【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:31:21.02ID:zr4eDqDI
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1555966150/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1557570014/
712無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:27.25ID:pkElIHVB
不便やねナゴヤは…自分とこに何も無いから態々
何処かに行か無いと何も出来無い僻地ですわ…(笑笑)
713名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:28.13ID:o346stgc
>>711
東京駅に接続しないのは
東京に地下空間かないからだよ

現実名古屋の為と言うのが、全く理解できない
東海の売り上げは8割は東京のおかげ
名古屋じゃ稼げないって言うのは
名古屋を軽視してるって事だよね

そもそも大企業もサービスも、娯楽も人も集まってるのは東京だけ
それだけ東京が凄いってこと
名古屋は横浜にと都市規模にも GDP負けてるのに吸引力あるわけないって小学生でもわかるのに
名古屋は凄い!名古屋は未来の首都とネットで言っても誰も信じないと思うけど
2019/05/23(木) 20:22:18.33ID:ZHvR3sdF
>>710
単線www
715名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:49.26ID:NCjDgIIh
中央に大都会名古屋、東西に豊田・四日市と最強の工業都市を有し
周囲を美濃・三河・伊勢の水郷平野農業地域が取り囲み、北部は北アルプスの豪雪地帯、南部はリアス海岸の豪雨地帯
愛知三重にはミシュラン3つ☆レストランがあり、岐阜の高山・白川郷はミシュラン観光地で3つ☆を獲得
愛知・岐阜・三重・東海3県のバランスの良さは異常

https://dotup.org/uploda/dotup.org1854708.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590486.png
716無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:25:05.41ID:pkElIHVB
バランス悪過ぎですわ…ハブ
糞ジジイ同様愛知犬はね…(笑笑)
2019/05/23(木) 20:27:38.98ID:RF17ZQnm
単線でも急行がないなら あんまり遜色ないけどな
複線なのに急行がないのはいみない
瀬戸線は大曽根で抜かせよなあ
718名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:13.76ID:o346stgc
>>715
もう言ってること一致してるわ

これってどう言う事かわかる?
名古屋人は世間からこう見られてますよって意味

早い話笑われてるよってことね
自覚した方がいいよ
妄想だけで生きてるみたいだしね

https://i.imgur.com/t3TX6RQ.jpg
https://i.imgur.com/y7I13DA.jpg
https://i.imgur.com/jMjp7pR.jpg
https://i.imgur.com/UvJ8jv2.jpg
2019/05/23(木) 20:34:14.81ID:NtdxCvFp
先行き不透明な数件のビル計画以外、名古屋にいったいどんなプランがあるのか?
久屋のショボいリニューアルぐらいか?
720名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:36:16.36ID:tQ8QtxsY
無いんだな
721名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:42:08.61ID:vMnoQ99x
まあ名古屋と繋がったところで東京に大したメリットはないし、中間地点の名古屋に駅を作る事が名古屋の為というのはあながち間違いではないだろう。
ただ大阪と繋がる為の交通網で、名古屋はそのおこぼれをもらってるに過ぎないけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:45:27.43ID:gLlVdmUt
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが名駅で隣接してて、これから一つの巨大ターミナルに一体化されるって凄いことだよね。
名駅は日本で唯一無二の巨大な私鉄ハブターミナルでもある。
723名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:49:19.15ID:NCjDgIIh
JPタワー→市バス
ゲートタワー→リニア
セントラルタワーズ→JR・新幹線・地下鉄
名鉄タワー→名鉄・近鉄・名鉄バス
駅西タワー→JRハイウェイバス

