【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/18(土) 21:57:54.85ID:0dUswEuE
前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1549751418/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:25:44.49ID:lg7kDla9
立て乙
2019/05/18(土) 23:31:04.94ID:/uaZIlKX
>>1
2019/05/19(日) 00:40:32.93ID:lkSLDnFJ
ん?
次は56では?

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1555757421/
2019/05/19(日) 01:42:30.17ID:LXuLK2iV
東京

https://youtu.be/WexkMxIzqwo
2019/05/19(日) 01:49:04.92ID:LXuLK2iV
大阪

https://youtu.be/srvlhs59EoQ
2019/05/19(日) 02:26:20.05ID:uKrAATSk
https://youtu.be/xXWTlfGr1zI
2019/05/19(日) 02:57:13.24ID:LXuLK2iV
札幌

https://youtu.be/A1oxh8Z-2ko
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/19(日) 03:01:14.83ID:9pcHcSSz
もうこのスレ立てなくてもいいんじゃねえの?
荒らしばっかじゃん
東京限定スレで建て直せば?
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/19(日) 03:37:52.90ID:sZMup8fJ
>>4
そうだよね
急にレスが消えたから変だと思った
11名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:53:45.48ID:W8lJh8Hf
>>9
東京限定のスレ立てても基地外関西人に荒らされるだけ
2019/05/20(月) 03:45:00.73ID:Pay/8Kmy
中国行くとマジで日本なんか興味なくなる
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/20(月) 06:55:11.74ID:pgBez9KZ
中国のなんか見なくても東京の急激な変化は見ていて飽きないよ
超高層ビルじゃないけど
昨日、高輪ゲートウエイ駅を見てきたが躯体はほとんど出来上がっていて
暫定開業用の改札口から地上に降りるための仮設デッキを建設していた
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/20(月) 06:56:25.15ID:pgBez9KZ
高輪ゲートウエイじゃなく高輪ゲートウェイね
2019/05/20(月) 13:10:51.55ID:QUnH4Rft
>>1 乙です!

レジデンシャルタワー、だいぶ建ってきた。
https://i.imgur.com/YmDKdfS.jpg
2019/05/20(月) 13:11:22.68ID:QUnH4Rft
キャノンじゃなくてキヤノンね。
2019/05/20(月) 13:12:13.39ID:QUnH4Rft
>>13
京浜東北線の西行きに乗ると駅ホームを通過できるよ。
2019/05/20(月) 14:02:32.90ID:S9iqFYOf
>>12
可愛そうに。
2019/05/20(月) 14:41:36.55ID:S9iqFYOf
東京でも3番目位のレベルのビル街


https://i.imgur.com/mGk33Vk.jpg
https://i.imgur.com/lU0tLdS.jpg
2019/05/20(月) 15:07:05.70ID:eKxNTZ7y
やっぱデブビルは低く見えるからダメだな
2019/05/20(月) 15:29:10.97ID:S9iqFYOf
>>20
出たなガリヒョロ土人!!
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:12:53.86ID:pgBez9KZ
>>17
南行きでしょ
南行きの線路は去年春に切り替えたからね
ただ改札口の仮デッキを見るには北行きか山手線が良い
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:33:31.91ID:pgBez9KZ
港区白金一丁目の高さ156mの超高層マンションSHIROKANE The SKY
https://www.shirokane-sky.jp/
2019/05/20(月) 17:35:40.21ID:QUnH4Rft
>>22
南っした!
2019/05/20(月) 17:36:24.50ID:QUnH4Rft
>>23
三田田村町も控えてるしあの辺りも再開発ラッシュだな。
2019/05/20(月) 17:37:54.92ID:QUnH4Rft
三田小山町西地区だったわ…
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:15:40.52ID:pgBez9KZ
>>26
焼け残った住宅街がどんどん消えるね
2019/05/20(月) 20:18:34.67ID:dEex2/pr
>>19
大丸は規模的には都内一じゃないだろうか。
高さはまだ新宿に負けてるけど。
2019/05/20(月) 21:04:50.61ID:QUnH4Rft
>>27
そうなんだね。
白金アドレスも恵比寿に近い方(北里研究所より恵比寿寄り)は戦後の貧民窟だったそうで、
どさくさにまぎれて土地の所有権を得た人が多いとか。
再開発でその辺りもいずれ変貌していくんだろうな。
2019/05/20(月) 21:25:07.37ID:u7yApLJK
>>23
これほどの高級物件でもとりあえずマンションポエムなのな
こういうの見ると供給側のもの作りに対する矜持が根本的に間違ってる気がする
2019/05/20(月) 21:43:18.42ID:NOVdR2Tg
【2018年】超高層ビル群ランキング 【日本国内】

