前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1549751418/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/05/18(土) 21:57:54.85ID:0dUswEuE2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/18(土) 23:25:44.49ID:lg7kDla9 立て乙
3名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 23:31:04.94ID:/uaZIlKX >>1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/19(日) 00:40:32.93ID:lkSLDnFJ5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/19(日) 01:42:30.17ID:LXuLK2iV6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/19(日) 01:49:04.92ID:LXuLK2iV7名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/19(日) 02:26:20.05ID:uKrAATSk8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/19(日) 02:57:13.24ID:LXuLK2iV9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/19(日) 03:01:14.83ID:9pcHcSSz もうこのスレ立てなくてもいいんじゃねえの?
荒らしばっかじゃん
東京限定スレで建て直せば?
荒らしばっかじゃん
東京限定スレで建て直せば?
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/19(日) 03:37:52.90ID:sZMup8fJ11名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/19(日) 22:53:45.48ID:W8lJh8Hf >>9
東京限定のスレ立てても基地外関西人に荒らされるだけ
東京限定のスレ立てても基地外関西人に荒らされるだけ
12名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/05/20(月) 03:45:00.73ID:Pay/8Kmy 中国行くとマジで日本なんか興味なくなる
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 06:55:11.74ID:pgBez9KZ 中国のなんか見なくても東京の急激な変化は見ていて飽きないよ
超高層ビルじゃないけど
昨日、高輪ゲートウエイ駅を見てきたが躯体はほとんど出来上がっていて
暫定開業用の改札口から地上に降りるための仮設デッキを建設していた
超高層ビルじゃないけど
昨日、高輪ゲートウエイ駅を見てきたが躯体はほとんど出来上がっていて
暫定開業用の改札口から地上に降りるための仮設デッキを建設していた
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 06:56:25.15ID:pgBez9KZ 高輪ゲートウエイじゃなく高輪ゲートウェイね
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 13:10:51.55ID:QUnH4Rft16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 13:11:22.68ID:QUnH4Rft キャノンじゃなくてキヤノンね。
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 13:12:13.39ID:QUnH4Rft >>13
京浜東北線の西行きに乗ると駅ホームを通過できるよ。
京浜東北線の西行きに乗ると駅ホームを通過できるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/20(月) 14:02:32.90ID:S9iqFYOf >>12
可愛そうに。
可愛そうに。
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/20(月) 14:41:36.55ID:S9iqFYOf20名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 15:07:05.70ID:eKxNTZ7y やっぱデブビルは低く見えるからダメだな
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/20(月) 15:29:10.97ID:S9iqFYOf >>20
出たなガリヒョロ土人!!
出たなガリヒョロ土人!!
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 17:12:53.86ID:pgBez9KZ23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 17:33:31.91ID:pgBez9KZ 港区白金一丁目の高さ156mの超高層マンションSHIROKANE The SKY
https://www.shirokane-sky.jp/
https://www.shirokane-sky.jp/
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 17:35:40.21ID:QUnH4Rft >>22
南っした!
南っした!
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 17:36:24.50ID:QUnH4Rft >>23
三田田村町も控えてるしあの辺りも再開発ラッシュだな。
三田田村町も控えてるしあの辺りも再開発ラッシュだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 17:37:54.92ID:QUnH4Rft 三田小山町西地区だったわ…
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 18:15:40.52ID:pgBez9KZ >>26
焼け残った住宅街がどんどん消えるね
焼け残った住宅街がどんどん消えるね
28名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/20(月) 20:18:34.67ID:dEex2/pr29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 21:04:50.61ID:QUnH4Rft >>27
そうなんだね。
白金アドレスも恵比寿に近い方(北里研究所より恵比寿寄り)は戦後の貧民窟だったそうで、
どさくさにまぎれて土地の所有権を得た人が多いとか。
再開発でその辺りもいずれ変貌していくんだろうな。
そうなんだね。
白金アドレスも恵比寿に近い方(北里研究所より恵比寿寄り)は戦後の貧民窟だったそうで、
どさくさにまぎれて土地の所有権を得た人が多いとか。
再開発でその辺りもいずれ変貌していくんだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/20(月) 21:25:07.37ID:u7yApLJK31名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/20(月) 21:43:18.42ID:NOVdR2Tg 【2018年】超高層ビル群ランキング 【日本国内】
第1位 東京駅一帯(東京特別区)
第2位 梅田&中之島(大阪市)
第3位 新宿副都心(東京特別区)
第4位 晴海&月島、豊洲(東京特別区)
第5位 六本木&赤坂、虎ノ門(東京特別区)
第6位 品川&天王洲(東京特別区)
第7位 汐留(東京特別区)
第8位 みなとみらい21(横浜市)
第9位 名古屋駅周辺(名古屋市)
第10位 東雲(東京特別区)
第11位 武蔵小杉(川崎市)
第12位 北浜&本町(大阪市)
第13位 大阪ビジネスパーク&OAP(大阪市)
https://www.youtube.com/watch?v=ujh5mcZvlDk
第1位 東京駅一帯(東京特別区)
第2位 梅田&中之島(大阪市)
第3位 新宿副都心(東京特別区)
第4位 晴海&月島、豊洲(東京特別区)
第5位 六本木&赤坂、虎ノ門(東京特別区)
第6位 品川&天王洲(東京特別区)
第7位 汐留(東京特別区)
第8位 みなとみらい21(横浜市)
第9位 名古屋駅周辺(名古屋市)
第10位 東雲(東京特別区)
第11位 武蔵小杉(川崎市)
第12位 北浜&本町(大阪市)
第13位 大阪ビジネスパーク&OAP(大阪市)
https://www.youtube.com/watch?v=ujh5mcZvlDk
32名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/20(月) 21:55:35.18ID:S9iqFYOf >>31
新宿って隣接する代々木や中野坂上もちゃんと含んでるんかな?
新宿って隣接する代々木や中野坂上もちゃんと含んでるんかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/20(月) 22:38:28.70ID:++iNi9aO 高さはまだ西新宿かな?
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 22:41:12.85ID:pgBez9KZ35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 22:58:08.09ID:pgBez9KZ 日本の超高層ビル(高さ200m以上)の竣工予定ってこんな感じかな
大阪が1棟あるけど圧倒的に東京だよね
名称/高さ/地上階数/所在地/竣工
渋谷スクランブルスクエア 第T期東棟 / 230m / 47F / 東京都渋谷区渋谷二丁目 / 2019.7
OH-1計画 B棟 / 200m / 40F / 東京都千代田区大手町一丁目 / 2020.2
竹芝地区開発計画 業務棟 / 209m / 40F / 東京都港区海岸一丁目 / 2020.5
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー / 222m / 54F / 東京都港区愛宕一丁目 / 2021.1
東京駅前常盤橋プロジェクト A棟 / 212m / 40F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2021.4
八重洲二丁目北地区 / 240m / 45F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2022.8
歌舞伎町一丁目地区 / 225m / 48F / 東京都新宿区歌舞伎町一丁目 / 2022.8
虎ノ門・麻布台地区 A街区 / 325m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-1街区 / 263m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-2街区 / 237m / 54F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー / 266m / 49F / 東京都港区虎ノ門一丁目 / 2023.7
三田三・四丁目地区 / 215m / 42F / 東京都港区三田三丁目 / 2023.10
芝浦一丁目計画 S棟 / 235m / 46F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2023年度
赤坂二丁目プロジェクト / 210m / 43F / 東京都港区赤坂二丁目 / 2024.8
夢洲駅タワービル / 275m / 55F / 大阪市此花区夢洲中 / 2024年度
世界貿易センタービルディング本館 / 200m / 37F / 東京都港区浜松町二丁目 / 2025.12
日本橋一丁目中地区 / 287m / 49F / 東京都中央区日本橋一丁目 / 2025年度
東京駅前八重洲一丁目東B地区 / 250m / 50F / 東京都中央区八重洲一丁目 / 2025年度
八重洲二丁目中地区 / 240m / 46F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2025年度
西麻布三丁目北東地区 / 200m / 55F / 東京都港区西麻布三丁目 / 2025年度
東京駅前常盤橋プロジェクト B棟 / 390m / 61F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2027.9
西新宿三丁目西地区 北棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
西新宿三丁目西地区 南棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
芝浦一丁目計画 N棟 / 235m / 47F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2029年度
大阪が1棟あるけど圧倒的に東京だよね
名称/高さ/地上階数/所在地/竣工
渋谷スクランブルスクエア 第T期東棟 / 230m / 47F / 東京都渋谷区渋谷二丁目 / 2019.7
OH-1計画 B棟 / 200m / 40F / 東京都千代田区大手町一丁目 / 2020.2
竹芝地区開発計画 業務棟 / 209m / 40F / 東京都港区海岸一丁目 / 2020.5
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー / 222m / 54F / 東京都港区愛宕一丁目 / 2021.1
東京駅前常盤橋プロジェクト A棟 / 212m / 40F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2021.4
八重洲二丁目北地区 / 240m / 45F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2022.8
歌舞伎町一丁目地区 / 225m / 48F / 東京都新宿区歌舞伎町一丁目 / 2022.8
虎ノ門・麻布台地区 A街区 / 325m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-1街区 / 263m / 64F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門・麻布台地区 B-2街区 / 237m / 54F / 東京都港区麻布台一丁目 / 2023.3
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー / 266m / 49F / 東京都港区虎ノ門一丁目 / 2023.7
三田三・四丁目地区 / 215m / 42F / 東京都港区三田三丁目 / 2023.10
芝浦一丁目計画 S棟 / 235m / 46F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2023年度
赤坂二丁目プロジェクト / 210m / 43F / 東京都港区赤坂二丁目 / 2024.8
夢洲駅タワービル / 275m / 55F / 大阪市此花区夢洲中 / 2024年度
世界貿易センタービルディング本館 / 200m / 37F / 東京都港区浜松町二丁目 / 2025.12
日本橋一丁目中地区 / 287m / 49F / 東京都中央区日本橋一丁目 / 2025年度
東京駅前八重洲一丁目東B地区 / 250m / 50F / 東京都中央区八重洲一丁目 / 2025年度
八重洲二丁目中地区 / 240m / 46F / 東京都中央区八重洲二丁目 / 2025年度
西麻布三丁目北東地区 / 200m / 55F / 東京都港区西麻布三丁目 / 2025年度
東京駅前常盤橋プロジェクト B棟 / 390m / 61F / 東京都千代田区大手町二丁目 / 2027.9
西新宿三丁目西地区 北棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
西新宿三丁目西地区 南棟 / 235m / 65F / 東京都新宿区西新宿三丁目 / 2029年度
芝浦一丁目計画 N棟 / 235m / 47F / 東京都港区芝浦一丁目 / 2029年度
36名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 23:08:49.35ID:QUnH4Rft37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/20(月) 23:12:26.37ID:QUnH4Rft 4位は汐留〜浜松町〜竹芝か?
池袋か?
勝どき〜晴海〜豊洲か?
池袋か?
勝どき〜晴海〜豊洲か?
38名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/21(火) 08:18:55.13ID:M34UpofU 高さは200m以下だけど高輪ゲートウェイ超高層ビル街に期待
高輪GWは第一期が4棟しかないけどかなり太いしデザインが良い
これに加えて泉岳寺駅近辺で2棟建つから合計6棟が建つ
高輪GWは第一期が4棟しかないけどかなり太いしデザインが良い
これに加えて泉岳寺駅近辺で2棟建つから合計6棟が建つ
39名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/05/21(火) 13:17:15.81ID:7swSG5PC40名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/21(火) 14:28:45.55ID:9pxHhHp0 GoogleEARTH更新されたな
https://i.imgur.com/oQGlHpH.jpg
https://i.imgur.com/9RP0nSx.jpg
https://i.imgur.com/QYhd1u3.jpg
https://i.imgur.com/PFoEm8X.jpg
https://i.imgur.com/zcRxiFu.jpg
https://i.imgur.com/opgbBlZ.jpg
https://i.imgur.com/dNNd6xS.jpg
https://i.imgur.com/z7NUxLA.jpg
https://i.imgur.com/UUQRzNp.jpg
https://i.imgur.com/3Lakuj0.jpg
https://i.imgur.com/FhMsN2l.jpg
https://i.imgur.com/oQGlHpH.jpg
https://i.imgur.com/9RP0nSx.jpg
https://i.imgur.com/QYhd1u3.jpg
https://i.imgur.com/PFoEm8X.jpg
https://i.imgur.com/zcRxiFu.jpg
https://i.imgur.com/opgbBlZ.jpg
https://i.imgur.com/dNNd6xS.jpg
https://i.imgur.com/z7NUxLA.jpg
https://i.imgur.com/UUQRzNp.jpg
https://i.imgur.com/3Lakuj0.jpg
https://i.imgur.com/FhMsN2l.jpg
41名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/21(火) 14:47:34.20ID:EA8E6REO >>39
茨城県ww
茨城県ww
42名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/21(火) 18:30:41.39ID:z1I3uf0a >>38
それに品川駅港南口のビル群と三田3.4丁目の179m, 215m加えたらそれなりのビル群になるね。
それに品川駅港南口のビル群と三田3.4丁目の179m, 215m加えたらそれなりのビル群になるね。
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/21(火) 18:33:58.09ID:z1I3uf0a44名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/21(火) 21:18:40.04ID:GW+zF4pQ45名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/21(火) 21:59:23.58ID:p3sJ+zOx >>36
おっさんのビル情報のデータだと、ビル群のポイント数は2022年完成分までで
東京駅・・・10621
新宿・・・7366
アークヒルズ(虎ノ門、六本木等)・・・・4815
だからそう簡単には新宿が3位以下にはならないんじゃないかな。
おっさんのビル情報のデータだと、ビル群のポイント数は2022年完成分までで
東京駅・・・10621
新宿・・・7366
アークヒルズ(虎ノ門、六本木等)・・・・4815
だからそう簡単には新宿が3位以下にはならないんじゃないかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/21(火) 22:02:31.26ID:z1I3uf0a47名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/21(火) 22:03:49.48ID:VN8OzUGf デブビルはいまいちだな
あんま都会に見えない
世界の多くの大都市見ると東京ってのっぺりし過ぎなんだよね
あんま都会に見えない
世界の多くの大都市見ると東京ってのっぺりし過ぎなんだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/21(火) 22:41:01.03ID:gxXaeuT2 >>43
更新は東京駅周辺だけで虎ノ門や渋谷や芝浦は変わらずだった
あと気がついたこと
この5年間で東京駅を取り囲む6駅で過去最大延べ床面積の超高層ビルが完成していた事
日比谷駅
東京ミッドタウン日比谷
有楽町駅
二重橋スクエア
京橋駅
京橋エドグラン
大手町駅
大手町プレイスウエストタワー
日本橋駅
日本橋高島屋三井ビルディング
三越前駅
日本橋室町三井タワー
そして本体の東京駅では
今後数年かけて
最高高さと最大延べ床面積が次々に更新される
更新は東京駅周辺だけで虎ノ門や渋谷や芝浦は変わらずだった
あと気がついたこと
この5年間で東京駅を取り囲む6駅で過去最大延べ床面積の超高層ビルが完成していた事
日比谷駅
東京ミッドタウン日比谷
有楽町駅
二重橋スクエア
京橋駅
京橋エドグラン
大手町駅
大手町プレイスウエストタワー
日本橋駅
日本橋高島屋三井ビルディング
三越前駅
日本橋室町三井タワー
そして本体の東京駅では
今後数年かけて
最高高さと最大延べ床面積が次々に更新される
49名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 23:16:54.20ID:1HT/l1k+ デブビルでは摩天楼を構成することはできないよ
50名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/21(火) 23:43:49.95ID:ebPkT+ah >>49
まあ君のような視野の狭い人の頭の中ではそうなんだろうな
まあ君のような視野の狭い人の頭の中ではそうなんだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 23:45:30.74ID:vFD3nkoA >>45
新宿の開発は終わったみたいに言ってる奴いるけど、外輪部で常にビル建設し続けてるからな。地味に200mのマンション建ったり、オフィスも150mレベルなら話題にもならない。
駅周辺のグランドターミナル構想も出て、渋谷や品川の比じゃない巨大開発が待ってる。
新宿は世界最多乗降客数というポテンシャルの高さ、都庁のお膝元というプライドがあるから失敗する事は多分ない。
新宿の開発は終わったみたいに言ってる奴いるけど、外輪部で常にビル建設し続けてるからな。地味に200mのマンション建ったり、オフィスも150mレベルなら話題にもならない。
駅周辺のグランドターミナル構想も出て、渋谷や品川の比じゃない巨大開発が待ってる。
新宿は世界最多乗降客数というポテンシャルの高さ、都庁のお膝元というプライドがあるから失敗する事は多分ない。
52名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 23:48:06.40ID:vFD3nkoA >>47
なぜ世界の頂点に立つ東京を、後進国の価値観に当てはめるの?
なぜ世界の頂点に立つ東京を、後進国の価値観に当てはめるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 23:49:40.05ID:vFD3nkoA >>49
ガリヒョロ信者は中国の貧乏ビルでオナニーすればいいよ。
ガリヒョロ信者は中国の貧乏ビルでオナニーすればいいよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/21(火) 23:55:40.44ID:ebPkT+ah グランドターミナル構想なんてあったんやな
https://downtownreport.net/cityreport/shinjyuku-grand-terminal/
ここで雑魚がいくら東京下げようが、
外国人が上げてるyoutubeやredditの世界のスカイラインランキングで必ず東京は上位に入ってくるのが現実
雑魚がなんといおうと世界ではかなり評価されてる
https://downtownreport.net/cityreport/shinjyuku-grand-terminal/
ここで雑魚がいくら東京下げようが、
外国人が上げてるyoutubeやredditの世界のスカイラインランキングで必ず東京は上位に入ってくるのが現実
雑魚がなんといおうと世界ではかなり評価されてる
55名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/22(水) 00:18:32.49ID:MDWhsOTF >>47
俺もスカイライン形成にはデブビルの害を感じていたけど
実際街を歩いてみると間口の狭いのっぽビルより間口の広いどっしりしたビルが魅力的に見えたりする
日本橋方向に延々と続く鉄鋼ビル前のパースとかかっこいい
https://i.imgur.com/G2FfQv7.jpg
俺もスカイライン形成にはデブビルの害を感じていたけど
実際街を歩いてみると間口の狭いのっぽビルより間口の広いどっしりしたビルが魅力的に見えたりする
日本橋方向に延々と続く鉄鋼ビル前のパースとかかっこいい
https://i.imgur.com/G2FfQv7.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 00:25:53.96ID:0LdadIRF >>54
新宿グランドターミナル構想の詳細よく見たら凄いな。
広場いくつも整備して小田急300m超えか。
そしてスバルビル、ヨドバシもあるし、京王も建て替え、LUMINEミロードも老朽化してるから建て替え。
規模がやばい。
https://i.imgur.com/xBMydQ0.png
新宿グランドターミナル構想の詳細よく見たら凄いな。
広場いくつも整備して小田急300m超えか。
そしてスバルビル、ヨドバシもあるし、京王も建て替え、LUMINEミロードも老朽化してるから建て替え。
規模がやばい。
https://i.imgur.com/xBMydQ0.png
57名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/22(水) 00:56:32.81ID:Vg984AWS 東京はいつまで進化するんだろう
江戸時代以降ずっと躍動感みなぎる
都市になってるよな
江戸時代以降ずっと躍動感みなぎる
都市になってるよな
58名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/22(水) 00:58:39.50ID:Vg984AWS 東京は発展途上国の都市よりクレーン多いらしいからな
街が丸ごと変わるような感じだよな
平成元年と令和元年の東京見比べてみればいいよ
街が丸ごと変わるような感じだよな
平成元年と令和元年の東京見比べてみればいいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/22(水) 01:02:35.58ID:Vg984AWS60名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/22(水) 01:19:47.76ID:DxnXWSBv 福岡市内で6月、7月に新たに着工する高層ビル
福岡市東区香椎照葉
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
W棟 地上48階 160〜165m
E棟 地上48階 160〜165m
令和元年7月着工
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
福岡市東区香椎照葉
香椎照葉7丁目計画
地上44階 150m
令和元年6月着工
https://farm8.static.flickr.com/7884/47535841901_6a3a10e555_z.jpg
福岡市中央区大名(天神地区高さ制限緩和後初の100mオーバー)
大名ガーデンスクエア (オフィス&ホテル ザ リッツカールトン)
24階110m
令和元年6月着工
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/fukuoka_business_area_guide-vol5/
福岡市東区香椎照葉
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
W棟 地上48階 160〜165m
E棟 地上48階 160〜165m
令和元年7月着工
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
福岡市東区香椎照葉
香椎照葉7丁目計画
地上44階 150m
令和元年6月着工
https://farm8.static.flickr.com/7884/47535841901_6a3a10e555_z.jpg
福岡市中央区大名(天神地区高さ制限緩和後初の100mオーバー)
大名ガーデンスクエア (オフィス&ホテル ザ リッツカールトン)
24階110m
令和元年6月着工
https://www.cbre-propertysearch.jp/article/fukuoka_business_area_guide-vol5/
61名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/22(水) 01:32:38.35ID:DxnXWSBv 天神近くの山から見たアイランドシティ
6,7月の着工案件を含めるとアイランドシティ近辺で
20階建て以上のマンションが5棟建設中(アイランドシティ対岸32階1棟を含む)ということになります
https://i.imgur.com/f05wikc.jpg
6,7月の着工案件を含めるとアイランドシティ近辺で
20階建て以上のマンションが5棟建設中(アイランドシティ対岸32階1棟を含む)ということになります
https://i.imgur.com/f05wikc.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/22(水) 01:43:19.27ID:6KRB59kd >>49
まあ東京のデブビルだってプクプク太っててブサカワでいいじゃんw
まあ東京のデブビルだってプクプク太っててブサカワでいいじゃんw
63名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/05/22(水) 01:48:15.20ID:InIAqMjE64名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/22(水) 01:50:08.87ID:Vg984AWS 福岡って中心部は一応仙台には勝ててるのかな?
