていて神奈川東部方面線への地下線も出来ていたし、
星川の高架も完成していたし、なかなか頑張っているなぁと感心した。
みなとみらいに本社接している京浜電鉄もそうだし、横浜の大手私鉄もなかなかやるなーという感じ。
星川の高架も完成していたし、なかなか頑張っているなぁと感心した。
みなとみらいに本社接している京浜電鉄もそうだし、横浜の大手私鉄もなかなかやるなーという感じ。
378名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 00:01:23.48ID:aiXpKZyU 横浜は大手私鉄2社、地下鉄も2社。
379名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/16(火) 01:10:57.02ID:9QU66bku 大手私鉄二社?←(笑)
二つ揃って準大手としたいところ(笑)
地下鉄二社?
いつから濱市営→濱メトロになったんだ(笑)
スカスカの(民営化)メトロなんて聞いたことないけどな
(笑)
二つ揃って準大手としたいところ(笑)
地下鉄二社?
いつから濱市営→濱メトロになったんだ(笑)
スカスカの(民営化)メトロなんて聞いたことないけどな
(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 01:57:25.96ID:aiXpKZyU 地下鉄
1・3・4号線は横浜市営地下鉄。→東京で言う都営地下鉄。
みなとみらい線は横浜高速鉄道。→東京で言う東京メトロ(営団地下鉄)
1・3・4号線は横浜市営地下鉄。→東京で言う都営地下鉄。
みなとみらい線は横浜高速鉄道。→東京で言う東京メトロ(営団地下鉄)
381名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/16(火) 02:51:16.43ID:9QU66bku 笑いの終着駅
(笑)
(笑)
382名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 03:07:18.03ID:LfKpK7pu 東京分からん 分かりやすい例えで頼む
383名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/16(火) 06:15:58.33ID:hdrMLCh8 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2019/07/16(火) 04:50:08.48 ID:nJhZ6+Kz
俺東京出身の横浜在住だけど
大阪人って頭おかしい人多いんだねwww
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2019/07/16(火) 04:56:31.41 ID:nJhZ6+Kz
ちなみに
一位東京 二位大阪 三位名古屋はありえませんから
GDPは名古屋を超えてますので
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w 86名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2019/07/16(火) 05:19:54.46ID:nJhZ6+Kz
>>485
いや、本当だよ
しかも在日じゃないしガチの日本人
韓国の政治は嫌いだけど
kpopは嫌いじゃない
基本洋楽しか聞かないけどね
それから東京の港区出身
会社が横浜で、横浜に住んでるけど
今は東京の港区で働いてるよ?
⇒こいつは名古屋スレを滅茶苦茶に荒らして、それだけでは飽き足らずに
大阪スレまで荒らし始めた。
横浜のこのどあほは名古屋や大阪に喧嘩売って楽しいのか?
俺東京出身の横浜在住だけど
大阪人って頭おかしい人多いんだねwww
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) 2019/07/16(火) 04:56:31.41 ID:nJhZ6+Kz
ちなみに
一位東京 二位大阪 三位名古屋はありえませんから
GDPは名古屋を超えてますので
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w 86名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2019/07/16(火) 05:19:54.46ID:nJhZ6+Kz
>>485
いや、本当だよ
しかも在日じゃないしガチの日本人
韓国の政治は嫌いだけど
kpopは嫌いじゃない
基本洋楽しか聞かないけどね
それから東京の港区出身
会社が横浜で、横浜に住んでるけど
今は東京の港区で働いてるよ?
⇒こいつは名古屋スレを滅茶苦茶に荒らして、それだけでは飽き足らずに
大阪スレまで荒らし始めた。
横浜のこのどあほは名古屋や大阪に喧嘩売って楽しいのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 06:16:03.14ID:4NvvxVAp ちなみにJR東海の売り上げの9割は東京依存で、JR東海もおこぼれで名古屋に置いて、しかも名古屋の在来線の半数が単線w
これやばいでしょ、名古屋の都心を走る城北線と関西本線は1時間に一本w
ただの田舎
だから横浜にはGDPでも都市計画でも高級ホテル数、高級タワマンも何も勝てない
これやばいでしょ、名古屋の都心を走る城北線と関西本線は1時間に一本w
ただの田舎
だから横浜にはGDPでも都市計画でも高級ホテル数、高級タワマンも何も勝てない
385名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 06:24:58.33ID:6fk+uGJD これが抜けてるよ
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/07/16(火) 05:24:04.82 ID:4NvvxVAp
しかし毎度よく横浜は東京の奴隷と言えたもんだね
大阪は東京に出稼ぎしてるじゃん
大阪の方が自立出来ないって事だね
所詮強がっても東京がなければお金を稼げません
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(家) :2019/07/14(日) 22:17:42.99 ID:GvvIJZc2
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
2018年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
増加数
東京都328,132
愛知県56,057
神奈川県53,621
減っとるやんけ!
大阪府-14,903
京都府-18,574
兵庫県-51,350
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/07/16(火) 05:24:04.82 ID:4NvvxVAp
しかし毎度よく横浜は東京の奴隷と言えたもんだね
大阪は東京に出稼ぎしてるじゃん
大阪の方が自立出来ないって事だね
所詮強がっても東京がなければお金を稼げません
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(家) :2019/07/14(日) 22:17:42.99 ID:GvvIJZc2
2019年4月1日現在の自治体構成 (最新)
2018年10月1日(推計人口)vs 2015年10月1日(国勢調査人口)
増加数
東京都328,132
愛知県56,057
神奈川県53,621
減っとるやんけ!
