愛知県はサッカー不毛の地域、運動能力にすぐれた子供はサッカーやらずに野球をやる。
いまから100年以上前の第二回中等学校野球大会(今の夏の甲子園大会)の優勝校の
慶應義塾(当時は東京)の主将でエースの山口昇選手は愛知県碧南市出身、決勝戦で
ホームランを打って慶應義塾の優勝に貢献した、その後実業界に進み、トヨタ自動車
の日本で初めての代理店となり現在の愛知トヨタ自動車を設立して、現在の30兆円
企業のトヨタ自動車の黎明期に大きく貢献した。
その後日本にもプロ野球ができて、愛知県からは投手も野手も史上最高の選手が出た、
投手では空前絶後の大記録(今後とも抜かれることはないだろう)
通算勝利数400勝の金田正一投手(現在の享栄)
登板数1002試合、セーブ数407の岩瀬仁紀投手(西尾東)
打者では史上最高の安打製造機
日米通算4,367安打のイチロー選手(愛工大名電)
など史上最高の先発投手、抑え投手、アベレージヒッターを輩出している。
このレベルの選手はホームラン数日本一の王貞治選手(早稲田実業)だけ。