【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:41:36.07ID:sm4b8uyR
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1555966150/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558698451/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558965248/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1558269081/
2019/07/03(水) 07:19:00.51ID:unhMRrwY
これも

また横浜に負けたwww

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/06/12(水) 05:55:37.20 ID:qKj9b6dk
商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2018年8月
1 東京区  186,034   11 さいたま.  18,003
2 大阪     86,193   12 千葉     15,406
3 横浜     61,672   13 川崎     13,370
4 名古屋   53,982   14 新潟     13,305
5 札幌     41,544   15 岡山     11,698
6 京都     28,148   16 北九州   11,405
7 神戸     25,080   17 浜松      9,631
                18 堺       9,525
8 福岡     24,619   19 相模原    8,073
9 広島     19,849   20 熊本.     7,342
10仙台      18,175   21 静岡.      6,628

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/kakuho_2.html
2019/07/03(水) 07:19:15.28ID:unhMRrwY
名古屋村は入りませんw

横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円←ww
名古屋市27年度12兆5376億円←ww


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←www
2019/07/03(水) 07:25:16.64ID:unhMRrwY
消え行く名古屋w

行きたくない都市1位

GDPも横浜にボロ負け

都会ランキングでも横浜にボロ負け

都市計画は妄想レベルで着工してるもの無しw

路線価も縮小

名古屋の娯楽は田園アートw

単線だらけwww
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:34:52.01ID:hY5HHJxb
名古屋はトヨタグループ依存で、景気がトヨタグループの業績に左右されるから投資が慎重→再開発があまり進まないという説も。
2019/07/03(水) 07:40:04.39ID:WLYfV0TK
>>325
下手したらデトロイトみたいになるもんな。
2019/07/03(水) 07:41:19.35ID:UT79IU1T
>>325
愛知のGDPが高くて名古屋のGDPが低いのは

愛知はトヨタの工場や恩恵があるだけ


だから名古屋のGDPはショボくて

愛知県に占める割合が低い
名古屋の実力はたいしたことない

で、肝心の都市計画もほぼなく
ベニヤ板禿がyoutubeでアピールするも
具体的な計画もなく妄想レベル

大阪や横浜はほぼ着工日や着工まで進んでるのにw

既にリニアでの経済効果が横浜に反映されてるからバブル期並みの開発

名古屋は長野レベルなので全然都市計画がないw
328名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:57:34.79ID:aIavMZPc
ま〜た大阪人の童貞ベニヤ板禿のせいでスレが荒れてるのか・・・
2019/07/03(水) 08:23:34.26ID:boJVGPqP
>>321
大阪なんだから もっと広くて新しい会場もあっただが
便利すぎて警備できないから ふるい施設にしたらしいな
便利すぎて使えないとは
2019/07/03(水) 08:24:36.70ID:boJVGPqP
>>326
デトロイトはAIとEVで絶好調だよ
331名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:26:13.58ID:rpTUWZhw
名古屋でも運営が楽なG7ならやれる
2019/07/03(水) 08:29:48.47ID:JenZpfqw
97 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) sage 2019/07/01(月) 18:59:47.34 ID:8j1d9veH

あとこれw

名古屋落選の歴史年表


1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ会場招致失敗
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
2019/07/03(水) 08:31:34.06ID:WLYfV0TK
>>331
国賓を止められるクラスのホテル7つもあるか?同じホテルに7か国とかありえんからな。
2019/07/03(水) 08:32:00.31ID:boJVGPqP
都心にある会場では 警備のために交通遮断すると
大混乱になりすぎるから だめなんだそうだ
難しいね
あと 面倒なのはデモ隊で 中国デモ隊を阻止するのがたいへん
これが警備費用がうなぎ登りになった原因

>>331
伊勢志摩でOKだね
2019/07/03(水) 08:33:17.77ID:boJVGPqP
>>333
国賓待遇はひとりもいないだろ
2019/07/03(水) 08:41:12.44ID:xjsHGLzD
名古屋じゃ外資系招致は無理