大阪府-14,903
京都府-18,574
兵庫県-51,350
386名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 07:42:38.85ID:GguhTX2+ 大都はつづく
そこは名古屋
田園はつづく
そこは横恥(笑)
ザ カントリー
横恥ストーリー
(笑)
そこは名古屋
田園はつづく
そこは横恥(笑)
ザ カントリー
横恥ストーリー
(笑)
387名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/07/16(火) 09:02:28.31ID:zd3cJcBD388名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/16(火) 11:02:47.73ID:MV6ZBX+W 京急 12両
相鉄 10両
名古屋 2両
名古屋の鉄道ショボすぎ
相鉄 10両
名古屋 2両
名古屋の鉄道ショボすぎ
389名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 12:27:44.75ID:7uKbGhJa 五輪会期中に導入される「ホテルシップ」は、未来も見据えた事業だった!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00010007-fnnprimev-life
ホテルシップが横浜の地域活性化にも貢献
横浜市は、「日本におけるクルーズ振興の牽引」というビジョンを掲げていることもあり、私達との連携を引き受けてくださいました。
JTBとしても、ホテルシップが停泊することで、地域活性化や横浜の魅力発信のお手伝いができるのではないかと考えています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00010007-fnnprimev-life
ホテルシップが横浜の地域活性化にも貢献
横浜市は、「日本におけるクルーズ振興の牽引」というビジョンを掲げていることもあり、私達との連携を引き受けてくださいました。
JTBとしても、ホテルシップが停泊することで、地域活性化や横浜の魅力発信のお手伝いができるのではないかと考えています。
390名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 13:00:16.46ID:nU+OOHy1 >>387
名古屋の都心部なんてマジで狭いよw
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
名古屋の都心部なんてマジで狭いよw
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして
名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
391名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 13:01:40.48ID:nU+OOHy1 ちなみにベニヤ板禿は
名古屋を大きく見せるからね
ちゃんと生の声をw
2.4キロって証拠w
http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/
名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
名古屋を大きく見せるからね
ちゃんと生の声をw
2.4キロって証拠w
http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/
名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)
…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。
しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
392名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 14:36:34.52ID:CJ65rAoG 私、気になります
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 16:55:07.11ID:2sNuKf2h >>358
2兆を売り上げるベッドタウンって、コンビニでブガッティでも売ってんのかよすげーな横浜は本当に住んでてよかったわ
2兆を売り上げるベッドタウンって、コンビニでブガッティでも売ってんのかよすげーな横浜は本当に住んでてよかったわ
394名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 17:14:41.08ID:CJ65rAoG ビルの屋上からまっすぐに伸びたタワーが特徴的な
「横浜メディアタワー」
みなとみらい21(MM)地区中央部の41街区に位置する
「横浜メディアタワー」
みなとみらい21(MM)地区中央部の41街区に位置する
395名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 17:15:55.76ID:CJ65rAoG ▼ ̄>―-< ̄▼ __
Y● _ ●Y / /
(@ ▽ @)/ /
∩ ∩\ \
| |/ /
| /_/
.. |_/ ̄|_/
Y● _ ●Y / /
(@ ▽ @)/ /
∩ ∩\ \
| |/ /
| /_/
.. |_/ ̄|_/
396名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 17:24:22.06ID:iAa3U3Op 住宅都市自慢←(笑)
コンビニという所
わざわざ余分に買うわけでもなく
より最寄りで普通に入り普通に買う
客単価も上下することなく一定を推移する
つまり客数そう人口で比例する
単なる人口へのオマージュ濱カス(笑)
ちなみに
名古屋×1.7すると
名古屋2.75兆円
濱のマスターベーションはつづく
(笑)
コンビニという所
わざわざ余分に買うわけでもなく
より最寄りで普通に入り普通に買う
客単価も上下することなく一定を推移する
つまり客数そう人口で比例する
単なる人口へのオマージュ濱カス(笑)
ちなみに
名古屋×1.7すると
名古屋2.75兆円
濱のマスターベーションはつづく
(笑)
397名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 17:25:12.60ID:XoxRZw9j 大都はつづく
http://imgur.com/dPzzYU3.jpg
一目瞭然
左:平たいカントリー(笑)
右:凹凸メリハリ大都
カントリー目隠し変なスカイラインにマスターベーションする濱カス
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
(笑)
http://imgur.com/dPzzYU3.jpg
一目瞭然
左:平たいカントリー(笑)
右:凹凸メリハリ大都
カントリー目隠し変なスカイラインにマスターベーションする濱カス
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 17:39:02.08ID:17w2ZYxi 大相撲
名古屋場所
そう
この大相撲の場所がそのまま四大都市を表しているように思う
江戸
名古屋
阿呆坂
九州(福岡)
当然横恥は蚊帳の外←(笑)
九州男児(オッサン)の率直な言
http://imepic.jp/20190714/666610
↓
http://imepic.jp/20190714/666630
↓
http://imepic.jp/20190714/666650
「四大都市たい!」
(笑)
名古屋場所
そう
この大相撲の場所がそのまま四大都市を表しているように思う
江戸
名古屋
阿呆坂
九州(福岡)
当然横恥は蚊帳の外←(笑)
九州男児(オッサン)の率直な言
http://imepic.jp/20190714/666610
↓
