東京の都市計画を語ろう part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/19(水) 00:57:04.56ID:byX3We+9 東京だけの都市計画を語りましょう。
563名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 18:15:54.76ID:dyVtv0ZT なんか、ここは牢名主みたいなオッサンがグダグダと小言を放つスレ
なんかよ。そんなに東京がいやなら、中国へでも移住すれば?
が、句読点さえ使えなく論点も意味不明で、言語の不自由者では、
外国語を習得するのも無理なんだよね。
なんかよ。そんなに東京がいやなら、中国へでも移住すれば?
が、句読点さえ使えなく論点も意味不明で、言語の不自由者では、
外国語を習得するのも無理なんだよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:28:55.89ID:kJNUZajf おいらの結論と一緒じゃん
565名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:31:16.67ID:kJNUZajf ロシア語とフランス語の読み書きと日常会話と英語はできるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:31:51.79ID:kJNUZajf 細かい文法にこだわってるあたりがタジタジなんだね笑
今後媒介点としての東京は必要なくなるんでよろしこwww
今後媒介点としての東京は必要なくなるんでよろしこwww
567名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:32:52.71ID:kJNUZajf 日本人が英語できないのは大学入試でクソみたいな受験英語習っちゃうからよ
現場に行けば英語できるようになるぉ
現場に行けば英語できるようになるぉ
568名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:34:57.01ID:kJNUZajf チミも句読点多すぎへん?
んー
これだからビルオタはアホなんだよな
自分の満たされない承認欲求と自己実現を
ビルで満たそうとする勘違い野郎だからサ
学問したほうがいいぞ
特に社会学は君みたいな人間に効果的ですぉ
んー
これだからビルオタはアホなんだよな
自分の満たされない承認欲求と自己実現を
ビルで満たそうとする勘違い野郎だからサ
学問したほうがいいぞ
特に社会学は君みたいな人間に効果的ですぉ
569名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:37:30.13ID:kJNUZajf そのビルを使うのはあくまでも君以外の親御さんが生んだ子供達
その子供が減ってるのにこれ以上容積増やしたところであるいはgdpも下がっていく中で
どう維持するんすかね
維持できるかもしんないけど
経常利益は減り続け
この国もスリランカみたいになっちゃうよ。
未来の需要に合わないバブルビルばっか建ててるとね。
その子供が減ってるのにこれ以上容積増やしたところであるいはgdpも下がっていく中で
どう維持するんすかね
維持できるかもしんないけど
経常利益は減り続け
この国もスリランカみたいになっちゃうよ。
未来の需要に合わないバブルビルばっか建ててるとね。
570名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:38:14.28ID:kJNUZajf 句読点に頼った文章読みは
ただの無能
これじゃ行間読めなくなるわけだ
ただの無能
これじゃ行間読めなくなるわけだ
571名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 18:39:14.86ID:kJNUZajf 漢文じゃないんだからさ
いちいちいちいち現代にもなって
句読点つけろ?
お前の文章、読点ばっかじゃねえか
クソじゃん
いちいちいちいち現代にもなって
句読点つけろ?
お前の文章、読点ばっかじゃねえか
クソじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 18:52:55.83ID:dyVtv0ZT まあ学問はやってても、結局のところ破滅型思考の人間は何にも生み出せ
ないからね。 社会から必要とされない・・・判ってるだろうけど
ないからね。 社会から必要とされない・・・判ってるだろうけど
573名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:11:09.83ID:kJNUZajf 適応するしかない
それはそのとおりで当たり前だろ
しかしだ
東京批判を個人批判に切り替えてる時点で
無視されている東京がかわいそうだぜ
個人的立場から言うと投資している身なので
そりゃ不都合性未来への不遇性があれば
指摘するのは至極当然のこと。
それはそのとおりで当たり前だろ
しかしだ
東京批判を個人批判に切り替えてる時点で
無視されている東京がかわいそうだぜ
個人的立場から言うと投資している身なので
そりゃ不都合性未来への不遇性があれば
指摘するのは至極当然のこと。
574名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:12:48.36ID:kJNUZajf 大体、学問っつーのは芸なんだよ
写真パチパチ撮ってその裏側をどう
解釈し、どうよりよくしていくか
それをしなければ人はついてこない。
東京はよりよく
カモフラージュしているだけにすぎない。
写真パチパチ撮ってその裏側をどう
解釈し、どうよりよくしていくか
それをしなければ人はついてこない。
東京はよりよく
カモフラージュしているだけにすぎない。
575名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:15:19.52ID:kJNUZajf やってることは旧関東軍と一緒だから
今の東京は。
いずれ内から崩壊するよ。
今の東京は。
いずれ内から崩壊するよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:24:09.63ID:kJNUZajf 人口減れば
当然に価値は下がる
より東京に人を集める策でもとる
例えば政令指定都市の廃止
地方税の廃止
消費税の大増税
なりふり構わず東京政府が仕掛けてくる可能性はなきにしもあらず
地方の既得権を積極的に減らしていくなんて考え方は東京でもうごめいてそうだが
さてそんなことがまかり通るだろうか
平気でやってくるのがこの国なので
東京に資源を東京に本社を東京に人を
東京に相続財産を
すべて集めて
何が破滅的思考だ
地方を殺してきたのはお前だろうが
さっさと死ね
当然に価値は下がる
より東京に人を集める策でもとる
例えば政令指定都市の廃止
地方税の廃止
消費税の大増税
なりふり構わず東京政府が仕掛けてくる可能性はなきにしもあらず
地方の既得権を積極的に減らしていくなんて考え方は東京でもうごめいてそうだが
さてそんなことがまかり通るだろうか
平気でやってくるのがこの国なので
東京に資源を東京に本社を東京に人を
東京に相続財産を
すべて集めて
何が破滅的思考だ
地方を殺してきたのはお前だろうが
さっさと死ね