第1位 東京駅一帯(東京特別区)
第2位 梅田&中之島(大阪市)
第3位 新宿副都心(東京特別区)
第4位 晴海&月島、豊洲(東京特別区)
第5位 六本木&赤坂、虎ノ門(東京特別区)
第6位 品川&天王洲(東京特別区)
第7位 汐留(東京特別区)
第8位 みなとみらい21(横浜市)
第9位 名古屋駅周辺(名古屋市)
第10位 東雲(東京特別区)
第11位 武蔵小杉(川崎市)
第12位 北浜&本町(大阪市)
第13位 大阪ビジネスパーク&OAP(大阪市)
https://www.youtube.com/watch?v=ujh5mcZvlDk
2019/05/20(月) 21:55:35.18ID:S9iqFYOf
>>31
新宿って隣接する代々木や中野坂上もちゃんと含んでるんかな?
2019/05/20(月) 22:38:28.70ID:++iNi9aO
高さはまだ西新宿かな?
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:41:12.85ID:pgBez9KZ
>>28
少なくても密度では日本一だろうね
これから高いのがどんどん建つから
東京駅周辺が日本一の超高層ビル街で間違いないよ
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:08.09ID:pgBez9KZ
日本の超高層ビル(高さ200m以上)の竣工予定ってこんな感じかな
大阪が1棟あるけど圧倒的に東京だよね

名称/高さ/地上階数/所在地/竣工
渋谷スクランブルスクエア 第T期東棟 / 230m / 47F / 東京都渋谷区渋谷二丁目 / 2019.7
OH-1計画 B棟 / 200m / 40F / 東京都千代田区大手町一丁目 / 2020.2
竹芝地区開発計画 業務棟 / 209m / 40F / 東京都港区海岸一丁目 / 2020.5
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー / 222m / 54F / 東京都港区愛宕一丁目 / 2021.1
東京駅前常盤橋プロジェクト A棟 / 212m / 40F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2021.4
八重洲二丁目北地区 / 240m / 45F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2022.8
歌舞伎町一丁目地区 / 225m / 48F / 東京都新宿区歌舞伎町一丁目 / 2022.8
虎ノ門・麻布台地区 A街区 / 325m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-1街区 / 263m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-2街区 / 237m / 54F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー / 266m / 49F / 東京都港区虎ノ門一丁目 / 2023.7
三田三・四丁目地区 / 215m / 42F / 東京都港区三田三丁目 / 2023.10
芝浦一丁目計画 S棟 / 235m / 46F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2023年度
赤坂二丁目プロジェクト / 210m / 43F / 東京都港区赤坂二丁目 / 2024.8
夢洲駅タワービル / 275m / 55F / 大阪市此花区夢洲中 / 2024年度
世界貿易センタービルディング本館 / 200m / 37F / 東京都港区浜松町二丁目 / 2025.12
日本橋一丁目中地区 / 287m / 49F / 東京都中央区日本橋一丁目 / 2025年度
東京駅前八重洲一丁目東B地区 / 250m / 50F / 東京都中央区八重洲一丁目 / 2025年度
八重洲二丁目中地区 / 240m / 46F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2025年度
西麻布三丁目北東地区 / 200m / 55F / 東京都港区西麻布三丁目 / 2025年度
東京駅前常盤橋プロジェクト B棟 / 390m / 61F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2027.9
西新宿三丁目西地区 北棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
西新宿三丁目西地区 南棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
芝浦一丁目計画 N棟 / 235m / 47F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2029年度
2019/05/20(月) 23:08:49.35ID:QUnH4Rft
>>34
ざっと見た感じ、現在計画中のものを含めると
1位 東京駅(大丸有日八京)
2位 六本木〜虎ノ門
3位 西新宿〜歌舞伎町
かな?
2019/05/20(月) 23:12:26.37ID:QUnH4Rft
4位は汐留〜浜松町〜竹芝か?
池袋か?
勝どき〜晴海〜豊洲か?
38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:18:55.13ID:M34UpofU
高さは200m以下だけど高輪ゲートウェイ超高層ビル街に期待
高輪GWは第一期が4棟しかないけどかなり太いしデザインが良い
これに加えて泉岳寺駅近辺で2棟建つから合計6棟が建つ
2019/05/21(火) 13:17:15.81ID:7swSG5PC
>>19
うーん
しょぼい
2019/05/21(火) 14:28:45.55ID:9pxHhHp0
GoogleEARTH更新されたな