名駅のターミナルが5つの超高層ビルに集約され美しい…
724無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:06.12ID:pkElIHVB
そう思って居るのは貴様だけですわ…‼️(笑笑)
725名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:37.06ID:lmJraqkL
■都心部の広さと深さと市街地の広さ
【大阪】
新大阪駅北口〜梅田〜心斎橋〜難波〜あべのハルカス------約8.6km(南北) ※淀川を除く
中之島西〜大阪城----------------------------------------約3.6km(東西)  東西南北都心部合計12.2km
大阪地下街延床面積--------------------------------------約228,000u    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【名古屋】
名鉄イン〜名古屋駅〜錦〜栄〜高速都心環状線東-----------約3.3km(東西)
名古屋市役所〜久屋大通〜大須商店街----------------------約2.4km(南北) 東西南北都心部合計5.7km
名古屋地下街延床面積-------------------------------------約173,000u   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春田〜藤が丘----------------------------------------------約19km

【札幌】
N9〜札幌駅〜大通〜すすきの〜中島公園-----------------約3.0km(南北)
W16〜大通公園〜サッポロファクトリー-------------------約2.7km(東西)  東西南北都心部合計5.7km
札幌市地下街延床面積-------------------------------------約110,000u    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新札幌〜星置----------------------------------------------約26km

【横浜】
横浜元町商店街〜横浜中華街〜関内〜桜木町〜横浜駅--------約3.6km(南北)
新港〜みなとみらい〜横浜駅〜岡野交差点-------------------約2.1km(東西)  東西南北都心部合計5.7km
横浜市地下街延床面積--------------------------------------約85,000u    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たまプラーザ〜六浦----------------------------------------約28km

【福岡】
舞鶴公園〜天神〜中洲〜キャナルシティ〜博多駅〜中比恵公園-----約3.6km(東西) ※那珂川を含む
薬院〜中洲〜呉服町---------------------------------------約1,8km(南北)  東西南北都心部合計5.4km
天神地下街延伸後延床面積---------------------------------約60,000u    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周船寺〜福工大前------------------------------------------約22km

【神戸】
新神戸駅南〜三宮駅〜ポートアイランド---------------------約2.9km(南北)
32号新神戸トンネル〜元町〜ハーバーランド----------------約2.0km(東西)  東西南北都心部合計4.9km
神戸地下街延床面積----------------------------------------約60,000u    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西神中央〜住吉--------------------------------------------約22km
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:51:39.68ID:gLlVdmUt
>>721
大阪と繋がること重視してるなら大阪からも同時着工してるよ。東海道新幹線のときのようにね。
しかしリニアにとって大阪は重視されてないから後回しで努力目標になってるわけ。
そもそもリニアは関西にとって意味無いのが発覚してしまったから。
リニアが新大阪まで開通したとしても京都を通らないので関西は分裂する。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
京都や滋賀にとってリニア新大阪開通しなくても問題ないわけ。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。奈良の中心駅に接続するわけでもなく使い勝手も悪い。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。そもそも亀山駅に接続しないのも使い勝手悪い。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。関西がバラバラになるだけ。
JR東海としても関西方面はリニアと新幹線の距離が近すぎてあまり差別化できないし、自社の新幹線とリニアを食い合いせるだけでメリットも低いからJR東海はやる気ない。
リニアは名古屋止まりで充分だし、関西は既存の新幹線の進化による速度アップで充分なわけ。
727無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:54:16.98ID:pkElIHVB
リニアリニア阿呆ちゃうか…‼️(笑笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:58:49.26ID:NCjDgIIh
各ターミナルが5つの超高層ビルに集約される名駅美しい…
                ┌─┐┌─┐
                │  ││  │┌─┐           (駅西)
┌─────────┐│  ││  ││  │┌─┐    ┌─┐┌─┐
│             ││  └┘  └┘  ││  │    │  ││  │
│             ││             ││  │     │  └┘  │
│名鉄バス         ││ JR        │市バス    │新幹線 JRバス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ━━━━━━━━━
       近鉄 名鉄    地下鉄
                          リニア            リニア
729無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:15:42.49ID:pkElIHVB
ぶっさぁ〜…(笑笑)
2019/05/23(木) 21:18:29.84ID:Ipu8jM8o
おまえらホント単細胞カス(笑)

名鉄の単線に洞察力無し←(笑)


名鉄の営業距離は(近鉄東武と大差無い)No.3

http://databasejapan.com/?p=1777

スーパー遠距離路線無しの名鉄
は愛知と岐阜だけ距離を稼ぐ
※近鉄東武には超遠距離路線がある

つまり名鉄は過疎地まで隈無く路線を形成していることを意味する

赤字路線も覚悟の上のボランティア

濱を通る東急京急相鉄みたいな稼げそうなとこだけの腰抜け私鉄とは違うのだ

よって名鉄は単線かつ少車輌編成にしてでも過疎地を救っているのだ

名鉄の路線図見てみろ!

