大阪の都市計画について語るスレ Part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/30(日) 21:20:24.12ID:3roil/op
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1561544112/
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:30:33.39ID:CmGlv2wn
大阪都大阪都うるさいけど「都」は使えないぞ
住民投票で可決されても府のまま
あとカジノカジノうるさいけどIRのカジノ面積はごく僅か、正直カジノなんかあっても無くても大して変わらん
大規模な展示場や劇場等ができることの方が大きい
292名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:31:25.25ID:PnJo3L7r
>>285
大阪都構想、賛成4割=時事世論調査
2019年06月15日08時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061400830&;g=pol
>
「賛成」14.5%、「どちらかと言えば賛成」24.4%が合わせて38.9%で、「反対」8.1%、「どちらかと言えば反対」15.5%の合わせて23.6%を上回った。
>
調査は7〜10日に全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.8%。
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:34:37.72ID:CmGlv2wn
名古屋の目標はアジア大会やろ

リニアは予定通り開業するか怪しくなってきたし、そもそもリニア開業しても愛知名古屋は大した影響受けないのは目に見えてるわ

参考
https://kansai-sanpo.com/linear-effect/
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:36:43.89ID:CmGlv2wn
>>290
ハブジジイをはじめとするここの荒らし名古屋人どもは本当に馬鹿だよな
いい歳こいたおっさんのくせに中高生レベル
2019/07/02(火) 23:41:15.49ID:DbLTIbGV
>>東京オリンピックやリニア開業という目標のある東京や名古屋

これには盛大に笑わせてもらったよw
296名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:41:26.06ID:eCdnR+2g
>>293
トヨタの本気が試されるな。
2019/07/02(火) 23:43:53.82ID:DbLTIbGV
リニア開業をアジア大会より上位に据えてしまうとはね・・・
どんだけリニア頼みなんだ
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:43:58.09ID:PnJo3L7r
いまさらながら
G20大阪の開催実績は大きいなぁ…

東京人に対しても
「悔しかったらやってみろ……早くても20年後だけどなw」と言える
299名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:45:24.89ID:+tgPOQz/
大阪よりも信長秀吉家康の3英傑に鎌倉幕府を開いた頼朝
世界のトヨタを要する
愛知の首都の名古屋のが都にふさわしい
東京大阪によって意図的に存在を隠されてるのが悔しくてならない
300名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:46:23.66ID:LWioRspJ
>>295
それに嫉妬して「東京が二度目のオリンピックやるなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうポリシー無きマヌケな対抗意識が理由だからな。
リニア名古屋開業の前座にしかならないんだけど。
2019/07/02(火) 23:47:43.21ID:DbLTIbGV
名古屋はホテル客室数が全く足りずG20首脳会議は開催不可能
財務相・中央銀行総裁会議も難しい
外相会議が精一杯

IR作っても都市の魅力が乏しすぎてガラガラになるのはミエミエ

そして追いつめられると「物作り」「トヨタ」「リニア」しか言わないっていう
2019/07/02(火) 23:49:06.27ID:DbLTIbGV
愛知県又は名古屋市を「都」にすべきか全国で国民投票したら大阪を大きく下回る結果になりそう
303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:49:22.98ID:PnJo3L7r
1600年前の仁徳陵世界遺産認定が間近ですが、
400年前の信長、秀吉が何か?
2019/07/02(火) 23:50:39.73ID:DbLTIbGV
ハブジジイ、リニアの雲行きが怪しくなってきてリニアのことで頭が一杯になった結果、大切なアジア大会を忘れてしまったのか
305名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:51:21.53ID:eCdnR+2g
>>299
結局、都構想したいのか…
306名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:52:17.90ID:LWioRspJ
>>281
ほんと大阪はローカル主義の強い村社会だよね。所詮は近畿の港町でしかない。
2019/07/02(火) 23:52:23.86ID:DbLTIbGV
オリンピックと万博って別物だしそもそも対抗意識も糞もないわ
何かにつけて対抗意識対抗意識うるさいのは名古屋人の(悪い意味での)負けず嫌いな民族性の現れか?
2019/07/02(火) 23:53:10.12ID:DbLTIbGV
「何かにつけて」というより「何から何まで」だな
309名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:53:13.57ID:+tgPOQz/
神戸は標準語でも大丈夫だったけど
大阪はダメっぽいねw
310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:56:38.46ID:PnJo3L7r
今の流れならアジア大会も
スケジュールの合い間に選手、スタッフ、マスコミが近鉄で難波に出てSNSにアップ伺まくりで
名古屋はみじめな思いすると思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:57:31.51ID:PnJo3L7r
しまくり
312名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:58:16.08ID:eCdnR+2g
>>306
毎年、大阪が舞台の映画が上映されてるけど名古屋は?
2019/07/03(水) 00:02:00.60ID:U0K8ER5v
大阪って標準語話してる奴だらけだぞ
2019/07/03(水) 00:03:25.99ID:U0K8ER5v
ハブジジイの発言見てると彼が大阪関西のどこにコンプ持ってるかがよく分かって面白いw
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:09:47.03ID:FqD4eu69
>>181
>>273

