なんで名古屋は日本三大都市なのに日本一高いビルを建てた事がないの?
名古屋で一番高いビルでもトヨタが建てたミッドランドスクエア247m
そこの展望台は入場券が700円と格安なのに年間8万人ほど
1日220人しか来ない閑古鳥
モノは試しと登ってみて納得しました
一言でいうと景色が単調で詰まらんのですわ
どの方向も地平線の果てまで低層住宅地が広がるだけで川や海などの水辺が見えない
周りの山も低く景色のアクセントにはなり得ない
名古屋城やテレビ塔は低くどこにあるのか探しても中層ビルに見え隠れしてしまう
名古屋ではタワマンが不人気らしいがこんな景色では海外富裕層が購入することはあり得んな
ということで、名古屋には高いビルは必要ないようです
探検
名古屋はなんで日本一高いビルを建てないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名古屋は退屈で詰まらない街(チベット自治区)
2019/05/31(金) 10:24:06.53ID:hAIY5l1T57名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/08/05(月) 22:35:40.78ID:2vAOso2/ 東枇杷島駅
東枇杷島駅 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org からの東枇杷島
東枇杷島駅(ひがしびわじまえき)は、愛知県名古屋市西区枇杷島二丁目にあ
日比津町は、愛知県名古屋市中村区の地名。
愛知県名古屋市中村区名駅は中村区
そして、日比津町も中村区
東枇杷島は西区
なんと、名古屋の都心部に向かうと畑があるのですwww
名古屋の都心部が畑という現実www
東枇杷島駅 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org からの東枇杷島
東枇杷島駅(ひがしびわじまえき)は、愛知県名古屋市西区枇杷島二丁目にあ
日比津町は、愛知県名古屋市中村区の地名。
愛知県名古屋市中村区名駅は中村区
そして、日比津町も中村区
東枇杷島は西区
なんと、名古屋の都心部に向かうと畑があるのですwww
名古屋の都心部が畑という現実www
58名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/08/05(月) 22:38:28.57ID:2vAOso2/59名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/08/06(火) 04:41:05.51ID:+h5ij3DW60名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/15(金) 07:09:19.81ID:UqbDmt7C >>56
日本一番がなんでアカンのか?
日本一番がなんでアカンのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/15(金) 17:51:07.48ID:8JfYE4VD 生活保護・被保護人員数 厚生労働省(2016年8月)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2016/08.html
大阪府294140(大阪市144947+堺市25912+高槻市6194+東大阪市19914+豊中市10365+枚方市7932+その他78876)
兵庫県107094(神戸市47772+姫路市8865+西宮市8217+尼崎市18372+その他23868)
愛知県79577(名古屋市49266+豊橋市2294+豊田市2484+岡崎市1996+その他23537)
静岡県31092(静岡市9026+浜松市7520+その他14546)
栃木県21540(宇都宮市8718+その他12822)
群馬県15119(前橋市3953+高崎市3382+その他7784)
富山県3558(富山市1786+その他1772)
生活保護受給者人口比率(2016年)
1位/大阪府3.33 2位/北海道3.08 3位/高知県2.77 4位/沖縄県2.54 5位/福岡県2.54 6位/京都府2.32
大阪の生活保護受給者は兵庫の約3倍w
大阪の生活保護受給者は愛知の約4倍ww
大阪の生活保護受給者は静岡の約10倍www
大阪の生活保護受給者は栃木の約15倍wwww
大阪の生活保護受給者は群馬の約20倍wwwww
大阪の生活保護受給者は富山の約80倍wwwwwwww
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2016/08.html
大阪府294140(大阪市144947+堺市25912+高槻市6194+東大阪市19914+豊中市10365+枚方市7932+その他78876)
兵庫県107094(神戸市47772+姫路市8865+西宮市8217+尼崎市18372+その他23868)
愛知県79577(名古屋市49266+豊橋市2294+豊田市2484+岡崎市1996+その他23537)
静岡県31092(静岡市9026+浜松市7520+その他14546)
栃木県21540(宇都宮市8718+その他12822)
群馬県15119(前橋市3953+高崎市3382+その他7784)
富山県3558(富山市1786+その他1772)
生活保護受給者人口比率(2016年)
1位/大阪府3.33 2位/北海道3.08 3位/高知県2.77 4位/沖縄県2.54 5位/福岡県2.54 6位/京都府2.32
大阪の生活保護受給者は兵庫の約3倍w
大阪の生活保護受給者は愛知の約4倍ww
大阪の生活保護受給者は静岡の約10倍www
大阪の生活保護受給者は栃木の約15倍wwww
大阪の生活保護受給者は群馬の約20倍wwwww
大阪の生活保護受給者は富山の約80倍wwwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/21(水) 22:01:10.88ID:JxHLc3Cb 名駅摩天楼はどこ?