まだ広島と札幌は行ったことないけどさ
博多〜中洲〜天神まで繋がってるしな
まだ広島と札幌は行ったことないけどさ
博多〜中洲〜天神まで繋がってるしな
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/22(水) 01:58:52.37ID:+cJMEZ6U66名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 06:53:40.95ID:m0kmLA0F スリムな方が高く見えるからな
デブビルは醜いだけじゃなくスカイラインを破壊する
デブビルは醜いだけじゃなくスカイラインを破壊する
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 09:32:38.74ID:5NrEhWBe68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/22(水) 10:02:54.56ID:qyit5aZS >>67
確かにパースではなくてもカッコいい写真だと思う
確かにパースではなくてもカッコいい写真だと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/22(水) 10:37:21.95ID:LV6OgzYQ >>67
確かにこの板的にはそうだけど本来の遠近感的な意味で使いました
確かにこの板的にはそうだけど本来の遠近感的な意味で使いました
70名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/22(水) 11:04:51.66ID:YhkHBKZ071名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/22(水) 11:07:03.80ID:YhkHBKZ0 丸の内1-3計画
https://i.imgur.com/HlZVeXY.jpg
https://i.imgur.com/HlZVeXY.jpg
72名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/22(水) 11:09:15.91ID:YhkHBKZ0 行幸通りから見たミュージアムタワー京橋。
https://i.imgur.com/B0f3UvI.jpg
https://i.imgur.com/B0f3UvI.jpg
73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/22(水) 11:17:05.46ID:YhkHBKZ0 大手町ビルのリニューアルも一部、外壁が完成。
https://i.imgur.com/HA8hJEP.jpg
https://i.imgur.com/HA8hJEP.jpg
74名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/22(水) 12:43:12.33ID:aKlaV4dK 住友不動産秋葉原万世橋プロジェクト
https://i.imgur.com/aptvZtg.jpg
https://i.imgur.com/aptvZtg.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/22(水) 14:10:00.85ID:3f7wr39K >>61
アイランドシティより天神の再開発の方が気になる。
アイランドシティより天神の再開発の方が気になる。
76名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/22(水) 14:38:15.52ID:hJfWXukf 福岡の武蔵小杉こと香椎照葉は高層マンションめっちゃ建てるよね
アイランドシティオーシャン&フォレストW棟
48階 160m↑?
アイランドシティオーシャン&フォレストE棟
48階 160m↑?
センターマークスタワー
46階 152m
香椎照葉7丁目 西鉄による超高層マンション
44階 150m
アイタワー
45階 149m
アイランドタワースカイクラブ
42階 145m(3棟連結)
アイランドシティの対岸である香椎浜モントレーセンターコート
32階 110m
一方都心部は規制緩和されたとはいえまだまだ厳しい
ザ・リッツ・カールトン入居の複合オフィスビル
24階 110m
新福ビル
19階 96m
天神ビジネスセンター
19階 90m
他にはイムズ跡地やリューリックによる複合ビル計画など
アイランドシティオーシャン&フォレストW棟
48階 160m↑?
アイランドシティオーシャン&フォレストE棟
48階 160m↑?
センターマークスタワー
46階 152m
香椎照葉7丁目 西鉄による超高層マンション
44階 150m
アイタワー
45階 149m
アイランドタワースカイクラブ
42階 145m(3棟連結)
アイランドシティの対岸である香椎浜モントレーセンターコート
32階 110m
一方都心部は規制緩和されたとはいえまだまだ厳しい
ザ・リッツ・カールトン入居の複合オフィスビル
24階 110m
新福ビル
19階 96m
天神ビジネスセンター
19階 90m
他にはイムズ跡地やリューリックによる複合ビル計画など
77名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 15:26:25.26ID:VaXqytp1 福岡市は航空法で都心部に高層ビルが建てられないのに
40階建て以上のマンションの数で、いっきに横浜市、名古屋市、神戸市を追い抜いたな。
アイランドタワースカイクラブ 42階
アイタワー45階
センターマークスタワー46階
ブリリアタワー西新40階
香椎照葉7丁目計画 44階
アイランドシティ オーシャン&フォレストW棟48階
アイランドシティ オーシャン&フォレストE棟48階
40階建て以上のマンションの数で、いっきに横浜市、名古屋市、神戸市を追い抜いたな。
アイランドタワースカイクラブ 42階
アイタワー45階
センターマークスタワー46階
ブリリアタワー西新40階
香椎照葉7丁目計画 44階
アイランドシティ オーシャン&フォレストW棟48階
アイランドシティ オーシャン&フォレストE棟48階
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/22(水) 18:30:38.83ID:Gie76e+B 何かダウトな感じで調べてみた
ナビューレ横浜 タワーレジデンス 41階
横浜駅きた西口鶴屋地区 43階
ザ・タワー横浜北仲 58階
オルトヨコハマ ・ビュータワー 40階
ザ・ヨコハマタワーズ・タワーウエスト 42階
ザ・ヨコハマタワーズ・タワーイースト 42階
東高島駅北地区 42階 47階 52階
アイランドシティは着工の情報がしたらばの画像のみなので確認に苦労した
着手済みとしては福岡が一歩リードだけど間違いなく近年中に横浜が抜くね
ナビューレ横浜 タワーレジデンス 41階
横浜駅きた西口鶴屋地区 43階
ザ・タワー横浜北仲 58階
オルトヨコハマ ・ビュータワー 40階
ザ・ヨコハマタワーズ・タワーウエスト 42階
ザ・ヨコハマタワーズ・タワーイースト 42階
東高島駅北地区 42階 47階 52階
アイランドシティは着工の情報がしたらばの画像のみなので確認に苦労した
着手済みとしては福岡が一歩リードだけど間違いなく近年中に横浜が抜くね
79名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/05/22(水) 19:48:35.94ID:/1REBl/n 福岡は浅瀬があるから有利だな
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/22(水) 19:50:12.35ID:3f7wr39K81名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/22(水) 20:45:24.54ID:hJfWXukf >>80
低層でもデザインが良いので特に天神は雰囲気がよろしいです。
香椎照葉はまだ超高層マンションの計画出るんかなぁ
そろそろ西新とかのボロビル街を一体再開発して超高層複合ビル40階以上2棟とかきてもおかしくない
低層でもデザインが良いので特に天神は雰囲気がよろしいです。
香椎照葉はまだ超高層マンションの計画出るんかなぁ
そろそろ西新とかのボロビル街を一体再開発して超高層複合ビル40階以上2棟とかきてもおかしくない
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/22(水) 21:47:39.27ID:3f7wr39K83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/23(木) 02:02:59.20ID:PY89zs/V84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/23(木) 09:18:11.42ID:XciIyLRK >>79
埋め立てしやすいってこと?
埋め立てしやすいってこと?
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/23(木) 09:19:54.10ID:XciIyLRK 横浜市と福岡市の統計データ比較。
https://www.seikatsu-guide.com/compare/40130/14100/1/
https://www.seikatsu-guide.com/compare/40130/14100/1/
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/23(木) 09:20:27.12ID:XciIyLRK 街の良さが全く別物だからなぁ。
87名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/23(木) 11:20:21.33ID:z15hL1iG 【4K】5月の福岡。福岡城から博多駅までの散歩。
https://youtu.be/IzvoQ8fcgNU
https://youtu.be/IzvoQ8fcgNU
88名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/23(木) 11:51:26.75ID:JPPcOjr3 >>87
のどかだな。ほっこりする。
のどかだな。ほっこりする。
89名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/24(金) 07:17:46.68ID:sv2rQqY1 阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
90名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/24(金) 07:18:21.89ID:sv2rQqY1 東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/24(金) 07:22:43.98ID:CuJ8XZDC ポエム乙!
92名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/24(金) 15:58:06.45ID:AbzzoS9/93名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/24(金) 18:59:46.17ID:m9yd1ISr 日本のビルはショボいゴミしかないからしゃーない
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/24(金) 19:02:40.06ID:RizDmKZO >>92
高さが153位でしかない超高層ビルを載せる訳がない
高さが153位でしかない超高層ビルを載せる訳がない
95名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/24(金) 19:40:32.93ID:Tn/nPxPf96名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/24(金) 21:06:42.71ID:9Zzl9v8b 【2018年】超高層ビル群ランキング 【日本国内】
第1位 東京駅一帯(東京特別区)
第2位 梅田&中之島(大阪市)
第3位 新宿副都心(東京特別区)
第4位 晴海&月島、豊洲(東京特別区)
第5位 六本木&赤坂、虎ノ門(東京特別区)
第6位 品川&天王洲(東京特別区)
第7位 汐留(東京特別区)
第8位 みなとみらい21(横浜市)
第9位 名古屋駅周辺(名古屋市)
第10位 東雲(東京特別区)
第11位 武蔵小杉(川崎市)
第12位 北浜&本町(大阪市)
第13位 大阪ビジネスパーク&OAP(大阪市)
https://www.youtube.com/watch?v=ujh5mcZvlDk
第1位 東京駅一帯(東京特別区)
第2位 梅田&中之島(大阪市)
第3位 新宿副都心(東京特別区)
第4位 晴海&月島、豊洲(東京特別区)
第5位 六本木&赤坂、虎ノ門(東京特別区)
第6位 品川&天王洲(東京特別区)
第7位 汐留(東京特別区)
第8位 みなとみらい21(横浜市)
第9位 名古屋駅周辺(名古屋市)
第10位 東雲(東京特別区)
第11位 武蔵小杉(川崎市)
第12位 北浜&本町(大阪市)
第13位 大阪ビジネスパーク&OAP(大阪市)
https://www.youtube.com/watch?v=ujh5mcZvlDk
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/24(金) 23:20:59.28ID:NUv6W0JE98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/25(土) 01:07:15.33ID:8HUvl7r9 >>96
3位の新宿が2位の梅田中之島を抜くことはもう無理なのかなあ
残念。
自分の場合、東京は都心が凄いから問題なし、とはスッキリいかなくて、やっぱり新宿には大阪に負けて欲しくなかった。
さすがに名駅に負けることはないと思うけどさ。
3位の新宿が2位の梅田中之島を抜くことはもう無理なのかなあ
残念。
自分の場合、東京は都心が凄いから問題なし、とはスッキリいかなくて、やっぱり新宿には大阪に負けて欲しくなかった。
さすがに名駅に負けることはないと思うけどさ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/25(土) 01:36:19.98ID:o8mH2aZg >>98
むしろ現時点で新宿二位だと思うけど。
代々木も中野坂上も入って無いでしょ。
さらにグランドターミナル計画で300m級も建つしヨドバシタワーも建つし235mのタワマンも二棟建つし。
150mレベルなら常に新宿は建設中。
むしろ現時点で新宿二位だと思うけど。
代々木も中野坂上も入って無いでしょ。
さらにグランドターミナル計画で300m級も建つしヨドバシタワーも建つし235mのタワマンも二棟建つし。
150mレベルなら常に新宿は建設中。
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/25(土) 01:43:22.99ID:8HUvl7r9101名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/25(土) 01:48:05.77ID:o8mH2aZg102名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/25(土) 01:48:58.73ID:o8mH2aZg103名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/25(土) 03:53:07.05ID:a08yP0AN まあ腐っても乗降客数世界一の巨大ターミナルがあるから
きっかけがあればいくらでも化けようはあるだろうけどね新宿。
個人的には新宿には元祖ビル群として完成されたイメージがあるから
やたらと新しいビルが増えるのも複雑な気がするけど。
きっかけがあればいくらでも化けようはあるだろうけどね新宿。
個人的には新宿には元祖ビル群として完成されたイメージがあるから
やたらと新しいビルが増えるのも複雑な気がするけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/25(土) 07:36:51.43ID:IejWRZAn >>99
300m級は夢想だよね?
300m級は夢想だよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/25(土) 07:39:01.98ID:JFOIAvQz 東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/25(土) 07:56:30.13ID:IejWRZAn107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/25(土) 08:04:22.84ID:IejWRZAn 丸の内1-3計画。
https://i.imgur.com/18NqJza.jpg
https://i.imgur.com/18NqJza.jpg
108名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/25(土) 08:43:55.89ID:JFOIAvQz 神戸の停滞原因は、
東京のせいが90%
神戸の責任というよりも、
神戸から富を略奪した東京の責任がほとんど。
謝罪や賠償は、東京に求めるべき。
大阪とは協力し、大神戸共栄圏を構築するのが現実的
東京のせいが90%
神戸の責任というよりも、
神戸から富を略奪した東京の責任がほとんど。
謝罪や賠償は、東京に求めるべき。
大阪とは協力し、大神戸共栄圏を構築するのが現実的
109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/25(土) 11:27:04.67ID:j1oqUJCc >>99
このランキングは駅から1キロ圏内だから
代々木ドコモタワーは入ってるはず。
200メートル以上11棟が1キロ圏に密集してるのは
いまのところここだけだから、体感では
2位でもおかしくはない。
このランキングは駅から1キロ圏内だから
代々木ドコモタワーは入ってるはず。
200メートル以上11棟が1キロ圏に密集してるのは
いまのところここだけだから、体感では
2位でもおかしくはない。
110名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/05/25(土) 14:37:54.08ID:A4l2jiEF タワマン建てても角部屋しか売れないのなら
NYみたいに細い奴でいいんじゃない
NYみたいに細い奴でいいんじゃない
111名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/25(土) 16:33:39.94ID:l7hEIssU112名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/25(土) 20:42:03.10ID:WYF2fqBT >>109
新宿と梅田中之島はどっちが超高層ビル群として立派なのか、はっきりさせたいけど、なかなかはっきりしない…
新宿と梅田中之島はどっちが超高層ビル群として立派なのか、はっきりさせたいけど、なかなかはっきりしない…
113名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/05/25(土) 22:07:03.93ID:lSTii1u0 新宿のさらなる発展のためには新宿と渋谷の間ある神宮の森が問題だ
一見一つの森に見えるが実は神社側と公園側には国境の如く柵が立てられていて一体運用されていない
だったら真ん中に都市計画道路を通して渋谷と西新宿の結びつきを高めたらどうだろう
また原宿、代々木側が首都高と山手線に遮られて緑に面的にアプローチ出来ないのも何とかして欲しい
渋谷側では公園通り、明治通りは言うに及ばず最近は井の頭通り方向が裏渋谷として発展し始めて北方向に賑わいの連続性がある
これに乗らない手はない
https://i.imgur.com/6MRgSpE.jpg
一見一つの森に見えるが実は神社側と公園側には国境の如く柵が立てられていて一体運用されていない
だったら真ん中に都市計画道路を通して渋谷と西新宿の結びつきを高めたらどうだろう
また原宿、代々木側が首都高と山手線に遮られて緑に面的にアプローチ出来ないのも何とかして欲しい
渋谷側では公園通り、明治通りは言うに及ばず最近は井の頭通り方向が裏渋谷として発展し始めて北方向に賑わいの連続性がある
これに乗らない手はない
https://i.imgur.com/6MRgSpE.jpg
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/25(土) 22:59:49.25ID:6cpuw+PC まぁ、お前が行政を代表して地権者の前で堂々と胸を張って説明できる自信があるのであれば、小池に直訴すればいいんじゃねー?