上昇率23.5%は、近畿ではトップ10にも入らない。神戸以下。

https://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/190701/evt19070115420018-p1.jpg
316名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:16:42.09ID:FFY9kqhS
大阪は映画の町。
映画の舞台の大半は大阪か京都。大阪に住んでいる舞台俳優も少なくない。それだけ大阪は映画に強みがある。

東宝や東映も大阪に本社移さないかな?
2019/07/03(水) 00:17:11.74ID:MepbRqMp
ここの荒らし名古屋人どもは関東へも関西へももう何年も、下手したら10年以上も行ってないのバレバレ
トータルでも3回くらいしか行ったことなさそう
318名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:22:24.62ID:FaBIdePj
>>316
来なくていい。東宝、東映にかつての輝きはない。むしろ松竹が復活してほしい。
319名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:22:34.44ID:rU3v5BDx
>>307
かつての東京オリンピックと大阪万博は高度成長期を象徴する二大インパクトだったからな。
東京オリンピックが二度目にやるなら大阪も二度目の大阪万博で高度成長期の夢をもう一度や!っていう昭和で思考停止してるのが大阪。
クールジャパンパーク(笑)なんかにしても絶望的に昭和の発想なんだよねw
夢洲高層ビルなんかにしても発想が昭和。学習しない大阪はまた同じ過ちを繰り返す。
320名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:23:13.46ID:FFY9kqhS
>>318
松竹は大阪に来るかもね。冗談抜きで。
2019/07/03(水) 00:25:25.35ID:3dLW4sii
>>310
万博が近づけば
展示する企業のない大阪は必ず泣きついてくるよ
今G20やった直後で調子に乗ってるけどw
2019/07/03(水) 00:27:47.21ID:Xx1QZpM+
>>235

チョンの交配種に汚染されてるからじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:28:41.71ID:aIM+m227
「企業館」の発想がもう古い
324名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:29:47.99ID:rU3v5BDx
大阪人はいつも本質が全く見えないアホだからな。
こうなることは大阪を知れば知るほどよくわかる。



【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに、
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00065335-gendaibiz-soci
2019/07/03(水) 00:30:36.92ID:RNSllKLp
松竹は松竹座の地下に関西支社置いてるけどこれが事実上の第二本社やで
愛知岐阜富山以西を管轄+非常時には新橋演舞場地下から本社機能が移る
2019/07/03(水) 00:31:38.36ID:RNSllKLp
展示する企業無いとか大阪関西を知らなすぎてもうw
ここの荒らし名古屋人ってマジで中学生レベルだなw
2019/07/03(水) 00:33:51.52ID:Xx1QZpM+
モード学園はネトウヨ!!!!
大阪だけ貧乏臭いビル!!!!
モード学園はネトウヨ!!!!