ウェスティンがそうそう逃げだしたし(笑)
2019/07/03(水) 09:45:03.54ID:dURzLGsT
本来の名古屋の実力は岐阜市よりやや大きい50万都市クラスだろな
338名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:07:05.64ID:SHgLGIQo
このスレ見てると名古屋の再開発が乏しい理由が分かる気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:21:54.31ID:aIavMZPc
代表駅周辺に200m以上の摩天楼が林立してる都市は国内で東京と名古屋のみ。
名古屋が大都会である事は周知の事実。
2019/07/03(水) 12:15:48.09ID:WLYfV0TK
>>339
林立ってほどでもないな。
341名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:27:20.10ID:3rFbjzB4
>>336
名古屋でも外資系のホテルができるでしょ!

セントレアにシェラトンのビジホバージョン
2019/07/03(水) 12:29:01.26ID:WLYfV0TK
>>339
林立ってほどでもないな。
343名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:29:25.96ID:rpTUWZhw
ビジホバージョン?(笑笑)
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:32:32.87ID:3rFbjzB4
>>333
国賓が泊まれそうなのはマリオットくらいか?
エグゼクティブフロアが在ってエレベーターも別になってる。
観光ホテルも東急もヒルトンもダメ。
2019/07/03(水) 12:33:44.55ID:ichhRr6a
あとこれw

名古屋落選の歴史年表



1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ会場招致失敗
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
346名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:33:46.98ID:3rFbjzB4
>>343
名古屋には特別版のビジホバージョン

ささしまライブのプリンスホテルもビジホバージョンだしな
2019/07/03(水) 12:36:07.18ID:rpTUWZhw
>>341

所在地が糞田舎の常滑ならビジネス
ホテル仕様でOK
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:37:25.53ID:Sp+lMbEP
三大都市圏に何回も行けば名古屋は都会だけど大都会ってほどではないことがよく分かるよ
2019/07/03(水) 12:57:21.27ID:SD166G5i
>>348
だって名古屋村だからねw

名古屋は大都市だが都会ではない。
 
その正体は、立地と徳川家康とトヨタのおかげでたまたま大きくなってしまっただけの農村である。名古屋市あらため名古屋村である。

https://gameboku.com/archives/66371622.html
2019/07/03(水) 13:05:35.98ID:Y2yvTOwR
低脳大阪人
ID:rpTUWZhw
2019/07/03(水) 13:57:17.00ID:mHhxjL+d
「天守だけが城じゃない」

河村たかし市長と、石垣保護を訴える研究者たちの戦い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561717157/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00010013-abema-soci
2019/07/03(水) 14:04:01.08ID:CUS6mNC/
名古屋がショボくて不人気のくせにプライドだけは一丁前に高いのは、ボストン美術館跡地問題や中日応援歌問題でよくわかったわ
2019/07/03(水) 14:13:54.48ID:6i1nZbAm
>>339
若年女性が逃げ出す大都会?
2019/07/03(水) 15:24:30.75ID:a/7Bk4rA
イタリア村ってどうなった
2019/07/03(水) 15:26:54.54ID:rpTUWZhw
これが現実 (笑)



あとこれw

名古屋落選の歴史年表


1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ会場招致失敗
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
356名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 15:42:08.80ID:dHB+VyqX
天守に登るスロープがあるんだからエスカレーターではダメなん
2019/07/03(水) 15:46:38.75ID:JmWoatZw
地価公示ランキング

横恥市「西区」「中区」

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=14&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku


名古屋市「中村区」「中区」

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=23&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=23&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=200&page_num=3&count=3#kensaku


地価トップは互角

しかし

全体のボリュームが違うのだ

大差!

名古屋市中村区中区>>>横恥市西区中区

名古屋が圧倒する


横恥の見映え重視の後方目隠し←(笑)

https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg

地価に表れている


名古屋と横恥のポテンシャル大差は如実


ランドなんちゃらもそうだが

ある一点を切り取り

だから…横恥が上とほざく←(笑)

まるで他はどうでもいいかのように(笑)


今夜も

タワマン眺めて「都会だなあ」マスターベーションですか


(笑)
2019/07/03(水) 17:29:26.03ID:25EDWt15
>>354
あるよ♪

https://www.marino-net.co.jp/shop/%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%84%e3%82%a7%e3%83%aa%e3%82%a2-%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%8e-%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%8a-%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%bb%e3%83%94/
2019/07/03(水) 17:39:27.29ID:SD166G5i
>>357

え?意味わからない
互角と言ってるのに

何をもってボリュームって言ってるの?