115名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/25(土) 23:44:02.20ID:f9bt8fA0116名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/25(土) 23:47:25.93ID:f9bt8fA0 >>112
梅田は全部100m台
しかもdocomoタワーやコクーン、都庁のように200m超えてさらにアクセントになるビルもない。
どんなにビルが建っても高層ビル街の象徴にはならない。品川のようにね。
梅田は全部100m台
しかもdocomoタワーやコクーン、都庁のように200m超えてさらにアクセントになるビルもない。
どんなにビルが建っても高層ビル街の象徴にはならない。品川のようにね。
117名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/25(土) 23:48:28.59ID:f9bt8fA0118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/05/25(土) 23:57:37.40ID:QC+yCj1p119名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/25(土) 23:59:34.38ID:K4z/dtDd そんなビルがあるなら写真を出せよ(笑)
120名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/26(日) 00:13:38.36ID:MfdwNVl1 デブビルが何十棟並ぼうが摩天楼には見えないよ
例え200mを超えてようがね
例え200mを超えてようがね
121名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/26(日) 01:00:10.16ID:tpe2SzfB122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/26(日) 01:00:38.00ID:tpe2SzfB >>120
うん、でも摩天楼だから。
うん、でも摩天楼だから。
123名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/26(日) 01:06:40.39ID:XC3FIHMa >>114
何か気に触ったんか
不躾な物言いだな
公園をオープンに設えれば街同士をつなぐハブにもなるしクローズすれば発展の障害にもなりうる
東京の大規模緑地は存在しているだけで価値があるわけではない
多くの人に利用されてこそ価値があるし通り抜けできることで対岸との賑わいを共有できる
現状そうなっていないという問題を指摘したまで
役人でもない俺がが行政を代表するのも意味不明だし
どこに意見を持ってくかは「お前」の指図は受けない
何か気に触ったんか
不躾な物言いだな
公園をオープンに設えれば街同士をつなぐハブにもなるしクローズすれば発展の障害にもなりうる
東京の大規模緑地は存在しているだけで価値があるわけではない
多くの人に利用されてこそ価値があるし通り抜けできることで対岸との賑わいを共有できる
現状そうなっていないという問題を指摘したまで
役人でもない俺がが行政を代表するのも意味不明だし
どこに意見を持ってくかは「お前」の指図は受けない
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/05/26(日) 01:18:20.41ID:GuoD1TmX そんなこと言い出したら他にもっと問題あるで
一般人が入れん巨大緑地あるやろ
あれなんとかせいや
一般人が入れん巨大緑地あるやろ
あれなんとかせいや
125名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/26(日) 01:19:14.14ID:XC3FIHMa >>114
そもそも西新宿から伸びる4号線の側道が既に神宮の杜に接しているので縦貫道路の地権者は明治神宮と東京都だけだけどな
そもそも西新宿から伸びる4号線の側道が既に神宮の杜に接しているので縦貫道路の地権者は明治神宮と東京都だけだけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/05/26(日) 03:10:13.19ID:VogWy8j/ 珍しいじゃん
工作員アジアネタ画像でスレ伸ばししてない
WwWwWw
でも絶対またやりはじめるね
工作員アジアネタ画像でスレ伸ばししてない
WwWwWw
でも絶対またやりはじめるね
127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/26(日) 06:26:28.20ID:OCauNee2 >>124
首都圏を巨大台風に例えれば、皇居は台風の目だから、
それで台風の構造としてはいいんだよ。
その目の周りを、環状道路や山手線が渦を巻き、
放射状と環状線とで地下鉄網で、ごちゃごちゃにかき混ぜ、カオスな暴風雨を作り出す。
ところどころの大中小の緑地は、カオスな暴風雨の合間に静寂のアクセントをつける。
この巨大台風構造が、首都圏の活力の源。
首都圏を巨大台風に例えれば、皇居は台風の目だから、
それで台風の構造としてはいいんだよ。
その目の周りを、環状道路や山手線が渦を巻き、
放射状と環状線とで地下鉄網で、ごちゃごちゃにかき混ぜ、カオスな暴風雨を作り出す。
ところどころの大中小の緑地は、カオスな暴風雨の合間に静寂のアクセントをつける。
この巨大台風構造が、首都圏の活力の源。
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/26(日) 07:32:09.95ID:qrbH3YqJ 村ですら構造化している北海道
名古屋の自尊心 名駅前を軽く凌駕する
https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/145/QUhCeGM-1200.jpg
名古屋の自尊心 名駅前を軽く凌駕する
https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/145/QUhCeGM-1200.jpg
129名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/26(日) 07:33:06.29ID:XC3FIHMa 皇居周辺は皇居前広場、和田濠公園、日比谷公園、千鳥ヶ淵公園、北の丸公園など全方向でそれなりに公開されているからそれで手を打とう
神宮の杜はその名の通り明治時代の国策宗教施設が牛耳っている
もう今の時代にそぐわないので東側と北側をもっと開放すべき
台風理論に乗っかると千駄ヶ谷付近に渦のボトルネックがある
緑地を維持したまま風通しの良い施設に更新するともっと街のバワーは上がる
神宮の杜はその名の通り明治時代の国策宗教施設が牛耳っている
もう今の時代にそぐわないので東側と北側をもっと開放すべき
台風理論に乗っかると千駄ヶ谷付近に渦のボトルネックがある
緑地を維持したまま風通しの良い施設に更新するともっと街のバワーは上がる
130名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/26(日) 08:42:32.31ID:OCauNee2 開放されている代々木公園はともかく、宗教施設でもある巨大な人工林である明治神宮と、
有料の巨大庭園である新宿御苑をどう考えるかだね。赤坂御用地も巨大だし。
神宮外苑(新国立、秩父宮)は、高層ビルの再開発計画もあるけどね。
街の回遊性は重要性だけど、
やみくもに巨大台風の渦を綺麗に巻こうと意識しすぎても、
台風の勢力増すことはできるかは微妙かも。
ニューヨークみたいな碁盤の目状の大都市もいいけど、
ロンドrン、パリみたいな、台風型構造の大都市ならではの面白さはある。
有料の巨大庭園である新宿御苑をどう考えるかだね。赤坂御用地も巨大だし。
神宮外苑(新国立、秩父宮)は、高層ビルの再開発計画もあるけどね。
街の回遊性は重要性だけど、
やみくもに巨大台風の渦を綺麗に巻こうと意識しすぎても、
台風の勢力増すことはできるかは微妙かも。
ニューヨークみたいな碁盤の目状の大都市もいいけど、
ロンドrン、パリみたいな、台風型構造の大都市ならではの面白さはある。
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/26(日) 08:48:41.00ID:Hzc6hoNU 皇居東御苑にある江戸城天守跡に天守閣を再建するだけでも見栄えが違うと思う
あそこは一般人でも入れるので建てられるぞ
あそこは一般人でも入れるので建てられるぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2019/05/26(日) 09:31:01.94ID:oCzrvprU >>123
都もたまにテーマ絞って意見募集してるから、建設的な意見は歓迎と思う
今回のはもう期間終了してるけど
一応金かけて今後も整備はしていくみたい
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/park/shingikai/kouen0072.html
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/park/shingikai/kouen0071.html
都もたまにテーマ絞って意見募集してるから、建設的な意見は歓迎と思う
今回のはもう期間終了してるけど
一応金かけて今後も整備はしていくみたい
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/park/shingikai/kouen0072.html
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/park/shingikai/kouen0071.html
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/26(日) 13:33:34.34ID:4UtznrVD134名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/26(日) 13:43:20.72ID:PjQqUqIb >>113
よくわかります。
東京は都心にいくつかまとまった緑地帯があるけど
一般人が通り抜けたり、憩いの場にできる場所はごく一部で
都会のオアシスというより、障害物にになってないかとすら思う時があります。
さすがに皇居を開放しろとかは言いません
ただ神宮の森ぐらいはもう少し一般人の利用度を高めていいんじゃないかと思います
よくわかります。
東京は都心にいくつかまとまった緑地帯があるけど
一般人が通り抜けたり、憩いの場にできる場所はごく一部で
都会のオアシスというより、障害物にになってないかとすら思う時があります。
さすがに皇居を開放しろとかは言いません
ただ神宮の森ぐらいはもう少し一般人の利用度を高めていいんじゃないかと思います
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/26(日) 15:44:15.44ID:LD1ZF0QJ シャープ新本社構想。
旧本社前に50F、ツインタワーを建てるとか。
オフィスで50Fなら250-300m級が期待できますね。
https://this.kiji.is/504950385878844513
旧本社前に50F、ツインタワーを建てるとか。
オフィスで50Fなら250-300m級が期待できますね。
https://this.kiji.is/504950385878844513
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/26(日) 15:44:34.74ID:LD1ZF0QJ 場所は大阪市阿倍野区です。
137名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/26(日) 16:51:54.47ID:veu4yd9Q138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/26(日) 21:57:47.80ID:Rp4Ynfx1139名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/05/26(日) 22:55:55.32ID:p62fHeKW >>113
地下でええやん。
地下でええやん。
140名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/05/27(月) 01:26:09.98ID:D9WPHu0W 本当に実現できるのかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/27(月) 05:16:07.94ID:xNQn/2m5 もし森の間に一般道路を通すなら、地下とまでは行かず半地下みたいな感じにすればいいんじゃないかな
NYのセントラルパークみたいにして
NYのセントラルパークみたいにして
142名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/27(月) 07:44:10.41ID:7zmZ4qBm あくまで賑わいの誘致が目的なので歩行者と自転車だけ通すのでも構わないよ
あとは観光客向けにこんな遊覧バスを通すとか
https://i.imgur.com/988Wnzz.jpg
で森と一体化したような商業施設をいくつか配置
https://i.imgur.com/mxWGUtC.jpg
都会に非日常のアクティビティがあるのは街の魅力向上につながるんで
都市間競争のワードで釣れば都知事や役人もホイホイ乗ってきそう
あと代々木駅を全面改修して東西の行き来をしやすくする
新宿御苑〜タイムズスクエア〜代々木公園という流れが出来ると面白そう
あとは観光客向けにこんな遊覧バスを通すとか
https://i.imgur.com/988Wnzz.jpg
で森と一体化したような商業施設をいくつか配置
https://i.imgur.com/mxWGUtC.jpg
都会に非日常のアクティビティがあるのは街の魅力向上につながるんで
都市間競争のワードで釣れば都知事や役人もホイホイ乗ってきそう
あと代々木駅を全面改修して東西の行き来をしやすくする
新宿御苑〜タイムズスクエア〜代々木公園という流れが出来ると面白そう
143名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/27(月) 10:57:44.56ID:MaRAWULJ ☆2015年国勢調査による都道府県庁所在地の人口増減率ランキング(確定値)
福岡市+5.1%
********** +5% **********
(該当なし)
********** +4% **********
東京区+3.7% 仙台市+3.5% さいたま+3.4%
********** +3% **********
札幌市+2.1%
********** +2% **********
広島市+1.8% 名古屋+1.4% 岡山市+1.4% 宇都宮+1.4%
千葉市+1.1% 那覇市+1.1% 横浜市+1.0% 大阪市+1.0%
********** +1% **********
大津市+1.0% 熊本市+0.9% 大分市+0.9% 水戸市+0.8% 金沢市+0.7%
福島市+0.6% 山口市+0.4% 高松市+0.4% 宮崎市+0.1% 京都市+0.0%
********** 0% **********
新潟市-0.2% 盛岡市-0.2% 福井市-0.3% 神戸市-0.4% 松山市-0.4%
佐賀市-0.5% 山形市-0.7% 富山市-0.7% 鹿児島-1.0% 長野市-1.0%
********** −1% **********
松江市-1.1% 前橋市-1.2% 岐阜市-1.5% 静岡市-1.5% 和歌山-1.6%
奈良市-1.7% 高知市-1.8% 鳥取市-1.9%
********** −2% **********
津市-2.0% 徳島市-2.2% 秋田市-2.5% 甲府市-2.9%
********** −3% **********
長崎市-3.2% 青森市-4.0%
福岡市+5.1%
********** +5% **********
(該当なし)
********** +4% **********
東京区+3.7% 仙台市+3.5% さいたま+3.4%
********** +3% **********
札幌市+2.1%
********** +2% **********
広島市+1.8% 名古屋+1.4% 岡山市+1.4% 宇都宮+1.4%
千葉市+1.1% 那覇市+1.1% 横浜市+1.0% 大阪市+1.0%
********** +1% **********
大津市+1.0% 熊本市+0.9% 大分市+0.9% 水戸市+0.8% 金沢市+0.7%
福島市+0.6% 山口市+0.4% 高松市+0.4% 宮崎市+0.1% 京都市+0.0%
********** 0% **********
新潟市-0.2% 盛岡市-0.2% 福井市-0.3% 神戸市-0.4% 松山市-0.4%
佐賀市-0.5% 山形市-0.7% 富山市-0.7% 鹿児島-1.0% 長野市-1.0%
********** −1% **********
松江市-1.1% 前橋市-1.2% 岐阜市-1.5% 静岡市-1.5% 和歌山-1.6%
奈良市-1.7% 高知市-1.8% 鳥取市-1.9%
********** −2% **********
津市-2.0% 徳島市-2.2% 秋田市-2.5% 甲府市-2.9%
********** −3% **********
長崎市-3.2% 青森市-4.0%
144名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/05/27(月) 11:19:46.28ID:hhjQxLmK 楽勝やろ
良かったねぇ
良かったねぇ
145名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/27(月) 13:09:53.98ID:5aChdedl 実現しなくても夢のある構想はワクワクする
札幌
https://i.imgur.com/G1H3yBO.jpg
https://i.imgur.com/VqZn2hR.jpg
東京
https://i.imgur.com/YvDd6IR.jpg
札幌
https://i.imgur.com/G1H3yBO.jpg
https://i.imgur.com/VqZn2hR.jpg
東京
https://i.imgur.com/YvDd6IR.jpg
146名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/27(月) 13:21:19.26ID:lhmBHB4V147名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/05/27(月) 19:35:09.05ID:fikV0Nxq >>135
すごいけど今のシャープにそんな金あるのか?
すごいけど今のシャープにそんな金あるのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/27(月) 19:50:57.22ID:bSi9ylSM 中国企業が大阪に超高層ビルを2棟建てるのか
有り難いことだな
50階だと大体250mぐらいか
これからの時代はどんどん中国企業に建設してもらえばいい
有り難いことだな
50階だと大体250mぐらいか
これからの時代はどんどん中国企業に建設してもらえばいい
149名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/27(月) 20:10:42.33ID:6uuGrN+L 天神ビジネスセンター 完成予想図 地下2階から地上3階までは一部吹き抜け
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/67551/1/tenjinbussinescenter1.png?20190319094655
地下2階 地上19階 89m
これでも高さ規制緩緩和ぎりぎりです。
東京、大阪、名古屋基準では超高層ビルには該当しないかもしれませんが
今まで65m前後に制限されていた天神地区ではかなりのインパクトになります
このビルの西隣が新福岡ビル 地下4階地上19階延べ床面積13万uの建設現場
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/49552/large_bdf58d2546.jpg
さらにその南隣のイムズも建て替え予定
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/67551/1/tenjinbussinescenter1.png?20190319094655
地下2階 地上19階 89m
これでも高さ規制緩緩和ぎりぎりです。
東京、大阪、名古屋基準では超高層ビルには該当しないかもしれませんが
今まで65m前後に制限されていた天神地区ではかなりのインパクトになります
このビルの西隣が新福岡ビル 地下4階地上19階延べ床面積13万uの建設現場
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/49552/large_bdf58d2546.jpg
さらにその南隣のイムズも建て替え予定
150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/27(月) 21:32:57.22ID:CrmJbi1s >>149
ベルリンあたりに建ってそうなデザインだな。
ベルリンあたりに建ってそうなデザインだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/27(月) 21:39:33.02ID:c/qc6USC >>149
素敵
素敵
152名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/05/27(月) 22:26:27.43ID:6uuGrN+L153名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/05/27(月) 22:33:47.43ID:4MZqoM59154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/27(月) 22:39:04.77ID:VSPmFmv3 >>153
そうだね。
隅田川超えた勝どきから東雲まではゆるやかなひとかたまり。
逆に汐留、竹芝、浜松町、芝浦あたりもひとかたまりだな。
それと田町、高輪ゲートウェイ、品川を連続で考えるかどうかは異論があるかと思うが。ら
そうだね。
隅田川超えた勝どきから東雲まではゆるやかなひとかたまり。
逆に汐留、竹芝、浜松町、芝浦あたりもひとかたまりだな。
それと田町、高輪ゲートウェイ、品川を連続で考えるかどうかは異論があるかと思うが。ら
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/27(月) 23:41:51.92ID:5aChdedl156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/27(月) 23:50:36.35ID:VSPmFmv3 マンハッタン換算だと、ビルが碁盤の目で密集している大丸有日八京はミッドタウン。
ビル間の距離がそれなりに空いていて、ビルデザインを楽しむことができる西新宿がロワーマンハッタンかな?
ビル間の距離がそれなりに空いていて、ビルデザインを楽しむことができる西新宿がロワーマンハッタンかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/28(火) 08:47:49.64ID:oOq03/2c158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/28(火) 08:55:08.86ID:oOq03/2c >>156
というより最近は超高層ビルが多くなりすぎて
超高層ビル街が繋がってきて境があいまいになりつつある
赤坂・虎ノ門・六本木あたりの超高層ビルももう超高層ビル街といっていいほどだし
海側なんか超高層ビルが連なっている
というより最近は超高層ビルが多くなりすぎて
超高層ビル街が繋がってきて境があいまいになりつつある
赤坂・虎ノ門・六本木あたりの超高層ビルももう超高層ビル街といっていいほどだし
海側なんか超高層ビルが連なっている
159名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/28(火) 12:25:51.15ID:G1l7+4B+160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/28(火) 13:34:34.52ID:VDToChWy そんなカウントの仕方はないw
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/28(火) 13:34:54.10ID:VDToChWy つまり、ビル群としてまとまりはないので合算不可
162名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/28(火) 14:35:58.66ID:I0eKz9GO こりゃ東京全域が1つのビル群でいいだろ。
https://i.imgur.com/uibbiWJ.jpg
https://i.imgur.com/uibbiWJ.jpg
163名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/28(火) 16:26:47.85ID:bIO6MVRR164名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/28(火) 16:54:07.23ID:lyexszOe165名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/28(火) 17:50:38.87ID:oX0NWi1j 大阪のビル群も梅田中之島北浜本町と繋がっている。
166名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/05/28(火) 18:27:18.05ID:rg8vlVAy167名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/28(火) 18:38:40.23ID:I0eKz9GO168名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/28(火) 22:01:44.83ID:RKWtIVC3 マツコの番組見た人いる?お前ら必見だぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/28(火) 22:08:58.04ID:JiR4Nn8/170名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/29(水) 00:01:28.76ID:0zVx5gjB タピオカ90分展望30分だったかな
展望少なめだけど結構頑張っていた
展望少なめだけど結構頑張っていた
171名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/29(水) 00:46:55.08ID:o9+l/EOz >>168
うちテレビ無い
うちテレビ無い
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 00:53:51.42ID:s8/wtILa 世界貿易センタービル南館が4F部分くらいまで建ちあがっている。
地味な場所に建っているが最終的には197mに到達する大型物件。
2021年竣工予定。
画像は暗くてよくわからんと思います。
https://i.imgur.com/bG5A5o8.jpg
地味な場所に建っているが最終的には197mに到達する大型物件。
2021年竣工予定。
画像は暗くてよくわからんと思います。
https://i.imgur.com/bG5A5o8.jpg
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 01:12:00.72ID:udc6eKpd >>172
東京では197m位じゃ話題にもならないし展望台すら付かないよな・・・
東京では197m位じゃ話題にもならないし展望台すら付かないよな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 01:30:40.65ID:s8/wtILa >>173
現・世界貿易センターの展望台も南館竣工後の解体により営業終了なんだよな。
最終的には
浜松町クレアタワー 156m
世界貿易センター本館 197m
世界貿易センター南館 197m
浜松町二丁目地区市街地再開発 190m
のクワトロタワーとして完成。
現・世界貿易センターの展望台も南館竣工後の解体により営業終了なんだよな。
最終的には
浜松町クレアタワー 156m
世界貿易センター本館 197m
世界貿易センター南館 197m
浜松町二丁目地区市街地再開発 190m
のクワトロタワーとして完成。
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 02:00:11.24ID:udc6eKpd176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/29(水) 02:04:15.18ID:30LeIhdn 土地も大して広くないし高さ制限がガッツリかかってる所だからしゃーない、他にリソースを回そう
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 03:07:21.99ID:IguhIwuQ クレアタワーってもう稼働してる?
ライトアップしないのかな?
ライトアップしないのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 03:07:44.35ID:s8/wtILa 世界貿易センタービルは1970年、NYCのWTCツインタワーと同時期に竣工し、
共に世界貿易センタービル連合に加盟してるとか。
共に世界貿易センタービル連合に加盟してるとか。
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 03:08:49.34ID:s8/wtILa180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 03:15:14.10ID:udc6eKpd 今私が最も期待してるのは
1、新宿駅グランドターミナル構想
2、第二六本木ヒルズ
3、歌舞伎町ミラノ座223m
4、日本橋地下化
5、新宿住友ビルリノベーション日本最大アトリウム
1、新宿駅グランドターミナル構想
2、第二六本木ヒルズ
3、歌舞伎町ミラノ座223m
4、日本橋地下化
5、新宿住友ビルリノベーション日本最大アトリウム
181名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/29(水) 06:47:14.36ID:F/IPTxbj >>162
バラバラにしか見えないよ…
バラバラにしか見えないよ…
182名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/29(水) 06:47:54.88ID:F/IPTxbj >>168
テレビ持ってない。
テレビ持ってない。
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 09:20:06.65ID:udc6eKpd >>181
眼科行け!
眼科行け!
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 10:09:22.82ID:EHowXo6x >>171
>>182
ネットにつながってるならTverで見れるぞ
>>181
https://i.imgur.com/y3Of5zg.jpg
スカスカに見えてた部分
豊洲クロスフィールドやパークタワー晴海は上棟済み
ポリゴンになってない選手村はタワー棟以外の最高18階まである低層棟はほぼ完成してる
>>182
ネットにつながってるならTverで見れるぞ
>>181
https://i.imgur.com/y3Of5zg.jpg
スカスカに見えてた部分
豊洲クロスフィールドやパークタワー晴海は上棟済み
ポリゴンになってない選手村はタワー棟以外の最高18階まである低層棟はほぼ完成してる
185名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/29(水) 12:40:40.19ID:JMViP2JZ186名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/29(水) 12:42:10.22ID:JMViP2JZ トランプ大統領やアメリカ政府的にも日本を代表する高層ビル街は新宿なんやな。
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1133531809118076929?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1133531809118076929?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
187名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/29(水) 13:52:29.15ID:K5VvxTiv188名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/29(水) 21:50:45.63ID:s8/wtILa >>187
今回、オークラは改築中、帝国は施設が古いのでパレスホテルになったのかな。
今回、オークラは改築中、帝国は施設が古いのでパレスホテルになったのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 01:57:45.08ID:nHwtExEL190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 04:27:40.24ID:OYpEoo39 >>178
浜松町の世界貿易センタービルは霞ヶ関ビルの次に建った
日本で二番目の超高層ビルでもちろん当時は一番高かった
南館が完成したらテナントを移して取り壊しだね
本館ができたら来年竣工の高さ209mの竹芝地区開発計画業務棟の浜松町駅までのやたら高い歩行者デッキと繋がる
浜松町の世界貿易センタービルは霞ヶ関ビルの次に建った
日本で二番目の超高層ビルでもちろん当時は一番高かった
南館が完成したらテナントを移して取り壊しだね
本館ができたら来年竣工の高さ209mの竹芝地区開発計画業務棟の浜松町駅までのやたら高い歩行者デッキと繋がる
191名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 04:36:35.44ID:OYpEoo39 そういえば浜松町駅のこの高い位置の改札口はいつ作るのかな
2025年の本館竣工と同時かもしれないね
2025年の本館竣工と同時かもしれないね
192名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/30(木) 07:00:49.38ID:3hdSeXpe193名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 07:58:52.22ID:OYpEoo39194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 09:31:14.11ID:mgNjoDOe 高いペデストリアンデッキも着実に完成に近づいている。
とりあえず仮で線路の海側に階段、エスカレーター、エレベーター等で降りられるようにするんじゃないかな?