577名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:24:52.03ID:kJNUZajf そういうのってsdgsに反するんじゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:28:14.67ID:kJNUZajf 終りゆく東京よりも
伸びる街はたくさんあるよ
東京なんてどうでもいいんだよ
成長率は地方の方がいいしな
東京も皇居以外は地方以下のインフラ水準だが。
伸びる街はたくさんあるよ
東京なんてどうでもいいんだよ
成長率は地方の方がいいしな
東京も皇居以外は地方以下のインフラ水準だが。
579名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:29:14.20ID:kJNUZajf まぁまずは
東京出生東京出身の首長をちゃんと選挙で選ぶことだ。
東京出生東京出身の首長をちゃんと選挙で選ぶことだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:29:29.63ID:kJNUZajf 外部に頼るなって話
581名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:30:04.60ID:kJNUZajf じゃないとインフラ投資なんて進むわけない
小池さんであのちょびっと延伸
話にならん
小池さんであのちょびっと延伸
話にならん
582名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:30:32.54ID:kJNUZajf で、お前はなんか提案できんの?
583名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:30:42.59ID:kJNUZajf 言えよ
こら
こら
584名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 19:47:37.85ID:kJNUZajf 大体必要としないならほっとけばいいのに
なんで突っ込んでくるわけ?
堂々ビルネタ自慢しろよ
なんで突っ込んでくるわけ?
堂々ビルネタ自慢しろよ
585名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:13:00.95ID:kJNUZajf 大体
分析と破滅を間違えてる時点で終わってる
分析と破滅を間違えてる時点で終わってる
586名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:13:28.84ID:kJNUZajf そういうやつは森ビルのレポート見て安心しとけばいいのよ
587名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 20:21:39.82ID:dyVtv0ZT まあ、100年ぐらいのスパンで見通せば、人口減は日本にとって良い結果を
もたらすんではないかと思ってる。今の半分の6500万人ぐらいでイギリスや、
フランスぐらいの人口かな。
人口を効率的でコンパクトな配置に纏めて、地方の中小都市は限りなく減らし、
代わりに農業を大規模で効率的にできるようにし、日本の食料自給率を上げる。
東京を含めた大都市は都市のデザインを洗練化し、住空間を充実し通勤・通学の
負荷が軽減する。都心部は当然、超高層ビルやマンション群で構成される。
おいらの描くイメージは、こんなとこかな。
もたらすんではないかと思ってる。今の半分の6500万人ぐらいでイギリスや、
フランスぐらいの人口かな。
人口を効率的でコンパクトな配置に纏めて、地方の中小都市は限りなく減らし、
代わりに農業を大規模で効率的にできるようにし、日本の食料自給率を上げる。
東京を含めた大都市は都市のデザインを洗練化し、住空間を充実し通勤・通学の
負荷が軽減する。都心部は当然、超高層ビルやマンション群で構成される。
おいらの描くイメージは、こんなとこかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:30:03.03ID:kJNUZajf 大体明るい話題は期待水準が上がるだけで努力しなくなり東京オリみたいに幻滅する
暗い話題は期待水準が下がるので
新情報ゆえの明るい話題に食いついていく
情報氾濫の時代に戦艦大和や巨大なモノは
人の目に付きやすく
価値が低下する。
暗い話題は期待水準が下がるので
新情報ゆえの明るい話題に食いついていく
情報氾濫の時代に戦艦大和や巨大なモノは
人の目に付きやすく
価値が低下する。
589名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:31:34.44ID:kJNUZajf 圧倒的に減るのは中間山地域と大都市で
中核都市はむしろ残る
東京も畑が復活していくよ。
中核都市はむしろ残る
東京も畑が復活していくよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:32:36.39ID:kJNUZajf 中核都市やそのレベルの地方都市がなぜ残るか
=生産しているから
東京みたいに必要ないノイズみたいな情報を振りかざしても見向きもせん
=生産しているから
東京みたいに必要ないノイズみたいな情報を振りかざしても見向きもせん
591名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:36:40.79ID:kJNUZajf なるほどそれで
下々の人間は地獄の通勤をして
自分たちは関係なく徒歩クルマ
で移動ってわけね
下々の人間は地獄の通勤をして
自分たちは関係なく徒歩クルマ
で移動ってわけね
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 20:51:34.83ID:dyVtv0ZT 中小都市はかつての駅前商店街と同じで、これからシャッター街になっちまい、
大手のショッピングモールや都心の専門店に太刀打ちできなくなる。
地方都市が多いのは、かつて稲作が経済の要であり、米を集めた城下町の名残り。
現代的な経済機能としては不要となる。今後、限界集落ならぬ、限界地方都市が
増え、いずれ消滅していく。
大手のショッピングモールや都心の専門店に太刀打ちできなくなる。
地方都市が多いのは、かつて稲作が経済の要であり、米を集めた城下町の名残り。
現代的な経済機能としては不要となる。今後、限界集落ならぬ、限界地方都市が
増え、いずれ消滅していく。
593名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:53:36.13ID:kJNUZajf シャッター街は残るんだよなw
594名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 20:53:58.28ID:kJNUZajf さっさとビル自慢に戻して
スレを浄化しろよ
スレを浄化しろよ
595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 21:00:51.69ID:dyVtv0ZT 個別のビル建設の話なんて、あんまり興味ないんだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:26:46.36ID:LwW6g6+p なんだ同類か
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 21:30:33.25ID:dyVtv0ZT ビル自慢は、その辺の土建屋にまかせておけば!