こんな地元に行き渡せる私鉄は他にあるか

大昔に国鉄がやるべきことを逸早く名鉄がやり遂げた

だから特に名古屋市内で現JR東海は暴れることは出来無い

JR東海在来線は弱い

愛知県民には名鉄>JR東海が頭にある


名鉄を前にすれば東急も京急も相鉄もスカスカもいいところだ


(笑)
731無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:12.84ID:pkElIHVB
ショボい商圏には変わらん三流都市のナゴヤ…(笑笑)
2019/05/23(木) 21:35:03.10ID:PAD1ZeH/
そんなに良心的な名鉄さん
だったら奥三河にもトンネルでも掘ってでも線路引いたったらよかったのに
あそこ知ってるけどチヨー不便すぎ
733名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:36:32.26ID:fqeWc/Sr
世界は狭くなり都市圏はどんどんクロスオーバーしていく


愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
734無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:36:50.51ID:pkElIHVB
交通至便の大阪

糞不便な愛知犬…

此の両者の違いは極めて偉大…(笑笑)
2019/05/23(木) 21:37:36.47ID:NtdxCvFp
名古屋圏の路線網図だけみたらけっこう鉄道ネットワーク凄いな、ってなるけど
実態は単線がかなりを占め運行本数もまばらな田舎鉄道だからな
736名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:34.71ID:mEocExqJ
>>726
なぜ大阪名古屋間しか考慮しない?
おっしゃる通りリニアが大阪名古屋だけなら距離的にも需要的にもメリットないだろう。

東京大阪を繋いでもメリットがあるかどうか怪しいのに、名古屋止まりじゃ大赤字だよ。
東海道新幹線の利用者数を見れば分かるけど、名古屋に建設費をペイできるほどの需要はない。

また京都が外れて関西が分断すると述べてるが、観光地としては主要な都市だけど、新幹線の利用者数を見る限り通らなくてもさほど問題ではない。

そもそもリニアが通らなければ衰退するという考えが間違い。
リニア駅にアクセスがよい地域は恩恵を受けられる。
リニアに恩恵があればだけど…
2019/05/23(木) 21:41:36.08ID:PAD1ZeH/
首都圏で、単線って無いから想像がつかんけど、どうやって上り電車と下り電車がすれ違うか、むしろ興味深い
738無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:44:56.76ID:pkElIHVB
輸送力無いもんなぁナゴヤの在来線はね…(笑笑)
739名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:49:53.46ID:NCjDgIIh
名鉄が日本一の私鉄だった時期も割と多いんだよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/Change_of_the_operating_kilometers_of_Kintetsu%2C_T%C5%8Dbu_and_Meitetsu.svg
2019/05/23(木) 21:50:07.36ID:St2ZBHZy
JR東海

確かに在来線は弱い

しかし驚きの純利益である

https://gyokai-search.com/4-train-rieki.htm

これはもちろん東海道新幹線の賜物

「JR東海スタッフ」が働く「JR東海品川ビル」で新幹線をコントロール運営ている

当然JR東日本スタッフなんかは余所者も余所者なので一切関知出来無い(笑)