2020年夏の竹芝208m開業と同時に供用開始か。
JR戦をまたぐ人工地盤の建設はまだ始まる兆しもないし。
また汐留から続くペデストリアンデッキとも接続しそう。
とりあえず仮で線路の海側に階段、エスカレーター、エレベーター等で降りられるようにするんじゃないかな?
2020年夏の竹芝208m開業と同時に供用開始か。
JR戦をまたぐ人工地盤の建設はまだ始まる兆しもないし。
また汐留から続くペデストリアンデッキとも接続しそう。
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/30(木) 10:03:35.14ID:lO2BhoW+ 俺はいつもおもうんだけど星の地上を人間がこんなにも傷つけて大丈夫なん?
日本四島なんて数少ない平地のほとんどをアスファルトや鉄骨をぶっ挿してさ
山すら禿げあがるほど木を伐採してそこに住宅まで建てて
日本四島なんて数少ない平地のほとんどをアスファルトや鉄骨をぶっ挿してさ
山すら禿げあがるほど木を伐採してそこに住宅まで建てて
196名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/30(木) 10:37:01.08ID:PAS40LSO >>195
大丈夫。
人間も自然の一部だから。
人間も地球に住む生物。
コンクリートジャングルも自然の一部である人間の営みのひとつに過ぎない。
コンクリートだって自然素材から出来てるし。植物の伐採は他の生物もしてる。
大丈夫。
人間も自然の一部だから。
人間も地球に住む生物。
コンクリートジャングルも自然の一部である人間の営みのひとつに過ぎない。
コンクリートだって自然素材から出来てるし。植物の伐採は他の生物もしてる。
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 12:10:00.25ID:HsYRwTeg >>189
こう見ると、線路というのは人の流れや街並みを分断してしまうってつくづく思うな
こう見ると、線路というのは人の流れや街並みを分断してしまうってつくづく思うな
198名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/30(木) 12:27:11.85ID:DTv5/7XA >>189
これが日本を代表する超高層ビル群なんだな
これが日本を代表する超高層ビル群なんだな
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/30(木) 12:39:36.31ID:PAS40LSO >>197
それを解消するために、巨大東西自由通路を建設しているのが新宿グランドターミナル構想
それを解消するために、巨大東西自由通路を建設しているのが新宿グランドターミナル構想
200名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/30(木) 12:47:06.97ID:NE3jt8tS201名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/05/30(木) 13:18:59.22ID:DyyuUqnc >>193
おまえの話はつまらん
おまえの話はつまらん
202名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/30(木) 15:05:55.26ID:PAS40LSO >>200
大阪はビルが細くて少ないから低くても高く見えて羨ましい。
大阪はビルが細くて少ないから低くても高く見えて羨ましい。
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 15:57:20.13ID:OYpEoo39 >>194
おそらく本館ができる2025年ころに
高いデッキがJR線路を跨いで浜松町駅と本館と繋がると思う
このデッキって芝浦一丁目計画のS棟・N塔とも繋がるのかな
それとも芝浦は高さが低くなるから違うかな
おそらく本館ができる2025年ころに
高いデッキがJR線路を跨いで浜松町駅と本館と繋がると思う
このデッキって芝浦一丁目計画のS棟・N塔とも繋がるのかな
それとも芝浦は高さが低くなるから違うかな
204名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/30(木) 16:02:39.44ID:524ol/4W >>203
多分そう。もともとJR線の海側の空き地はモノレール駅が移設される可能性があったんだよね。
東京駅まで延伸するのなら当然汐留、新橋を経由するわけで、
線路の海側にモノレール駅を持ってくるのが妥当。
それが東京駅延伸がほぼ白紙になったことで、芝浦一丁目再開発につながる遊歩道として整備されることになったんだよな。
といってもその遊歩道は地上レベルなので、空中でつながるわけでは無いと思う。
多分そう。もともとJR線の海側の空き地はモノレール駅が移設される可能性があったんだよね。
東京駅まで延伸するのなら当然汐留、新橋を経由するわけで、
線路の海側にモノレール駅を持ってくるのが妥当。
それが東京駅延伸がほぼ白紙になったことで、芝浦一丁目再開発につながる遊歩道として整備されることになったんだよな。
といってもその遊歩道は地上レベルなので、空中でつながるわけでは無いと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/30(木) 16:06:30.91ID:524ol/4W >>203
その2025年に人工地盤が出来たら、最終的には浜松町二丁目の4つのタワー間にも3Fレベルで遊歩道が連続して、
地上に下りずともいけるようになるみたいね。
港区立の芸術ホールともそのレベルで繋がる模様。
その2025年に人工地盤が出来たら、最終的には浜松町二丁目の4つのタワー間にも3Fレベルで遊歩道が連続して、
地上に下りずともいけるようになるみたいね。
港区立の芸術ホールともそのレベルで繋がる模様。
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 17:10:22.94ID:OYpEoo39 この辺が全部まとめてひとつの超高層ビル街なんだね
207名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/30(木) 18:01:24.87ID:Kce2Aa4z208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 18:06:31.06ID:mgNjoDOe 仮に再建したとしても、現在は皇居宮殿があるわけで
セキュリティの観点からも内部は解放されないだろうし、
展望台の設置もないだろうな。
観光資源としてどのくらいの経済効果があるかも未知だしね。
東御苑内の江戸城跡地に建立されるんだろうけど、東御苑内自体が夜は17時で閉まってしまうしな。
セキュリティの観点からも内部は解放されないだろうし、
展望台の設置もないだろうな。
観光資源としてどのくらいの経済効果があるかも未知だしね。
東御苑内の江戸城跡地に建立されるんだろうけど、東御苑内自体が夜は17時で閉まってしまうしな。
209名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/05/30(木) 18:10:37.78ID:HKCIux+3210名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/30(木) 19:27:31.71ID:DTv5/7XA211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 20:45:40.34ID:WHDNNPyt212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/05/30(木) 21:53:47.24ID:sE4M5zMo213名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/30(木) 22:17:59.24ID:Kce2Aa4z >>212
セブンイレブンの事か?
セブンイレブンの事か?
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 22:22:38.45ID:HsYRwTeg まず江戸城天守台跡があるのは「皇居東御苑」であって
確かに宮内庁の管轄ではあるが、狭義の「皇居」内ではないことから説明する必要がありそうだな
確かに宮内庁の管轄ではあるが、狭義の「皇居」内ではないことから説明する必要がありそうだな
215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/30(木) 22:45:46.49ID:Kce2Aa4z >>214
えらい!
えらい!
216名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/30(木) 22:45:47.16ID:Kce2Aa4z >>214
えらい!
えらい!
217名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/30(木) 23:16:54.30ID:PAS40LSO 江戸城、今のうちに木造再建すれば半世紀後には世界遺産になってるんじゃん?
世界最大の木造建築らしいし。
世界最大の木造建築らしいし。
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/30(木) 23:17:54.25ID:PAS40LSO 名古屋で木造再建に使おうとしてる木材、江戸城用に没収しよう。
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 23:24:15.99ID:OYpEoo39220名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/30(木) 23:30:31.12ID:OYpEoo39221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/30(木) 23:37:49.06ID:PAS40LSO222名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/05/31(金) 00:16:12.26ID:+k6PFKNO >>220
「天守閣が無い」ことを「城が無い」とは言わん
天守閣なんかただの飾りや
城にとって必要なもんでもなんでもない
城の本体は堀と石垣や
江戸城には堀も石垣も立派なのあるんやからつまり立派な江戸城が現存してるということや
江戸城に天守閣が無いことにはちゃんと理由がある
保科正之が草葉の陰で泣いとるで
「天守閣が無い」ことを「城が無い」とは言わん
天守閣なんかただの飾りや
城にとって必要なもんでもなんでもない
城の本体は堀と石垣や
江戸城には堀も石垣も立派なのあるんやからつまり立派な江戸城が現存してるということや
江戸城に天守閣が無いことにはちゃんと理由がある
保科正之が草葉の陰で泣いとるで
223名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/31(金) 00:26:53.83ID:XgXbUmgp224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/31(金) 00:48:44.42ID:jmGfIWmA OH-1計画はしょぼくまとまったなあ。
あの2棟のビルの外観は面白みなさすぎだろう。
あの2棟のビルの外観は面白みなさすぎだろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/31(金) 01:19:25.50ID:iAK8cBSu 日本橋の百尺ラインが更に延長したコレド室町テラス
下層部のライトアップが華やか
https://i.imgur.com/LoMVd0P.jpg
https://i.imgur.com/SwklMYa.jpg
https://i.imgur.com/XcqXjGg.jpg
https://i.imgur.com/AErO1LY.jpg
向かいの三井グランドホテルも良い感じ
https://i.imgur.com/0bNr9ti.jpg
下層部のライトアップが華やか
https://i.imgur.com/LoMVd0P.jpg
https://i.imgur.com/SwklMYa.jpg
https://i.imgur.com/XcqXjGg.jpg
https://i.imgur.com/AErO1LY.jpg
向かいの三井グランドホテルも良い感じ
https://i.imgur.com/0bNr9ti.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/31(金) 01:23:33.24ID:68gqGr3k227名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/31(金) 01:25:43.19ID:iAK8cBSu 一部ビル内を通り抜けできるようになってた
https://i.imgur.com/dL23ILT.jpg
https://i.imgur.com/UcQnYrO.jpg
https://i.imgur.com/664ZWWW.jpg
https://i.imgur.com/pynS3LH.jpg
テラス広場の正面には大型ビジョンがあってイベントとかで使われそう
https://i.imgur.com/Ijyn7v7.jpg
https://i.imgur.com/dL23ILT.jpg
https://i.imgur.com/UcQnYrO.jpg
https://i.imgur.com/664ZWWW.jpg
https://i.imgur.com/pynS3LH.jpg
テラス広場の正面には大型ビジョンがあってイベントとかで使われそう
https://i.imgur.com/Ijyn7v7.jpg
228名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/31(金) 01:30:33.59ID:iAK8cBSu 室町三丁目交差点から南を見ると突き当りは287mビルの予定地
東は常盤橋390m
北の神田駅前はさてどうなるかな
東は常盤橋390m
北の神田駅前はさてどうなるかな
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/31(金) 02:07:12.03ID:w0Dt8/T6 三井ガーデンホテルだと思うんだけど…
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/05/31(金) 04:08:56.42ID:68gqGr3k 三井ガーデンホテル日本橋プレミアだっけ?
(うろ覚え)
(うろ覚え)
231名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/05/31(金) 07:43:05.56ID:iAK8cBSu232名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/31(金) 12:12:23.14ID:UlocekcY 大阪・淀屋橋にツインビル、万博にらみオフィス週石
大阪市の中心部の淀屋橋エリアで、御堂筋を挟んで2つの再開発が同時に進む。
いずれも地上28階建ての高層複合ビルで、2024〜25年に完成予定だ。
オフィスが中心の計画で、ホテルは設けない。
大阪市役所に近い淀屋橋でビジネス街として魅力が増す。
大阪市は30日、再開発の都市計画案を公表した。
現在は高さ30メートルほどの旧来型のビルが東西に建つ場所に計画する。
東側は日本土地建物と京阪電気鉄道、西側は大和ハウス工業や住友商事、住友生命、関電不動産開発、ミズノ、白洋舎などビルを保有する11者が再開発の事業主体になる。
再開発ビルは東側が延べ床7万3600平方メートル。西側が同13万平方メートル。
高さはそれぞれ150メートル、135メートルと5倍程度になる。
東西のビルのデザインを調和させ、御堂筋のゲートタワーにする。
事業費は西側が668億円を見込む。東側は公表していない。
東西とも低層部は店舗、中高層部はオフィスを主体にする。
三鬼商事によると、淀屋橋・本町地区のオフィスビル空室率は4月に2.17%と低水準。
万国博覧会(大阪・関西万博)の25年開催に向け、景気の盛り上がりで、今後もオフィス需要が見込めると判断した。
容積率は通常1000%だが、東西とも1600%と大阪市内でも有数の規模に引き上げる。
東側は創業支援施設やビル内部に吹き抜け空間を設置するほか、地上に広場を設けたり、地下道を拡幅する。
西側は貸会議室や屋上庭園のほか、ビルを取り巻く回廊やイベントが開ける広場も設置。
北側の大川町公園を改修して水辺のにぎわい空間を創出する。
こうした地域貢献策が評価され、容積率拡大につながった。
御堂筋沿いのビルでは阪急うめだ本店が入る大阪梅田ツインタワーズ・ノースの187メートル、今後建設する同サウスの190メートルが高い。
淀屋橋の東側ビルはこれに次ぐ高さとなる。
http://up.ahhhh.info/exo5kr.jpeg
http://up.ahhhh.info/exo5le.jpeg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45487550Q9A530C1LKA000?s=0
大阪市の中心部の淀屋橋エリアで、御堂筋を挟んで2つの再開発が同時に進む。
いずれも地上28階建ての高層複合ビルで、2024〜25年に完成予定だ。
オフィスが中心の計画で、ホテルは設けない。
大阪市役所に近い淀屋橋でビジネス街として魅力が増す。
大阪市は30日、再開発の都市計画案を公表した。
現在は高さ30メートルほどの旧来型のビルが東西に建つ場所に計画する。
東側は日本土地建物と京阪電気鉄道、西側は大和ハウス工業や住友商事、住友生命、関電不動産開発、ミズノ、白洋舎などビルを保有する11者が再開発の事業主体になる。
再開発ビルは東側が延べ床7万3600平方メートル。西側が同13万平方メートル。
高さはそれぞれ150メートル、135メートルと5倍程度になる。
東西のビルのデザインを調和させ、御堂筋のゲートタワーにする。
事業費は西側が668億円を見込む。東側は公表していない。
東西とも低層部は店舗、中高層部はオフィスを主体にする。
三鬼商事によると、淀屋橋・本町地区のオフィスビル空室率は4月に2.17%と低水準。
万国博覧会(大阪・関西万博)の25年開催に向け、景気の盛り上がりで、今後もオフィス需要が見込めると判断した。
容積率は通常1000%だが、東西とも1600%と大阪市内でも有数の規模に引き上げる。
東側は創業支援施設やビル内部に吹き抜け空間を設置するほか、地上に広場を設けたり、地下道を拡幅する。
西側は貸会議室や屋上庭園のほか、ビルを取り巻く回廊やイベントが開ける広場も設置。
北側の大川町公園を改修して水辺のにぎわい空間を創出する。
こうした地域貢献策が評価され、容積率拡大につながった。
御堂筋沿いのビルでは阪急うめだ本店が入る大阪梅田ツインタワーズ・ノースの187メートル、今後建設する同サウスの190メートルが高い。
淀屋橋の東側ビルはこれに次ぐ高さとなる。
http://up.ahhhh.info/exo5kr.jpeg
http://up.ahhhh.info/exo5le.jpeg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45487550Q9A530C1LKA000?s=0
233名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/31(金) 13:02:20.11ID:aZ6StJDe >>232
ミニ丸の内みたいになるのかな?
ミニ丸の内みたいになるのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/31(金) 14:13:54.49ID:XfdGo6+I 大阪しょぼすぎ(笑)
235名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/05/31(金) 14:30:07.19ID:KozzvrV7 大阪もどんどん発展していくんだなー
236名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/31(金) 15:21:31.77ID:aZ6StJDe 東京(オリンピック、カジノ)
大阪(万博、カジノ)
札幌(オリンピック、新幹線)
あたりは今後暫くガンガン開発される。
大阪(万博、カジノ)
札幌(オリンピック、新幹線)
あたりは今後暫くガンガン開発される。
237名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/31(金) 15:24:54.43ID:c8/ttXla238名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/31(金) 15:27:09.13ID:aZ6StJDe >>237
でも+αで天守もあればhappyじゃない?
でも+αで天守もあればhappyじゃない?
239名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/31(金) 15:47:31.21ID:CkNggpVF 碁盤の目 + 高層ビル群
の風景が成立する可能性があるのは
日本では大阪だけかな。
オフィス、ホテル、タワマン
高層ビルに必要な
すべての需要がそろってる。
の風景が成立する可能性があるのは
日本では大阪だけかな。
オフィス、ホテル、タワマン
高層ビルに必要な
すべての需要がそろってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/31(金) 16:01:40.58ID:CkNggpVF241名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/31(金) 17:10:55.33ID:WiyNQRaL 淀屋橋から見える川沿いにずらっと並ぶ高層ビル群の風景は映えるな
外国人も写真撮ってたりするからああいう景色珍しいんだろうな
外国人も写真撮ってたりするからああいう景色珍しいんだろうな
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/31(金) 17:50:53.77ID:aZ6StJDe243名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/31(金) 18:06:13.67ID:Ldwu3qX2 大阪のビル群は今や中之島が中心で梅田本町と一体化している。
今後ますます巨大化していくだろう。
今後ますます巨大化していくだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/31(金) 18:13:37.16ID:Ldwu3qX2 それでいつかは本町がビル群の中心になり
梅田から難波までが一つの高層ビル群になる時代が来る。
梅田から難波までが一つの高層ビル群になる時代が来る。
245名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/31(金) 18:30:59.45ID:Ldwu3qX2 将来は大阪環状線内が全てビル群になる可能性もある。
大阪は東京とは違い、町が大きい公園で分断されていない。
(大阪城公園やてんしばは環状線の端にある。)
つまり町が全て繋がっている。上本町や難波や堀江などもビルが増えてきており
80mも高層ビルに含めるなら十分可能性がある。
大阪は東京とは違い、町が大きい公園で分断されていない。
(大阪城公園やてんしばは環状線の端にある。)
つまり町が全て繋がっている。上本町や難波や堀江などもビルが増えてきており
80mも高層ビルに含めるなら十分可能性がある。
246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/05/31(金) 20:32:10.71ID:+k6PFKNO >>242
西新宿なんか淀橋のわずかな部分だけやん
そんな部分的なとこ取り出したら日本中にいくらでもあるわ
東京から例を引くなら日本橋から東の下町地域にせいや
こっちは大阪京都にも劣らんくらいかなりの広大な格子状街区が広がっとるで
そもそも東京はなんでわざわざ坂だらけ街区グチャグチャなとこを都心にしとるんや
ほんの3〜4kmほど都心を東にシフトしたら奇麗な格子状都心ができたのに
西新宿なんか淀橋のわずかな部分だけやん
そんな部分的なとこ取り出したら日本中にいくらでもあるわ
東京から例を引くなら日本橋から東の下町地域にせいや
こっちは大阪京都にも劣らんくらいかなりの広大な格子状街区が広がっとるで
そもそも東京はなんでわざわざ坂だらけ街区グチャグチャなとこを都心にしとるんや
ほんの3〜4kmほど都心を東にシフトしたら奇麗な格子状都心ができたのに
247名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/31(金) 21:51:43.18ID:ptzaBIeh248名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/05/31(金) 21:51:45.68ID:EMtyQi0p 別に中国じゃねーんだから、
格子状なんて、どうでも良いだろw
格子状なんて、どうでも良いだろw
249名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/05/31(金) 21:54:17.22ID:EMtyQi0p ここで大阪推ししてる人は、価値観があっちの人なのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/31(金) 22:03:26.94ID:1mEahlx8 2度のチャンスを活かせなかったんだな
251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/05/31(金) 22:55:43.57ID:+k6PFKNO >>248
坂だらけのグチャグチャ街区なんか醜いし不便でしゃあないわ
坂だらけのグチャグチャ街区なんか醜いし不便でしゃあないわ
252名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/31(金) 23:27:19.01ID:CkNggpVF253名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/06/01(土) 00:22:48.35ID:jvLxcEM3 東京はどう足掻いても美しい景観にもうなりようが無いんだから数と奇抜なデザインで頑張って欲しい
254名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 00:31:41.05ID:Tm7m9LKc >>253
日本で美しいのは横浜、札幌、神戸くらいだな。
日本で美しいのは横浜、札幌、神戸くらいだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/06/01(土) 01:04:11.24ID:jvLxcEM3256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 01:09:39.96ID:PiCW6p6q257名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 01:11:23.59ID:Tm7m9LKc >>255
一極に集中してなくても札幌横浜神戸は美しいけど?
