>>286
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) :2019/07/15(月) 05:07:35.24 ID:N+GJcJb3
>>473
名城線と名港線を分けたのは21世紀に成ってからだからな。

当初の計画で地下鉄2号線は大曽根→栄→名古屋港で開業した
その後地下鉄4号線として金山駅→新瑞橋駅が建設された(こっちが実は支線の扱いだった)


ウィキペディアによると
1971年(昭和46年)3月29日 名城線名古屋港 - 金山間 (6.0 km) 開業
12月20日 名城線市役所 - 大曽根間 (4.6 km) 開業(2号線全線開業)
1974年(昭和49年)3月30日 4号線新瑞橋 - 金山間 (5.7 km) 開業