そんな純利益大杉の儲けまくるJR東海

更に驚くべきことに従業員少杉

https://gyokai-search.com/4-train-jyugyo.htm

純利益圧倒するのに従業員は東日本や西日本より遥かに少ない


リニア大事業へ取り掛かれるのもこの経営状態ゆえ


濱の考えることは名古屋市民にとってとても小さな小さなこと


「木を見て森を見ず」の濱カスには…

ワロータスジャポン


(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:54:00.36ID:NCjDgIIh
近鉄や関西線の前身の関西鉄道も名古屋が魅力的だったらしく率先して路線を伸ばしてくれたね
742無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:54:23.57ID:pkElIHVB
利益上げて居るのに設備投資を

し無いのは投資価値が無い証拠

やで…糞不便な愛知犬の在来線はね…(笑笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:57:30.97ID:NCjDgIIh
JR西日本、東日本が三江線や岩泉線を路線を廃止しまくる中、JR東海は名松線を復活させた
2019/05/23(木) 21:58:35.53ID:xJmPdO+f
JR東海は売上の9割が東海道新幹線
新幹線除いた売上はJR九州のそれ(新幹線除いた売上)とほぼ同じ
2019/05/23(木) 21:59:59.01ID:xJmPdO+f
名古屋は地下鉄も東京大阪に比べると運行本数やや少ない
746名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:02:03.08ID:NCjDgIIh
10分に1本の大曽根〜名港往復運転と環状運転をそれぞれ交互に運行することによって
5分毎の運転を可能にしている名城線は非常に合理的で美しいね
2019/05/23(木) 22:02:21.59ID:PAD1ZeH/
名古屋ってか、名古屋市内じゃないかも知らんが、ピーチライナーってのも
わずか10年ぐらいで廃線になったらし
いね。あれは運営第三セクターだと聞いたが、やはり車社会が追いつめた?
748名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:05:22.12ID:NCjDgIIh
東京企業wのJR東海と大阪企業の近鉄がともにターミナルとして選んだ名古屋は魅力的だなあ
749無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:06:15.68ID:pkElIHVB
モンキーパークのモノレールも廃線に
成る様な糞不便な糞田舎の愛知犬…(笑笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:08:57.10ID:NCjDgIIh
その代わり
リニモ、空港線、ゆとリートライン、桜通線、あおなみ線が新しく出来たのでOK
751名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:09:31.45ID:OekNTt3C
近鉄米野とかどうにかならんかね?
752無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:10:09.87ID:pkElIHVB
何れもショボいね大阪の公共交通機関と

比較するとね糞不便な糞田舎の愛知犬はね…(笑笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:12:29.32ID:mqwcjEQg
あおなみ線は鉄道空白地帯を埋めたね
あまりにも何も無さすぎた
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:15:45.19ID:gLlVdmUt
近鉄特急で名古屋から夢洲に直通で行けるようになるのか。
名古屋から西大寺(奈良)にも直通というのも大きいね。
新大阪を経由せずに名古屋駅から直接行けるって凄いよね。新大阪スルー。新大阪の立場が無いw
名古屋駅ハブターミナルが関西の玄関口として益々便利になる。
新大阪がハブになれないのかよくわかる。


大阪万博会場へ、名古屋・奈良から直通特急 近鉄が検討
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1L51B5M1LPLFA006.html
755無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:15:50.77ID:pkElIHVB
ナゴヤの糞不便な糞田舎の在来線はね
廃線&大赤字とかそんなんばっかやねん…(笑笑)
2019/05/23(木) 22:16:54.11ID:PAD1ZeH/
このスレで、有名になっちた田んぼ地帯の南陽地区は、地図見ると最寄りに鉄道駅ないね。あそこ多分市街化調整区域だね?
757名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:19:09.05ID:NCjDgIIh
リニモ、空港線、ゆとリートライン、桜通線、あおなみ線
利用客は着実に増え続けて今は黒字経営
2019/05/23(木) 22:24:43.24ID:NtdxCvFp
名古屋スゴい君がどんだけ名古屋を持ち上げようと
リニアに関連して新規鉄道建設がゼロなところが名古屋の衰退を現してるわ
759無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:25:54.46ID:pkElIHVB
利益&輸送力双方ショボいね…
大阪と比較するとね…(笑笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:26:28.31ID:NCjDgIIh
南陽地区には市内とは思えないリゾート地のようなとても青くて美しいビーチがあって素晴らしいよ
https://www.dairei.com/assets/images/business-maintenance-img05.jpg
https://www.dairei.com/assets/images/business-maintenance-img02.jpg
2019/05/23(木) 22:29:02.46ID:DXh+Q5Wp
大阪市と名古屋市の市内総生産の額が、約7兆円もの違いがあるから仕方ない。
2019/05/23(木) 22:31:24.67ID:llyXM4eT
>>760
そこも、やっぱ車で行くんでしょ。
2019/05/23(木) 22:32:23.74ID:NtdxCvFp
名古屋スゴイ君って名古屋圏の鉄道網と高速道路網はスゴイスゴイいうけどさ
セントレアの航空路線のショボさにはダンマリなんだよねぇ
764名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:33:41.11ID:o346stgc
しかも笑えるのが