一極に集中してなくても札幌横浜神戸は美しいけど?
258名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 01:12:39.93ID:Tm7m9LKc >>252
大阪は碁盤の目のエリアには低層ビルばかりで、梅田あたりはごちゃごちゃしてる。
大阪は碁盤の目のエリアには低層ビルばかりで、梅田あたりはごちゃごちゃしてる。
259名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 01:26:20.71ID:Tm7m9LKc260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:01:21.88ID:/Xg9tYYj 中国において、中国人の勤勉さは、大きな結果を生んでいる。
国の経済力を示すGDP(国内総生産)の値で、中国は2010年に日本を追い抜き、米国に次ぐ世界2位となったのだ。今や、各国の一流企業が中国に目を向けている。
日本で暮らして20年、実業家として辣腕を振るう吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)が話す。
「20年前、初めて東京に来たときはものすごい大都会だと圧倒されたけど、今は、建物も小さく駅もボロボロで古くさく感じる。
中国は高層ビルが次々と建ち、地下鉄も拡大し続けていて、すべてが新しい。最近は中国へ帰ったときの方が、近未来的な街並みに圧倒されます」
中国はどの都市も今は高層ビルしかないので、東京にはじめてきたとき、低層の住宅が沢山あるのをみて「なつかしい」と思いました。
ーー中国出身男性より
国の経済力を示すGDP(国内総生産)の値で、中国は2010年に日本を追い抜き、米国に次ぐ世界2位となったのだ。今や、各国の一流企業が中国に目を向けている。
日本で暮らして20年、実業家として辣腕を振るう吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)が話す。
「20年前、初めて東京に来たときはものすごい大都会だと圧倒されたけど、今は、建物も小さく駅もボロボロで古くさく感じる。
中国は高層ビルが次々と建ち、地下鉄も拡大し続けていて、すべてが新しい。最近は中国へ帰ったときの方が、近未来的な街並みに圧倒されます」
中国はどの都市も今は高層ビルしかないので、東京にはじめてきたとき、低層の住宅が沢山あるのをみて「なつかしい」と思いました。
ーー中国出身男性より
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:02:07.37ID:/Xg9tYYj 中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
東京の街並みからは古臭さは払拭できず、20年前にタイムスリップしたようで懐かしさを感じたと答える人が多くいた。
上海https://i.imgur.com/EBIjL40.jpg
深圳https://i.imgur.com/l3fxxy1.jpg
重慶https://i.imgur.com/Gn3aegB.jpg
東京
https://i.imgur.com/23JIOuN.jpg
https://i.imgur.com/50k2azr.jpg
https://i.imgur.com/MSpPIAm.jpg
https://i.imgur.com/RwtzX0T.jpg
https://i.imgur.com/H7movFw.jpg
https://i.imgur.com/jlbJaw4.jpg
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
東京の街並みからは古臭さは払拭できず、20年前にタイムスリップしたようで懐かしさを感じたと答える人が多くいた。
上海https://i.imgur.com/EBIjL40.jpg
深圳https://i.imgur.com/l3fxxy1.jpg
重慶https://i.imgur.com/Gn3aegB.jpg
東京
https://i.imgur.com/23JIOuN.jpg
https://i.imgur.com/50k2azr.jpg
https://i.imgur.com/MSpPIAm.jpg
https://i.imgur.com/RwtzX0T.jpg
https://i.imgur.com/H7movFw.jpg
https://i.imgur.com/jlbJaw4.jpg
262名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:02:35.15ID:ZRFjYwmm 上 海https://i.imgur.com/NIzHWFi.jpg
広 州https://i.imgur.com/9EqoEeX.jpg
深 圳https://i.imgur.com/FT4vhhM.jpg
北 京https://i.imgur.com/CXsl2kp.jpg
天 津https://i.imgur.com/jr3w5vG.jpg
香 港https://i.imgur.com/CWoizGr.jpg
重 慶https://i.imgur.com/1NXnohg.jpg
杭 州https://i.imgur.com/ByIfdlv.jpg
蘇 州https://i.imgur.com/cdjn5fT.jpg
武 漢https://i.imgur.com/kbmIjBT.jpg
南 京https://i.imgur.com/JbLzQjU.jpg
成 都https://i.imgur.com/axFJhnq.jpg
広 州https://i.imgur.com/9EqoEeX.jpg
深 圳https://i.imgur.com/FT4vhhM.jpg
北 京https://i.imgur.com/CXsl2kp.jpg
天 津https://i.imgur.com/jr3w5vG.jpg
香 港https://i.imgur.com/CWoizGr.jpg
重 慶https://i.imgur.com/1NXnohg.jpg
杭 州https://i.imgur.com/ByIfdlv.jpg
蘇 州https://i.imgur.com/cdjn5fT.jpg
武 漢https://i.imgur.com/kbmIjBT.jpg
南 京https://i.imgur.com/JbLzQjU.jpg
成 都https://i.imgur.com/axFJhnq.jpg
263名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:02:50.74ID:ZRFjYwmm 大 連https://i.imgur.com/0R9MItD.jpg
福 州https://i.imgur.com/5whbRFD.jpg
南 寧https://i.imgur.com/7OrYIjt.jpg
長 沙https://i.imgur.com/2gqWKhR.jpg
西 安https://i.imgur.com/oJLTBGm.jpg
廈 門https://i.imgur.com/Ixrm0r2.jpg
合 肥https://i.imgur.com/KYJZ8Ik.jpg
鄭 州https://i.imgur.com/efB0npQ.jpg
無 錫https://i.imgur.com/dYDiCuT.jpg
瀋 陽https://i.imgur.com/AZltxYh.jpg
済 南https://i.imgur.com/9p71ClK.jpg
青 島https://i.imgur.com/j0NCQew.jpg
福 州https://i.imgur.com/5whbRFD.jpg
南 寧https://i.imgur.com/7OrYIjt.jpg
長 沙https://i.imgur.com/2gqWKhR.jpg
西 安https://i.imgur.com/oJLTBGm.jpg
廈 門https://i.imgur.com/Ixrm0r2.jpg
合 肥https://i.imgur.com/KYJZ8Ik.jpg
鄭 州https://i.imgur.com/efB0npQ.jpg
無 錫https://i.imgur.com/dYDiCuT.jpg
瀋 陽https://i.imgur.com/AZltxYh.jpg
済 南https://i.imgur.com/9p71ClK.jpg
青 島https://i.imgur.com/j0NCQew.jpg
264名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:04:02.74ID:ZRFjYwmm 貴 陽https://i.imgur.com/5qU30I6.jpg
南 昌https://i.imgur.com/Xc58Mvk.jpg
昆 明http://i.imgur.com/t6DfsH1.jpg
蘭 州http://i.imgur.com/IjVrl2Q.jpg
石家庄https://i.imgur.com/S0oBcmB.jpg
寧 波https://i.imgur.com/ToMIrZO.jpg
常 州http://i.imgur.com/CzIQbKF.jpg
徐 州http://i.imgur.com/qoyHd2U.jpg
西 寧https://i.imgur.com/t357a8D.jpg
哈爾浜http://i.imgur.com/avB4oF5.jpg
珠 海http://i.imgur.com/k0t9vIU.jpg
仏 山https://i.imgur.com/XPX0z7w.jpg
南 昌https://i.imgur.com/Xc58Mvk.jpg
昆 明http://i.imgur.com/t6DfsH1.jpg
蘭 州http://i.imgur.com/IjVrl2Q.jpg
石家庄https://i.imgur.com/S0oBcmB.jpg
寧 波https://i.imgur.com/ToMIrZO.jpg
常 州http://i.imgur.com/CzIQbKF.jpg
徐 州http://i.imgur.com/qoyHd2U.jpg
西 寧https://i.imgur.com/t357a8D.jpg
哈爾浜http://i.imgur.com/avB4oF5.jpg
珠 海http://i.imgur.com/k0t9vIU.jpg
仏 山https://i.imgur.com/XPX0z7w.jpg
265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:04:42.42ID:ZRFjYwmm 中国、2030年までに米国を抜き世界一の超大国へ
上海https://i.imgur.com/MyUszvW.jpg
広州https://i.imgur.com/T6utnbX.jpg
深センhttps://i.imgur.com/kARusEd.jpg
香港https://i.imgur.com/Ven0Isy.jpg
重慶https://i.imgur.com/Fmz1mBv.jpg
武漢https://i.imgur.com/lFwZYzx.jpg
北京https://i.imgur.com/5WlY2YJ.jpg
天津https://i.imgur.com/AWcqpqK.jpg
南京https://i.imgur.com/Qe84gO9.jpg
もう人民服と自転車の中国はいない
https://i.imgur.com/Ik9DxcI.jpg
上海https://i.imgur.com/MyUszvW.jpg
広州https://i.imgur.com/T6utnbX.jpg
深センhttps://i.imgur.com/kARusEd.jpg
香港https://i.imgur.com/Ven0Isy.jpg
重慶https://i.imgur.com/Fmz1mBv.jpg
武漢https://i.imgur.com/lFwZYzx.jpg
北京https://i.imgur.com/5WlY2YJ.jpg
天津https://i.imgur.com/AWcqpqK.jpg
南京https://i.imgur.com/Qe84gO9.jpg
もう人民服と自転車の中国はいない
https://i.imgur.com/Ik9DxcI.jpg
266名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:12:10.29ID:P4j9zkNH 内陸部 重慶直轄市(人口3600万人)
https://i.imgur.com/QjONULm.jpg
https://i.imgur.com/kwXUkCS.jpg
https://i.imgur.com/KlgtEwE.jpg
https://i.imgur.com/s25cddn.jpg
https://i.imgur.com/5SNUsdn.jpg
https://i.imgur.com/xDzN260.jpg
https://i.imgur.com/fvzsGzf.jpg
https://i.imgur.com/iCdtUG4.jpg
https://i.imgur.com/JQ7SY5p.jpg
https://i.imgur.com/7UE0pNM.jpg
https://youtu.be/62dotawwmHw
https://youtu.be/OMkklK1F8-w
こんなの見たらマジで東京なんて広いだけの田舎だよな
都会度で中国に完敗してる
https://i.imgur.com/QjONULm.jpg
https://i.imgur.com/kwXUkCS.jpg
https://i.imgur.com/KlgtEwE.jpg
https://i.imgur.com/s25cddn.jpg
https://i.imgur.com/5SNUsdn.jpg
https://i.imgur.com/xDzN260.jpg
https://i.imgur.com/fvzsGzf.jpg
https://i.imgur.com/iCdtUG4.jpg
https://i.imgur.com/JQ7SY5p.jpg
https://i.imgur.com/7UE0pNM.jpg
https://youtu.be/62dotawwmHw
https://youtu.be/OMkklK1F8-w
こんなの見たらマジで東京なんて広いだけの田舎だよな
都会度で中国に完敗してる
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 02:22:35.96ID:VNHg0qp6 名古屋の街見て中国人がこれが日本第三の都市なのかってビックリしてたわ(悪い意味で)
中国の第三都市広州で常駐人口1700万
大阪名古屋なんて300万しかいないから中国人からしたらド田舎もド田舎なんだな
10位以下の南京で1000万弱
https://i.imgur.com/S5TFxKJ.jpg
https://i.imgur.com/4HvPX9g.jpg
https://i.imgur.com/g2gAuCV.jpg
https://i.imgur.com/IGqDVQs.jpg
https://i.imgur.com/JIXjCv0.jpg
https://i.imgur.com/2KjKX5Z.jpg
https://i.imgur.com/JKOoELt.jpg
https://i.imgur.com/th7Mmrn.jpg
https://i.imgur.com/7o9ZORX.jpg
中国には1000万都市が14
2030年には統合で100を超えるらしい
日本で1000万都市は東京だけ
あとは全部田舎
中国の第三都市広州で常駐人口1700万
大阪名古屋なんて300万しかいないから中国人からしたらド田舎もド田舎なんだな
10位以下の南京で1000万弱
https://i.imgur.com/S5TFxKJ.jpg
https://i.imgur.com/4HvPX9g.jpg
https://i.imgur.com/g2gAuCV.jpg
https://i.imgur.com/IGqDVQs.jpg
https://i.imgur.com/JIXjCv0.jpg
https://i.imgur.com/2KjKX5Z.jpg
https://i.imgur.com/JKOoELt.jpg
https://i.imgur.com/th7Mmrn.jpg
https://i.imgur.com/7o9ZORX.jpg
中国には1000万都市が14
2030年には統合で100を超えるらしい
日本で1000万都市は東京だけ
あとは全部田舎
268名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/06/01(土) 02:48:20.17ID:jvLxcEM3 >>257
高層ビル群の景観の話してんだろ?
神戸と札幌のどこに美しい高層ビル群の景観あんの?
そもそも札幌には高層ビルのイメージすらない
どう見てもみなとみらいの横浜だけだろ
ビルオタじゃなくても撮影したくなる高層ビル群の景観だしな
高層ビル群の景観の話してんだろ?
神戸と札幌のどこに美しい高層ビル群の景観あんの?
そもそも札幌には高層ビルのイメージすらない
どう見てもみなとみらいの横浜だけだろ
ビルオタじゃなくても撮影したくなる高層ビル群の景観だしな
269名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/01(土) 03:00:44.10ID:63Bv4wqX >>257
横浜で美しい街て関内だけやん
横浜で美しい街て関内だけやん
270名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 03:38:51.64ID:Tm7m9LKc271名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 06:55:00.05ID:MvxEMz1I272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/01(土) 06:56:32.81ID:49/RdM1+ >>267
脳内中国人(笑)
脳内中国人(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/01(土) 07:06:21.93ID:idFbzlAy >>241
ああいあ景観は世界でも唯一無二。
ああいあ景観は世界でも唯一無二。
274名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/01(土) 07:27:21.04ID:YU4nsAIC >>259
そこまで思わない
そこまで思わない
275名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 07:43:46.12ID:R9vhxPtS 常盤橋ビルから日本橋川にかけて劇的に変わる
中央通りは丸の内とは違った雰囲気が確立して両方とも好き
八重洲も凄いことになる
中央通りは丸の内とは違った雰囲気が確立して両方とも好き
八重洲も凄いことになる
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 08:26:26.68ID:4eTPli+I277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 09:03:21.31ID:PiCW6p6q 中国や中近東や米国と比較というか、日本はあれらを目指さないで欲しい
日本の超高層ビルは日本らしくあればよい
上品・清楚でかつ安っぽくない東京駅周辺のようなビルが良い
ただ大手町のような超過密な超高層ビル街は止めて欲しいと思う
虎ノ門のように少し空きがあって緑豊かな超高層ビル街にして欲しい
日本の超高層ビルは日本らしくあればよい
上品・清楚でかつ安っぽくない東京駅周辺のようなビルが良い
ただ大手町のような超過密な超高層ビル街は止めて欲しいと思う
虎ノ門のように少し空きがあって緑豊かな超高層ビル街にして欲しい
278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 10:48:17.66ID:99IavvUe279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 11:20:44.37ID:PiCW6p6q280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/01(土) 11:24:15.53ID:63Bv4wqX 丸の内大手町のビルは
少なくとも西新宿の初期の6〜7棟頃のビルよりは遥かにかっこええで
西新宿の初期の数棟とサンシャイン60は最低最悪にかっこ悪い高層ビルやと思うわ
少なくとも西新宿の初期の6〜7棟頃のビルよりは遥かにかっこええで
西新宿の初期の数棟とサンシャイン60は最低最悪にかっこ悪い高層ビルやと思うわ
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 13:12:32.90ID:2vLKatG+ >>280
あれのかっこよさがわからないとかちょっとかわいそう
あれのかっこよさがわからないとかちょっとかわいそう
282名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 13:19:45.54ID:2sjuQFKQ283名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 13:20:07.83ID:2sjuQFKQ >>274
なんで?
なんで?
284名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 13:23:17.39ID:2sjuQFKQ285名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 13:30:59.80ID:2sjuQFKQ >>280
それはないわ。
西新宿の初期のビルは階層多くてストレートで最高にカッコいい。
黒い外壁の三井ビルなんて今でも通用するデザイン。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/12/Shinjuku_Mitsui_Building_2009_02.jpg/1280px-Shinjuku_Mitsui_Building_2009_02.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Shinjuku_Mitsui_Building_2007311-4.jpg
それはないわ。
西新宿の初期のビルは階層多くてストレートで最高にカッコいい。
黒い外壁の三井ビルなんて今でも通用するデザイン。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/12/Shinjuku_Mitsui_Building_2009_02.jpg/1280px-Shinjuku_Mitsui_Building_2009_02.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Shinjuku_Mitsui_Building_2007311-4.jpg
286名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 14:49:05.91ID:hvChAj5+ 梅北2期の環境影響評価方法書が公開
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52466487.html
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52466487.html
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 15:12:13.60ID:8ZtVVPkL >>280
画像でしか見てない人と、実際に見た人との差かも。
丸の内、大手町の新規タワーは外装もかなり新しい素材や処理が使われているからな。
それに比べると西新宿の70-80年代に建ったビルはシンプル。
画像でしか見てない人と、実際に見た人との差かも。
丸の内、大手町の新規タワーは外装もかなり新しい素材や処理が使われているからな。
それに比べると西新宿の70-80年代に建ったビルはシンプル。
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 16:40:34.42ID:PiCW6p6q289名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/01(土) 16:42:59.78ID:7btHDlVz 丸の内か、皇居のお膝元だけあって
よそとは別格な雰囲気を感じる。
しかも、200m以上が八重洲口方面に続々とできるし。
六本木、赤坂、虎ノ門、汐留とあの辺はいいとおもう。
よそとは別格な雰囲気を感じる。
しかも、200m以上が八重洲口方面に続々とできるし。
六本木、赤坂、虎ノ門、汐留とあの辺はいいとおもう。
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 16:45:28.37ID:8ZtVVPkL291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 16:52:13.64ID:PiCW6p6q >>280
大手町のほうが新しいビルが多いだけあってよく見ると見栄えの良い外壁だよ
それに低層階部分などに装飾の凝ったものが多い
例えば高輪ゲートウェイビル街のような低層階に緑が多いのも最近のトレンドだね
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1181511.html
大手町のほうが新しいビルが多いだけあってよく見ると見栄えの良い外壁だよ
それに低層階部分などに装飾の凝ったものが多い
例えば高輪ゲートウェイビル街のような低層階に緑が多いのも最近のトレンドだね
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1181511.html
292名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 17:07:17.32ID:Hz6GH+jj >>288
それは占冠村、及び原油成金国とか途上国なら可能かも知れないけど、東京香港newヨークとか必要に迫られて高層ビル建ててる都市には難しいよね〜。
丸の内なんて限られたエリアで高さも決まってるから箱の中で膨らませた風船みたいにミッチミチミッチミチミッチミチだよ。
しかも世界を代表する超都心だから周りもビルだらけ。埋もれるのも無理無い。
それはそれで面白い景観だけど。
その点新宿は
◆先塔形ライトアップ付(270m)
◆双塔形ライトアップ付(245m)
◆三段ピラミッド形ライトアップ付(234m)
◆女性器形(205m)
が独立して建ってるから見栄えがいい。ラデファンスのように。
それは占冠村、及び原油成金国とか途上国なら可能かも知れないけど、東京香港newヨークとか必要に迫られて高層ビル建ててる都市には難しいよね〜。
丸の内なんて限られたエリアで高さも決まってるから箱の中で膨らませた風船みたいにミッチミチミッチミチミッチミチだよ。
しかも世界を代表する超都心だから周りもビルだらけ。埋もれるのも無理無い。
それはそれで面白い景観だけど。
その点新宿は
◆先塔形ライトアップ付(270m)
◆双塔形ライトアップ付(245m)
◆三段ピラミッド形ライトアップ付(234m)
◆女性器形(205m)
が独立して建ってるから見栄えがいい。ラデファンスのように。
293名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/01(土) 17:48:16.39ID:WZJ5uiX9 >>283
自分には美的にアピールしない。建物が無個性でつまらん風景。
自分には美的にアピールしない。建物が無個性でつまらん風景。
294名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/01(土) 17:51:00.33ID:U3WK+Ono >>287
だから、俺のようなこのスレの常連で東京駅エリアを直に見たことないやつなんていないっつうの。
東京駅なんて毎週のようにビルウォッチしてるんだよw
最近の丸の内を実際に歩いて見たことないわ、という人いたら言えよ。そんなボンクラは説教だw
だから、俺のようなこのスレの常連で東京駅エリアを直に見たことないやつなんていないっつうの。
東京駅なんて毎週のようにビルウォッチしてるんだよw
最近の丸の内を実際に歩いて見たことないわ、という人いたら言えよ。そんなボンクラは説教だw
295名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/01(土) 17:51:38.12ID:qimsYgWI 丸の内は画像でしか知らん、という人いるか?