1位:Torch Tower(トーチタワー)
地上63階、高さ390m、2027年
2位:虎ノ門・麻布台プロジェクト メインタワー(A街区)
地上64階、高さ325.24m、2023年
3位:あべのハルカス
地上60階、高さ300m、2014年
4位:横浜ランドマークタワー
地上70階、高さ296.33m、1993年
5位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業
地上52階、高さ284m、2025年
6位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
地上49階、高さ265.75m、2023年
7位:虎ノ門・麻布台プロジェクト 西棟(B-1街区)
地上64階、高さ262.81m、2023年
8位:(仮称)新宿駅西口地区開発計画
地上48階、高さ260m、2029年度
9位:りんくうゲートタワービル
地上56階、高さ256.1m、1996年
10位:大阪府咲洲庁舎
地上55階、高さ256m、1995年
11位:虎ノ門ヒルズ 森タワー
地上52階、高さ255.5m、2014年
12位:札幌駅交流拠点北5西1・西2地区
高さ255m、2029年
13位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業
地上51階、高さ250m、2025年
俺には見えねぇ
幻の摩天楼
(笑)
1位:Torch Tower(トーチタワー)
地上63階、高さ390m、2027年
2位:虎ノ門・麻布台プロジェクト メインタワー(A街区)
地上64階、高さ325.24m、2023年
3位:あべのハルカス
地上60階、高さ300m、2014年
4位:横浜ランドマークタワー
地上70階、高さ296.33m、1993年
5位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業
地上52階、高さ284m、2025年
6位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
地上49階、高さ265.75m、2023年
7位:虎ノ門・麻布台プロジェクト 西棟(B-1街区)
地上64階、高さ262.81m、2023年
8位:(仮称)新宿駅西口地区開発計画
地上48階、高さ260m、2029年度
9位:りんくうゲートタワービル
地上56階、高さ256.1m、1996年
10位:大阪府咲洲庁舎
地上55階、高さ256m、1995年
11位:虎ノ門ヒルズ 森タワー
地上52階、高さ255.5m、2014年
12位:札幌駅交流拠点北5西1・西2地区
高さ255m、2029年
13位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業
地上51階、高さ250m、2025年
俺には見えねぇ
幻の摩天楼
(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/21(水) 22:11:11.78ID:1k9CpZYf >>9
味付け濃いからな。辛味も甘みも。
味付け濃いからな。辛味も甘みも。
64名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2021/07/21(水) 22:12:43.07ID:1k9CpZYf >>55
えー、名古屋そゆとこ気にしてると思うけどな。
えー、名古屋そゆとこ気にしてると思うけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2022/03/27(日) 16:03:07.47ID:LYkgAiJw ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `・ω・´) 彡< ふとっちょブタ
(m9 つ \______________
.人 Y 彡
レ'(_)
( `・ω・´) 彡< ふとっちょブタ
(m9 つ \______________
.人 Y 彡
レ'(_)
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2022/05/19(木) 18:17:12.00ID:V5yDTPn/ 産業集積でも横浜に負ける名古屋w
産業集積でも名古屋は横浜に負けてるw
横浜のメインは三次産業だけど、一次産業でも横浜に負けてる
要するに名古屋には産業というものがない
↓1番下参照
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf
横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差
しかしブルーカラーの二次産業は
横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%
3.9%の差
都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www
その差3.7%の差
就労人口も横浜に負けてるし
GDPも横浜に負けてるし
名古屋って横浜の何に勝ってるの?w
産業集積でも名古屋は横浜に負けてるw
横浜のメインは三次産業だけど、一次産業でも横浜に負けてる
要するに名古屋には産業というものがない
↓1番下参照
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf
横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差
しかしブルーカラーの二次産業は
横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%
3.9%の差
都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www
その差3.7%の差
就労人口も横浜に負けてるし
GDPも横浜に負けてるし
名古屋って横浜の何に勝ってるの?w
67名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/06/08(水) 06:28:27.09ID:Jsx6Ny+3 都市で一番重要な指標は
GDPだよ
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
名古屋マイナス1.4%でやばいんじゃない?