都心部ならこれだけ差があるし、

横浜駅から元町中華街駅4キロ

名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w

横浜は都心部の他に副都心があるけど名古屋はないぞ?

新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg

上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg

東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg

鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg

保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg

↓名古屋には副都心はありませんww

名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg

名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg





>地価トップは互角

>しかし

>全体のボリュームが違うのだ

>大差!

>名古屋市中村区中区>>>横恥市西区中区

>名古屋が圧倒する
2019/07/03(水) 17:40:02.19ID:SD166G5i
しかもこれだし

お互い見つめ合う相思相愛

田舎愛の名古屋w

↓クッソワロタwww

https://i.imgur.com/vng0MrS.jpg

https://www.tetsuonsen.net/wp-content/uploads/ryusenjimoriyama11.jpg
2019/07/03(水) 17:48:29.40ID:SD166G5i
横浜の叔母にイジメられて

泣き入るベニヤ板www


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] :2019/07/02(火) 19:43:43.75 ID:8aMdhaT5
ど田舎マスターベーション(笑)


鶴見←(笑)


あの憎っくき叔母の居るところ

そして幼児の頃から濱カス嫌いが始まった

遊びに行くと草取りとか色々と扱き使う叔母(怒)


三時間くらい働いて駄賃たった500円

どんな時給だよ


実は濱の最低賃金167円


(笑)
2019/07/03(水) 17:57:25.70ID:gnb/LVzJ
政令指定都市市内GDP比較





大阪市26年度 18兆7360億円
大阪市27年度 19兆5488億円

横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円
名古屋市27年度12兆5376億円
2019/07/03(水) 18:01:00.81ID:13FNivWX
>>362
あとこれもw

JR駅数13w

愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線

なんだ。愛知県って日本三大都市名古屋なのに単線王国w
2019/07/03(水) 18:07:52.42ID:6dbOAU0Q
地価公示ランキングでボリュームと言えば

高級な土地がより多く点在していることを意味する


地価公示ランキング

横恥市「西区」「中区」

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=14&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku


名古屋市「中村区」「中区」

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=23&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=23&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=200&page_num=3&count=3#kensaku


8桁7桁目の数字を見れば一目瞭然

横恥より遥かに高級な土地がより多く点在する


確かに全区の平均では横恥の方が上であろう

マンションやアパートの価格が江戸に近付けてより高くなっており
平均として横恥>名古屋は認める

物価安を是とする名古屋は家賃など低く抑えられており
住宅地は大都市としてはかなり格安


だが
二大区とりわけオフィス棟の場所は横恥のそれとは格段にレベルが上の名古屋


名古屋市の中村区や中区にイチャモンする濱カスが滑稽でならない(笑)


名古屋大都民が格下=皆弔いへのイチャモンは正当行為

逆に濱カスが格上=名駅へのイチャモンは単なる発狂


(笑)
2019/07/03(水) 18:15:54.03ID:13FNivWX
>>364
よくわからないんだけど、名古屋は一極集中だからでしょ?

横浜のオフィス街って

横浜駅周辺

関内駅周辺

みなとみらい周辺

新横浜周辺

に散らばってるからね

名古屋は中村区と中区だっけ?