598名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:52:00.27ID:LwW6g6+p まぁ良くするのは一人一人の方向性だよな
俺は悪くなりつつある指標のうらにもいい指標もあるとは思ってはいるけど
マクロ経済は萎んでゆくということは
金融政策財政政策から両方で刺激しなければいけない。
これは公務員のマクロ経済で必ず勉強することなんだ。
その上で需要側がしっかりと対価を払っていく。供給側がよりよいサービスを提供していく。
たくさんビルを作ってもいいし
でも作った分、移動に負担がかかるので当然に交通は良くしていかなくちゃいけない。
分かってたのに東京都の動きがあまりにもノロマでトンマ。
東西線混雑率199%だよ
これコロナ前はずっと続いてたわけだ。
で小池のクソババアは2階建て電車を導入するという
なんの権限もないのにデタラメ言うところが
豊中の人権団体のババアの口癖と一緒なんだよ。ポルノ雑誌は子供の教育に良くないって。
はぁ?
子供の教育に良くないって学校と親がまともな性教育してたら少子化になってねえだろ。
俺は悪くなりつつある指標のうらにもいい指標もあるとは思ってはいるけど
マクロ経済は萎んでゆくということは
金融政策財政政策から両方で刺激しなければいけない。
これは公務員のマクロ経済で必ず勉強することなんだ。
その上で需要側がしっかりと対価を払っていく。供給側がよりよいサービスを提供していく。
たくさんビルを作ってもいいし
でも作った分、移動に負担がかかるので当然に交通は良くしていかなくちゃいけない。
分かってたのに東京都の動きがあまりにもノロマでトンマ。
東西線混雑率199%だよ
これコロナ前はずっと続いてたわけだ。
で小池のクソババアは2階建て電車を導入するという
なんの権限もないのにデタラメ言うところが
豊中の人権団体のババアの口癖と一緒なんだよ。ポルノ雑誌は子供の教育に良くないって。
はぁ?
子供の教育に良くないって学校と親がまともな性教育してたら少子化になってねえだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:54:02.50ID:LwW6g6+p ポルノ雑誌を否定するってことは
子づくり否定するってことやないか。
んなこたあるかいな
だったら春画に同じこと言ってみい
という話やんけ
クソみたいな知事に票を入れるなよ
クソリベラルどもが
子づくり否定するってことやないか。
んなこたあるかいな
だったら春画に同じこと言ってみい
という話やんけ
クソみたいな知事に票を入れるなよ
クソリベラルどもが
600名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:55:09.74ID:LwW6g6+p クソババアより
コロナのほうが優秀じゃないか
コロナのほうが優秀じゃないか
601名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 21:57:45.52ID:LwW6g6+p まぁ男子がもっと
頭使って生活するというか
やることをちゃんとやらないとだめ
女性のやり方も大事だが、
全体性が見れてない場合もある。
雰囲気や好き嫌いで物事決めてしまうからね
頭使って生活するというか
やることをちゃんとやらないとだめ
女性のやり方も大事だが、
全体性が見れてない場合もある。
雰囲気や好き嫌いで物事決めてしまうからね
602名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:01:59.28ID:LwW6g6+p ラクでいい
楽がいい
って考え方にトップが支配されると
全員がそっちに流れてしまう
でも世の中、なくてはならない仕事も山のようにあるわけで
その楽さって個人一人だけで成立するわけではないだし
ましてやある程度の人口がないと多様性も担保されないわけだから
クソリベすら居なくなるわけで
なんでも集中と選択と言うけれど
それができるのは無駄があるからで
無駄がないと集中と選択は出来なくなる。
無駄を作り出すことも立派な役割だろうと思うよ。
それが例え東京のオフィス群であったとしてもね
僕はそのオフィス群に見合うだけの交通インフラをしっかり整えるべきだと申し上げてるわけだ。
楽がいい
って考え方にトップが支配されると
全員がそっちに流れてしまう
でも世の中、なくてはならない仕事も山のようにあるわけで
その楽さって個人一人だけで成立するわけではないだし
ましてやある程度の人口がないと多様性も担保されないわけだから
クソリベすら居なくなるわけで
なんでも集中と選択と言うけれど
それができるのは無駄があるからで
無駄がないと集中と選択は出来なくなる。
無駄を作り出すことも立派な役割だろうと思うよ。
それが例え東京のオフィス群であったとしてもね
僕はそのオフィス群に見合うだけの交通インフラをしっかり整えるべきだと申し上げてるわけだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:03:55.30ID:LwW6g6+p ま、コロナで西日本と同じような混雑率になった
病が止まったということでもあるのだが
結局元に戻る可能性の方が大きいので
都知事がちょびっと整備した分でも
全く足りていないと感じてはいるがね
病が止まったということでもあるのだが
結局元に戻る可能性の方が大きいので
都知事がちょびっと整備した分でも
全く足りていないと感じてはいるがね
604名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:05:38.61ID:LwW6g6+p 細分化も大きな問題だが
正直諦めている。
正直諦めている。
