前スレ
神戸の都市計画を語るスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1557488107/l50
神戸の都市計画を語るスレ Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/07(日) 19:47:08.57ID:gWCjdzGB2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/07(日) 19:53:10.96ID:EGOUf9SS >>1
さすが摂津国
さすが摂津国
3名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/08(月) 09:26:28.00ID:BcBW85WT こべるん愛してる
散歩は氏ね
散歩は氏ね
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/08(月) 19:32:30.34ID:U5rZuJSJ コトノハコの記事、散歩とこべるんの感想がほぼ同じ
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/08(月) 19:35:50.04ID:0QhRb2CO コトノハコ誰が見ても失敗するだろ ホテルとアイアシアターとクリニックモールが需要あるくらいで、お土産館も税金投入でなんとか生き残るぐらいだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/08(月) 22:07:06.65ID:vv6aSea6 天井低い施設は厳しいなぁ。
迷路にすれば良いんじゃね
迷路にすれば良いんじゃね
7名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/08(月) 22:21:44.49ID:cj+UGq7t 最近は分からんけど兵庫県の特産品を集めた常設物産展が
神戸そごうかロフトにあった気がするけどなあ
神戸そごうかロフトにあった気がするけどなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/08(月) 23:17:23.01ID:cj+UGq7t なかなか面白いこと言ってるな
ひょうご経済+|経済|神戸空港アクセス改善を 甲南アセット社長 小林宏至氏
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201905/0012358255.shtml
ひょうご経済+|経済|神戸空港アクセス改善を 甲南アセット社長 小林宏至氏
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201905/0012358255.shtml
9名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/09(火) 03:41:20.64ID:PK9vpv4a 神戸市の景観規制って香港ばかり例に出されるけど
実際はそれほど山にビルが掛かってないんだよなぁ
https://partnernet.hktb.com/filemanager/en/content_17/123.jpg
むしろ神戸が例にするのは釜山のほうで、景観としてはかなりマズイ
https://lab.pasona.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/boueki_62_thu.jpg
実際はそれほど山にビルが掛かってないんだよなぁ
https://partnernet.hktb.com/filemanager/en/content_17/123.jpg
むしろ神戸が例にするのは釜山のほうで、景観としてはかなりマズイ
https://lab.pasona.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/boueki_62_thu.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/09(火) 07:46:03.59ID:3P+U0qN9 高さ超えなくても山はほとんど隠れてますよね
神戸市がこだわる理由がわからん
神戸市がこだわる理由がわからん
11名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/07/09(火) 08:52:33.81ID:VadvCRYw タワーマンション 法律で即刻禁止すべき
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12180-188582/
ヨーロッパの多くの国では法律で規制
ヨーロッパでは20階どころか、10数階の高層住宅さえも法律で規制しているケースが多い。
特に高層住宅での子育てを禁止している国もある。
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12180-188582/
ヨーロッパの多くの国では法律で規制
ヨーロッパでは20階どころか、10数階の高層住宅さえも法律で規制しているケースが多い。
特に高層住宅での子育てを禁止している国もある。
12名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/07/09(火) 09:07:06.33ID:VadvCRYw 日本一の「酒どころ」ランキング