東海のHP見ると本社が東京本社が先に来てるんだよなwww
ようは名古屋はおこぼれを貰っただけで実力でもなんでもないw
だから東京本社で、うりあげも9割は東京が占めてるってことwww


JR東海誕生秘話

国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
765名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:36:10.45ID:fqeWc/Sr
国際展示場のような広域からも人を呼ぶ施設は新幹線駅からのアクセスの良さも重要になるよね。
大阪の国際展示場(インテックス)に行こうとすると乗り換えだらけ。
大阪って鉄道の接続が滅茶苦茶だよね。
ニュートラムって何のためにあるの?
2019/05/23(木) 22:37:36.34ID:llyXM4eT
今度のリニアも国有体質名残だからやれる。マトモな民間企業なら、あんなルートでやる訳ない。
767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:01.71ID:NCjDgIIh
セントレア+小牧空港の国内線就航都市

北海道・・・函館・札幌・旭川・帯広・釧路・女満別
本州・・・青森・秋田・岩手・仙台・山形・新潟・成田・出雲
四国・・・松山・高知
九州・・・北九州・福岡・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
沖縄・・・那覇・宮古・石垣

名古屋と直通できない県は鳥取と佐賀くらい
2019/05/23(木) 22:40:31.05ID:i2wNPZOi
>>764
新幹線は豊橋、在来線は新所原を境に東西分割すべきだったのかも
769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:42:25.08ID:o346stgc
名古屋のインフラも国に頼ったものwww

タカリ名古屋www


名古屋は国に依存しまくり!
名古屋が財政裕福なのは全くの嘘ww
社会資本整備交付金はダントツ4位 ww

www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf

4位 愛知県  205,862

6位 神奈川県 161,128
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:44:11.26ID:NCjDgIIh
神奈川だってダントツの6位じゃん
2019/05/23(木) 22:44:11.38ID:KU6QGTUw
>>769
そりゃ、横浜より低い市内GDPですから (笑)
2019/05/23(木) 22:44:37.09ID:i2wNPZOi
東京大阪は鳥取佐賀とも直通してるよね
773名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:47:17.48ID:Yhl1DdTW
>>770
順位見えない?
神奈川より愛知の方が高いんだけどwww
774名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:47:39.79ID:NCjDgIIh
横浜空港や神戸空港は鳥取や佐賀と直通してるの?
775無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:48:43.39ID:pkElIHVB
良いかい?愛知犬君…大阪の在来線はね…

増収増益に成るか?如何か?が焦点で有って

やね…黒字or赤字なんて低い次元の話はして

居無いのだよ…リストラをしてスリム化を

諮れば黒字は達成出来るのだよ…高が黒字

位で嬉ションをして粗相をして低い次元で

這い蹲って生きてんじゃ無ぇよ…(笑笑)
2019/05/23(木) 22:49:10.38ID:llyXM4eT
大阪市が19.5兆なら、名古屋なら15兆
ぐらいなきゃいかんだろ。でも実際は12.5兆なんだな
777名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:27.30ID:NCjDgIIh
大阪府や神奈川県こそ愛知県より100万人も多いんだから総生産もっと無いとおかしいじゃん
2019/05/23(木) 22:51:56.47ID:i2wNPZOi
西三河に依存しすぎの名古屋圏
779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:54:08.52ID:Yhl1DdTW
>>777
愛知県のGDPが高いのはトヨタ関連のおかげw
しかも期間工と外国人がやたらと多いブルーカラーのおかげですw