そこに過剰に集めてればそれだけ地価も高くなるでしょ

それだけ名古屋が狭いって事だけど?
2019/07/03(水) 18:18:55.48ID:gSjYMJ3v
https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg


(大笑)
2019/07/03(水) 18:19:18.33ID:13FNivWX
しかも自分で言ってるじゃん

>確かに全区の平均では横恥の方が上であろう
平均として横恥>名古屋は認める

平均が全てじゃない?
2019/07/03(水) 18:20:57.41ID:13FNivWX
そもそも

単線とか田舎だからね



JR駅数13w

愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線

なんだ。愛知県って日本三大都市名古屋なのに単線王国w
2019/07/03(水) 18:21:44.38ID:mzw9aCCh
名古屋落選の歴史年表



1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ会場招致失敗
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
2019/07/03(水) 18:26:12.26ID:13FNivWX
>>366
ちなみに新横浜線で開通するからあの辺も発展するよ

名古屋みたいに単線じゃないしw

JR駅数13w

愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線

なんだ。愛知県って日本三大都市名古屋なのに単線王国w
2019/07/03(水) 18:31:35.23ID:hpQ0Mrmd
横浜の躍進は凄いね。知らない間に名古屋を超えちゃったね。
2019/07/03(水) 19:03:08.18ID:2aSQHgss
名鉄の全路線の3分の1以上が単線w
JR在来線の名古屋市内にある駅数13w
2019/07/03(水) 19:13:12.47ID:WLYfV0TK
100m以上の高層ビル

大阪 160
横浜40
名古屋34

去年のデータだけど話にならんな。
2019/07/03(水) 19:19:54.85ID:bmJcqbMV
>>371
横浜は投資されまくってるけど名古屋は最後の一等地に3階だてのビルだからねw

>>372
ベニヤ板禿にはびっくりしたわ
平均では横浜の方が上だけど名古屋は
ボリュームがあるとかわけのわからない事言ってやっぱりバカなんだね
田舎にありがちなこと駅前だけは立派で少し外れると田舎と同じ理論で笑ったw

>>373
名古屋は都市計画がほとんどなくて妄想レベル
横浜はもっと増えてるよ
2019/07/03(水) 19:34:02.37ID:ebA8fOal
>>373
横浜って99m超えのビル沢山あるよな?
100m級て括りだと横浜と名古屋の差かなりあるんじゃないか?
2019/07/03(水) 19:40:15.37ID:bmJcqbMV
>>375
結構な差があるよ
で、ベニヤ板の言い訳は名古屋は摩天楼が林立してると言うけど

建築用語。天に達するほど高い建物の意味。
https://kotobank.jp/word/摩天楼-136854

名古屋の高層ビルは一番高くて247m

ランドマークは296m

名古屋は低層ビルしかないんだよね

名古屋
https://i.imgur.com/oKbGaQZ.jpg

横浜
https://i.imgur.com/O9LGLp8.jpg
2019/07/03(水) 19:54:05.99ID:QbWJP9/q
まだJR在来線のこと言ってるよ(大笑)

すべて国鉄時代に勝負あったこと(笑)


国鉄恩恵が少なかった名古屋

国鉄抜きで発達した名古屋そして名鉄を褒めるべきであって

13駅がああだこうだ極低脳←(笑)


こちらからしたらこう思うね

「江戸から国鉄延びて潤った腰抜け濱」(笑)


国に頼り
江戸に頼り


江戸のお陰

江戸のおこぼれ

江戸のオマケ

江戸のお飾り

江戸の落ちこぼれ


(笑)
2019/07/03(水) 20:12:54.24ID:bmJcqbMV
>>377
え?

名古屋はほとんどトヨタ関連の企業ばかりだし

東海銀行も松坂屋もトステムもユニーも合併して東京に行っちゃった
JR東海の新幹線部門は東京だし、今度は中部電力の火力部門まで東京に・・・

名古屋に何が残るの?
2019/07/03(水) 20:13:54.85ID:bmJcqbMV
>>377
ほいこれ

これが名古屋のブーメランです

大爆笑www


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
2019/07/03(水) 20:14:46.65ID:bmJcqbMV
>>377
東京の土下座

危機感だぎゃw
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg

↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

https://liginc.co.jp/189325
2019/07/03(水) 20:15:24.04ID:bmJcqbMV
>>377
あとこれも


名古屋は国に依存しまくり!
名古屋が財政裕福なのは全くの嘘。
社会資本整備交付金はダントツ4位

www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf

1位 東京都  362,156
2位 北海道  213,412
3位 大阪府  211,400
4位 愛知県  205,862
5位 福岡県  190,698
6位 神奈川県 161,128
7位 兵庫県  154,662
2019/07/03(水) 20:16:13.27ID:bmJcqbMV
そして