東京モード学園
https://i.imgur.com/5M5yfVd.jpg
名古屋モード学園
https://i.imgur.com/Qk4etX4.jpg

大阪モード学園
https://i.imgur.com/YSTGlmw.jpg
328名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:36:52.95ID:gZub2zFu
>>325
松竹は大阪に本社を1本化する予定。株主総会で発表された。

東宝も阪急阪神グループと連携すべく大阪に本社を移転する予定。舞台俳優も大阪にシフト。
2019/07/03(水) 00:37:19.26ID:b/2dAp7T
>>306
お前っていつも名古屋の観光客は札幌と福岡の4倍て言ってる奴?
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:38:26.64ID:aIM+m227
>>324
2020年に760万とか言ってたところの調査か…
331名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:39:50.77ID:rU3v5BDx
>>326
あれだけ大阪人は万博が決まったらパナソニックは地元の威信をかけて派手にやるに違いない!と言ってたのに、いきなりこれだもん。
このインパクトは大きいわ。


大阪・関西万博“松下館”見送り
パナ社長、企業連携で出展
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/345470

パナソニックの津賀一宏社長は5日、共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博ではグループ単独でのパビリオン出展はしない考えを明らかにした。
1970年万博では「松下館」を設けて人気を集めたが、今回は見送り、他社との連携で出展を目指す。

 関西の主要企業のトップがこうした方針を明確に打ち出すのは初めて。
今後、出展を巡る他の企業のスタンスにも影響を与えそうだ。
2019/07/03(水) 00:40:44.13ID:Xx1QZpM+
>>281
大阪以外の日本全国、図々しく方言ゴリ押しして、他の地方との会話でも歩み寄る気の全く無い大阪弁にウンザリしてるでおまんがなやで。
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:43:33.51ID:aIM+m227
トヨタが前に出すぎて
中小企業が萎縮。
結果、大阪花博以下で終わった2005の教訓やろw
2019/07/03(水) 00:46:30.89ID:vWNdM1IA
>>275
堂島だぞ
今の地名で言えば中之島の対岸の福島
2019/07/03(水) 00:47:27.90ID:Xx1QZpM+
>>198
ファンタジー天守なので再建ては言わない。
エセ天守やで!!
336名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:50:06.15ID:lsH5DLLq
天守の真贋は建設者たる大阪の人が決める事
2019/07/03(水) 00:51:12.65ID:Xx1QZpM+
>>336
はぁ???
2019/07/03(水) 00:51:15.13ID:vWNdM1IA
>>332
大阪は色んな方言飛び交ってるが東京は違うな
特に東北人は徹底的に方言隠す
2019/07/03(水) 00:54:31.87ID:vWNdM1IA
>>335
まあ確かにあれは再建とは言わないな
99%オリジナルだしな
2019/07/03(水) 00:57:04.73ID:B2ABpZJr
大阪関西は地元民は関西弁だからな
遠慮する必要がないと思われてるんだろう
標準語と言うか首都圏方言に合わせないといけない雰囲気の東京関東とは正反対
2019/07/03(水) 00:59:08.71ID:3NN7TZ2r
>>263
福岡もやで
