今は東京を利用することが重要なんだよね。
圧倒的な東京一極集中は問題だが、それを分配するには東京とのパイプ(アクセス・利便性)が重要になる。
首都圏の横浜や埼玉や千葉が発展してるのもそういうこと。
遠い福岡が発展してるのも新幹線だけでなく街中にある空港が東京と九州の玄関口として便利に機能してるからこそ。九州も大阪なんか向いてない。
北陸新幹線で東京と便利に繋がったことで北陸に首都圏からの投資を呼び込んでるのもそう。
富を分散するにはそれを運ぶ機能的なインフラが無いと話にならないわけ。
人口減とコンパクト化により、東京とアクセスが便利なことが益々重要になっている。
街もアクセスもコンパクトな機能性が重要になってるんだよね。
大阪は昭和の価値観で思考停止してるから、東京への対抗意識で二極化とか空回りしたことをまだやろうとしている勘違いバカが多い。
昔から大阪の都市開発は私鉄が沿線を囲いこんで逃がさないように接続を不便にさせるというアホな思想なんだよな。不便な方が出ていかないだろうというアホな思考。
これから東京とのアクセスが不便なとこほど致命的になる。
「気軽に首都東京に行けないなら、いっそのこと東京に移住しちゃおう」っていうように人口そのものが流出していく。それが東京一極集中なんだよね。
だから大阪もリニア同時開業を求めて国に泣きついたわけ。
伊丹空港も東京とのアクセスが何より重要だからね。
大阪が今まで軽視してきた新大阪との接続を重視しだしたのもそういうこと。
強がっても大阪の実態も常に東を向いてるんだよね。
逆に名古屋はどんどん便利に、日本をコンパクトに利用できる環境になっていく。
東京一極集中とも東京対抗意識とも違う、コンパクトに日本を手中に収める第3のスタイルを築いていくのが愛知名古屋。
大阪の都市計画について語るスレ Part150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
350名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/03(水) 01:35:19.14ID:rU3v5BDx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 熊恐れ外出控え、飲食店苦慮 秋田、盛岡で売り上げ半減 「コロナ禍並みの状況」 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- お前らの今日明日の予定クソワロタwww
- スマホのドラクエ8が40%オフ!
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 京都のホテル、暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