http://imepic.jp/20190714/666630
↓
http://imepic.jp/20190714/666650
「四大都市たい!」
(笑)
399名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 17:39:46.63ID:CJ65rAoG ブルーアベニュー
ホワイトアベニュー
グリーンアベニュー
シルバーアベニュー
バイオレットアベニュー
レッドアベニュー
ホワイトアベニュー
グリーンアベニュー
シルバーアベニュー
バイオレットアベニュー
レッドアベニュー
400名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 18:01:56.92ID:CJ65rAoG MICEとは
Meeting(会議・研修・セミナー)
Incentive(報奨旅行)
Convention(国際会議・学会)
Exhibition(展示会)
Meeting(会議・研修・セミナー)
Incentive(報奨旅行)
Convention(国際会議・学会)
Exhibition(展示会)
401名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 18:20:59.24ID:CJ65rAoG ■高級食パン専門店/「これ半端ないって」横浜市金沢区に「能見台店」
流通ニュース-2019/06/06
流通ニュース-2019/06/06
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 19:42:48.98ID:CJ65rAoG 現在進められている神奈川東部方面線事業の
「相鉄・東急直通線」の路線名が「相鉄新横浜線(そうてつしんよこはません)」と
「東急新横浜線(とうきゅうしんよこはません)」に決まった
同路線は相鉄線「西谷駅」から、新設される「羽沢横浜国大駅」
「新横浜駅(仮称)」「新綱島駅(仮称)」を通って「日吉駅」までをつなぐもの
新幹線のアクセス拠点として知られる新横浜駅と相鉄線・東急線が直結されることで、
周辺エリアの利便性向上が期待される
路線名はそれぞれ、西谷駅〜新横浜駅(仮称)の相模鉄道の営業区間が
「相鉄新横浜線」、新横浜駅(仮称)〜日吉駅の東急電鉄の営業区間が
「東急新横浜線」となる
名称には知名度の高い「新横浜」を使用した
「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」共に開業は2022年度下期を予定
相鉄・JR直通線は2019年度下期の開業を予定する
■決定した路線名
https://images.keizai.biz/kohoku_keizai/headline/1544682894_photo.jpg
「相鉄・東急直通線」の路線名が「相鉄新横浜線(そうてつしんよこはません)」と
「東急新横浜線(とうきゅうしんよこはません)」に決まった
同路線は相鉄線「西谷駅」から、新設される「羽沢横浜国大駅」
「新横浜駅(仮称)」「新綱島駅(仮称)」を通って「日吉駅」までをつなぐもの
新幹線のアクセス拠点として知られる新横浜駅と相鉄線・東急線が直結されることで、
周辺エリアの利便性向上が期待される
路線名はそれぞれ、西谷駅〜新横浜駅(仮称)の相模鉄道の営業区間が
「相鉄新横浜線」、新横浜駅(仮称)〜日吉駅の東急電鉄の営業区間が
「東急新横浜線」となる
名称には知名度の高い「新横浜」を使用した
「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」共に開業は2022年度下期を予定
相鉄・JR直通線は2019年度下期の開業を予定する
■決定した路線名
https://images.keizai.biz/kohoku_keizai/headline/1544682894_photo.jpg
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 20:14:08.91ID:e7sRVAh0 >>402
リニアが大阪行くまでは、やっぱり新幹線に軍配が上がるかな〜
リニアが大阪行くまでは、やっぱり新幹線に軍配が上がるかな〜
404名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 20:17:18.51ID:jUsfsoT2 今日、神奈川東部方面線のダイヤがプレス発表されたけど、
何と、海老名だけで湘南台には来ないんだって!
車両は埼京線233系と相鉄12000系のみが使われるそうで、
西谷に特急が停まるようになるらしい。
何と、海老名だけで湘南台には来ないんだって!
車両は埼京線233系と相鉄12000系のみが使われるそうで、
西谷に特急が停まるようになるらしい。
405名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 20:39:28.59ID:LfKpK7pu 横浜って名前使いすぎだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 20:55:44.75ID:05oI0lC2407名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 20:56:34.01ID:cwMzePGq 星が丘テラスでゆったりとドンペリ
表参道テラスが小屋に思える←(笑)
大都に緑を加え
美しい街並みに酔う
大都はつづく
星が丘そして藤が丘まで
表参道テラスが小屋に思える←(笑)
大都に緑を加え
美しい街並みに酔う
大都はつづく
星が丘そして藤が丘まで
408名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:07:43.81ID:24Cd2Lcb >>403
って言うより経済効果は神奈川の方が上なんだよな
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がない
https://i.imgur.com/J0oIkAy.jpg
リニアで、愛知も経済と認めてる
https://i.imgur.com/JUIH4be.jpg
って言うより経済効果は神奈川の方が上なんだよな
リニアでの経済効果も
神奈川530億
愛知300
長野202億
リニアでも名古屋は全く相手にされず
長野の202億と愛知300たいして差がない
https://i.imgur.com/J0oIkAy.jpg
リニアで、愛知も経済と認めてる
https://i.imgur.com/JUIH4be.jpg
409名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:15:40.89ID:7OeNSH8J しかもJR東海っておこぼれで東海道本線もらって、東海道本線抜いた在来線の売り上げは1割にも満たないww
もう名古屋バカにされまくりで祭りになってるよwww
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1562687174/
もう名古屋バカにされまくりで祭りになってるよwww
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1562687174/
410名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 21:16:52.73ID:7OeNSH8J あとこれなwww
御殿場線が抜けてた
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、御殿場線、紀勢本線、参宮線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
JR 東海の13路線のうち10路線が単線なのは笑ったw
御殿場線が抜けてた
JR 東海はおこぼれで頂いた新幹線を除いたら単線がほとんどなんでしょ?
関西本線、飯田線、武豊線、身延線、御殿場線、紀勢本線、参宮線、名松線、高山本線、太田線など。
例外は中央本線と、たまたま東京→大阪間の幹線だった東海道本線だけな!