342名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:05:00.62ID:rU3v5BDx
>>332
それどころか大阪人はアウェイの土地でもその土地の文化や食を否定し、大阪マンセーするからな。
韓国人が日本に来て「韓国では〜」って聞いてもいないのに言いまくるのと同じ。
「銀だこ」を敵視してるのもほんと頭の悪い閉鎖的な村社会思考。
2019/07/03(水) 01:06:35.58ID:GJED7/wL
>>342
それ名古屋人の特徴そのまんまやん
鏡いる?
2019/07/03(水) 01:07:44.46ID:8Pdyj+wM
>>279
分かる。リニア開通で名古屋が首都圏の一員に、とか言ってる地点で本当にリニアで名古屋が活性化するのかすごく疑問。
首都圏の一員になるという事は、名古屋が(千葉やさいたまと同じ)単なる東京の衛星都市になるということだからね。
名古屋に置かれてる大企業の支店・支社が片っ端から廃止されて東京本社に統合されてしまう可能性すらある。
のんきにリニアが出来たら大阪を超えるなんて言ってる場合じゃないと思うよ。
2019/07/03(水) 01:10:14.49ID:3NN7TZ2r
>>332
方言ゴリ押しは関東人やん
ところかまわず「〜ねえ」「〜じゃん」「〜べ」
田舎くさい方言丸出しや
2019/07/03(水) 01:14:04.25ID:DFbpa9xE
>>314
ww
IRに都構想にG20に夢洲高層ビル 他色々
文句言ってるのはそれをうらやましがってることの裏返しww
2019/07/03(水) 01:15:24.24ID:wsL5E3k+
確かにアイドルでもnmbだけやな
関西圏以外の人でも自由にやってるのって
348名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:17:31.64ID:rU3v5BDx
>>344
既に東京〜名古屋は新幹線の高速化と凄まじい本数で気軽に行き来できてるんだけど。
それによるメリットの方が大きくて発展してきたのに、リニアが出来て一時間短縮したら衰退するとか頭の悪い妬みでしかないw
2019/07/03(水) 01:24:38.26ID:eh4hFenD
ならリニアできても大して変わらないじゃん
地下ホームへの移動時間等を考えたらほとんど短縮しないかも
350名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:35:19.14ID:rU3v5BDx
今は東京を利用することが重要なんだよね。
圧倒的な東京一極集中は問題だが、それを分配するには東京とのパイプ(アクセス・利便性)が重要になる。
首都圏の横浜や埼玉や千葉が発展してるのもそういうこと。
遠い福岡が発展してるのも新幹線だけでなく街中にある空港が東京と九州の玄関口として便利に機能してるからこそ。九州も大阪なんか向いてない。
北陸新幹線で東京と便利に繋がったことで北陸に首都圏からの投資を呼び込んでるのもそう。
富を分散するにはそれを運ぶ機能的なインフラが無いと話にならないわけ。
人口減とコンパクト化により、東京とアクセスが便利なことが益々重要になっている。
街もアクセスもコンパクトな機能性が重要になってるんだよね。
大阪は昭和の価値観で思考停止してるから、東京への対抗意識で二極化とか空回りしたことをまだやろうとしている勘違いバカが多い。
昔から大阪の都市開発は私鉄が沿線を囲いこんで逃がさないように接続を不便にさせるというアホな思想なんだよな。不便な方が出ていかないだろうというアホな思考。
これから東京とのアクセスが不便なとこほど致命的になる。
「気軽に首都東京に行けないなら、いっそのこと東京に移住しちゃおう」っていうように人口そのものが流出していく。それが東京一極集中なんだよね。
だから大阪もリニア同時開業を求めて国に泣きついたわけ。
伊丹空港も東京とのアクセスが何より重要だからね。
大阪が今まで軽視してきた新大阪との接続を重視しだしたのもそういうこと。
強がっても大阪の実態も常に東を向いてるんだよね。

