>>1
東京の都市計画てボロボロじゃん。
昭和に創って物をドンドン壊してるな。

銀座に100円ショップが出店。高級ブランドタウンの銀座が崩壊。
トレンドは郊外のコストコとアウトレットに移ってるようだな。

渋谷のファッションタウンが崩壊。
トレンドはユニクロ、しまむら、ワーフマン、GUに移ってるな。普通の繁華街になってしまったな。

豊洲移転で築地食ブランドが崩壊。
跡地には高層オフィスマンションができるでしょう。それに伴い築地場外市場は再開発で無くなるな。
移転した豊洲市場は物流センター。市場の雰囲気じゃないないな。
隣には温泉施設と江戸のテーマパークができるけど、上手くいかないような気がするな。

新宿駅も京王と東日本が高層オフィスにするみたいだけど、大阪駅みたいに巨大な吹き抜けの空間がある訳じゃないし?

東京の地方都市化がドンドン進んでる。
衰退して行く日本。