JR 東海の13路線のうち10路線が単線なのは笑ったw
411名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:25:03.77ID:jUsfsoT2 >>410
太多線だよね
太多線だよね
412名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:31:36.46ID:CJ65rAoG 日本第二都市が横浜だってことを世界も認めてるみたいだね。
Biggest Cities in country
1. Tokyo
2. Yokohama
3. Osaka
4. Nagoya
5. Sapporo
6. Kobe
7. Kyoto
8. Fukuoka
9. Kawasaki
10. Hiroshima
http://www.emporis.com/en/wm/co/?id=japan
Biggest Cities in country
1. Tokyo
2. Yokohama
3. Osaka
4. Nagoya
5. Sapporo
6. Kobe
7. Kyoto
8. Fukuoka
9. Kawasaki
10. Hiroshima
http://www.emporis.com/en/wm/co/?id=japan
413名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:34:22.92ID:CJ65rAoG ここ数年で、駐車場とか少し大きめの一戸建てが消えて、
「超絶小さい家」がシメジが生えるみたいにポコポコ出来てる
近所に古い歯医者があったんだが、そこが取り壊されてるなーと思ったら、
なんと地面を5分割ぐらいにして基礎工事が始まってて、
まさかこのスペースに家が5個建つのか!?と思ったら、本当にそうだった
建物出来るのがすんごい早いから安普請なんだろうな
ちーーーいさい箱みたいのが、シメジが何本かくっついて生えるみたいに建った
塀の厚み分のスペースも節約してるのか、みんな塀もなく、
窓開けたら30センチ前が隣の便所か風呂の窓って感じ
もうすでに子供用の自転車とかが置いてあるから、売れてるんだろうな
車庫と言えるのかも微妙なスペースに車停めてるから、
車の半分は道路にはみ出してるよ
「超絶小さい家」がシメジが生えるみたいにポコポコ出来てる
近所に古い歯医者があったんだが、そこが取り壊されてるなーと思ったら、
なんと地面を5分割ぐらいにして基礎工事が始まってて、
まさかこのスペースに家が5個建つのか!?と思ったら、本当にそうだった
建物出来るのがすんごい早いから安普請なんだろうな
ちーーーいさい箱みたいのが、シメジが何本かくっついて生えるみたいに建った
塀の厚み分のスペースも節約してるのか、みんな塀もなく、
窓開けたら30センチ前が隣の便所か風呂の窓って感じ
もうすでに子供用の自転車とかが置いてあるから、売れてるんだろうな
車庫と言えるのかも微妙なスペースに車停めてるから、
車の半分は道路にはみ出してるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:35:34.13ID:CJ65rAoG 垂直ラインを構成する白いアルミのマリオン(方立)と、
眺望と環境性能を兼ね備えた
ダブルスキンカーテンウォールが特徴で、
西面と東面には日照をコントロールするために
ガラス面にセラミックプリントを施す
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
眺望と環境性能を兼ね備えた
ダブルスキンカーテンウォールが特徴で、
西面と東面には日照をコントロールするために
ガラス面にセラミックプリントを施す
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:40:05.38ID:jUsfsoT2 昨日行ったら、横浜駅西口の北側数街区がすごいことになってた。
色んな開発案件が重なっていて、情報が把握できなくなってきている。
色んな開発案件が重なっていて、情報が把握できなくなってきている。
416名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:46:20.84ID:Ss9EfZ1N >>415
みなとみらい今クレーンが凄いことになってる。これから54街区も開発始まるし、どこもかしこもクレーンだらけ。
みなとみらい今クレーンが凄いことになってる。これから54街区も開発始まるし、どこもかしこもクレーンだらけ。
417名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:47:37.87ID:CJ65rAoG 2007年の開発ラッシュを上回る
418名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/16(火) 21:48:48.45ID:yZsxNX1L >>412
大阪市と横浜市の面積を同じにしたら
大阪市は500万人になるんだっ
け?
歴史、文化、経済力
歴史も文化も無い東の京都、
さらにそのSide Bayごときの横浜が
近畿と渡り合うのは不可能
大阪市と横浜市の面積を同じにしたら
大阪市は500万人になるんだっ
け?
歴史、文化、経済力
歴史も文化も無い東の京都、
さらにそのSide Bayごときの横浜が
近畿と渡り合うのは不可能
419名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:50:46.08ID:Ss9EfZ1N >>417
確実に上回ってる。もうみなとみらいはうまってるからね。ウェスティンホテルも楽しみだなぁ。東部方面も開発あるし、新横浜の篠原口の再開発も楽しみ。たっこりんさんの見たらカジノ無しの山下埠頭のイメージパースが出てた。
確実に上回ってる。もうみなとみらいはうまってるからね。ウェスティンホテルも楽しみだなぁ。東部方面も開発あるし、新横浜の篠原口の再開発も楽しみ。たっこりんさんの見たらカジノ無しの山下埠頭のイメージパースが出てた。
420名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 21:59:59.71ID:CJ65rAoG 2008年のリーマンショックで延期になった案件と
今の開発が重なっている
今の開発が重なっている
421名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 22:03:45.35ID:Ss9EfZ1N >>420
今思えばリーマンで延期してくれて良かったと思う。kアリーナの高級ホテルに期待。
今思えばリーマンで延期してくれて良かったと思う。kアリーナの高級ホテルに期待。
422名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 22:13:22.32ID:iW7n1/5+ 濱カスの大発狂←(笑)
JR東海は東海道新幹線で稼ぐ企業
これはおかしな話ではない
在来線が主役は東海以外のJR
JR東海の主役は東海道新幹線である
ただそれだけのこと
在来線でチマチマと稼ぎ頑張っても
超大口の東海道新幹線には全く歯が立たない
これ現実(笑)
そうそう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93
東海道新幹線、および東海地方を中心とする神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、富山県、滋賀県、三重県、和歌山県の10県にまたがる12線区の在来線を営業エリアとする。
一方で営業キロ数は、JR各社の中で四国旅客鉄道(JR四国)に次いで短い。
これは驚きべきことである
超長距離と言える東海道新幹線を加えても
ワースト2の営業距離のJR東海
国鉄からバトンタッチした在来線が如何に酷いことか
国鉄の在来線この地区でのサボリ杉が分かる
在来線が極めて弱いのが国鉄名古屋区だった
それをバトンタッチ?