JRもたったの13駅


名古屋は単線パラダイスw



愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線

なんだ。愛知県って日本三大都市名古屋なのに単線王国w
383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:18:35.76ID:rpTUWZhw
単線は赤字経営にはならん利点はあるが、これだけ単線が多いとちょとね
2019/07/03(水) 20:18:49.23ID:bmJcqbMV
Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/07/03(水) 20:21:27.04ID:bmJcqbMV
>>383
田舎だからね

単線多すぎw
2019/07/03(水) 20:27:03.21ID:FfHtpT1z
単線区間が赤字経営だったら終わってるわ(笑)
2019/07/03(水) 20:28:15.11ID:dLSMJBy+
名古屋市中村区品川が気になって気になって仕方ない模様(大笑)


そこの品川は

JR東日本品川でしょうか

JR東海品川でしょうか


二つの品川があるもので…


権限が理解出来ない濱のカス(笑)


そうそう

滋賀カッペが京の者に小馬鹿にされると「(京へ供給している)琵琶湖の水を止めるぞ」とよく発狂するらしい

権限を知らないから(笑)


琵琶湖の水道の権限が京にあることを知らないマヌケ

バルブは京の手にある


これを理解した上で

JR東海品川支社(おべっか本社)を学習しましょう(笑)

場所ではない

権限あるか否か


JR東日本スタッフはJR東海品川ビルに近づくと猫背のごとく小さくなる

一般人が警備厳しい大使館の前を通るように


もはや格は

JR東海>JR東日本

純利益で見れば

JR東海>>JR東日本
2019/07/03(水) 20:35:34.47ID:UXzz/Bsd
>>387
だからこれだって

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw

> また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
2019/07/03(水) 20:36:25.94ID:UXzz/Bsd
で、格付けは

新潟と同レベルw

Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/07/03(水) 20:51:50.27ID:FfHtpT1z
昭和の戦中時代から約60年以上も
新名古屋って名乗ったダセー名鉄(爆笑)
2019/07/03(水) 20:52:46.77ID:yNylk7k5
何マヌケ面してるの(大笑)


東海道新幹線
名古屋での売上も阿呆坂での売上も新横恥での売上も…全部全部品川で集計してるだけのこと

当然
JR東海の品川ビルで

JR東日本とは一切関係もないし
ただ品川という場所で集計しているまで
別にJR東海本社で集計してもいいわけだ

JR東海ほどのスーパー企業となれば
機能分散は当たり前
震災など万が一の場合に備えなければならないし
遠くで睨みを利かす用心棒も必要

あとな
JR東日本の下みたいにJR東海を考えいるようだが
今やJR東海の方が格上

純利益もそうだし
給料も
JR東海に軍配


濱のカスは格下のJR東日本の単なる乗客

濱には何も権限ナシ


きっとJR東日本スタッフは
濱カスが現玉に見えるだろう


(笑)
2019/07/03(水) 20:53:30.82ID:WLYfV0TK
100m以上の高層ビル

大阪 160
横浜40
名古屋34

200m以上の高層ビル
大阪 6
名古屋 4

300m以上の高層ビル
大阪1
名古屋0
2019/07/03(水) 20:56:04.84ID:UXzz/Bsd
>>391
集計なんて誰もそんな話をしてないんだけど

また論点ずらしてるの?

これ注目
東京がないとやっていけませんw

> また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw

> また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw


名古屋の格付けは新潟と同じレベルですw

で、格付けは

新潟と同レベルw

Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/07/03(水) 20:58:47.82ID:UXzz/Bsd
集計の話をして論点をずらすベニヤ板禿w

集計なんて誰もそんな話をしてないんだけど
> また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw


↓もちろん格付けはBで新潟と一緒w

Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/07/03(水) 21:04:19.07ID:Fj06Mr5p
20XX年

1000M以上の超高層塔

名古屋 1

江戸 0

阿呆坂 0←論外

横恥 0←論外も論外


(笑)
396名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:06:24.28ID:rpTUWZhw
これが現実 (笑)