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562593095/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/ebdd4_1460_0379c4e9d49ecbf2d8c6947dba349222.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/1/81600_1460_4f397d1f9e104f6559cca20bf6eb24e3.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a15af_1460_e28485d05a892fc95031ce7b23b04891.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/d/adccc_1460_5350be25dc13e9045d0b75f70486313d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fd784_1460_1dac7e7e578f30fe8f7cc23d4ae0cf26.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/6/56929_1460_4d798e4eabc7b5f710226ef7651c5c51.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16725534/
1位 兵庫
2位 京都
3位 新潟
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562593095/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/ebdd4_1460_0379c4e9d49ecbf2d8c6947dba349222.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/1/81600_1460_4f397d1f9e104f6559cca20bf6eb24e3.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a15af_1460_e28485d05a892fc95031ce7b23b04891.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/d/adccc_1460_5350be25dc13e9045d0b75f70486313d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fd784_1460_1dac7e7e578f30fe8f7cc23d4ae0cf26.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/6/56929_1460_4d798e4eabc7b5f710226ef7651c5c51.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16725534/
1位 兵庫
2位 京都
3位 新潟
13名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/09(火) 18:09:17.09ID:mlanEMRj >>11
ヨーロッパ並みの石畳みとレンガ調の街並みがあればな
ヨーロッパ並みの石畳みとレンガ調の街並みがあればな
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 01:25:33.95ID:KqwPMSKo 神戸に高層ビルの林立を夢見る輩は高層ビルヲタだけだから
15名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/10(水) 05:04:11.81ID:qAXnYgk2 大多数の神戸市民はこう思ってる
神戸に超高層マンションはいらない
http://takeyukisuzuki.com/2008/09/17/%e7%a5%9e%e6%88%b8%e3%81%ab%e8%b6%85%e9%ab%98%e5%b1%a4%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%af%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84/
神戸は山と海に挟まれたエリアに発展した
世界的にも珍しく、そしてとても美しい都市だ。
この風景を私はいつまでも守りたい。
行政には厳しい景観条例を設けて欲しい。
こんな景色は見たくない。
http://takeyukisuzuki.com/wp-content/uploads/cocolog/ws000079_edit.jpg
神戸に超高層マンションはいらない
http://takeyukisuzuki.com/2008/09/17/%e7%a5%9e%e6%88%b8%e3%81%ab%e8%b6%85%e9%ab%98%e5%b1%a4%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%af%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84/
神戸は山と海に挟まれたエリアに発展した
世界的にも珍しく、そしてとても美しい都市だ。
この風景を私はいつまでも守りたい。
行政には厳しい景観条例を設けて欲しい。
こんな景色は見たくない。
http://takeyukisuzuki.com/wp-content/uploads/cocolog/ws000079_edit.jpg
16名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 06:43:40.79ID:nfWGfVkF17名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 06:56:04.64ID:zVsv/QMd 関空拒否した時もこんな空気だったんだろうな。
全く学習せず何度も自爆ボタンを押し続ける神戸。
全く学習せず何度も自爆ボタンを押し続ける神戸。
18名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/10(水) 07:08:29.33ID:jhSFUbDg 中国の都市計画
ファサードという美意識や概念が無く、
高層ビルを乱立させることだけの、いかにも途上国の作り。
ファサードという美意識や概念が無く、
高層ビルを乱立させることだけの、いかにも途上国の作り。
19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/10(水) 07:09:05.14ID:jhSFUbDg > 吉祥寺は育った街だけど、帰るたびにつまらない街になってる