https://i.imgur.com/oQGlHpH.jpg
https://i.imgur.com/9RP0nSx.jpg
https://i.imgur.com/QYhd1u3.jpg
https://i.imgur.com/PFoEm8X.jpg
https://i.imgur.com/zcRxiFu.jpg
https://i.imgur.com/opgbBlZ.jpg
https://i.imgur.com/dNNd6xS.jpg
https://i.imgur.com/z7NUxLA.jpg
https://i.imgur.com/UUQRzNp.jpg
https://i.imgur.com/3Lakuj0.jpg
https://i.imgur.com/FhMsN2l.jpg
2019/05/21(火) 14:47:34.20ID:EA8E6REO
>>39
茨城県ww
2019/05/21(火) 18:30:41.39ID:z1I3uf0a
>>38
それに品川駅港南口のビル群と三田3.4丁目の179m, 215m加えたらそれなりのビル群になるね。
2019/05/21(火) 18:33:58.09ID:z1I3uf0a
>>40
割と最新の状況が反映されてるね。
丸の内二重橋ビル、日本橋室町三井タワー、OH-1計画…
44名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:18:40.04ID:GW+zF4pQ
https://youtu.be/HZhmNV3glOc
2019/05/21(火) 21:59:23.58ID:p3sJ+zOx
>>36
おっさんのビル情報のデータだと、ビル群のポイント数は2022年完成分までで

東京駅・・・10621
新宿・・・7366
アークヒルズ(虎ノ門、六本木等)・・・・4815

だからそう簡単には新宿が3位以下にはならないんじゃないかな。
2019/05/21(火) 22:02:31.26ID:z1I3uf0a
>>45
なるほどね。
新宿は西口ロータリーの再開発も決まったみたいだし
今後20年くらいは動きがありそうだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:49.48ID:VN8OzUGf
デブビルはいまいちだな
あんま都会に見えない
世界の多くの大都市見ると東京ってのっぺりし過ぎなんだよね
2019/05/21(火) 22:41:01.03ID:gxXaeuT2
>>43
更新は東京駅周辺だけで虎ノ門や渋谷や芝浦は変わらずだった

あと気がついたこと
この5年間で東京駅を取り囲む6駅で過去最大延べ床面積の超高層ビルが完成していた事

日比谷駅
東京ミッドタウン日比谷

有楽町駅
二重橋スクエア

京橋駅
京橋エドグラン

大手町駅
大手町プレイスウエストタワー

日本橋駅
日本橋高島屋三井ビルディング

三越前駅
日本橋室町三井タワー

そして本体の東京駅では
今後数年かけて
最高高さと最大延べ床面積が次々に更新される
2019/05/21(火) 23:16:54.20ID:1HT/l1k+
デブビルでは摩天楼を構成することはできないよ
2019/05/21(火) 23:43:49.95ID:ebPkT+ah
>>49
まあ君のような視野の狭い人の頭の中ではそうなんだろうな
2019/05/21(火) 23:45:30.74ID:vFD3nkoA
>>45
新宿の開発は終わったみたいに言ってる奴いるけど、外輪部で常にビル建設し続けてるからな。地味に200mのマンション建ったり、オフィスも150mレベルなら話題にもならない。

駅周辺のグランドターミナル構想も出て、渋谷や品川の比じゃない巨大開発が待ってる。


新宿は世界最多乗降客数というポテンシャルの高さ、都庁のお膝元というプライドがあるから失敗する事は多分ない。
2019/05/21(火) 23:48:06.40ID:vFD3nkoA
>>47
なぜ世界の頂点に立つ東京を、後進国の価値観に当てはめるの?
2019/05/21(火) 23:49:40.05ID:vFD3nkoA
>>49
ガリヒョロ信者は中国の貧乏ビルでオナニーすればいいよ。
2019/05/21(火) 23:55:40.44ID:ebPkT+ah
グランドターミナル構想なんてあったんやな
https://downtownreport.net/cityreport/shinjyuku-grand-terminal/