JR東海はプラス材料なければ経営成り立たない
経営おかしくなれば東海道本線の心臓部たるJR東海名古屋駅は不安定になる
東海道新幹線は必要不可欠だった
JR東海は東海道新幹線で稼ぐ企業
これはおかしな話ではない
在来線が主役は東海以外のJR
JR東海の主役は東海道新幹線である
ただそれだけのこと
在来線でチマチマと稼ぎ頑張っても
超大口の東海道新幹線には全く歯が立たない
これ現実(笑)
そうそう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93
東海道新幹線、および東海地方を中心とする神奈川県、静岡県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、富山県、滋賀県、三重県、和歌山県の10県にまたがる12線区の在来線を営業エリアとする。
一方で営業キロ数は、JR各社の中で四国旅客鉄道(JR四国)に次いで短い。
これは驚きべきことである
超長距離と言える東海道新幹線を加えても
ワースト2の営業距離のJR東海
国鉄からバトンタッチした在来線が如何に酷いことか
国鉄の在来線この地区でのサボリ杉が分かる
在来線が極めて弱いのが国鉄名古屋区だった
それをバトンタッチ?
JR東海はプラス材料なければ経営成り立たない
経営おかしくなれば東海道本線の心臓部たるJR東海名古屋駅は不安定になる
東海道新幹線は必要不可欠だった
423名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 22:13:55.45ID:42mV9ojK そうJR設立
これが昭和初期なら安い土地を買い新線新駅作ってJR東海在来線王国を築けたかも知れない
しかしJRとなったのは平成の初め
もはや街づくりは一段落した後
新線新駅?はかない夢
東海道新幹線(有償)譲渡は当然である
東海以外のJR鉄道マンには「羨ましい」想いのはず
更に驚くことに
JR東海スタッフ数は東日本や西日本より遥かに少ない
なのに純利益はダントツ
JR東日本などはチマチマと在来線で頑張ってください
そもそも濱カスはJR東日本の余所者だけど(笑)
てことはJR東海にとって余所者の中の余所者(大笑)
JR東海にイチャモンするとか滑稽です(笑)
おいしいおいしい東海道新幹線
余所者のジェラシーつづく
(笑)
これが昭和初期なら安い土地を買い新線新駅作ってJR東海在来線王国を築けたかも知れない
しかしJRとなったのは平成の初め
もはや街づくりは一段落した後
新線新駅?はかない夢
東海道新幹線(有償)譲渡は当然である
東海以外のJR鉄道マンには「羨ましい」想いのはず
更に驚くことに
JR東海スタッフ数は東日本や西日本より遥かに少ない
なのに純利益はダントツ
JR東日本などはチマチマと在来線で頑張ってください
そもそも濱カスはJR東日本の余所者だけど(笑)
てことはJR東海にとって余所者の中の余所者(大笑)
JR東海にイチャモンするとか滑稽です(笑)
おいしいおいしい東海道新幹線
余所者のジェラシーつづく
(笑)
424名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 22:19:39.90ID:9rR+3Ypo 一生懸命長文頑張ったんだろうけど
これが現実なんです
東京大阪メイン
名古屋は蚊帳の外
で、リニアでも愛知は危機感だからね
本当自分の意見を述べるのは悪いことじゃないけど、13路線中10線も単線なんてありえないから
もっと恥ずかしい画像あるよw
流石にそれは可哀想だからここでは貼らないでおくけどw
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれ
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
これが現実なんです
東京大阪メイン
名古屋は蚊帳の外
で、リニアでも愛知は危機感だからね
本当自分の意見を述べるのは悪いことじゃないけど、13路線中10線も単線なんてありえないから
もっと恥ずかしい画像あるよw
流石にそれは可哀想だからここでは貼らないでおくけどw
↓↓↓↓↓↓苦渋のおこぼれ
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
425名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/16(火) 22:27:04.79ID:zbFyUUZz 知らなかった?JR東海のほとんどが東京のおかげ。別に名古屋が凄い事じゃなくて棚ぼた線ってくらい名古屋は関係ないんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 23:10:00.73ID:9A0Pwb0H 二俣川−新宿最速44分
相鉄JR直通運転、1日46往復
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000018-kana-bus_all
11月30日開業の相模鉄道とJR東日本の相互直通運転で、両社は16日、運行本数が1日46往復に決まったと発表した。
朝のラッシュ時間帯は1時間に4本、それ以外は2〜3本を運行する。
直通する電車は全て、分岐駅の相鉄線西谷駅と新駅の羽沢横浜国大駅に停車することも決定した。
相鉄JR直通運転、1日46往復
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000018-kana-bus_all
11月30日開業の相模鉄道とJR東日本の相互直通運転で、両社は16日、運行本数が1日46往復に決まったと発表した。
朝のラッシュ時間帯は1時間に4本、それ以外は2〜3本を運行する。
直通する電車は全て、分岐駅の相鉄線西谷駅と新駅の羽沢横浜国大駅に停車することも決定した。
427名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 23:15:07.90ID:MXID6k3r 江戸のおかげ???