いたら名乗り出ろ!
いたら名乗り出ろ!
296名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/01(土) 17:53:08.94ID:vPj/UewY >>290
だが、ここのビルがスリムで圧を感じさせないのと、尖塔があったりデザインも箱ビル一辺倒ではないから美しく感じる。
丸の内大手町は最悪だろ。
なぜか誰も指摘しないが、あの最低評価の品川と同じだ。
だが、ここのビルがスリムで圧を感じさせないのと、尖塔があったりデザインも箱ビル一辺倒ではないから美しく感じる。
丸の内大手町は最悪だろ。
なぜか誰も指摘しないが、あの最低評価の品川と同じだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/01(土) 17:54:48.88ID:vPj/UewY ここのビル → 個々のビル という意味ね。
ニューヨークの話。
ニューヨークの話。
298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 18:16:29.88ID:c6x1cH7U 丸の内大手町は一番好きなビル群だけど、
スカイラインとしては最悪でしょう。
歩いて良さがわかるビル群だよね。
でも夜のライトアップは非常に良いと思う。
スカイラインとしては最悪でしょう。
歩いて良さがわかるビル群だよね。
でも夜のライトアップは非常に良いと思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 18:28:13.10ID:hvChAj5+ >>298
最悪ってことはないだろ
ニューヨークみたいな海外のトップどころと比べたらそりゃあれだが、
重厚感あって普通にかっこいいぞ
それに常盤橋やら280m級や250m級が数多くできるから大分今とも変わるだろうし
最悪ってことはないだろ
ニューヨークみたいな海外のトップどころと比べたらそりゃあれだが、
重厚感あって普通にかっこいいぞ
それに常盤橋やら280m級や250m級が数多くできるから大分今とも変わるだろうし
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 18:35:17.58ID:c6x1cH7U >>299
うーん感性の違いだと思うけど、
スカイラインは良いと思ったことないな〜スカイラインでいったら新宿のほうが美しいと思う。
でもビル一つ一つは丸の内の方が好き。そして重厚感がもちろん好きだけどそれは近くで見て感じるものじゃない?
うーん感性の違いだと思うけど、
スカイラインは良いと思ったことないな〜スカイラインでいったら新宿のほうが美しいと思う。
でもビル一つ一つは丸の内の方が好き。そして重厚感がもちろん好きだけどそれは近くで見て感じるものじゃない?
301名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/01(土) 18:39:33.58ID:CreDNrBc 虫じゃねーんだから空からビルなんて見ないだろ。
普通の人間は街歩いて綺麗ならそれでいいんだよ。だから高さを揃えたり低く押さえて空を広く確保しようとする。
中国みたいな奇抜なビルは気持ち悪がられる。
普通の人間は街歩いて綺麗ならそれでいいんだよ。だから高さを揃えたり低く押さえて空を広く確保しようとする。
中国みたいな奇抜なビルは気持ち悪がられる。
302名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 18:55:36.98ID:hvChAj5+ >>300
そう?自分は空からでも迫力とか重厚感を感じるけどなー
丸ノ内はあのままで良いよ、皇居のある厳かな雰囲気の丸ノ内という土地に奇抜なビルは似合わないと思う
あれが逆に丸ノ内の個性だし
まあでも自分も丸ノ内は地上から見る景色のほうが好きやけどね
逆に六本木赤坂虎ノ門周辺とか新宿はどんどん先進的なビルを作っていって欲しい
そう?自分は空からでも迫力とか重厚感を感じるけどなー
丸ノ内はあのままで良いよ、皇居のある厳かな雰囲気の丸ノ内という土地に奇抜なビルは似合わないと思う
あれが逆に丸ノ内の個性だし
まあでも自分も丸ノ内は地上から見る景色のほうが好きやけどね
逆に六本木赤坂虎ノ門周辺とか新宿はどんどん先進的なビルを作っていって欲しい
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/01(土) 19:06:39.70ID:PiCW6p6q304名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/01(土) 19:19:31.75ID:J+OM5AD7 スカイラインとビル群の良さをごっちゃにして話すから話が噛み合わないんだよ、
確かに東京駅周辺のビル群のスカイラインは良くないけど歩く分には豪華なディテールのビルが左右にズラッと並んでて日本にはこれ以上の場所は無いと思うけどな
スカイラインも常盤橋ができる頃には最高とまではいかないと思うけどかなり良くなると思うから今後に期待ってことで良いでしょ
確かに東京駅周辺のビル群のスカイラインは良くないけど歩く分には豪華なディテールのビルが左右にズラッと並んでて日本にはこれ以上の場所は無いと思うけどな
スカイラインも常盤橋ができる頃には最高とまではいかないと思うけどかなり良くなると思うから今後に期待ってことで良いでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/01(土) 19:24:26.67ID:V19gbtas 品川は空港の水平表面を視覚的に観察できる貴重なビル群だと思う。
ちゃんと合理的理由があってそうなってる景観というのは好きだな。
まあどこもかしこも品川みたいなビル群ばかりなら退屈かもしれないけど
実際は場所場所でビル景観にも多様性があるので。
ちゃんと合理的理由があってそうなってる景観というのは好きだな。
まあどこもかしこも品川みたいなビル群ばかりなら退屈かもしれないけど
実際は場所場所でビル景観にも多様性があるので。
306名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/01(土) 19:52:51.31ID:MJFmNXNe 日本の高層ビル群の写真で1番綺麗だと思ったのは真ん中を川がズドンと流れていて、その奥に高層ビルが乱立している大阪の風景
高層ビルと水辺の対比は景観に有利だと改めて思った
生で見たことある風景ではベタだが横浜みなとみらい
高層ビルと水辺の対比は景観に有利だと改めて思った
生で見たことある風景ではベタだが横浜みなとみらい
307名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 19:58:59.48ID:4PQaVTdx https://m.imgur.com/zY2ALod
中之島がビルの中心になりつつある。超巨大ビル群。
中之島がビルの中心になりつつある。超巨大ビル群。
308名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 20:49:37.88ID:atyO7t7m 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
309名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 20:50:45.36ID:atyO7t7m 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
310名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 20:51:20.80ID:atyO7t7m 阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
311名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 20:51:39.88ID:atyO7t7m 東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
312名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 20:52:07.90ID:atyO7t7m 東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
313名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 20:52:31.35ID:atyO7t7m 維新も勝ったし、2025万博もあるし、うめきたもあるし、鉄道計画も多いし、
街の勢いは完全に大阪>>>東京になったよね。
梅田のビル群の増殖は止まらないし、東京には無い規模のビル群になってる。
東京の友人と梅田で遊んだけど、東京よりも都会で高層ビルも多いって感動してたよ。新大阪から淀川を渡るときに、あまりのビル群に驚いていたみたい。
(東京人のコメント)
東京人ですが、日本の都市景観で引いた遠景としては、
新大阪から梅田に向かうときの、淀川を渡る風景が一番都会的だと感じました。
新幹線で東京から梅田に行ったとき、その光景に感動したことは忘れられません。
淀川を渡るときに遠景でみる大阪のビル群は日本一の都市景観でした。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。
淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。
大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
街の勢いは完全に大阪>>>東京になったよね。
梅田のビル群の増殖は止まらないし、東京には無い規模のビル群になってる。
東京の友人と梅田で遊んだけど、東京よりも都会で高層ビルも多いって感動してたよ。新大阪から淀川を渡るときに、あまりのビル群に驚いていたみたい。
(東京人のコメント)
東京人ですが、日本の都市景観で引いた遠景としては、
新大阪から梅田に向かうときの、淀川を渡る風景が一番都会的だと感じました。
新幹線で東京から梅田に行ったとき、その光景に感動したことは忘れられません。
淀川を渡るときに遠景でみる大阪のビル群は日本一の都市景観でした。
さらに、おおさか東線が開通したので、乗ってみました。
別の角度から見る梅田の摩天楼、しばらく走るとOBPの美しい都市計画、
大阪の都市景観を楽しめる路線です。
淀川を渡るときの摩天楼は、東京から来た人たちも驚愕したという声が
数多く寄せられ、今や日本中で話題になっていますが、
おおさか東線も、大阪のパワーを感じる路線として、東京の人たちに体感してほしいです。
大阪の躍進と、停滞する東京を感じられると思います。
314名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/01(土) 20:52:58.21ID:atyO7t7m 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
315名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/01(土) 21:08:33.69ID:J9hTdDd2 大阪人キモーーーーー
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/01(土) 21:17:27.77ID:63Bv4wqX ここはいつからポエムの投稿スレになったんや
317名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/01(土) 21:39:55.33ID:jN1I4OWJ 意外とよく見ると、海外も低層デブビル多い
いい感じにペンシルビルが重なってるから良いんだよね
いい感じにペンシルビルが重なってるから良いんだよね
318名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/01(土) 23:40:53.23ID:Hz6GH+jj 逆に丸の内みたいな格調高いスカイラインの都市世界中探してある??唯一無二なんて素敵やん?
319名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 00:00:27.43ID:nkHKOD1G アムステルダム駅のパクリとその周辺か
劣化西洋って感じだな
ニセモノ見るくらいならオリジナルのほうを見たい
劣化西洋って感じだな
ニセモノ見るくらいならオリジナルのほうを見たい
320名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/02(日) 00:11:34.40ID:xrC1sSvX 未だにあれをアムステルダム駅のパクリだと思ってる馬鹿を見ると哀れな気分になるよね
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 00:13:13.07ID:S43hPBDt322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 00:14:13.54ID:S43hPBDt >>319
オリジナルもお前レベルに来られても迷惑だと思うから行くなよ。
オリジナルもお前レベルに来られても迷惑だと思うから行くなよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 00:14:34.14ID:dsJbB4hY この319の庭はいつもアホの一つ覚えみたいに同じこと言ってる奴だから真に受けないほうが良いよ
324名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 00:19:31.21ID:dsJbB4hY >>321
京都奈良大阪が朝鮮のパクリは間違っている
朝鮮なんて中国文化取り入れる為の間にあるただのストローでしかない
朝鮮にオリジナルの文化なんて何一つ無い
飛鳥時代や奈良時代にはすでに人口でも日本に抜かれてたらしいし
京都奈良大阪が朝鮮のパクリは間違っている
朝鮮なんて中国文化取り入れる為の間にあるただのストローでしかない
朝鮮にオリジナルの文化なんて何一つ無い
飛鳥時代や奈良時代にはすでに人口でも日本に抜かれてたらしいし
325名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 00:49:48.99ID:9f20zf9Y 東京タワーはエッフェル塔のパクリなんだよな
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 00:54:24.60ID:+wNREtQK またループか。
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 01:12:52.46ID:S43hPBDt328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 01:18:46.94ID:S43hPBDt >>319
東京駅
https://s3-halmek.s3.amazonaws.com/media/article/image/46644eecfa04464a277e7ba2761a34a8.jpg
アムステルダム駅
https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3608200/700/293d612e4649dade9a9815b572b3f23dc4f04f80.jpeg
共通点、赤レンガ位しかなくない?ww
東京タワー=エッフェル塔
東京都庁=ノートルダム大聖堂
東京駅=アムステルダム駅
ドコモタワー=エンパイア
以上の主張してる奴はリアルに識別障害だと思う。
東京駅
https://s3-halmek.s3.amazonaws.com/media/article/image/46644eecfa04464a277e7ba2761a34a8.jpg
アムステルダム駅
https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3608200/700/293d612e4649dade9a9815b572b3f23dc4f04f80.jpeg
共通点、赤レンガ位しかなくない?ww
東京タワー=エッフェル塔
東京都庁=ノートルダム大聖堂
東京駅=アムステルダム駅
ドコモタワー=エンパイア
以上の主張してる奴はリアルに識別障害だと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/02(日) 01:29:14.97ID:aBFyyTs7330名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/02(日) 01:30:43.10ID:qi0HkLhV 東京駅の方が立派だな
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 01:40:03.47ID:9CvAkChD332名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2019/06/02(日) 01:41:25.50ID:UV8llrUq 大阪の中之島はパリのシテ島のパクリ
333名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 01:46:35.40ID:vSKr8r1W 東アジア名物の起源主張
334名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/02(日) 03:10:19.92ID:aBFyyTs7 夜の田町駅
https://i.imgur.com/WD87oN7.jpg
https://i.imgur.com/5WZNBT5.jpg
https://i.imgur.com/yuvX5RW.jpg
https://i.imgur.com/9SzEW3M.jpg
https://i.imgur.com/EUikGvE.jpg
https://i.imgur.com/ozZmfiW.jpg
広い歩道とメタセコイア並木
芝生の公園とかあって山手線駅前なのに郊外ニュータウンの雰囲気
https://i.imgur.com/QQCBgsa.jpg
雑居ビルもMSB田町テイストw
https://i.imgur.com/WD87oN7.jpg
https://i.imgur.com/5WZNBT5.jpg
https://i.imgur.com/yuvX5RW.jpg
https://i.imgur.com/9SzEW3M.jpg
https://i.imgur.com/EUikGvE.jpg
https://i.imgur.com/ozZmfiW.jpg
広い歩道とメタセコイア並木
芝生の公園とかあって山手線駅前なのに郊外ニュータウンの雰囲気
https://i.imgur.com/QQCBgsa.jpg
雑居ビルもMSB田町テイストw
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/02(日) 03:15:15.11ID:0qyMaJH+ 田町と町田
微妙に違う
微妙に違う
336名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/02(日) 03:42:08.42ID:JdLb+95q337名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/02(日) 05:12:05.25ID:uLti+yWn338名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 05:22:31.06ID:Hc54k46Z >>334
田町嫌いな奴住んでるからきらい。
田町嫌いな奴住んでるからきらい。
339名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 07:35:16.56ID:XNlq/c0u340名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 07:39:32.33ID:XNlq/c0u >>320
>未だにあれをアムステルダム駅のパクリだと思ってる馬鹿を見ると哀れな気分になるよね
まず、東京駅のモデルがアムステルダム中央駅であるという説が正か誤かという立場の取り方の違いがあることを知っているのか知らないのかが問題となる。
知らないならパクリだと本当に信じているのか?
知っていて「やはりパクリの可能性が濃厚」と思っているのか?
それとも、全部どうでもよくてパクリ言いたいだけなのか?
>未だにあれをアムステルダム駅のパクリだと思ってる馬鹿を見ると哀れな気分になるよね
まず、東京駅のモデルがアムステルダム中央駅であるという説が正か誤かという立場の取り方の違いがあることを知っているのか知らないのかが問題となる。
知らないならパクリだと本当に信じているのか?
知っていて「やはりパクリの可能性が濃厚」と思っているのか?
それとも、全部どうでもよくてパクリ言いたいだけなのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/02(日) 07:41:56.45ID:aBFyyTs7 >>336
手ぶれ補正のアームいいな
上を見上げてくれないのはモヤるけど
数年後台場〜有明〜東雲〜豊洲〜晴海〜勝どき〜銀座〜汐留〜芝浦〜田町〜高輪ゲ〜品川〜大崎で動画撮ってみたい
腕ぱんぱんになるだろうな
手ぶれ補正のアームいいな
上を見上げてくれないのはモヤるけど
数年後台場〜有明〜東雲〜豊洲〜晴海〜勝どき〜銀座〜汐留〜芝浦〜田町〜高輪ゲ〜品川〜大崎で動画撮ってみたい
腕ぱんぱんになるだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 08:11:34.10ID:klyyU1jd 結局、東京や大阪のビル街にインパクトがないだのしょぼいだのって、飛びぬけて高い(400m以上)ビルが2,3本建てばそれで済む話なんだよな
ランドマーク的ビルが数本あるだけで全体が引き締まるのはマジ
ランドマーク的ビルが数本あるだけで全体が引き締まるのはマジ
343名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 08:38:27.48ID:eF9B92Dj >>342
そういうことを考えることすらしない日本の業界
そういうことを考えることすらしない日本の業界
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 09:09:08.83ID:+wNREtQK じゃ、東京駅は完璧だな。
200m級の土台があって、そこに390m, 287m, 250m, 240m, 240m, 235m...
200m級の土台があって、そこに390m, 287m, 250m, 240m, 240m, 235m...