ここで雑魚がいくら東京下げようが、
外国人が上げてるyoutubeやredditの世界のスカイラインランキングで必ず東京は上位に入ってくるのが現実
雑魚がなんといおうと世界ではかなり評価されてる
2019/05/22(水) 00:18:32.49ID:MDWhsOTF
>>47
俺もスカイライン形成にはデブビルの害を感じていたけど
実際街を歩いてみると間口の狭いのっぽビルより間口の広いどっしりしたビルが魅力的に見えたりする

日本橋方向に延々と続く鉄鋼ビル前のパースとかかっこいい
https://i.imgur.com/G2FfQv7.jpg
2019/05/22(水) 00:25:53.96ID:0LdadIRF
>>54
新宿グランドターミナル構想の詳細よく見たら凄いな。

広場いくつも整備して小田急300m超えか。


そしてスバルビル、ヨドバシもあるし、京王も建て替え、LUMINEミロードも老朽化してるから建て替え。

規模がやばい。



https://i.imgur.com/xBMydQ0.png
2019/05/22(水) 00:56:32.81ID:Vg984AWS
東京はいつまで進化するんだろう
江戸時代以降ずっと躍動感みなぎる
都市になってるよな
2019/05/22(水) 00:58:39.50ID:Vg984AWS
東京は発展途上国の都市よりクレーン多いらしいからな
街が丸ごと変わるような感じだよな

平成元年と令和元年の東京見比べてみればいいよ
2019/05/22(水) 01:02:35.58ID:Vg984AWS
>>31
OBP大阪城から見たことあるけど何か迫力不足だったね

梅田周辺は流石だなと思ったが大阪の中心地は本町船場周辺なんだっけ?

どうみても東京の一人勝ちだよなー
60名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:19:47.76ID:DxnXWSBv
福岡市内で6月、7月に新たに着工する高層ビル


福岡市東区香椎照葉
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
W棟 地上48階 160〜165m
E棟 地上48階 160〜165m
 令和元年7月着工
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg

福岡市東区香椎照葉

香椎照葉7丁目計画

地上44階 150m 
令和元年6月着工
https://farm8.static.flickr.com/7884/47535841901_6a3a10e555_z.jpg

福岡市中央区大名(天神地区高さ制限緩和後初の100mオーバー)
大名ガーデンスクエア (オフィス&ホテル ザ リッツカールトン)
24階110m
令和元年6月着工
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/fukuoka_business_area_guide-vol5/
61名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:32:38.35ID:DxnXWSBv
天神近くの山から見たアイランドシティ

6,7月の着工案件を含めるとアイランドシティ近辺で
20階建て以上のマンションが5棟建設中(アイランドシティ対岸32階1棟を含む)ということになります
https://i.imgur.com/f05wikc.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:43:19.27ID:6KRB59kd
>>49
まあ東京のデブビルだってプクプク太っててブサカワでいいじゃんw
63名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:48:15.20ID:InIAqMjE
>>48
京橋ミュージアムタワー
凄いなあれ。
149mだそうだが、
もっと高く見える。
2019/05/22(水) 01:50:08.87ID:Vg984AWS
福岡って中心部は一応仙台には勝ててるのかな?
まだ広島と札幌は行ったことないけどさ