真逆(笑)
JR東海鉄道マンのおかげです
JR東海道新幹線その敷地そのビル
オールJR東海スタッフ
JR東海の新幹線運転士や車掌に
僕「おかあさん、新幹線動かす人カッコイイ。僕もなりたい。ジェイアルひがしにっぽん会社に入りたい」
母「違うのよ。あの人たちは名古屋のJR東海の人なのよ。東京よりもスゴイとこの人たちよ」
子供は不思議に思う
なぜ名古屋の鉄道マンがふんぞり返って江戸を歩くのかを
権限とは?
子供が大人へと成長する過程で知らなければならない大切なワードである
JR東海の強烈な権限を理解したくない濱カスその脳はガキのそれと変わらない
(笑)
真逆(笑)
JR東海鉄道マンのおかげです
JR東海道新幹線その敷地そのビル
オールJR東海スタッフ
JR東海の新幹線運転士や車掌に
僕「おかあさん、新幹線動かす人カッコイイ。僕もなりたい。ジェイアルひがしにっぽん会社に入りたい」
母「違うのよ。あの人たちは名古屋のJR東海の人なのよ。東京よりもスゴイとこの人たちよ」
子供は不思議に思う
なぜ名古屋の鉄道マンがふんぞり返って江戸を歩くのかを
権限とは?
子供が大人へと成長する過程で知らなければならない大切なワードである
JR東海の強烈な権限を理解したくない濱カスその脳はガキのそれと変わらない
(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:24:39.07ID:IW06f2jr >>427
自分で昨日ウィキペディア貼ってたじゃん
東海の売り上げの9割は東海道本線で、在来線が1割も満たないって
名古屋の鉄道の歴史は糞尿だったしね
東海道本線はおこぼれで貰って名古屋は関係なし
福岡人にも根拠もないしショボい言われるわ、名古屋市議もGDPショボ言うわ、
嘘や見栄ばかりで中身がないから
みんな名古屋の事を嫌うんだよ
↓↓↓↓↓↓↓
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
自分で昨日ウィキペディア貼ってたじゃん
東海の売り上げの9割は東海道本線で、在来線が1割も満たないって
名古屋の鉄道の歴史は糞尿だったしね
東海道本線はおこぼれで貰って名古屋は関係なし
福岡人にも根拠もないしショボい言われるわ、名古屋市議もGDPショボ言うわ、
嘘や見栄ばかりで中身がないから
みんな名古屋の事を嫌うんだよ
↓↓↓↓↓↓↓
国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
429名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/16(火) 23:35:18.59ID:AfURwhhZ >>404
埼京線の車輌が海老名まで来るとか、何かもうカオスだな笑
埼京線の車輌が海老名まで来るとか、何かもうカオスだな笑
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/16(火) 23:41:05.92ID:R9FTG9Ws >>425
新幹線を管轄している本部が名古屋にあるなら、稼いでるフィールドが東京だろうと自慢してもよいが、実際の本部は東京なんだから名古屋の自慢にはならないな。
例えるなら世界的外資系企業の日本本社があるからといって、企業全体の業績を自慢するくらいおかしい話。
(ずいぶん昔に某外資系製薬会社の業績を自慢してる名古屋人がいたな…)
新幹線を管轄している本部が名古屋にあるなら、稼いでるフィールドが東京だろうと自慢してもよいが、実際の本部は東京なんだから名古屋の自慢にはならないな。
例えるなら世界的外資系企業の日本本社があるからといって、企業全体の業績を自慢するくらいおかしい話。
(ずいぶん昔に某外資系製薬会社の業績を自慢してる名古屋人がいたな…)
431名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/16(火) 23:46:18.88ID:IW06f2jr >>430
元々は東海道本線は東海ではなく、東京か大阪のどちらかだったんだよね
名古屋を念頭においてじゃないのが笑い所
しかも名古屋は13路線中10路線が単線
こんなの田舎だけだからね
名古屋は口だけで中身を知ればショボいとわかってしまう
元々は東海道本線は東海ではなく、東京か大阪のどちらかだったんだよね
名古屋を念頭においてじゃないのが笑い所
しかも名古屋は13路線中10路線が単線
こんなの田舎だけだからね
名古屋は口だけで中身を知ればショボいとわかってしまう
432名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/17(水) 00:01:48.45ID:84tE9yLl433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 00:06:29.10ID:84EonjI0 国鉄からの江戸の大指令場をそのままバトンタッチしてるだけ
なぜ「江戸」が気になるのか分からん(大笑)
その江戸は実質「名古屋」なのに
新阿呆坂もJR西日本スタッフは余所者
問題は権限がどこかということ
琵琶湖の水
そのバブル開閉権限は京都にある
「琵琶湖は滋賀にあって滋賀にあらず」
京都に強烈な権限がある
滋賀県民が京都府民に対して「琵琶湖の水を止めるぞ」と怒っても
「止めれるものなら止めてみな」である
場所ではない
その権限がどこか
潜在的に
濱カス含め人々は
江戸>名古屋と思っているので
江戸に存在すれば名古屋は何か従っているはずと思い込む(笑)
東海道新幹線に関しては江戸が名古屋に従う身分である
東海道新幹線の敷地ではJR東日本スタッフなど鼻クソ同然
そもそも電力もガスもJRも何も権限無い濱
権限?知らない痴脳
(笑)
なぜ「江戸」が気になるのか分からん(大笑)
その江戸は実質「名古屋」なのに
新阿呆坂もJR西日本スタッフは余所者
問題は権限がどこかということ
琵琶湖の水
そのバブル開閉権限は京都にある
「琵琶湖は滋賀にあって滋賀にあらず」
京都に強烈な権限がある
滋賀県民が京都府民に対して「琵琶湖の水を止めるぞ」と怒っても
「止めれるものなら止めてみな」である
場所ではない
その権限がどこか
潜在的に
濱カス含め人々は
江戸>名古屋と思っているので
江戸に存在すれば名古屋は何か従っているはずと思い込む(笑)
東海道新幹線に関しては江戸が名古屋に従う身分である
東海道新幹線の敷地ではJR東日本スタッフなど鼻クソ同然
そもそも電力もガスもJRも何も権限無い濱
権限?知らない痴脳
(笑)
434名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 00:07:12.55ID:84EonjI0 バブル→バルブ
435名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 00:10:23.27ID:epL2FTM0436名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:22:01.86ID:k+zCEqFO437名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 00:44:16.57ID:ouvguUph はっ?(笑)