605名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 22:08:20.36ID:dyVtv0ZT マジ、公務員でっか? 信じられまへんなー。
東京の都市計画ではかつて後藤新平ってのがいて、立派な計画を作ったのだが、
反対が多くて実現できたのは少しだった。
中国みたいに有無を言わさずガガガーとやっちまうのが、後世から見たら
成功事例になるんだよな。
東京の都市計画ではかつて後藤新平ってのがいて、立派な計画を作ったのだが、
反対が多くて実現できたのは少しだった。
中国みたいに有無を言わさずガガガーとやっちまうのが、後世から見たら
成功事例になるんだよな。
606名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:17:13.82ID:LwW6g6+p いや俺は公務員じゃない
投資家
っていうか細分化ってさ
分譲マンションが最たる
細分化の例なんだよな
タワマンしかり
投資家
っていうか細分化ってさ
分譲マンションが最たる
細分化の例なんだよな
タワマンしかり
607名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:18:57.70ID:LwW6g6+p 狭小住宅も問題だがより問題が大きいのは分譲マンション
608名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:20:11.25ID:LwW6g6+p 後藤新平さんはホントに残念だったな
グリーンベルトがあれば完成してれば
東京は間違いなく世界一の都市になっていた
民度が低すぎたよ流石に
グリーンベルトがあれば完成してれば
東京は間違いなく世界一の都市になっていた
民度が低すぎたよ流石に
609名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:22:13.44ID:LwW6g6+p 今の民度と大正昭和も民度はあんまり変わらんやろうし
民度が低いわりには金を稼ぎたがる脳みそなので公共心のへったくれもない
ま、中核派や行政や裁判例に地主は感謝しろよという話ではある
民度が低いわりには金を稼ぎたがる脳みそなので公共心のへったくれもない
ま、中核派や行政や裁判例に地主は感謝しろよという話ではある
610名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:23:21.16ID:LwW6g6+p そして小粒地主が蠕いている東京
中国共産党から守ってくれる米軍
永久に無理!w
中国共産党から守ってくれる米軍
永久に無理!w
611名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 22:24:24.52ID:dyVtv0ZT ところで、何に投資してんの?
もうかってまっか?
もうかってまっか?
612名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:25:54.46ID:LwW6g6+p いや僕は弱小投資家なんで
日本株にちょびっと
大方中国株と米株です。
日本株にちょびっと
大方中国株と米株です。
613名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:26:39.31ID:LwW6g6+p 儲かってるか
まぁ利確したぶんはプラスですね
でも信用取引まではやってないです。
まぁ利確したぶんはプラスですね
でも信用取引まではやってないです。
614名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/18(木) 22:31:38.32ID:dyVtv0ZT どうしたの?
急にかわいくなっちゃったのだけど。
急にかわいくなっちゃったのだけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:32:15.59ID:LwW6g6+p 人間 裏表があるんす
裏は研究家
表は投資家ですb
裏は研究家
表は投資家ですb
616名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:33:52.73ID:LwW6g6+p あ、ビルの写真も大好きですw
元電通ビル(笑)
あれすこだったけど
事件があってから電通へのイメージは最悪になりました。
あのあたりから東京に対する目線は完全に変わりましたね。
元電通ビル(笑)
あれすこだったけど
事件があってから電通へのイメージは最悪になりました。
あのあたりから東京に対する目線は完全に変わりましたね。
617名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:34:59.17ID:LwW6g6+p 中にいる人はいい人も多いしまぁ嫌な人も確実にいるんだけれど
でも全体として幸せかどうかは
違うなとも思いましたよ。
でも全体として幸せかどうかは
違うなとも思いましたよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:36:38.35ID:LwW6g6+p もっとまともな幸せを追求するべきだとね。
それをするには東京では不可能ですし
やっぱり東京や政府は地方を捨てすぎてきました。
当然ですよね
若い脳みそが東京へ行くんですから。
本当はそうであるべきではないのに
というのが直感です。
それをするには東京では不可能ですし
やっぱり東京や政府は地方を捨てすぎてきました。
当然ですよね
若い脳みそが東京へ行くんですから。
本当はそうであるべきではないのに
というのが直感です。