博多〜中洲〜天神まで繋がってるしな
2019/05/22(水) 01:58:52.37ID:+cJMEZ6U
>>63
わかる。
スゲー高く見える。

銀座方面からも丸の内方面からも凄い目立つ。
多分149は嘘で200m以上あると思う。

しかも隣にもっと高いの建つしな。
2019/05/22(水) 06:53:40.95ID:m0kmLA0F
スリムな方が高く見えるからな
デブビルは醜いだけじゃなくスカイラインを破壊する
2019/05/22(水) 09:32:38.74ID:5NrEhWBe
>>55
ちょっと教えてほしいんですが
パースって予想図とかじゃないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/22(水) 10:02:54.56ID:qyit5aZS
>>67
確かにパースではなくてもカッコいい写真だと思う
2019/05/22(水) 10:37:21.95ID:LV6OgzYQ
>>67
確かにこの板的にはそうだけど本来の遠近感的な意味で使いました
2019/05/22(水) 11:04:51.66ID:YhkHBKZ0
東京駅側から撮ったミュージアムタワー京橋。
iPhoneの望遠なので画質は勘弁。
https://i.imgur.com/ngugMY9.jpg
2019/05/22(水) 11:07:03.80ID:YhkHBKZ0
丸の内1-3計画
https://i.imgur.com/HlZVeXY.jpg
2019/05/22(水) 11:09:15.91ID:YhkHBKZ0
行幸通りから見たミュージアムタワー京橋。
https://i.imgur.com/B0f3UvI.jpg
2019/05/22(水) 11:17:05.46ID:YhkHBKZ0
大手町ビルのリニューアルも一部、外壁が完成。
https://i.imgur.com/HA8hJEP.jpg
2019/05/22(水) 12:43:12.33ID:aKlaV4dK
住友不動産秋葉原万世橋プロジェクト
https://i.imgur.com/aptvZtg.jpg
2019/05/22(水) 14:10:00.85ID:3f7wr39K
>>61
アイランドシティより天神の再開発の方が気になる。
76名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:38:15.52ID:hJfWXukf
福岡の武蔵小杉こと香椎照葉は高層マンションめっちゃ建てるよね

アイランドシティオーシャン&フォレストW棟
48階 160m↑?

アイランドシティオーシャン&フォレストE棟
48階 160m↑?

センターマークスタワー
46階 152m

香椎照葉7丁目 西鉄による超高層マンション
44階 150m

アイタワー
45階 149m

アイランドタワースカイクラブ
42階 145m(3棟連結)

アイランドシティの対岸である香椎浜モントレーセンターコート
32階 110m

一方都心部は規制緩和されたとはいえまだまだ厳しい
ザ・リッツ・カールトン入居の複合オフィスビル
24階 110m

新福ビル
19階 96m

天神ビジネスセンター
19階 90m

他にはイムズ跡地やリューリックによる複合ビル計画など
77名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:26:25.26ID:VaXqytp1
福岡市は航空法で都心部に高層ビルが建てられないのに
40階建て以上のマンションの数で、いっきに横浜市、名古屋市、神戸市を追い抜いたな。

アイランドタワースカイクラブ 42階
アイタワー45階
センターマークスタワー46階
ブリリアタワー西新40階
香椎照葉7丁目計画 44階
アイランドシティ オーシャン&フォレストW棟48階
アイランドシティ オーシャン&フォレストE棟48階
2019/05/22(水) 18:30:38.83ID:Gie76e+B
何かダウトな感じで調べてみた

ナビューレ横浜 タワーレジデンス 41階

横浜駅きた西口鶴屋地区 43階

ザ・タワー横浜北仲 58階

オルトヨコハマ ・ビュータワー 40階

ザ・ヨコハマタワーズ・タワーウエスト 42階

ザ・ヨコハマタワーズ・タワーイースト 42階

東高島駅北地区 42階 47階 52階

アイランドシティは着工の情報がしたらばの画像のみなので確認に苦労した

着手済みとしては福岡が一歩リードだけど間違いなく近年中に横浜が抜くね
79名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:48:35.94ID:/1REBl/n
福岡は浅瀬があるから有利だな
2019/05/22(水) 19:50:12.35ID:3f7wr39K
>>76
福岡は低層でも街の雰囲気がしっとりしてていいと思うんだよね。
大名小学校跡地に110mでも十分インパクトあると思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:45:24.54ID:hJfWXukf
>>80
低層でもデザインが良いので特に天神は雰囲気がよろしいです。

香椎照葉はまだ超高層マンションの計画出るんかなぁ

そろそろ西新とかのボロビル街を一体再開発して超高層複合ビル40階以上2棟とかきてもおかしくない
2019/05/22(水) 21:47:39.27ID:3f7wr39K
>>81
西新も都会になっちゃうんだな。
リヤカー部隊は無くならないでほしい。
2019/05/23(木) 02:02:59.20ID:PY89zs/V
鶏と蛇と豚