権限を理解出来ない濱カスグズが
社会的信用無い県
(大笑)
権限を理解出来ない濱カスグズが
社会的信用無い県
(大笑)
438名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 00:52:47.32ID:hf1eHYZk >>437
ないない
中部の火力部門は東電にストローされて
JR東海は東京ありきで、苦渋の策で仕方なく名古屋に置いただけ、別に名古屋に権限があったわけでもない、しかも単線だらけの田舎
これマジでやばいから、横浜じゃありえない
名古屋を大きく見せたい気持ちはわかるけど、いくら虚勢を張っても実力がないから名古屋はショボい口だけと言われる
これが現実ね
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2019/07/15(月) 11:40:49.48 ID:nF2EKrbs
都市計画オタの俺が公平な視点から見ても横浜の方がビルやいろんなもの建てて発展してるからな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
ないない
中部の火力部門は東電にストローされて
JR東海は東京ありきで、苦渋の策で仕方なく名古屋に置いただけ、別に名古屋に権限があったわけでもない、しかも単線だらけの田舎
これマジでやばいから、横浜じゃありえない
名古屋を大きく見せたい気持ちはわかるけど、いくら虚勢を張っても実力がないから名古屋はショボい口だけと言われる
これが現実ね
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2019/07/15(月) 11:40:49.48 ID:nF2EKrbs
都市計画オタの俺が公平な視点から見ても横浜の方がビルやいろんなもの建てて発展してるからな。
名古屋は全然計画がなく後転してるイメージ
大阪には手が届かなくて横浜にも勝てず福岡といい勝負だろう。口先だけではなく、横浜は発展してるように見受けられるな。
439名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 07:22:39.71ID:c3gDUGqr >>433
そう。
「場所ではない、権限はどこか」です。
例え登記上の本社が名古屋にあろうと
「権限」つまり、新幹線を取り扱っている部署は東京本社にございます。
そしてベニア君の思考の中では何故いつもJR東日本が引合に出てきてしまうのか…
誰もJR東日本が新幹線を統括してるとは言っておりません。
そう。
「場所ではない、権限はどこか」です。
例え登記上の本社が名古屋にあろうと
「権限」つまり、新幹線を取り扱っている部署は東京本社にございます。
そしてベニア君の思考の中では何故いつもJR東日本が引合に出てきてしまうのか…
誰もJR東日本が新幹線を統括してるとは言っておりません。
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 07:42:29.39ID:66HJYn9Q >>439
そして東海道新幹線を抜くと在来線の1割も満たないってまた笑う所w
JR 東海は全13路線のうち複線なのは新幹線も含めても3路線だけ
残りの10路線は単線なのが笑えるよな
新幹線を除けば四国並みだってね
名古屋田舎過ぎるんだけどw
そして東海道新幹線を抜くと在来線の1割も満たないってまた笑う所w
JR 東海は全13路線のうち複線なのは新幹線も含めても3路線だけ
残りの10路線は単線なのが笑えるよな
新幹線を除けば四国並みだってね
名古屋田舎過ぎるんだけどw
441名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 13:34:31.74ID:znp16tla >>439
笑い杉てもうた
「江戸」と言ってもJR東海の地だから
そこに寄越した部下はJR東海本社の有能スタッフ
そして権限は中村区のJR東海本社にある
江戸のスタッフは用心棒
権限はすべて本社にあり
派遣された用心棒が江戸の地でコントロールしてるだけ
もちろん
儲け=カネは本社が吸い上げる
「名古屋」本社とかの冠はない
本社は本社
冠アリの「品川」本社は正にヨイショおべっか建前
実は品川支社(笑)
国鉄時代から東海道新幹線コントロールは江戸の地であった
それをそのままJR東海へ権限移動バトンタッチ
それだけのこと
JR東海の他にJR西日本とJR九州も加わる大指令部が江戸にある
そもそもJR東日本の権限すら無い濱のカス(笑)
なのに天下のJR東海に物申す(笑)
とてもとても滑稽
東海道新幹線が(有償)譲渡されたJR東海が憎いのだろう
「いいとこ取りかよ」「儲け杉だろ」「棚からぼた餅」
とにかくジェラシー濱カス
(笑)
笑い杉てもうた
「江戸」と言ってもJR東海の地だから
そこに寄越した部下はJR東海本社の有能スタッフ
そして権限は中村区のJR東海本社にある
江戸のスタッフは用心棒
権限はすべて本社にあり
派遣された用心棒が江戸の地でコントロールしてるだけ
もちろん
儲け=カネは本社が吸い上げる
「名古屋」本社とかの冠はない
本社は本社
冠アリの「品川」本社は正にヨイショおべっか建前
実は品川支社(笑)
国鉄時代から東海道新幹線コントロールは江戸の地であった
それをそのままJR東海へ権限移動バトンタッチ
それだけのこと
JR東海の他にJR西日本とJR九州も加わる大指令部が江戸にある
そもそもJR東日本の権限すら無い濱のカス(笑)
なのに天下のJR東海に物申す(笑)
とてもとても滑稽
東海道新幹線が(有償)譲渡されたJR東海が憎いのだろう
「いいとこ取りかよ」「儲け杉だろ」「棚からぼた餅」
とにかくジェラシー濱カス
(笑)
442名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 13:39:58.51ID:eYGxG6tc443名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/17(水) 14:07:29.31ID:EGgf7K8X 藤木が強硬策に出たよ
市の立ち退き応じず カジノ反対の港湾事業者団体
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190717-00000023-ann-bus_all
市の立ち退き応じず カジノ反対の港湾事業者団体
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190717-00000023-ann-bus_all
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/17(水) 14:14:01.99ID:+BVN3idp いいぞー!藤木さん!