345名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 09:21:37.23ID:58AWRmx5 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
346名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 09:23:15.33ID:58AWRmx5 大阪は万博やインバウンドで次々と未来への希望が湧いてくる。
東京は新規の開発計画情報なし。
今の両都市の勢いが客観的に証明されている。
東京は新規の開発計画情報なし。
今の両都市の勢いが客観的に証明されている。
347名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/02(日) 09:38:49.79ID:xrC1sSvX >>346
>東京は新規の開発計画情報なし。
↓
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/06/post-855128.html
https://i.imgur.com/PQ4T2zs.jpg
ドンマイw
>東京は新規の開発計画情報なし。
↓
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2019/06/post-855128.html
https://i.imgur.com/PQ4T2zs.jpg
ドンマイw
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 09:46:30.01ID:+wNREtQK 外苑の秩父宮ラグビー場、神宮球場再開発もあるしな。
190m, 185m
190m, 185m
349名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 09:54:06.82ID:58AWRmx5 >>345
東京の現実の虚像を客観的に表現した名詩
東京の現実の虚像を客観的に表現した名詩
350名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 09:56:48.36ID:+wNREtQK 比較的最近判明した新規開発計画。
八重洲一丁目北地区 235m
日本橋室町一丁目地区 180m
赤坂二丁目プロジェクト 210m
西麻布三丁目北東地区 200m
品川駅北周辺地区 173m, 167m, 164m, 164m
八重洲一丁目北地区 235m
日本橋室町一丁目地区 180m
赤坂二丁目プロジェクト 210m
西麻布三丁目北東地区 200m
品川駅北周辺地区 173m, 167m, 164m, 164m
351名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 09:57:35.12ID:58AWRmx5 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
352名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 09:58:29.56ID:58AWRmx5353名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 09:59:49.22ID:58AWRmx5354名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 10:00:18.13ID:58AWRmx5 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
355名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/06/02(日) 10:09:42.42ID:ONhQXra2 >>347
都心三区と江東エリア、
凄い腰になっているな。
秋葉原あたりも100メート台が続々と建てあがってきている。
これに新宿、池袋、渋谷あたりが続くわけだから、
ビル巡りが大変。
まだ行けてないのがある。
都心三区と江東エリア、
凄い腰になっているな。
秋葉原あたりも100メート台が続々と建てあがってきている。
これに新宿、池袋、渋谷あたりが続くわけだから、
ビル巡りが大変。
まだ行けてないのがある。
356名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/06/02(日) 10:10:49.01ID:ONhQXra2 >>凄い腰になっているな。
凄いことね。
凄いことね。
357名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 10:42:22.10ID:oljJgcJs 東京駅周辺はもっと高層化すべき
ランドマーク足り得るかっちょいい超高層ビルも欲しい
その足元に帝都の玄関たる荘厳な駅舎がある
その先には皇城
完璧じゃないか
ランドマーク足り得るかっちょいい超高層ビルも欲しい
その足元に帝都の玄関たる荘厳な駅舎がある
その先には皇城
完璧じゃないか
358名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 10:47:44.00ID:5dPFAUT2 >>350
外苑190m+185mもあるで
外苑190m+185mもあるで
359名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 10:49:36.70ID:5dPFAUT2 失礼一個前に出てたね
360名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/02(日) 13:20:42.10ID:xrC1sSvX >>352
>>353
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM5Z5445M5ZPLFA00C.html
じゃあ150m“程度”の高層ビル計画で喜んでた大阪人は一体なんなの?(笑)
>>353
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM5Z5445M5ZPLFA00C.html
じゃあ150m“程度”の高層ビル計画で喜んでた大阪人は一体なんなの?(笑)
361名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 13:25:09.94ID:vSKr8r1W 150mでもスリムならまだいい
デブビルだけは無理
デブビルだけは無理
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 14:42:22.02ID:S43hPBDt >>361
ヒョロガリ信者
ヒョロガリ信者
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 15:11:24.42ID:9CvAkChD 東京駅周辺の200m以上の超高層ビルの竣工予定
名称 高さ 階数 場所 竣工予定
OH-1計画B棟 200m 40F 千代田区大手町一丁目 2020.2
東京駅前常盤橋プロジェクトA棟 212m 40F 千代田区大手町二丁目 2021.4
八重洲二丁目北地区 240m 45F 中央区八重洲二丁目 2022.8
日本橋一丁目中地区 287m 49F 中央区日本橋一丁目 2025年度
東京駅前八重洲一丁目東地区 250m 50F 中央区八重洲一丁目 2025年度
八重洲二丁目中地区 240m 46F 中央区八重洲二丁目 2025年度
東京駅前常盤橋プロジェクトB棟 390m 61F 千代田区大手町二丁目 2027.9
八重洲一丁目北地区 235m 45F 東京都中央区八重洲一丁目 2035年度
名称 高さ 階数 場所 竣工予定
OH-1計画B棟 200m 40F 千代田区大手町一丁目 2020.2
東京駅前常盤橋プロジェクトA棟 212m 40F 千代田区大手町二丁目 2021.4
八重洲二丁目北地区 240m 45F 中央区八重洲二丁目 2022.8
日本橋一丁目中地区 287m 49F 中央区日本橋一丁目 2025年度
東京駅前八重洲一丁目東地区 250m 50F 中央区八重洲一丁目 2025年度
八重洲二丁目中地区 240m 46F 中央区八重洲二丁目 2025年度
東京駅前常盤橋プロジェクトB棟 390m 61F 千代田区大手町二丁目 2027.9
八重洲一丁目北地区 235m 45F 東京都中央区八重洲一丁目 2035年度
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 15:30:24.40ID:3xdSMe8M 八重洲、常盤橋390Mビル、から日本橋一丁目中地区 287mビルまでが
次の東京激変地区。首都高日本橋の地下化もあり大変なことになる
江戸情緒を前面に出す予定。超高層化の影響が茅場町まで及んでる
次の東京激変地区。首都高日本橋の地下化もあり大変なことになる
江戸情緒を前面に出す予定。超高層化の影響が茅場町まで及んでる
365名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 16:06:04.92ID:owzvLtzN >>363
ここまで来ると新宿超えてきた感あるな。
ここまで来ると新宿超えてきた感あるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/02(日) 16:08:47.24ID:4rG/RMwQ 日本の都市はビルのデザインや高さ以前にスラム街みたいな雑居ビルと電線看板どうにかしないと
いくら没個性のビルを建てたところで周囲がスラムだとメトロマニラと同じ
ハリボテ景観
いくら没個性のビルを建てたところで周囲がスラムだとメトロマニラと同じ
ハリボテ景観
367名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/02(日) 17:02:12.22ID:OaUwzTaA 電線はともかく雑居ビルと広告を完全にどうにかしたらその街の個性や多様性といったものは消えるがな
秋葉原や歌舞伎町に景観規制を求める奴は少数派だろ
要はゾーニングが大事なんだっての
秋葉原や歌舞伎町に景観規制を求める奴は少数派だろ
要はゾーニングが大事なんだっての
368名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/02(日) 18:07:36.79ID:75gQt7B1 >>357
何をもって格好良いビルとするかは人それぞれだろうけど
あまりガラっと雰囲気変えるようなのは控えてほしいと思う。
あのエリアの中心はあくまで皇居だからビルは変に自己主張しないよう注意してほしい。
何をもって格好良いビルとするかは人それぞれだろうけど
あまりガラっと雰囲気変えるようなのは控えてほしいと思う。
あのエリアの中心はあくまで皇居だからビルは変に自己主張しないよう注意してほしい。
369名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/06/02(日) 18:08:13.00ID:CcpI/FA4 素朴な疑問だけど、お前ら中国に住みたいか?
高層ビルは好きだけど、俺は御免だ。
高層ビルは好きだけど、俺は御免だ。
370名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/02(日) 18:26:10.49ID:LR0UVT9o >>369
いくら発展してようが言論の自由がない統制社会は嫌に決まってるだろ
いくら発展してようが言論の自由がない統制社会は嫌に決まってるだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/02(日) 18:27:29.84ID:LR0UVT9o まぁ香港なら少しはマシだな
372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/02(日) 18:42:46.49ID:KJADanQY いのちの方が大事だ
373名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 18:52:19.50ID:flYSjfy4 >>347
内神田一丁目の仲通り延長線に当たる路地
https://i.imgur.com/fciq4QR.jpg
歩き回ったらそこら中に解体工事や空き地や建設現場が
水面下でモール化への準備が進んでいる模様
https://i.imgur.com/gpLlHE2.jpg
https://i.imgur.com/4PTdPHL.jpg
https://i.imgur.com/tIRUmtL.jpg
https://i.imgur.com/48my5Nv.jpg
https://i.imgur.com/abo9LB7.jpg
神田にワテラスをランドマークにカフェや並木のビスタ景が誕生するとか胸熱
https://i.imgur.com/j9TAoNv.jpg
内神田一丁目の仲通り延長線に当たる路地
https://i.imgur.com/fciq4QR.jpg
歩き回ったらそこら中に解体工事や空き地や建設現場が
水面下でモール化への準備が進んでいる模様
https://i.imgur.com/gpLlHE2.jpg
https://i.imgur.com/4PTdPHL.jpg
https://i.imgur.com/tIRUmtL.jpg
https://i.imgur.com/48my5Nv.jpg
https://i.imgur.com/abo9LB7.jpg
神田にワテラスをランドマークにカフェや並木のビスタ景が誕生するとか胸熱
https://i.imgur.com/j9TAoNv.jpg
374名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 18:59:12.89ID:flYSjfy4 接続元のファイナンシャルシティ仲通り部分
https://i.imgur.com/aeA8E5W.jpg
橋の予定地だけ日本橋川の柵がガラスになってます
https://i.imgur.com/OgTTooL.jpg
北岸に横たわるコープビル
おそらく建て替えて仲通りがぶち抜く筈
こそに三菱地所も絡んでくるのかな
https://i.imgur.com/2eGUPL7.jpg
https://i.imgur.com/aeA8E5W.jpg
橋の予定地だけ日本橋川の柵がガラスになってます
https://i.imgur.com/OgTTooL.jpg
北岸に横たわるコープビル
おそらく建て替えて仲通りがぶち抜く筈
こそに三菱地所も絡んでくるのかな
https://i.imgur.com/2eGUPL7.jpg
375名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/02(日) 19:05:37.40ID:LR0UVT9o376名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/02(日) 19:37:10.33ID:zY1d7GJB >>369
住みたいけど断念
住みたいけど断念
377名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/02(日) 20:49:59.81ID:o4mntKZF ついに新宿の再開発も現実的な段階になってきたのか
東口も同時進行だろうから早く詳細が知りたい
東口も同時進行だろうから早く詳細が知りたい
378名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/02(日) 20:59:26.89ID:dsJbB4hY 仲通り延伸されるのか、楽しみだな
379名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/06/02(日) 21:10:46.94ID:+CfkPTIe380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 22:33:14.22ID:+wNREtQK 台北もいぃでー
反日教育されてないので、基本的には日本人に対して優しいし。(一部の例外あり)
反日教育されてないので、基本的には日本人に対して優しいし。(一部の例外あり)
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 22:33:54.17ID:+wNREtQK 中国語を繁体字で覚えるか簡体字で覚えるかの差は出てくるけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/02(日) 23:06:06.98ID:3eNBb2Qd >>366
無知にも程がある。日本は低所得層の住居は質が高くて有名。しかも低所得者が集まる街も基本的には存在しないのでスラム街は朝鮮部落化してる大久保などほんの一部にしか存在しない。
無知にも程がある。日本は低所得層の住居は質が高くて有名。しかも低所得者が集まる街も基本的には存在しないのでスラム街は朝鮮部落化してる大久保などほんの一部にしか存在しない。
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 23:07:26.63ID:+wNREtQK 日本堤とかもな。
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 23:18:19.05ID:S43hPBDt >>357
だからこそあそこにはビル建てたく無いんだろ。
皇居があって東京駅があって本来なら丸の内は京都のように高さ制限されるべきくらいの土地。
超一等地のオフィス需要に応える為に仕方なくビルを建ててるのだ。
だから調和や高級感を重視した没個性ビルが美しいとされる場所。
だからこそあそこにはビル建てたく無いんだろ。
皇居があって東京駅があって本来なら丸の内は京都のように高さ制限されるべきくらいの土地。
超一等地のオフィス需要に応える為に仕方なくビルを建ててるのだ。
だから調和や高級感を重視した没個性ビルが美しいとされる場所。
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 23:20:03.43ID:S43hPBDt386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 23:55:18.47ID:+wNREtQK 中国に住んでいると、水や空気というベーシックな部分で健康を害しそうな気がするのだが。
食品に添加物がガンガン入ってるイメージもあるし、外食も怖くてできない。
食品に添加物がガンガン入ってるイメージもあるし、外食も怖くてできない。
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/02(日) 23:56:15.33ID:+wNREtQK あと、永住するのなら医療レベルも心配だな。
いずれにしても中国語がある程度できないと住むのは無理だろう。
いずれにしても中国語がある程度できないと住むのは無理だろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 00:11:25.95ID:I6vZYqpp 家の窓には鉄格子付いてるんだぞ。
すぐ拘束されて拷問うけるし。
すぐ拘束されて拷問うけるし。
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 00:33:56.08ID:RI3HXIXS 不動産購入もできないんだっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/03(月) 00:51:37.15ID:Nwd2ptBj 中国は観光もためらうレベルだな
まあ万里の長城は見てみたいがね
まあ万里の長城は見てみたいがね
391名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 01:28:35.55ID:YqwgrJP/ 住みたいか?とか謎の上から目線ワロタw
オッサンとか中国に対して未だに謎の上から目線の奴いるけど
中国が欲しいのは高度外国人人材だけで学歴能力でポイント制、お前らみたいな平民じゃ向こうもお断り
そもそも10年前に抜かれて今や3倍以上
とっくに力関係逆転してるのに未だに崩壊とかほざいてるネトウヨ哀れ過ぎて泣けてくる。
今の日本企業が中国に買われまくりな惨状知らないのか、現実逃避してるのかww
オッサンとか中国に対して未だに謎の上から目線の奴いるけど
中国が欲しいのは高度外国人人材だけで学歴能力でポイント制、お前らみたいな平民じゃ向こうもお断り
そもそも10年前に抜かれて今や3倍以上
とっくに力関係逆転してるのに未だに崩壊とかほざいてるネトウヨ哀れ過ぎて泣けてくる。
今の日本企業が中国に買われまくりな惨状知らないのか、現実逃避してるのかww
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 01:41:49.96ID:I6vZYqpp >>390
あんなもんメチャクチャでかくて全貌を見れば感動するだろうが、一部だけ見てもただの石の通路だぞ。
あんなもんメチャクチャでかくて全貌を見れば感動するだろうが、一部だけ見てもただの石の通路だぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 01:44:54.86ID:/DVQc/xQ >>360
似非阪人にマジレスすんな笑
似非阪人にマジレスすんな笑
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 01:46:40.90ID:RI3HXIXS 柔NG吉
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 01:47:51.92ID:I6vZYqpp >>391
人口12倍なのに、やっと3倍でホルホルして恥ずかしくないのか??
そもそも日本語が苦手なのか悔しくてテンパり過ぎなのか主語すら抜けてるけど、GDPだよなあ?
人口12倍なのにGDPたったの3倍wwww
日本も高度な外国人欲しいけど、ゴミみたいな中国人が大量流入してゴキブリみたいに繁殖して歓楽街でチンチンマッサージしまくってるぞ。
人口12倍なのに、やっと3倍でホルホルして恥ずかしくないのか??
そもそも日本語が苦手なのか悔しくてテンパり過ぎなのか主語すら抜けてるけど、GDPだよなあ?
人口12倍なのにGDPたったの3倍wwww
日本も高度な外国人欲しいけど、ゴミみたいな中国人が大量流入してゴキブリみたいに繁殖して歓楽街でチンチンマッサージしまくってるぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 01:52:45.70ID:RI3HXIXS 虎ノ門ヒルズ森タワー/新虎通りCORE/虎ノ門ヒルズビジネスタワー
https://i.imgur.com/jFZpWNi.jpg
https://i.imgur.com/jFZpWNi.jpg
397名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/03(月) 02:03:19.61ID:rJzy/QCW398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 02:07:19.15ID:RI3HXIXS 中国はあくまで発展途上国、開発途上国だからな。
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 02:56:34.24ID:JB9Y8NBB そろそろ中国の話は終わりでいいんじゃないかな
400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 05:09:28.66ID:IxUpEOtL 中国の話はこっちでしてくれよスレタイよく見ろ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542974599/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542974599/
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 05:18:12.47ID:IxUpEOtL402名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 05:23:06.26ID:gv1t/UL1 図星つかれたオッサンどもが発狂しててワロタw
403名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 05:30:37.03ID:gv1t/UL1 >>395
なお日本に来るのは三流人材の落ちこぼれ留学生な模様(それでも英語日本語ペラペラ東大余裕)
一流二流は欧米志向で日本や韓国は見向きもされず滑り止めな模様
さらに留学生は卒業後チャンスのある本国に戻る人が年々増加しすでに日本企業は見向きもされなくなっています。(笑)
なお日本に来るのは三流人材の落ちこぼれ留学生な模様(それでも英語日本語ペラペラ東大余裕)
一流二流は欧米志向で日本や韓国は見向きもされず滑り止めな模様
さらに留学生は卒業後チャンスのある本国に戻る人が年々増加しすでに日本企業は見向きもされなくなっています。(笑)
404名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 05:33:28.62ID:gv1t/UL1 >>397
現実を言っただけで擁護に見えるのは君が無知で妄想の世界に住んでるからだね。(笑)
現実を言っただけで擁護に見えるのは君が無知で妄想の世界に住んでるからだね。(笑)
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 05:35:51.56ID:gv1t/UL1 奴隷部門においても今日本にやって来るのは犯罪者ベトナムフィリピン(笑)
10年前大量にいた中国人実習生の応募は今やゼロ
ネトウヨには見えない、オッサンどもが見たくない2019年の現実
10年前大量にいた中国人実習生の応募は今やゼロ
ネトウヨには見えない、オッサンどもが見たくない2019年の現実
406名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 05:37:10.69ID:gv1t/UL1 化石みてえなジジイしかいない過疎スレワロタ
そりゃ東京みたいなショボい田舎の高層ビル(笑)を崇めてホルホルしてるわけだわw
そりゃ東京みたいなショボい田舎の高層ビル(笑)を崇めてホルホルしてるわけだわw
407名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 05:39:09.69ID:gv1t/UL1408名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/03(月) 06:01:16.16ID:RS7/Y525 >>407
上海だけ綺麗なところ切り取って、相変わらず東京はいつもの悪意ある画像チョイスか
まあ東京も一番良い画像持ってきたら大した差がなくなって煽れないからやらないんだろうけど
ほんと相変わらずやり方がつまんねえな
中国の汚い場所なんて日本の雑居ビル群の非じゃねえぞ
相変わらず民度も世界最低レベルの奴等多いし
ホイッ
https://matome.na ver.jp/odai/2136007247357245501
上海だけ綺麗なところ切り取って、相変わらず東京はいつもの悪意ある画像チョイスか
まあ東京も一番良い画像持ってきたら大した差がなくなって煽れないからやらないんだろうけど
ほんと相変わらずやり方がつまんねえな
中国の汚い場所なんて日本の雑居ビル群の非じゃねえぞ
相変わらず民度も世界最低レベルの奴等多いし
ホイッ
https://matome.na ver.jp/odai/2136007247357245501
409名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/03(月) 06:15:00.39ID:DBtwmTWj410名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/03(月) 06:16:22.10ID:1ISF/lOy >>389
中国は持ち家(マンション)信仰
中国は持ち家(マンション)信仰
411名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/03(月) 06:17:03.40ID:7Sl4ZFPn >>390
見たいのかよ
見たいのかよ
412名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/03(月) 06:18:48.90ID:HcI533Kk >>407
上の写真は完全に未来都市
上の写真は完全に未来都市
413名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 06:52:34.38ID:MzLjVNYK >>407
まぁこれが現実だよな
まぁこれが現実だよな
414名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/03(月) 07:06:18.19ID:rJzy/QCW >>404
中国がゴミ人権国家だという“現実”はどうしてスルーするんですかー???
>>406
そのショボい田舎にすら負ける非国際都市って何?(笑)
さすがカッペ
https://www.atkearney.com/global-cities/2019
中国がゴミ人権国家だという“現実”はどうしてスルーするんですかー???
>>406
そのショボい田舎にすら負ける非国際都市って何?(笑)
さすがカッペ
https://www.atkearney.com/global-cities/2019
415名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 09:38:43.26ID:2TZKB9Mb >>403
チンチンマッサージや不正ナマポが中国では三流なの???
やっぱり中国人ってレベル低いんだね!日本じゃ五流以下だよ!!
出稼ぎ出てる時点で中国は国全体がレベル低いんだけどね!欧米に出稼ぎチャイニ〜ズ自慢w
チンチンマッサージや不正ナマポが中国では三流なの???
やっぱり中国人ってレベル低いんだね!日本じゃ五流以下だよ!!
出稼ぎ出てる時点で中国は国全体がレベル低いんだけどね!欧米に出稼ぎチャイニ〜ズ自慢w
416名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 09:40:03.99ID:2TZKB9Mb >>405
歌舞伎町歩いてるとメチャクチャ大量の中国人がチンチンマッサージどう?っと客引きしてるけど。
歌舞伎町歩いてるとメチャクチャ大量の中国人がチンチンマッサージどう?っと客引きしてるけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 09:42:52.55ID:2TZKB9Mb418名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 10:12:18.45ID:QXN+rjoN 中国はどの都市も今は高層ビルしかないので、東京にはじめてきたとき、低層の住宅が沢山あるのをみて「なつかしい」と思いました。
ーー中国出身男性より
https://i.imgur.com/D6Rny9y.jpg
https://i.imgur.com/zG9HaRW.jpg
https://i.imgur.com/47eT7a2.jpg
ーー中国出身男性より
https://i.imgur.com/D6Rny9y.jpg
https://i.imgur.com/zG9HaRW.jpg
https://i.imgur.com/47eT7a2.jpg
419名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 10:14:02.63ID:QXN+rjoN ネトウヨの大好きなザイニチさんの有り難い意見だぞ
日本で暮らして20年、実業家として辣腕を振るう吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)が話す。
「20年前、初めて東京に来たときはものすごい大都会だと圧倒されたけど、今は、建物も小さく駅もボロボロで古くさく感じる。
中国は高層ビルが次々と建ち、地下鉄も拡大し続けていて、すべてが新しい。最近は中国へ帰ったときの方が、近代的な街並みに圧倒されます」
ショボいって中国人に思われてるね。
日本で暮らして20年、実業家として辣腕を振るう吉林省出身の女性・趙瑾萱さん(45才・仮名)が話す。
「20年前、初めて東京に来たときはものすごい大都会だと圧倒されたけど、今は、建物も小さく駅もボロボロで古くさく感じる。
中国は高層ビルが次々と建ち、地下鉄も拡大し続けていて、すべてが新しい。最近は中国へ帰ったときの方が、近代的な街並みに圧倒されます」
ショボいって中国人に思われてるね。
420名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 10:16:12.68ID:nP/ikjOH421名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 10:16:32.89ID:QXN+rjoN 金融センターも上海に抜かれちゃったし、東京の強みって何?