県民総生産= GDP

全国的に見ると北関東や東海、北陸
など製造業が多いところが上位に入っている。その他重工業が多い山陽地域も県民所得が高い。一方、九州、四国、東北、北海道が下位になっている。企業所得の多さが上位下位を分けていると言えよう。

相関ランキングを見ると県内総生産と正の相関が高い。この他高卒求人倍率や在日中国人、在日外国人と正の相関が高い。工業生産が多く、県民所得が高いところは求人倍率も高く、職を求める在日外国人が多いと言えそうだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:55:32.50ID:DbJSh8FM
セントレアにLCCターミナルも出来るんだよな。
空港駅直結で歩いて屋内移動して行けるのも便利だよね。
関空なんかバスに乗り換えないとLCCターミナルに行けないって糞不便過ぎだろw



9月20日供用開始を決定したセントレア「第2ターミナル」。LCC向けでは国内初の自動手荷物預け入れ機など、機能性と利便性を追求
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177015.html
781名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:55:42.00ID:Yhl1DdTW
あと進学率の違いもあるからww

高校卒業したら製造業に勤めて GDPに貢献w

高卒だらけとブラジル人が愛知のGDPに貢献www
782無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:25.78ID:pkElIHVB
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2019/05/23(木) 22:50:27.30 ID:NCjDgIIh
大阪府や神奈川県こそ愛知県より100万人も多いんだから総生産もっと無いとおかしいじゃん

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part72 ・

スレッドのタイトルすら
読め無い半島野郎は消えろよ…(笑笑)
2019/05/23(木) 22:56:34.74ID:i2wNPZOi
都市圏単位だと広域でも狭域でも東京・首都圏→大阪・近畿圏→名古屋・中京圏
784名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:44.34ID:Yhl1DdTW
2018 外国人労働者数と割合

01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%


https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:57:12.18ID:NCjDgIIh
豊田市総生産 5兆円
川崎市総生産 6兆円
堺市総生産 3兆円

40万人しかいないのに80万都市の堺に圧勝し150万都市の川崎に肉薄する豊田市は流石だな
786名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:58:54.45ID:Yhl1DdTW
トヨタのおかげですwトヨタがなければ何もないのが愛知
787名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:39.42ID:NCjDgIIh
名古屋+豊田でも横浜+川崎より少ないのに愛知県が神奈川県に圧勝してるのは
愛知はトヨタだけでないと言えるね
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:00:22.12ID:/JfDweWF
ブラジル人w
ブラジル人w



ブラジル人だらけの名古屋www

2010年(平成22年)の在日ブラジル人の労働力人口は9万930人(在留数の39%)であり、失業率は9%だった[2]。産業は製造業(66%)、建設業(3%)、「卸売業、小売業」(3%)、サービス業(3%)、「宿泊業、飲食サービス業」(2%)が多かった[3]。

在日ブラジル人の居住地域は東海地方(55%)や関東地方(25%)が多い[1]。在日ブラジル人は愛知県(4万7076人)などの製造業が集積する地域のブラジリアンタウンに集住しており、東京(3243人)や大阪(2476人)などの大都市にはほとんど住んでいない。

都道府県内のブラジル人の割合
愛知県3位
http://area-info.jpn.org/BrasPerPop.html
2019/05/23(木) 23:00:31.34ID:i2wNPZOi
豊田市総生産 5兆円
川崎市総生産 6兆円
堺市総生産 3兆円