619名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:42:29.03ID:LwW6g6+p 欧州や最近はシアトルでもlrtを充実するようになってきましたね。
特にシアトルのLRTはとても貴重です。
地下駅の同じホームにバスとLRTがどっちも来るようになってるんですよ。
これ寒い地域なら有効だなと思いましたね。
こういうのがもっと地方の100万人単位の都市雇用圏でも充実すれば内的に成長出来る。
やっぱりバスやlrtって商圏の集中化が起こりづらいですからね。
例えば京都
京都はバスで移動せざるを得ないですけれども京都駅から例えば北西の大文字くらいまで行くのに40分50分かかります。
これでは京都駅に行くのもしんどい。
だから地場のマーケットが強くなるわけですよね。
東京もそうだけどね。
イオンもいいんだけど
新しくお店やりたいとか
そういう人には向かないのかなって
特にシアトルのLRTはとても貴重です。
地下駅の同じホームにバスとLRTがどっちも来るようになってるんですよ。
これ寒い地域なら有効だなと思いましたね。
こういうのがもっと地方の100万人単位の都市雇用圏でも充実すれば内的に成長出来る。
やっぱりバスやlrtって商圏の集中化が起こりづらいですからね。
例えば京都
京都はバスで移動せざるを得ないですけれども京都駅から例えば北西の大文字くらいまで行くのに40分50分かかります。
これでは京都駅に行くのもしんどい。
だから地場のマーケットが強くなるわけですよね。
東京もそうだけどね。
イオンもいいんだけど
新しくお店やりたいとか
そういう人には向かないのかなって
620名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:46:09.59ID:LwW6g6+p まぁシアトルのlrtは都心だけ地下なんだけど
やっぱり地上の景色を見れる様子を見せれる鉄道って最高の宣伝効果なんだと思うんですよ
無論スマホもいいんだけど
普段通勤で通るあの店
一回行ってみたいなーとか
車ではさ、前しか見れないわけだし交差点でしか止まれないわけで
流れる景色を見れるのは同乗者だけ
その点バスやlrtってのは直接お客に宣伝できるわけ。
それって意外と馬鹿にできないと思うんだよね。
やっぱり地上の景色を見れる様子を見せれる鉄道って最高の宣伝効果なんだと思うんですよ
無論スマホもいいんだけど
普段通勤で通るあの店
一回行ってみたいなーとか
車ではさ、前しか見れないわけだし交差点でしか止まれないわけで
流れる景色を見れるのは同乗者だけ
その点バスやlrtってのは直接お客に宣伝できるわけ。
それって意外と馬鹿にできないと思うんだよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:47:58.06ID:LwW6g6+p まぁどうでもいいんだけどさw
スマホもいいんだけどね
スマホでの広告元による商売って狭い商圏だなとも思うわけ
ラクはいいと思うけど
そのラクで儲かるのは東京のITだけってのは
勿体ないなとも思う
スマホもいいんだけどね
スマホでの広告元による商売って狭い商圏だなとも思うわけ
ラクはいいと思うけど
そのラクで儲かるのは東京のITだけってのは
勿体ないなとも思う
622名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:50:57.22ID:LwW6g6+p 東京の鉄道って
郊外にも伸びてるので
郊外自治体の容積率緩和をすればいいと思うんだよね。
リニアもできるしさ。
提案してる人もいるけど
自治体が全然乗り気じゃない笑
まぁね、みんな都心に集まるってのは異常なんだけどね…。
もうちょっと関西をみならってほしい
京都大阪神戸
大津姫路和歌山奈良
双方向に移動するから混雑しない。
郊外にも伸びてるので
郊外自治体の容積率緩和をすればいいと思うんだよね。
リニアもできるしさ。
提案してる人もいるけど
自治体が全然乗り気じゃない笑
まぁね、みんな都心に集まるってのは異常なんだけどね…。
もうちょっと関西をみならってほしい
京都大阪神戸
大津姫路和歌山奈良
双方向に移動するから混雑しない。
623名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:52:53.16ID:LwW6g6+p 勿論するところもあるけれど
東京ほどじゃない。
天皇も外国首脳におっしゃることあったかもしれないけど
日本の地方を旅してくださいよということ
やっぱりもっと旅をしなきゃいけない
旅をするカネがないのはデフレのせいでしかない。
東京ほどじゃない。
天皇も外国首脳におっしゃることあったかもしれないけど
日本の地方を旅してくださいよということ
やっぱりもっと旅をしなきゃいけない
旅をするカネがないのはデフレのせいでしかない。
624名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:56:05.19ID:LwW6g6+p もっとサバティカルとかあっていいし
というか弱小株主から言わせてもらうと
もっと法人は社員に金と時間を与えてあげてということ。
もっと社員は海外に行って勉強するべき。
というか弱小株主から言わせてもらうと
もっと法人は社員に金と時間を与えてあげてということ。
もっと社員は海外に行って勉強するべき。
625名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 22:57:28.36ID:LwW6g6+p アンケートで
株主の意思は
社員に人材投資しろっていう声も多かったんだよ。
やってますけ?
オフィスもいいけどさ
そっちにも金を回さないと
日本経済の数値は良くならんよこれ。
株主の意思は
社員に人材投資しろっていう声も多かったんだよ。
やってますけ?