あとこれw

名古屋落選の歴史年表


1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ会場招致失敗
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
2019/07/03(水) 21:08:15.93ID:UXzz/Bsd
>>395
またこんな事言われちゃうよ?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。


しかも経済効果は神奈川の方が上だし

神奈川530億

名古屋300億

【衝撃の事実】リニア中央新幹線、東海3県の一年間の経済効果はなんと800億円!愛知県に限って見れば300億円しか経済効果がない!!
https://kansai-sanpo.com/linear-effect/
2019/07/03(水) 21:08:17.56ID:WLYfV0TK
>>395
ファンタジーなんかいらん
2019/07/03(水) 21:12:44.88ID:cciobMTc
>>375
99m以上の高層ビル数
横浜 59
名古屋 32
2019/07/03(水) 21:14:51.02ID:cciobMTc
データソースはこのサイト
http://www.blue-style.com/database/
2019/07/03(水) 21:15:12.67ID:FfHtpT1z
ノリタケの用地、200Μ超のハズが現実
イオンモール4階建

丸栄跡地、市の容積率緩和にも関わらず期待ハズレ現実3階建

これがファンタジーと現実のギャップ


(笑笑)
2019/07/03(水) 21:51:36.98ID:20nTDc8f
江戸を中心に首都圏に人が多いからな

長年のカッペ上京のせい


それがなければ

人口バランスが変わっていた


GWや年末
江戸や品川駅から帰郷する大量な元カッペ

上京なければ分散していた

江戸は人を集めているのだから
首都圏の乗客が多いのは当たり前


「江戸が無ければ?」と発狂する濱カス

江戸無いなら上京もないし(笑)


東海道新幹線の線路も敷地も車輌もオールJR東海のモノ

東海道新幹線=名古屋スーパーハイウェイ


天下のJR東海にイチャモンするなら

金輪際
東海道新幹線もリニア中央新幹線も
一切乗らないと宣言してみろ


名鉄ウォール観覧には
熱海までJR東日本管轄の東海道本線で
その後は新幹線もJR東海管轄の東海道本線には乗れず
歩いて来名するか
タクシーや自転車調達より来名しろ


JR東海嫌いな濱カスの生き方


(笑)
2019/07/03(水) 22:15:35.47ID:bGZvq2gL
↓これ注目www

東京がないとやっていけませんw
> また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw

愛知県が、東京に移住してますw

2018年 対東京圏 転入超過数
愛知県 -10,293  

田舎者が東京に移住w

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/05/09(木) 19:23:19.30
ID:aq30ALL/
JR東海なんてのは、東京新大阪間の
新幹線利益の利権だけで成り立ってる乞食だろ。
しかも真実の本社所在地は東京(笑)


危機感だぎゃw
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg

↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

https://liginc.co.jp/189325


もちろん格付けは新潟と同レベルw

しかも経済効果は神奈川の方が上だし

神奈川530億

名古屋300億

【衝撃の事実】リニア中央新幹線、東海3県の一年間の経済効果はなんと800億円!愛知県に限って見れば300億円しか経済効果がない!!
https://kansai-sanpo.com/linear-effect/
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:31:42.29ID:TnxVWlYp
>>400
建設中の北仲3棟が入ってるなら横浜西口駅ビル、グランゲートも入れてくれたらいいのに。
村田製作所、神奈川大学ももうすぐ加わるね。
2019/07/03(水) 22:35:20.17ID:bGZvq2gL
>>404
名古屋なんて全然都市計画がないからねw

どんどん横浜に引き離されていくねw

だってリニアでの経済効果なんて
愛知と長野って同レベルだしねw



神奈川530億

名古屋300億
長野202億円

【衝撃の事実】リニア中央新幹線、東海3県の一年間の経済効果はなんと800億円!愛知県に限って見れば300億円しか経済効果がない!!
https://kansai-sanpo.com/linear-effect/


新潟と同じだぎゃ

↓もちろん格付けはBで新潟と一緒w

Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/07/03(水) 22:37:30.21ID:bGZvq2gL
東京がないとやっていけないだぎゃwww