トヨタ依存がヤバいってことだ
2019/05/23(木) 23:01:34.84ID:i2wNPZOi
トヨタグループは安城刈谷にもあるし工場は豊橋や田原や幸田にもあるからね
791名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:02:41.29ID:/JfDweWF
>>787
>>779を見ましょう
これ読んでも理解できないって相当だぞw

↓こんな事書くくらいだから理解出来なそうだけどwww

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2019/05/23(木) 18:09:03.85 ID:NCjDgIIh
マンションって車どこに置くの?
2019/05/23(木) 23:03:46.14ID:ZCZZIIiG
都市間比較の話ししてるのに、県レベルの話し持ちかけ論点すりかえ、
西三河の稼ぎのことなどどうでもいいわ
2019/05/23(木) 23:04:45.00ID:i2wNPZOi
>>791
これもw

774 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/05/23(木) 22:47:39.79 ID:NCjDgIIh
横浜空港や神戸空港は鳥取や佐賀と直通してるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:05:14.06ID:NCjDgIIh
じゃあ市内総生産の高い横浜ってブルーカラー都市ってことじゃん
795名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:06:16.36ID:/JfDweWF
>>794
ほいこれ

第二次産業(青い制服を着るお仕事)
名古屋市>横浜市

第三次産業(スーツを着るお仕事)
横浜市>名古屋市

※一番下参照
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf
2019/05/23(木) 23:07:09.30ID:i2wNPZOi
横浜は製造業「も」強いよね
日産や三菱重工等
東京23区より製造品出荷額多いよ
大阪市もあの面積で東京23区並みの製造品出荷額
2019/05/23(木) 23:07:31.62ID:NCjDgIIh
小売や飲食だって第3次産業だけどスーツは着ないよね
798無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:07:41.28ID:pkElIHVB
在来線の話で論破されると見るや

否や途端に論点を挿げ替えるのが

糞名ゴミ噌カスクォリティ…(笑笑)
2019/05/23(木) 23:08:05.51ID:NCjDgIIh
名古屋にいっぱいあるイオンモールあって第3次産業
2019/05/23(木) 23:08:25.19ID:llyXM4eT
トヨタ様、助けて (笑)
2019/05/23(木) 23:10:25.44ID:NCjDgIIh
平成18年だと名古屋市の方が横浜市より上なんだけどその時は名古屋の方が横浜より都会だったの?

名古屋市 13,460,938
横浜市 13,021,670
802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:11:04.17ID:/JfDweWF
>>796
横浜も工場はあるけど、出荷額と生産とはまた違う


製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html
803無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:11:21.55ID:pkElIHVB
大阪

「増収増益成るか…?黒字…?
そんな低い次元の話はして居無い…」

「黒字を達成したニダぎゃ…」

愛知犬…(笑笑)
804名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:12:00.87ID:/JfDweWF
>>801
ってか前スレの961から同じ事説明してるけど、お前わざとだろ
2019/05/23(木) 23:13:22.06ID:i2wNPZOi
名古屋市内はましだが西三河や知多半島や北尾張は男余り
806名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:14:15.57ID:uMu8SrRT
野郎共は雄臭い愛知に集合だ!
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/1040/img_8a20441f4cb262611640bca28b4378d2176351.jpg
2019/05/23(木) 23:14:28.06ID:i2wNPZOi
10年で横浜に抜かれたのか名古屋w
トヨタグループ依存の結果w
808無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:15:13.77ID:pkElIHVB
肉体労働者には議論は不向き
ですわ…所謂『脳筋』…(笑笑)
809名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:16:16.46ID:uMu8SrRT
GDPも人気も都市規模も全て横浜が上
名古屋の欲しいものが全て横浜にあり

名古屋は東京にストローされるリニアで勘違い妄想するだけの日々www
810無職捏造自演バ力竹内(catv?)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:18:17.94ID:pkElIHVB
ショボ知る終わり名古野蛮人の
愛知犬の愛知恵遅れ…(笑笑)
811名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:18:30.64ID:NCjDgIIh
横浜にミシュランの3つ星レストランあんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況