オフィスもいいけどさ
そっちにも金を回さないと
日本経済の数値は良くならんよこれ。
626名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 23:00:44.09ID:LwW6g6+p なんかもう
そういうデカくなりすぎた企業の行く末にしか投資できない弱小投資家の欠点でもある。
昔は、大企業を倒す企業が続出した時代もあったろうが今やそんなことはなくなった。
本当は商社を倒すような会社があってもいいんだ。
今や外資頼みだよね。
それで成長とか言ってるんだから笑える。
資源高に甘んじてるだけに過ぎない。
ネタが消えると絶望に浸れる。
おやすみ。
そういうデカくなりすぎた企業の行く末にしか投資できない弱小投資家の欠点でもある。
昔は、大企業を倒す企業が続出した時代もあったろうが今やそんなことはなくなった。
本当は商社を倒すような会社があってもいいんだ。
今や外資頼みだよね。
それで成長とか言ってるんだから笑える。
資源高に甘んじてるだけに過ぎない。
ネタが消えると絶望に浸れる。
おやすみ。
627名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 23:12:57.18ID:LwW6g6+p まぁでもわざとデフレにしてきたのは
日本が世界から
嫉妬されたくないからだろうと思うよ。
やっぱり嫉妬って感情は一番しんどいものだよ。嫉妬執着固執粘着。
そのおかげでひーこらやってきたツケが残ってるわけで。
基幹産業に関してはやっぱりインフレ円安はあったほうがいいし、日本の根本はそこにあるわけで
いくら3次産業で
水増ししても限界があると思う。
基幹産業って世界中どこにもあるわけで
嫉妬の対象にはなりえない
デフレってのは自粛や自主規制に近いんだろうなと思う。
豊中の人権団体のババアと本質は一緒だし思想も一緒なんだろうと思う。
でもそれでは豊かにはならないし、
海外に行っても負担が大きい。
それでは、若者も海外行きづらくなるよ
ガラパゴスしたほうがいい作品が生まれるわけではないだろう。
円高になってもさ、あんまり海外行ってないわけだから
為替じゃなくて賃金と時間だよね。
日本が世界から
嫉妬されたくないからだろうと思うよ。
やっぱり嫉妬って感情は一番しんどいものだよ。嫉妬執着固執粘着。
そのおかげでひーこらやってきたツケが残ってるわけで。
基幹産業に関してはやっぱりインフレ円安はあったほうがいいし、日本の根本はそこにあるわけで
いくら3次産業で
水増ししても限界があると思う。
基幹産業って世界中どこにもあるわけで
嫉妬の対象にはなりえない
デフレってのは自粛や自主規制に近いんだろうなと思う。
豊中の人権団体のババアと本質は一緒だし思想も一緒なんだろうと思う。
でもそれでは豊かにはならないし、
海外に行っても負担が大きい。
それでは、若者も海外行きづらくなるよ
ガラパゴスしたほうがいい作品が生まれるわけではないだろう。
円高になってもさ、あんまり海外行ってないわけだから
為替じゃなくて賃金と時間だよね。
628名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/18(木) 23:19:53.50ID:LwW6g6+p やっぱりIT競争だよな。
世界の支配者には勝てないよそりゃ…
いくらいい技術があっても。
だったら対価ちゃんとあげてやれよって思うけど
まぁでもITに適応しすぎてもさ
所詮広告にすぎないわけで
本当に大事なものってITつー過程にあるんじゃないだろってところ。
世界の支配者には勝てないよそりゃ…
いくらいい技術があっても。
だったら対価ちゃんとあげてやれよって思うけど
まぁでもITに適応しすぎてもさ
所詮広告にすぎないわけで
本当に大事なものってITつー過程にあるんじゃないだろってところ。
629名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/19(金) 09:12:43.79ID:AMJk5iSv 愛に囚われると逃げたくなるのが男の性
そして寂しくなるのも男の性
繰り返すと移動が生まれる
そして寂しくなるのも男の性
繰り返すと移動が生まれる
630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/08/20(土) 02:59:59.60ID:O+O2gAV6 なんかこのスレは独り言が多いね
虎ノ門麻布台再開発が形が見えてきたね
ここの地下街で神谷町駅と六本木一丁目駅が結ばれるらしい
低層棟の妙に曲線だらけの鉄骨が面白い
虎ノ門麻布台再開発が形が見えてきたね
ここの地下街で神谷町駅と六本木一丁目駅が結ばれるらしい
低層棟の妙に曲線だらけの鉄骨が面白い
631名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/20(土) 16:14:54.90ID:oD1ChM0w だから何
632名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/20(土) 16:16:10.20ID:oD1ChM0w お前も独り言じゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/08/21(日) 14:29:52.87ID:fdufU0NN このスレは牢名主みたいな渡世人が幅をきかせているから
堅気な市民は居つかなくなってんでは?
堅気な市民は居つかなくなってんでは?