> ありふれた街になっちゃったよね。
> サンロードも友だちのお店が何件かあったけど、みな撤退してしまった
> 近鉄の裏とか今の子はもう誰も知らんだろうな。
> 昔からあるのって映画館くらいかな。
> 東京って、どの駅降りてもほぼみんな一緒になっちゃったよなw
> 同じようなサービスは受けられるが、マジでつまらなくなった
> ありふれた街になっちゃったよね。
> サンロードも友だちのお店が何件かあったけど、みな撤退してしまった
> 近鉄の裏とか今の子はもう誰も知らんだろうな。
> 昔からあるのって映画館くらいかな。
> 東京って、どの駅降りてもほぼみんな一緒になっちゃったよなw
> 同じようなサービスは受けられるが、マジでつまらなくなった
20名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 07:49:00.15ID:nfWGfVkF21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/10(水) 09:13:35.34ID:RUsQro7B 高さは良いけど隙間なく建ってると見映え悪い感じ
22名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/10(水) 09:26:34.58ID:ZIz24Tce ビルヲタの気持ちも分かるが
その気持ちを解消するなら
香港や釜山に託せばいい。
昔から住んでた低層住民の気持ちを考えなきゃいけない。
その気持ちを解消するなら
香港や釜山に託せばいい。
昔から住んでた低層住民の気持ちを考えなきゃいけない。
23名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/10(水) 09:27:51.69ID:ZIz24Tce でもその低層住民も街が劣化していることに気付けよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/07/10(水) 09:47:11.04ID:tmTckLlW 北野異人館周辺にたくさん建ってるシャレ乙な建造物の大半が築四十年以上な件
何気に安藤忠雄作品もあり、当時どれだけオシャレな街だったか想像に固くない
そういう最盛期の残り香を嗅いでみるとノスタルジーというか、今を変えたくない、神戸はこのままで良いという住民感情も分からなくはないなぁ
何気に安藤忠雄作品もあり、当時どれだけオシャレな街だったか想像に固くない
そういう最盛期の残り香を嗅いでみるとノスタルジーというか、今を変えたくない、神戸はこのままで良いという住民感情も分からなくはないなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/10(水) 10:32:57.01ID:mCSErU2X だからもう神戸は現役の「都市」であり続けることから降りたんだよ。
都市間競争で負け組になったのが明白なんだから。
神戸は「都市」じゃなく「遺構」になる選択をしたの。
都市間競争で負け組になったのが明白なんだから。
神戸は「都市」じゃなく「遺構」になる選択をしたの。
26名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/10(水) 10:51:54.25ID:qAXnYgk227名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/10(水) 11:37:20.40ID:o66zXAv2 正直、需要があるなら三宮駅前はゴリゴリの規制なしの高層ビルエリアでいいと思う
別に現状全く神戸らしい町並みでもないし
雲井、JR、阪急、元パイ山北側のドコモショップの一帯、JR三ノ宮の北側部分、サンプラザ、JR三ノ宮から関電までのフラワーロード沿いとか
元町部分だけ規制かけたら良いのに
ビーナスブリッジからの景観とかも言ってるし
神戸駅エリアは海から見た六甲山系の邪魔してないと思うし規制はいらんと思う
別に現状全く神戸らしい町並みでもないし
雲井、JR、阪急、元パイ山北側のドコモショップの一帯、JR三ノ宮の北側部分、サンプラザ、JR三ノ宮から関電までのフラワーロード沿いとか
元町部分だけ規制かけたら良いのに
ビーナスブリッジからの景観とかも言ってるし
神戸駅エリアは海から見た六甲山系の邪魔してないと思うし規制はいらんと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/10(水) 11:45:13.97ID:eZlQ4yTa29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/10(水) 12:38:56.40ID:GNv+glDM30名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/10(水) 12:43:27.76ID:GNv+glDM31名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/10(水) 14:10:36.43ID:2OSix7Tq 神戸は香港じゃありませーんw
32名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/10(水) 15:18:13.52ID:1IyoNUsV しおさい公園から三宮方面見た時にもう既に関電の上が山超えてるしあのエリアの建物の幅とか高さ規制しても意味が無いと思う
そもそもシティータワーの高さでも山を越えてないのに雲井も超える事は無いししおさい公園のどっからどう見て超えるって言ってるんか意味不明やな
規制って堅い言葉使うけど中身適当やねんホンマ
そもそもシティータワーの高さでも山を越えてないのに雲井も超える事は無いししおさい公園のどっからどう見て超えるって言ってるんか意味不明やな
規制って堅い言葉使うけど中身適当やねんホンマ
33名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/10(水) 17:55:06.15ID:RUsQro7B 三宮駅ビル、バスタツインタワー、阪急を200m級ビルにするだけで一気に都会感出るし景観も高層ビルがアクセント増していいんじゃね。