逆に名古屋はどんどん便利に、日本をコンパクトに利用できる環境になっていく。
東京一極集中とも東京対抗意識とも違う、コンパクトに日本を手中に収める第3のスタイルを築いていくのが愛知名古屋。
2019/07/03(水) 02:02:42.74ID:MyGv3UzF
>>340
長年住んで徐々に関西弁になっていくが所々イントネーションがズレる
何十年も大阪に住んでるような人でもイントネーションは完全に関西弁にならないよな
2019/07/03(水) 02:03:37.18ID:MyGv3UzF
俺の上の名古屋人
なげーよクソ!
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:12:43.06ID:ndJsFb+P
凍結中の大阪中央郵便局再開発、令和6年に複合ビル
https://www.sankei.com/west/news/190702/wst1907020040-n1.html
 大阪駅西側の旧大阪中央郵便局跡地(大阪市北区)の再開発をめぐり、
経済情勢の悪化で建設計画が凍結されていた複合ビルが、令和6(2024)年3月に完成する見込みとなった。
訪日外国人(インバウンド)の増加を受けて当初の計画にはなかったホテルの入居も検討。
歴史的な建築物として保存されている旧局舎の一部も取り入れる。

 日本郵便によると、複合ビルは旧大阪中央郵便局と隣接するビル、立体駐車場の跡地を一体で再開発する。
地上39階、地下3階、高さ約190メートル、延べ床面積約22万7000平方メートルとなる計画。
ホテルのほか、商業施設や多目的劇場、オフィスが入る予定。来年7月に着工する。

 事業は日本郵便、JR西日本と同社グループの大阪ターミナルビル、JTBの4社が共同で行う。
令和6年夏の開業を目指して開発が進む大阪駅北側の「うめきた2期地区」に先行して完成させる。

 当初、旧大阪中央郵便局の跡地再開発は平成24年に完了予定だったが、経済情勢の悪化などを受けて凍結。
跡地の一部をイベントスペースなどとして暫定利用していた。旧局舎は保存を求める声を受け、一部を保存して解体されていた。
2019/07/03(水) 02:16:09.62ID:mairxYLI
万博開催で名古屋は大阪を超える(15年前)
リニア開通で名古屋は大阪を超える(今)

リニアで超えられなかったら次は何が出て来るんだろうね。
2019/07/03(水) 02:21:14.72ID:8Pdyj+wM
>>353
ここまで大々的に報道されたらもう着工は間違いないだろう。
これでまた凍結とかしたら大阪での日本郵便のイメージが地に落ちる。
2019/07/03(水) 02:25:14.98ID:hkqhes65
>>342

うちの大阪の同僚も『銀だこ無いわ〜銀だこ無いわ〜たこ焼きちゃうわ〜たこ焼きちゃうわ〜』しか言わない。

あとマ↓ク↑ド↓のイントネーションがキモい。
2019/07/03(水) 02:26:20.87ID:hkqhes65
>>345
地方都市の分際で立場をわきまえられないのが大阪。

まさに韓国人と一緒。
358名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:18:52.11ID:Zfk27e7U
>>356-357
連投w
359名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:25:44.08ID:HF0Kx1yw
>>192
コピペ


準備済み画像貼り出し



自演書き込みで



5チャンネル工作員がノルマ達成スレ伸ばししてるだけじゃん



ここも
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:27:09.26ID:HF0Kx1yw
ほとんど


自演でスレ伸ばししてるだけじゃん



アホじゃん
コピペ


準備済み画像貼り出し



自演書き込みで



5チャンネル工作員がノルマ達成スレ伸ばししてるだけじゃん



ここも
361名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:46:55.01ID:Bqs982s4
>>341
じゃあ、将来は東京、大阪、福岡が三大都市になるわww
立地、災害リスクの面で最高やん。
362名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/03(水) 04:20:48.90ID:zhnWA5+z
つうか、吉村知事の副市長が
元内閣参謀の人。
いよいよ大阪都構想に本腰を入れはじめた
吉村知事。本当に優秀だな。
大阪で、大阪維新が強いのは大統領を選んだ感じだから。すでに大阪ではバーチャル統治機構まで進んでいる。
松井吉村が頼めば、あの大阪人が忠実に
まもる。それは、大阪維新を作ったのは大阪人自らという自負があるから。
2019/07/03(水) 04:26:33.45ID:lAXtFeJL
>>356
お前引きこもりニートだろ?
同僚て5ちゃんのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/07/03(水) 04:53:54.46ID:aIM+m227
これは羨ましい。

G20大阪の会場見学会に、2千人を招待
2019.7.2 14:00
https://www.lmaga.jp/news/2019/07/70720/
365名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 04:59:26.92ID:NpJdDtYI
>>350
早く北陸新幹線開通して欲しいわ。名古屋なんかスルーして東に行けるしw
366名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:05:43.22ID:NpJdDtYI
>>318
昨今の東宝の東京ゴリ押しはやばいな。アニメから実写まで。
2019/07/03(水) 05:11:17.33ID:3NN7TZ2r
>>318
大映は復活さんでええんか?
368名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:19:00.69ID:NpJdDtYI
>>347
GWの甲子園でキッズインタビューがあったけど三日間美少女やったな。実は関西は美系が多い。阪神間より周辺は二重ぱっちりの女の子ばっかりやで。
369無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
垢版 |
2019/07/03(水) 05:23:33.20ID:XJKueDOi
米トランプ大統領のTwitterの