634名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/21(日) 15:47:07.09ID:e72KO3nW カジノは地味に反対なんだけどな
635名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2022/08/21(日) 22:21:32.61ID:jPnCKTiP 東京の150m以上の数
既存(2022年竣工含む)
174棟
https://skyskysky.net/building-japan/13tokyo/00.html
建設中、計画中
77棟
https://skyskysky.net/construction150.html
合計251棟
これに当てはめると世界4位
https://www.skyscrapercenter.com/cities?list=buildings-150
既存(2022年竣工含む)
174棟
https://skyskysky.net/building-japan/13tokyo/00.html
建設中、計画中
77棟
https://skyskysky.net/construction150.html
合計251棟
これに当てはめると世界4位
https://www.skyscrapercenter.com/cities?list=buildings-150
636名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/22(月) 15:28:44.51ID:KtiBmg+h で、なんの意味があるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/08/23(火) 09:22:32.26ID:JxfFWFIA 超大都会駅前に高層ビル小学校
【中央区】ミッドタウン八重洲に入るのは…区立小学校 体育館に校庭、プールや菜園も 東京駅前で9月から授業
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197478
【中央区】ミッドタウン八重洲に入るのは…区立小学校 体育館に校庭、プールや菜園も 東京駅前で9月から授業
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197478
638名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2022/08/23(火) 22:07:57.16ID:1iQUPpax 城東小学校が仮校舎から元の場所に戻るということだよね
小学校の校舎が240mの超高層ビルって珍しいのでは
小学校の校舎が240mの超高層ビルって珍しいのでは
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/08/29(月) 06:27:38.18ID:ko8graxc 内幸町一丁目街区再開発は高さは230mしかないけど結構いいよね
https://www.chuo-nittochi.co.jp/news/uploads/uchisaiwaicho_factsheet.pdf
https://www.chuo-nittochi.co.jp/news/uploads/uchisaiwaicho_factsheet.pdf
640名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/08/30(火) 18:59:15.00ID:e/fK67U/ 今後人口減でスクラップ増加する東京の都市計画とかどうでもいいから
中国の都市計画のスレってある?
中国の都市計画のスレってある?
641名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2022/09/04(日) 20:58:37.86ID:bQkF6GVw 東京の200m以上の数
既存(2022年竣工含む)
32棟
https://skyskysky.net/building-japan/13tokyo/00.html
建設中、計画中
30棟
https://skyskysky.net/construction200.html
合計62棟
既存(2022年竣工含む)
32棟
https://skyskysky.net/building-japan/13tokyo/00.html
建設中、計画中
30棟
https://skyskysky.net/construction200.html
合計62棟
642名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2022/09/04(日) 21:12:25.85ID:bQkF6GVw その他
・ルミネエスト新宿建て替え(260m級)
・六本木五丁目西地区(200m級2棟、300m級1棟と妄想)
・六本木三丁目中央地区
くらい?
・ルミネエスト新宿建て替え(260m級)
・六本木五丁目西地区(200m級2棟、300m級1棟と妄想)
・六本木三丁目中央地区
くらい?
643名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2022/09/05(月) 22:46:03.02ID:1aj9as+X 東京の200m以上 竣工年代別
〜1970/ 0棟
1971〜1980/ 6棟
1981〜1990/ 1棟
1991〜2000/ 4棟
2001〜2010/ 8棟
2011〜2020/10棟
2021〜2030/29棟(現時点)
2031〜 /4棟(現時点)
〜1970/ 0棟
1971〜1980/ 6棟
1981〜1990/ 1棟
1991〜2000/ 4棟
2001〜2010/ 8棟
2011〜2020/10棟
2021〜2030/29棟(現時点)
2031〜 /4棟(現時点)
644名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/09/07(水) 20:30:21.23ID:wsndB2o3 最近急に200m超えが多く成ったんだ
というより200m超えだけでなく低い超高層ビルも多く成ったと思う
というより200m超えだけでなく低い超高層ビルも多く成ったと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2022/09/07(水) 22:23:34.92ID:fEzABIiP 調べて見たけどまさか2021年以降に過半数が建設されるとは思わなかった
国家戦略特区関係で航空法による高さ制限の緩和が認められているのが大きそう
国家戦略特区関係で航空法による高さ制限の緩和が認められているのが大きそう
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/09/08(木) 20:33:24.78ID:pk2n/Ijp647名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2022/09/09(金) 12:16:29.82ID:tTPUbYj+ 東京
圧倒的に世界1の多極集中の大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
中国ではこんな一極集中のド田舎村を都会扱いしてんのかよwww
深セン
人口: 1259万 (2021年)
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323
北京 中華人民共和国の首都www
人口: 2154万 (2018年)
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713
圧倒的に世界1の多極集中の大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
中国ではこんな一極集中のド田舎村を都会扱いしてんのかよwww
深セン
人口: 1259万 (2021年)
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323
北京 中華人民共和国の首都www
人口: 2154万 (2018年)
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713
648名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2022/09/09(金) 12:21:18.21ID:tTPUbYj+ >>1
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門にイカダで挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の巨大都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群
↓
無しwwww
バカサヨ中国ジジイ 「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
東京のマップとスケールを同じにして比較した結果wwww
嘘でしたwww中国ではこんな一極集中の貧乏ド田舎村を都会扱いしてんのかよwww
上海 人口2632万 中国最大の都市www日本の30万人都市よりクソ田舎www
https://
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
北京 人口2154万 中国第2の都市www中華人民共和国の首都www
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
深セン 人口1259万 中国1の未来都市www電力インフラ未発達で発電機に頼るwww
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門にイカダで挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の巨大都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群
↓
無しwwww
バカサヨ中国ジジイ 「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
東京のマップとスケールを同じにして比較した結果wwww
嘘でしたwww中国ではこんな一極集中の貧乏ド田舎村を都会扱いしてんのかよwww
上海 人口2632万 中国最大の都市www日本の30万人都市よりクソ田舎www
https://
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
北京 人口2154万 中国第2の都市www中華人民共和国の首都www
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713
www.youtube.com/watch?v=beI7NSQvQto
深セン 人口1259万 中国1の未来都市www電力インフラ未発達で発電機に頼るwww
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323
649名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/09/11(日) 14:01:04.23ID:s6pp/Nez650名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/09/12(月) 00:00:29.20ID:Tb8DPIdH 【江東区】LIFE豊洲店、2022年9月10日開店-3階建ての総合スーパー業態
https://toshoken.com/news/24950
【東京駅八重洲口】八重洲ブックセンター本店、2023年3月閉店-再開発で、将来的な再出店も検討
https://toshoken.com/news/24958
https://toshoken.com/news/24950
【東京駅八重洲口】八重洲ブックセンター本店、2023年3月閉店-再開発で、将来的な再出店も検討
https://toshoken.com/news/24958
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/09/13(火) 10:30:24.49ID:w2tcxXsq 表参道に新規160m!