東京に土下座して来てもらうだぎゃw


621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
407名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:34.46ID:PLAHA/tJ
名古屋からの夜逃げ

イタリア村
ウェスティンホテル
ボストン美術館
408名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:55:35.29ID:PLAHA/tJ
広島駅にすら活気で劣る名駅
2019/07/03(水) 22:57:36.54ID:FfHtpT1z
名古屋のエイデンはエディオンとして
大阪に行っちゃいました(笑)
410名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:59:53.56ID:rpTUWZhw
サークルKも他都市に吸い取られた?
2019/07/03(水) 23:00:21.37ID:bGZvq2gL
>>407
夜逃げからの落選もw

名古屋落選の歴史年表

1988 オリンピック開催地落選
2002 ワールドカップ会場招致失敗
2016 G7開催地落選
2019 G20開催地落選
2019/07/03(水) 23:01:10.83ID:bGZvq2gL
>>410
そうだよw

サンクスと経営統合して、結局ファミマに吸い取られちゃいましたw
2019/07/03(水) 23:16:25.63ID:ZeeOBzLZ
新潟vs名古屋w


Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/07/03(水) 23:22:05.27ID:Vw2pkZ0N
おまえら

名古屋市中区栄に本社を構える

ココストア

忘れるとはド素人(笑)


ココストア藤山台

http://cvs.main.jp/pictures/20160904_cocofujiyama/

日本初のコンビニエンスストア



そして

濱のスリーエフ←(大笑)


ランドなんちゃら雑居タワーにある弱小コンビニ


(笑)
2019/07/03(水) 23:39:51.85ID:FfHtpT1z
俺が名古屋に居た頃、エイデンと肩を並べるぐらいの規模だったカトー無線って、まだ名古屋で顕在?それとも
他企業にもってかれた?
2019/07/03(水) 23:40:38.19ID:ZeeOBzLZ
>>414
え?

もうサークルkなんて無くなってるけど

ローソンスリーエフとして残ってるよ

まるは食堂さんでは、ミッドランドスクエアの映画半券チケット(当日券)をお持ちのお客様に限り『ワンドリンク(600円まで)』をサービスするキャンペーンが実施中です。

まるは食堂とミッドランドスクェア華麗なるコラボww

https://www.chikamachi.com/sp/topics/20180806_3/


なのでもちろん格付けは新潟と一緒w

Jタウンネットは、政令指定都市名に「新」のついた11駅をピックアップし、その格付けを行った。

特A 新大阪

A 新神戸 新横浜

B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
2019/07/03(水) 23:41:49.89ID:ZeeOBzLZ
>>415
なにそれ初めて聞いた
2019/07/03(水) 23:42:38.88ID:ZeeOBzLZ
注目w


愛知県が、東京に移住してますw

2018年 対東京圏 転入超過数
愛知県 -10,293  

田舎者が東京に移住w
危機感だぎゃw
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg

↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

https://liginc.co.jp/189325
419名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:01.84ID:rpTUWZhw
>>415

名古屋生まれの家電量販店は、他都市の量販店との競争に勝てず全てストローされたわ。
2019/07/03(水) 23:48:11.62ID:ZeeOBzLZ
>>419
あらあら可哀想にw

何兆円もかけてJR東海が計画してるけど、
東京の経済効果は1000億円
神奈川530億円

愛知300億円←長野といい勝負www
長野202億円

これしかない
しかも愛知なんか長野とあまり変わらないw

https://i.imgur.com/qaTIbU7.jpg

縮小までしちゃうしねwww

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46805380R00C19A7EE8000?s=2
大都市は人口の流入もあって地価が上昇してきたが、一部では一服感も出てきた。
34年連続の全国トップで東京・銀座にある「鳩居堂」前の銀座中央通りは1平方メートルあたり前年比2.9%上昇の4560万円だったが、伸び幅は昨年の9.9%から鈍化した。
横浜の最高価格地点は伸び幅が横ばい、名古屋は縮小している。
2019/07/04(木) 00:13:15.40ID:O6StIyZQ
さくらどぉうりぃ ー
WWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況