34名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 18:38:47.82ID:60N3MUbS ちなみに神戸市の三セクや地元資本は容積率一杯使って三宮で高層ビル建て終わってるからね。
神戸新聞とかも・・・
規制を掛ければ、なおの事賃料収入は安定ということ。
街は寂れるけどね
神戸新聞とかも・・・
規制を掛ければ、なおの事賃料収入は安定ということ。
街は寂れるけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 18:48:49.54ID:60N3MUbS 規制をかける景観審議会は、規制がなくなると仕事がなくなる。
神戸市の三セクや神戸新聞社は、規制によって市内の不動産利権を安定的に押さえられる。
両者の利害が一致してる以上は、選挙で議員なり市長が変わらないとこの構造は絶対に変わらないだろうね。
神戸新聞『「山から海見下ろす風景」守れ』
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/sp/0012439723.shtml?pg=amp
※神戸新聞社は、震災時の容積率特例1600%限界まで使って三ノ宮で高層ビルを建築・経営中。
神戸市の三セクや神戸新聞社は、規制によって市内の不動産利権を安定的に押さえられる。
両者の利害が一致してる以上は、選挙で議員なり市長が変わらないとこの構造は絶対に変わらないだろうね。
神戸新聞『「山から海見下ろす風景」守れ』
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/sp/0012439723.shtml?pg=amp
※神戸新聞社は、震災時の容積率特例1600%限界まで使って三ノ宮で高層ビルを建築・経営中。
36名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 18:57:11.94ID:60N3MUbS ちなみに神戸市は三ノ宮に都心部の開発用地確保を名目に高層マンション規制をかけているが、では郊外はどうかというと
やはり東灘区、灘区、兵庫区などのベッドタウン的街並みにも高層マンション規制をかけている。
2013年の記事>
その他、今年に入ってから神戸市は更なる高さ規制の条例導入を行う事を発表しました。
「これまで住居地域だけに導入していた「絶対高さ」の適用を拡大し、新築の建築物を10-15階建て程度に制限する」という方針で、これは近隣商業地域や商業地域にまで及びます。
これらの地域は第7種高度地域と指定され、最大45メートルに高さが制限されます。
この第7種高度地域に指定されたのは、JR住吉駅前、阪神御影駅前、JR兵庫駅前等が含まれ、JR六甲道駅前、JR新長田駅前は除外されました。
ここで違和感を覚えるのは、今回、45m規制が適用されたこれらの駅前には超高層マンションが立ち並びますが、これらの建物は神戸市の主導の下に進んだ再開発で建設されたという事実です。
そして最近になって民間開発による高層マンションが増え始めると、これらを規制しようという動きに転じた訳です。
やはり東灘区、灘区、兵庫区などのベッドタウン的街並みにも高層マンション規制をかけている。
2013年の記事>
その他、今年に入ってから神戸市は更なる高さ規制の条例導入を行う事を発表しました。
「これまで住居地域だけに導入していた「絶対高さ」の適用を拡大し、新築の建築物を10-15階建て程度に制限する」という方針で、これは近隣商業地域や商業地域にまで及びます。
これらの地域は第7種高度地域と指定され、最大45メートルに高さが制限されます。
この第7種高度地域に指定されたのは、JR住吉駅前、阪神御影駅前、JR兵庫駅前等が含まれ、JR六甲道駅前、JR新長田駅前は除外されました。
ここで違和感を覚えるのは、今回、45m規制が適用されたこれらの駅前には超高層マンションが立ち並びますが、これらの建物は神戸市の主導の下に進んだ再開発で建設されたという事実です。
そして最近になって民間開発による高層マンションが増え始めると、これらを規制しようという動きに転じた訳です。
37名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/10(水) 19:04:46.26ID:60N3MUbS 因みに足元の街並みがなぜ汚いかというと、
再開発が遅れているから。
なぜ再開発が遅れるかというと、建て替えるだけの資本のメリットがない、つまり儲からないから
なぜ儲からないかというと、高さ規制などで床面積を増やせない、その土地の面積効率が悪化しているから、
という綺麗な因果関係が成立する。
.
つまり、足元の街並みが汚いのは、ひとえに
「高さ規制があるから」
と言っても過言ではないんだよね。
遠景(特に山頂公園?)からの景観維持を名目として自らの不動産利権の維持に走り、
あげく自分たちの住む足元の街並みをひどく寂れたものにして、
都市の活力の根源たる、人口の流出、人口減を自ら招いている。
これが今の神戸市の偽らざる真実の姿なんだよね。
再開発が遅れているから。
なぜ再開発が遅れるかというと、建て替えるだけの資本のメリットがない、つまり儲からないから
なぜ儲からないかというと、高さ規制などで床面積を増やせない、その土地の面積効率が悪化しているから、
という綺麗な因果関係が成立する。
.
つまり、足元の街並みが汚いのは、ひとえに
「高さ規制があるから」
と言っても過言ではないんだよね。
遠景(特に山頂公園?)からの景観維持を名目として自らの不動産利権の維持に走り、
あげく自分たちの住む足元の街並みをひどく寂れたものにして、
都市の活力の根源たる、人口の流出、人口減を自ら招いている。
これが今の神戸市の偽らざる真実の姿なんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】高市失言、完全に立憲民主党が全て悪いという意見で合致wwww「岡田はスパイ!」「中国から命令を受けた!」 [833674621]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- PRESIDENTオンライン「習近平は明らかに焦り始めている…高市首相が中国をぎゃふんと言わせるための4つの切り返し」 [399259198]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