https://skyskysky.net/construction/202631.html
日本の超高層ビルはこういうスクープがあってもトップページに置かないのでちょっと気が付かなかった
https://skyskysky.net/construction/202631.html
日本の超高層ビルはこういうスクープがあってもトップページに置かないのでちょっと気が付かなかった
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/09/13(火) 10:36:00.67ID:w2tcxXsq >>651
こは随分前から大きな空き地になっていて西と東に少しずつビルが立ってしまって勿体無いなと思ってたところ
もっと早くまとまってれば200m級もいけた気がするけど
囲いの上から常に警備員が目を光らせていた時期があったりして何かヤバい案件なのかも
こは随分前から大きな空き地になっていて西と東に少しずつビルが立ってしまって勿体無いなと思ってたところ
もっと早くまとまってれば200m級もいけた気がするけど
囲いの上から常に警備員が目を光らせていた時期があったりして何かヤバい案件なのかも
653名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/09/14(水) 02:04:15.20ID:mEpkzKGL 東京で160m程度では話題に成りにくいよ。
それより低くても九段会館テラス開業の方が話題に成るかもね。
それより低くても九段会館テラス開業の方が話題に成るかもね。
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/09/14(水) 20:50:42.41ID:Fx0JFhCI655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/09/22(木) 16:07:23.65ID:tU1I0JR/ 東京ミッドタウン八重洲が竣工したけど
都心では高さ240mでも話題にも成らないね
都心では高さ240mでも話題にも成らないね
656名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/10/06(木) 12:34:32.21ID:rWliLxgn 【再開発】駅ビル次々閉鎖「新宿西口」 なぜいま建て替えラッシュ? 駅前だけでは到底終わらないワケ
https://trafficnews.jp/post/122240
https://trafficnews.jp/post/122240
657名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2022/10/09(日) 13:17:48.79ID:HYvkh00q 【台東区東上野】「東京の廃虚」と話題、歴史的な復興小 閉校32年でついに解体へ
https://www.asahi.com/articles/ASQB76DT2QB6OXIE046.html
https://www.asahi.com/articles/ASQB76DT2QB6OXIE046.html
658名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2022/10/10(月) 19:09:08.18ID:0Zr4Mttm 鉄道開業150年>佐賀維新新聞 高輪築堤の一部、県立博物館に
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/930770
高輪ゲートウェイ駅周辺(東京都港区)の一部→佐賀県立博物館(佐賀県佐賀市)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/930770
高輪ゲートウェイ駅周辺(東京都港区)の一部→佐賀県立博物館(佐賀県佐賀市)
659名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/10/11(火) 23:53:43.65ID:PyD/3XqN 国家戦略特区は東京は今後除外するか
関東中核都市に優先的に国家戦略特区を認めるべきでは?
関東中核都市に優先的に国家戦略特区を認めるべきでは?
660名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/10/11(火) 23:54:17.58ID:PyD/3XqN これ以上渋谷にビルを増やしてもゲロが増えるだけでは?
661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/10/14(金) 20:50:37.02ID:ipm5V4h+ >>655
これだな。バスターミナル東京八重洲先行開業
https://www.youtube.com/watch?v=_fbvlAD6Hvk
https://www.youtube.com/watch?v=MMGMTAEfJSA
これだな。バスターミナル東京八重洲先行開業
https://www.youtube.com/watch?v=_fbvlAD6Hvk
https://www.youtube.com/watch?v=MMGMTAEfJSA
662名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2022/10/14(金) 23:07:39.22ID:SAKPAC3/ 「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国
日本の国民資産 11892兆円
アメリカの国民資産 857兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円
内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
日本の国民資産 11892兆円
アメリカの国民資産 857兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円
内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】日本人の男性の肥満率33%だった(アメリカ37%)wwwwwwwwwwww日本の男は太り過ぎ。日本人の食欲は異常 [483447288]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