G20大阪サミットの御礼動画

300万回再生済みキターー!!!!

https://i.imgur.com/9yrWMBu.jpg

【祝】300万回再生突破【祝】
370名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:16:04.82ID:unhMRrwY
名古屋含む愛知たったの300億←←大爆笑www
なんと長野の202億と変わらずwww

https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg
2019/07/03(水) 07:22:19.31ID:S+hKASGZ
阪神ファンが自分の子供をぶん投げてベイスターズファンに攻撃してしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562097006/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146069784225705984/pu/vid/406x720/ZYWHeBLqoy2dlDGF.mp4
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:24:14.24ID:eJdl9J3y
>>365
今度一回北陸回りで東京行ってみようと思ってるわ
373名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:28:49.85ID:Bqs982s4
大阪は塩ラーメンがブーム。
テレビで塩ラーメンについてよく見る。
374名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:32:26.23ID:FIozc9vk
G20期間中のミナミはどんな感じだった?
375名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:36:30.76ID:Bqs982s4
ジョーテラスに大阪城下町がオープンしたけど
ラーメン小路や忍者VR忍者茶屋、酒や和牛など
様々なジャンルが楽しむことができる。
大阪城は今や江戸時代のテーマパークだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:51:21.84ID:lsH5DLLq
>>371
平日ナイターだから十中八九関東人だけどな
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:57:01.40ID:STikAGMU
ここの大阪人関西人は名古屋や福岡や横浜など、他都市の良い部分は素直に評価するよね
都会人の余裕かな
2019/07/03(水) 07:59:04.76ID:3NN7TZ2r
NHKの前にやたらに広い空間あるけど
あそこももうちょっと有効利用でけへんかな
たとえばあそこに難波宮の街を再現するとか
379名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:00:00.25ID:aIavMZPc
代表駅の周辺に200m超のビルが1棟もない田舎が都会人だとよwww
2019/07/03(水) 08:06:05.08ID:3NN7TZ2r
300mのビルが1棟もない田舎もんがなにいうてんねん
2019/07/03(水) 08:08:11.16ID:cJmltNXj
ハブジジイやベニヤ板禿は逆神だからな
現実は彼らの発言と逆の方向に向かうと見ておいた方がいい
2019/07/03(水) 08:09:18.86ID:cJmltNXj
航空写真見たら分かるけど名古屋ってスッカスカだよ
名駅はビルの高さで誤魔化してるだけで薄っぺらい
383名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:09:42.23ID:UT79IU1T
>>381
それ思ったw

ベニヤ板禿のお陰で名古屋がショボい事がどんどん発覚w

福岡の人にも言われてたねw
2019/07/03(水) 08:28:52.59ID:WLYfV0TK
>>379
そもそも伊丹規制のせいで立てられない。100メートル級はかなりの差をつけて大阪が多い。都心に立てられないから規制のない阿倍野に日本一のハルカスがある。
2019/07/03(水) 08:38:32.24ID:3NN7TZ2r
ハルカスはうちから徒歩10分や
近いから目立つ目立つ
386名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:42:08.60ID:0IcKwX0O
>>328
それホント?
2019/07/03(水) 08:44:05.30ID:/1+LPFhH
咲洲庁舎やりんくうゲートビルもあるし夢洲にも300メートル級が建つからな
2019/07/03(水) 08:45:01.48ID:/1+LPFhH
>>383
ハブジジイやベニヤ板禿は逆張り厨っぽい
2019/07/03(水) 08:55:50.21ID:S+hKASGZ
「過疎」の代替語を検討へ 総務省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562093464/
https://this.kiji.is/518746162191025249
「過疎」に代わる用語を検討する方針で一致した。

豊かな自然などに魅力を感じる人が増える中、
マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。
2019/07/03(水) 08:56:57.81ID:3NN7TZ2r
>>328,386
東宝の創業者は小林一三で阪急の一員やからな
松竹は大阪ではなく京都の会社やけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況