445名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 14:23:17.53ID:oTRWaDt3 相鉄・JR直通線の運行計画概要 - 海老名から新宿方面へ46往復運転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000001-mynavin-life
相模鉄道とJR東日本は16日、相鉄・JR直通線(11月30日開業予定)の運行計画の概要が決定したと発表した。
相鉄・JR直通線は、利用者の利便性向上と沿線価値向上のため、相鉄線とJR線が相互直通運転を行うもので、
運行区間は相鉄線の海老名駅からJR線の新宿駅までとし、朝通勤時間帯の一部列車は大宮方面にも直通する。
終日の運行本数は46往復(計92本)とされ、朝ピーク時間帯は1時間に4本、その他の時間帯は1時間に2〜3本を運転する。
使用車両は相模鉄道が12000系、JR東日本が埼京線・川越線用のE233系。
おもな区間の所要時間は、二俣川駅から新宿駅までの最速達列車が44分、大和駅から渋谷駅までの最速達列車が45分、
海老名駅から武蔵小杉駅までの最速達列車が36分となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000001-mynavin-life
相模鉄道とJR東日本は16日、相鉄・JR直通線(11月30日開業予定)の運行計画の概要が決定したと発表した。
相鉄・JR直通線は、利用者の利便性向上と沿線価値向上のため、相鉄線とJR線が相互直通運転を行うもので、
運行区間は相鉄線の海老名駅からJR線の新宿駅までとし、朝通勤時間帯の一部列車は大宮方面にも直通する。
終日の運行本数は46往復(計92本)とされ、朝ピーク時間帯は1時間に4本、その他の時間帯は1時間に2〜3本を運転する。
使用車両は相模鉄道が12000系、JR東日本が埼京線・川越線用のE233系。
おもな区間の所要時間は、二俣川駅から新宿駅までの最速達列車が44分、大和駅から渋谷駅までの最速達列車が45分、
海老名駅から武蔵小杉駅までの最速達列車が36分となる。
446名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/17(水) 14:23:52.14ID:tzvFzXLm 私、気になります
447名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/17(水) 14:24:47.64ID:nhjduAoo 新宿? 都心には行かないのか
448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 14:37:21.25ID:khR3Z1yu 濱カッペが麻布や六本木?←(笑)
無理すんな
(笑)
無理すんな
(笑)
449名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/17(水) 14:45:25.45ID:nhjduAoo 通勤の話だが。
つまりお前が麻布や六本木に憧れてるのか。ダサっ
つまりお前が麻布や六本木に憧れてるのか。ダサっ
450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 15:10:22.18ID:TM2cfry0 丸の内や麻布や六本木
満員電車で踏まれまくった汚い汚い合皮シューズ()で来ないでね
格が下がるから
わかってよ濱カッペ←(笑)
颯爽と
ピカピカ
オールデンやジョンロブ
これ必須
あっGショックもやめてね
パテックフィリップとか必須
濱カッペの江戸放浪記
(笑)
満員電車で踏まれまくった汚い汚い合皮シューズ()で来ないでね
格が下がるから
わかってよ濱カッペ←(笑)
颯爽と
ピカピカ
オールデンやジョンロブ
これ必須
あっGショックもやめてね
パテックフィリップとか必須
濱カッペの江戸放浪記
(笑)
451名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 15:15:24.58ID:Wccu3wVh 東京都心部や副都心は横浜中心部から在来線で1時間以内で行ける所が殆ど
横浜市民にとって東京なんてご近所
逆に東京からも休日に観光で足を運ぶ人も多い
ドラマや映画の撮影も横浜は景観が良くて近いから良く使われる
日テレのボイスも横浜が舞台
https://www.ntv.co.jp/voice/
横浜市民にとって東京なんてご近所
逆に東京からも休日に観光で足を運ぶ人も多い
ドラマや映画の撮影も横浜は景観が良くて近いから良く使われる
日テレのボイスも横浜が舞台
https://www.ntv.co.jp/voice/
452名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/17(水) 15:20:39.48ID:39rHliHJ >>441
なぜかJR東日本が出てきてしまうのは、新幹線が東京本社の管轄という事実から話を逸らすためか?
法人税はお国に納めるし、各都市に落とす税収も9割東京だろうな。
まぁ売上1兆円程度の企業の税収なんて誤差みたいなもんだろうけどw
なぜかJR東日本が出てきてしまうのは、新幹線が東京本社の管轄という事実から話を逸らすためか?
法人税はお国に納めるし、各都市に落とす税収も9割東京だろうな。
まぁ売上1兆円程度の企業の税収なんて誤差みたいなもんだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