人口減少ワーストで埼玉にも世帯数抜かれてるし
横浜は企業集積一位、23区からも吸い取ってる
他都市スレ荒らしてる場合ではないと思うけど?
GDPだよ
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
名古屋マイナス1.4%でやばいんじゃない?
人口減少ワーストで埼玉にも世帯数抜かれてるし
横浜は企業集積一位、23区からも吸い取ってる
他都市スレ荒らしてる場合ではないと思うけど?
68名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/06/24(金) 19:30:49.44ID:XprwNsHW 嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←wwwww
名古屋も認めてますw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8←wwwww
69名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2022/07/08(金) 00:28:26.61ID:gIXRb7cp ほれ
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。
この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。
ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。
https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html
70名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/11(月) 18:37:40.21ID:eLA/EldU 都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
↑クッソワロタwwwwww
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
↑クッソワロタwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/07/23(土) 06:36:12.52ID:8uH7EbKJ 指標の王様最新のGDP出ましたね
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html
72名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/10(水) 06:12:47.92ID:um5LW3OX 758:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/08/03(水) 17:43:15.08 ID:XrTRAq6j
専門家も「わからない」愛知に“謎の動物”
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16f2b7ca45315cb6b560a47061e082a422ac14
茶色い毛皮に、鋭い目…。愛知県名古屋市の住宅街で“謎の動物”の目撃が相次いでいます。ネコでもなく、イヌでもないというこの動物。目撃した人たちは不安を感じています。
ワロタw
未開の地なの?wwwww
専門家も「わからない」愛知に“謎の動物”
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16f2b7ca45315cb6b560a47061e082a422ac14
茶色い毛皮に、鋭い目…。愛知県名古屋市の住宅街で“謎の動物”の目撃が相次いでいます。ネコでもなく、イヌでもないというこの動物。目撃した人たちは不安を感じています。
ワロタw
未開の地なの?wwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/08/26(金) 06:18:10.84ID:bk+nHbf+ 指標には勝てませんでしたw
主観抜きでこれねw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋 60.3wwww
主観抜きでこれねw
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋 60.3wwww
74名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2022/11/03(木) 01:53:48.79ID:ljrIaOJt 名古屋が田舎すぎる 東京から最近名古屋にきました。
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
↓なるほどwww
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
あまりに田舎すぎてびっくりです。
なんか言えば二言目には歴史上の人物の名前、名古屋が発祥の商品、世界のトヨタの話をされます。
観光地もなく友達がきても遊びに行く所すらない。
駅は多少なかれビルがあっても50メートルも歩けばビルなし田舎。
典型的な田舎の駅。栄も錦ももっと栄えてると思ったら全然でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1390828878
↓なるほどwww
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い
ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²
名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww
面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。
75名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2022/11/03(木) 06:48:11.15ID:oKYVII1b ほえ〜
76名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2023/01/05(木) 18:12:29.76ID:i+bmO7Ak ちなみに名古屋の地価はこちらです
面積が狭ければ地価は大きくなります
https://sumaity.com/town/ranking/land/
64位 浦安市
以下名古屋市です
名古屋でも1番高い地価でも千種区ですwww
65位 名古屋市千種区
面積が狭ければ地価は大きくなります
https://sumaity.com/town/ranking/land/
64位 浦安市
以下名古屋市です
名古屋でも1番高い地価でも千種区ですwww
65位 名古屋市千種区
77名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2023/10/08(日) 18:59:56.87ID:xb+CZnfM これってなんでそうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