東京格好良すぎる。
やっぱり絵になるビル群は新宿なんだな。


https://youtu.be/u77yCRwSCXg
2019/05/23(木) 09:18:11.42ID:XciIyLRK
>>79
埋め立てしやすいってこと?
2019/05/23(木) 09:19:54.10ID:XciIyLRK
横浜市と福岡市の統計データ比較。
https://www.seikatsu-guide.com/compare/40130/14100/1/
2019/05/23(木) 09:20:27.12ID:XciIyLRK
街の良さが全く別物だからなぁ。
2019/05/23(木) 11:20:21.33ID:z15hL1iG
【4K】5月の福岡。福岡城から博多駅までの散歩。
https://youtu.be/IzvoQ8fcgNU
2019/05/23(木) 11:51:26.75ID:JPPcOjr3
>>87
のどかだな。ほっこりする。
89名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:17:46.68ID:sv2rQqY1
阿呆は知らない
東京の現実を

阿呆は知らない
東京の虚像を

阿呆は知らない
東京のねつ造を

私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を

だから大阪はアジアの希望として輝いている
90名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:18:21.89ID:sv2rQqY1
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない

大阪には、すべてがある
2019/05/24(金) 07:22:43.98ID:CuJ8XZDC
ポエム乙!
2019/05/24(金) 15:58:06.45ID:AbzzoS9/
なんでや!!
他の国はビルなのに、なんで日本だけタワーなんや!!

大大阪のハルカスはん載せーや!!しばくぞ!


https://i.imgur.com/7A0CniT.jpg
2019/05/24(金) 18:59:46.17ID:m9yd1ISr
日本のビルはショボいゴミしかないからしゃーない
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:02:40.06ID:RizDmKZO
>>92
高さが153位でしかない超高層ビルを載せる訳がない
2019/05/24(金) 19:40:32.93ID:Tn/nPxPf
>>92
ブラジルって南米一の経済大国なのにスーパートール無いのは何故なんだろう
サンパウロの富豪はヘリ移動するらしいけどそのための高さ規制だろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:06:42.71ID:9Zzl9v8b
【2018年】超高層ビル群ランキング 【日本国内】

第1位 東京駅一帯(東京特別区)
第2位 梅田&中之島(大阪市)
第3位 新宿副都心(東京特別区)
第4位 晴海&月島、豊洲(東京特別区)
第5位 六本木&赤坂、虎ノ門(東京特別区)
第6位 品川&天王洲(東京特別区)
第7位 汐留(東京特別区)
第8位 みなとみらい21(横浜市)
第9位 名古屋駅周辺(名古屋市)
第10位 東雲(東京特別区)
第11位 武蔵小杉(川崎市)
第12位 北浜&本町(大阪市)
第13位 大阪ビジネスパーク&OAP(大阪市)
https://www.youtube.com/watch?v=ujh5mcZvlDk
2019/05/24(金) 23:20:59.28ID:NUv6W0JE
>>96
単純に高さ合計にしたほうが分かりやすい気が・・・・
順位は大して変わらんよね。
2019/05/25(土) 01:07:15.33ID:8HUvl7r9
>>96
3位の新宿が2位の梅田中之島を抜くことはもう無理なのかなあ

残念。
自分の場合、東京は都心が凄いから問題なし、とはスッキリいかなくて、やっぱり新宿には大阪に負けて欲しくなかった。

さすがに名駅に負けることはないと思うけどさ。
2019/05/25(土) 01:36:19.98ID:o8mH2aZg
>>98
むしろ現時点で新宿二位だと思うけど。
代々木も中野坂上も入って無いでしょ。

さらにグランドターミナル計画で300m級も建つしヨドバシタワーも建つし235mのタワマンも二棟建つし。

150mレベルなら常に新宿は建設中。
2019/05/25(土) 01:43:22.99ID:8HUvl7r9
>>99
中野坂上は、まだまだ離れているなあ。
もうずっと前から夢想してきたけど、現実はなあ。
2019/05/25(土) 01:48:05.77ID:o8mH2aZg
>>100
夢は諦めたらそこで終わり!!

西新宿五丁目六丁目、青梅街道沿いまでビルはどんどん拡大している!

西新宿五丁目六丁目には現在ビルが5,6棟建設中もしくは計画中!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況