422名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 10:17:05.66ID:QXN+rjoN 上海どころかこのままのペースだと北京と深センにも抜かれるじゃん。
423名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 10:18:52.78ID:nP/ikjOH424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 10:20:37.01ID:nP/ikjOH425名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 10:21:14.50ID:nP/ikjOH >>421
共産主義の金融センターwwww
共産主義の金融センターwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 10:22:57.22ID:QXN+rjoN これなんだよなぁ
気色悪いネトウヨみたいな自国バイアス抜いて客観的に見たら東京の街並みって世界最底辺クラスでしょ。
中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「中国では中くらいの町に相当する」
「北京、上海、広州に劣るな」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
気色悪いネトウヨみたいな自国バイアス抜いて客観的に見たら東京の街並みって世界最底辺クラスでしょ。
中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「中国では中くらいの町に相当する」
「北京、上海、広州に劣るな」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 10:28:21.08ID:QXN+rjoN ボロクソに言われてて草
中国ネット見たら東京が城中村城中村言われてて草しか生えない
これが城中村(開発から取り残された都市の中のスラム街)
https://i.imgur.com/kWa6nGw.jpg
https://i.imgur.com/JkCbsB9.jpg
https://i.imgur.com/rpigbar.jpg
https://i.imgur.com/tmd7XEE.jpg
https://i.imgur.com/VHvNZMx.jpg
https://i.imgur.com/5jqYVT0.jpg
https://i.imgur.com/p1rI3Dd.jpg
周りが500mのビルだから小さく見えても東京の雑居ビル達と変わらないというww
こんなのが世界一とかホルホルしてんだから失笑だよなぁw
中国ネット見たら東京が城中村城中村言われてて草しか生えない
これが城中村(開発から取り残された都市の中のスラム街)
https://i.imgur.com/kWa6nGw.jpg
https://i.imgur.com/JkCbsB9.jpg
https://i.imgur.com/rpigbar.jpg
https://i.imgur.com/tmd7XEE.jpg
https://i.imgur.com/VHvNZMx.jpg
https://i.imgur.com/5jqYVT0.jpg
https://i.imgur.com/p1rI3Dd.jpg
周りが500mのビルだから小さく見えても東京の雑居ビル達と変わらないというww
こんなのが世界一とかホルホルしてんだから失笑だよなぁw
428名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 10:37:37.41ID:nP/ikjOH >>426
まだ中国人てディズニーランドで大便したりしてんの?
まだ中国人てディズニーランドで大便したりしてんの?
429名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/03(月) 11:32:49.95ID:KtJOXLTL430名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/03(月) 11:33:46.40ID:IxMMq/qp431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/03(月) 11:35:30.69ID:KtJOXLTL432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 11:45:29.80ID:eVow/780433名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 11:46:29.72ID:FmVMl7S1 中国とか韓国の高層ビルとかハリボテだからな。
震度5くらいの地震で倒壊するんじゃないかwww
震度5くらいの地震で倒壊するんじゃないかwww
434名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 12:25:56.96ID:MzLjVNYK435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 12:30:30.42ID:KGkGSIYE 大便で思い出したが新宿で人間のウンコが大量に落ちてたこと無かったけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 12:49:24.02ID:nP/ikjOH >>427
中国の高層マンションって新築なのに汚いな。
日本のタワーマンション
https://content.es-ws.jp/cpool/6405/000/000/017/051/condominium-7.jpg
中国の高層マンションって新築なのに汚いな。
日本のタワーマンション
https://content.es-ws.jp/cpool/6405/000/000/017/051/condominium-7.jpg
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 12:50:47.58ID:nP/ikjOH >>430
スゲー!人口にモノを言わせたねずみ講経済ww
スゲー!人口にモノを言わせたねずみ講経済ww
438名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 12:51:37.88ID:nP/ikjOH439名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/03(月) 13:59:28.62ID:s/NgPhAJ 中国の話題荒れるよな〜www
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 14:03:37.95ID:RI3HXIXS 喧嘩ばかりしているこのスレに存在意義はないな。
なんでそんなに毎日喧嘩するエネルギーがわくのだろう。
仕事なり家庭なりが上手くいっていないんだろうな。
なんでそんなに毎日喧嘩するエネルギーがわくのだろう。
仕事なり家庭なりが上手くいっていないんだろうな。
441名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/03(月) 14:15:29.12ID:2q3ZEObU 人民軍がオイタするたびに中国の価値は下がっていく
これがこれから繰り返し発生するイベント
これがこれから繰り返し発生するイベント
442名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/03(月) 14:46:50.85ID:s/NgPhAJ ところでおまえらゴジラは見たか?
ボストンが決戦地だから見てこいよ
ボストン割と都会なんだね
ボストンが決戦地だから見てこいよ
ボストン割と都会なんだね
443名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/03(月) 14:51:21.07ID:TesZnf57 >>436
なんか中国の郊外や北朝鮮ぽい
なんか中国の郊外や北朝鮮ぽい
444名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 15:06:37.70ID:nP/ikjOH >>443
Googleで画像並べて比較してからもう一度書き込め。
Googleで画像並べて比較してからもう一度書き込め。
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/03(月) 16:44:25.09ID:IxUpEOtL なぜこのスレに中国の話が出る?
外国人のレスはよいと思うが内容は日本の超高層ビル群にすべきだろ
外国人のレスはよいと思うが内容は日本の超高層ビル群にすべきだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2019/06/03(月) 18:54:30.31ID:cXkdlIbN 【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-DsKU0AA7s18.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますのでご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8H-DsKU0AA7s18.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業でできますのでご利用下さい
447名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/03(月) 19:56:14.88ID:FeJtwi6u https://i.imgur.com/BVTdvrm.jpg
香椎照葉7丁目計画のデザイン公開。
44階 約150mの予定
今月着工
この隣に
アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス W棟&E棟
48階×2棟 建設予定
東京大阪等と比べるとショボいですが
福岡都心部から10km程離れてるので地方としては凄いと思います。
香椎照葉7丁目計画のデザイン公開。
44階 約150mの予定
今月着工
この隣に
アイランドシティ オーシャン&フォレスト タワーレジデンス W棟&E棟
48階×2棟 建設予定
東京大阪等と比べるとショボいですが
福岡都心部から10km程離れてるので地方としては凄いと思います。
448名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/03(月) 20:10:20.78ID:2TZKB9Mb449名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/03(月) 20:26:15.37ID:FeJtwi6u 副都心もそこそこ栄えてるね
札幌は琴似とか新札幌あるし
福岡もシーサイドももちや香椎、千早がある
地方都市ツートップ
札幌は琴似とか新札幌あるし
福岡もシーサイドももちや香椎、千早がある
地方都市ツートップ
450名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/06/03(月) 20:30:37.36ID:fv5xnMLM451名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2019/06/03(月) 21:08:58.03ID:o/doJCTO >>446
QUOカード良いな
QUOカード良いな
452名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/03(月) 21:47:31.16ID:5VeEykyf 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
453名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/03(月) 21:50:50.38ID:nP/ikjOH >>446
クオカード欲しい
クオカード欲しい
454名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/03(月) 22:40:53.08ID:uy1J5NB0455名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/03(月) 22:54:45.10ID:FeJtwi6u456名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/03(月) 23:10:47.89ID:ZxRp7GoB >>454
スレタイに準ずるなら福岡ネタがいらないはずが無いんだが
スレタイに準ずるなら福岡ネタがいらないはずが無いんだが
457名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/03(月) 23:56:16.46ID:8FnPK5iE 東京港区麻布台の300級の高層ビルは、今年の夏ごろ着工だよね?確か。
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 00:51:19.54ID:bUUla5t4 人間は羨ましいという感情をあいつは大したことがないという言葉に変えてしまう。プライドの高さから羨ましいと感じていることを認められないので、違う言葉でごまかしている。
帰り道で自分の嫉妬心を認識していれば問題ないが、長い間自分もごまかし続けると本当にわからなくなってしまうから厄介だ。
帰り道で自分の嫉妬心を認識していれば問題ないが、長い間自分もごまかし続けると本当にわからなくなってしまうから厄介だ。
459名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/04(火) 01:21:34.92ID:ktrUijYm >>458
自己紹介か何かか?
自己紹介か何かか?
460名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 01:26:00.71ID:bfrnMQ0z461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 01:46:44.59ID:wXyjpv9F >>460
人の数だけウンコがあるわけで、さらに言うと中国人が多い街ほどウンコも多い。
人の数だけウンコがあるわけで、さらに言うと中国人が多い街ほどウンコも多い。
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 01:47:52.63ID:hqzoAGtA >>459
本当の事言ってしまってごめんごめん
本当の事言ってしまってごめんごめん
463名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 01:49:08.46ID:hqzoAGtA 上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟
464名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 01:51:01.19ID:hqzoAGtA 人口密度で東京は一部地域で2万大阪で1万台後半。中国は高層建築だらけだから人口密度が尋常じゃないことがわかる。
https://i.imgur.com/jz7c1eH.jpg
https://i.imgur.com/uIYYcHu.jpg
https://i.imgur.com/FIBBFzh.jpg
東京圏は田舎が広がってるだけ
https://i.imgur.com/jz7c1eH.jpg
https://i.imgur.com/uIYYcHu.jpg
https://i.imgur.com/FIBBFzh.jpg
東京圏は田舎が広がってるだけ
465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/04(火) 01:53:28.32ID:ktrUijYm466名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 01:54:16.07ID:mj8Xbhgv >>465
そんなに怒るなよ
そんなに怒るなよ
467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 01:58:44.76ID:jPngJkKR 城中村が広がる都会が東京のイメージなんだから変に意識して中途半端なビル建てるより、看板電柱で徹底的にスラムっぽさを極めてたほうが外国人には喜ばれる
どう足掻いても未来的な景観は中国に劣り、摩天楼はニューヨークに勝てないんだから
どう足掻いても未来的な景観は中国に劣り、摩天楼はニューヨークに勝てないんだから
468名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/04(火) 02:05:16.85ID:ktrUijYm469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 02:20:10.68ID:wXyjpv9F470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 02:22:11.26ID:wXyjpv9F471名無しさん@お腹いっぱい。(ささかまぼこ)
2019/06/04(火) 02:27:50.84ID:6neI6W0p <半径500m内の高層ビル>2019版。法令に則り軒高+12mまで
東京駅50棟:(390m) (250) (240) (235) 212 205 204 200 199 188 182 180 179 178 175 (173) 170 170 169 166 164 158 150 150 150 149 149 149 148 147
147 138 131 124 119 119 117 115 112 110 108 107 105 105 105 103 101 99 96 92
大阪駅35棟:191m 188 (187) 186 (185) (185) 179 175 (175) 174 174 155 154 150 (150) 149 147 145 142 132 130 127 125 123 122 120 113 110 104 100
100 100 99 91 (アパホ)
札幌駅16棟:(170~195m) (180) 173 (120~160) 143 128 105 102 101 100 100 100 96 94 93 90
名古屋14棟:247m 245 226 211 196 180 174 170 (160~180) 114 106 (99) 93 90
横浜駅13棟:153m 152 150 140 (132) 132 119 115 (109) 101 100 92 92
川崎駅10棟:135m 128 124 124 123 117 116 109 105 92
三宮駅09棟:190m 150 132 120 116 112 92 90 (雲井通5)
仙台駅08棟:145m 135 106 100 99 98 97 99
広島駅06棟:193m 166 109 (約105) (100) 96
東京駅50棟:(390m) (250) (240) (235) 212 205 204 200 199 188 182 180 179 178 175 (173) 170 170 169 166 164 158 150 150 150 149 149 149 148 147
147 138 131 124 119 119 117 115 112 110 108 107 105 105 105 103 101 99 96 92
大阪駅35棟:191m 188 (187) 186 (185) (185) 179 175 (175) 174 174 155 154 150 (150) 149 147 145 142 132 130 127 125 123 122 120 113 110 104 100
100 100 99 91 (アパホ)
札幌駅16棟:(170~195m) (180) 173 (120~160) 143 128 105 102 101 100 100 100 96 94 93 90
名古屋14棟:247m 245 226 211 196 180 174 170 (160~180) 114 106 (99) 93 90
横浜駅13棟:153m 152 150 140 (132) 132 119 115 (109) 101 100 92 92
川崎駅10棟:135m 128 124 124 123 117 116 109 105 92
三宮駅09棟:190m 150 132 120 116 112 92 90 (雲井通5)
仙台駅08棟:145m 135 106 100 99 98 97 99
広島駅06棟:193m 166 109 (約105) (100) 96
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 02:32:17.93ID:wXyjpv9F >>471
名古屋って札幌よりビル少ないんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名古屋って札幌よりビル少ないんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 05:13:15.77ID:MYsilb5y475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 05:13:50.82ID:MYsilb5y 悲しい現実
上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟
上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟
476名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 05:15:51.32ID:MYsilb5y 中国人が東京に来ても広大な城中村にしか見えない。
477名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/06/04(火) 05:18:11.39ID:Pk+NS3Hy 完全に一致ww
https://i.imgur.com/kWa6nGw.jpg
https://i.imgur.com/rpigbar.jpg
東京圏のほとんどを占める風景
https://i.imgur.com/WSCduIi.jpg
どう見ても城中村のまんまでワロタw
https://i.imgur.com/kWa6nGw.jpg
https://i.imgur.com/rpigbar.jpg
東京圏のほとんどを占める風景
https://i.imgur.com/WSCduIi.jpg
どう見ても城中村のまんまでワロタw
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 06:10:27.64ID:esE2TzSQ >>457
麻布台の日本一高いやつは325mだよ
少し前に見たときは麻布郵便局のあった飯倉ビルを壊していたけど更地になったかな
あのビルは風情があってよかったので惜しかったね
着工予定は2019年8月1日で竣工予定が2023年3月31日だって
麻布台の日本一高いやつは325mだよ
少し前に見たときは麻布郵便局のあった飯倉ビルを壊していたけど更地になったかな
あのビルは風情があってよかったので惜しかったね
着工予定は2019年8月1日で竣工予定が2023年3月31日だって
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 06:38:19.26ID:esE2TzSQ >>477
城中村って取り残されたスラム街みたいなやつのことだろ
ジャカルタとかでよく見たが中国も同じなんだね
なぜ取り壊さないんだろう中国なら強制的に立ち退きさせて超高層ビルを建てれば良いのに
ジャカルタの場合は大きな通り沿いにだけ超高層ビルを建てるから中がスラム街になっている
東京にはこんなところは無いよ
都心の中心部は超高層ビル街が多くて地価が高すぎてスラム街になるわけがないし
オフィスビルばかりで人が住んでいない
城中村って取り残されたスラム街みたいなやつのことだろ
ジャカルタとかでよく見たが中国も同じなんだね
なぜ取り壊さないんだろう中国なら強制的に立ち退きさせて超高層ビルを建てれば良いのに
ジャカルタの場合は大きな通り沿いにだけ超高層ビルを建てるから中がスラム街になっている
東京にはこんなところは無いよ
都心の中心部は超高層ビル街が多くて地価が高すぎてスラム街になるわけがないし
オフィスビルばかりで人が住んでいない
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 07:11:16.42ID:wXyjpv9F 教育施設に強制収容されたチャイニーズが今日も頑張ってるな。
481名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/04(火) 07:13:52.74ID:YF3FVB+t >>458
大変だな
大変だな
482名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/04(火) 11:48:31.35ID:wDmVVqOJ 誰もツッコまないみたいだから言うけど
上海の30階建てのマンション=約90~100m
で
東京の20階建てのオフィスビル=約100m
だからその基準で比較するのは無意味かと。
上海の30階建てのマンション=約90~100m
で
東京の20階建てのオフィスビル=約100m
だからその基準で比較するのは無意味かと。
483名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2019/06/04(火) 14:07:42.42ID:LJTQtpoz >>482
突っ込む以前に棟数見たらネタだって分かるだろうよ。
突っ込む以前に棟数見たらネタだって分かるだろうよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/04(火) 16:49:35.46ID:ktrUijYm 60階ツインのタワマンから25階のツインに変更なっちゃったみたい
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52466662.html
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52466662.html
485名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/04(火) 18:03:53.52ID:AooODx37 >>484
今知ったの?
今知ったの?
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/04(火) 18:31:42.17ID:klxsphJr >>484
ちなみに新宿の60階はこれだよ!
デカイよね!新宿でこれだから亀戸の人達は怖くて近寄れないかも。
https://www.mec-h.com/selection_img/m/photo/M00946-0-0.jpg
ちなみに新宿の60階はこれだよ!
デカイよね!新宿でこれだから亀戸の人達は怖くて近寄れないかも。
https://www.mec-h.com/selection_img/m/photo/M00946-0-0.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/04(火) 19:41:48.43ID:ktrUijYm488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 20:22:26.43ID:Whqfhwu4 東池袋、ハレザ・タワーの向かい側に200m級きそうだな。
https://www.kensetsunews.com/archives/327326
https://www.kensetsunews.com/archives/327326
489名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/04(火) 22:28:36.13ID:wDmVVqOJ >>488
30階建てならいいとこ150mじゃない?
30階建てならいいとこ150mじゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/04(火) 22:55:27.46ID:Whqfhwu4 >>489
そうだね。イラストが157mのハレザタワーより高くみえたもんで。
そうだね。イラストが157mのハレザタワーより高くみえたもんで。
491名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/05(水) 00:14:59.35ID:SRzfDwfG >>328
あれ…なんか東京駅ステキw
あれ…なんか東京駅ステキw
492名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/05(水) 00:17:53.53ID:SRzfDwfG >>334
ビルと無関係なんだけど、昔、テレビで安室が電車に乗った時、次は田町、出口はたまたま右側ですってアナウンスがあったって言ってたけど、JRってそんなにファニーなの?
ビルと無関係なんだけど、昔、テレビで安室が電車に乗った時、次は田町、出口はたまたま右側ですってアナウンスがあったって言ってたけど、JRってそんなにファニーなの?
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 06:12:39.13ID:syYfoJQw494名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/05(水) 07:08:37.79ID:ZYQCoRFy ミュージアムタワーのフロアに灯りがついたな
クラウンのライトアップはまだなのでちょと地味だけど
https://i.imgur.com/i1UCfxh.jpg
https://i.imgur.com/vNv8lcP.jpg
クラウンのライトアップはまだなのでちょと地味だけど
https://i.imgur.com/i1UCfxh.jpg
https://i.imgur.com/vNv8lcP.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/05(水) 07:20:52.36ID:jdFO981B496名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/05(水) 08:01:08.58ID:SRzfDwfG >>493
いや、そう言う意味じゃなくて、バックの高層ビルとのコントラストが、意外にもステキだったの
いや、そう言う意味じゃなくて、バックの高層ビルとのコントラストが、意外にもステキだったの
497名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/05(水) 10:03:29.60ID:+2QGHumi >>495
派手な夜景のビルなんて発展途上国と油成金国位にしか無いよ。
派手な夜景のビルなんて発展途上国と油成金国位にしか無いよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 12:02:58.94ID:klt/yr3d499名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/05(水) 12:06:59.89ID:6oh3Yb6p >>498
300mが2本建つとか日本では大阪だけだよ。迫力ある景観になるね。
300mが2本建つとか日本では大阪だけだよ。迫力ある景観になるね。
500名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 12:11:02.29ID:klt/yr3d >>499
シャープの250mツインタワーと夢洲の275mも追加で
シャープの250mツインタワーと夢洲の275mも追加で
501名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/05(水) 12:46:41.99ID:9CMwVkZt 大阪高層化してきてるね
502名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/05(水) 12:52:24.87ID:C79dcBcE 2023年かと思ったら2033年かよw
この動きの遅さにイライラするわ
この動きの遅さにイライラするわ
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 12:53:05.16ID:syYfoJQw504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 12:56:42.25ID:syYfoJQw >>499
東京は2023年に325m、2027年に390mが建つじゃないか
東京は2023年に325m、2027年に390mが建つじゃないか
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 12:57:27.52ID:0fVc0bd8 >>504
並んで無いからアウト!
並んで無いからアウト!
506名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/05(水) 13:01:55.13ID:Z+Kj/cv4507名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/05(水) 13:03:21.59ID:wcpg2GKI508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 13:08:21.23ID:syYfoJQw 東京には300m越えが無いというけど
超高層ビルじゃないが、634mの東京スカイツリーは単なる鉄塔みたいな工作物じゃないぞ
建築計画のお知らせの記述では
地上31階・地下3階・高さ471m(最高634m)の建築物として建てている
超高層ビルじゃないが、634mの東京スカイツリーは単なる鉄塔みたいな工作物じゃないぞ
建築計画のお知らせの記述では
地上31階・地下3階・高さ471m(最高634m)の建築物として建てている
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 13:11:04.68ID:syYfoJQw >>508
もっとも階数の表示は脇に同時に建てたイーストタワーの階数だろうけどね
もっとも階数の表示は脇に同時に建てたイーストタワーの階数だろうけどね
510名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/05(水) 13:15:58.84ID:jYW+GCfS511名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/05(水) 13:16:58.31ID:WU6H9uU6 >>509
ガクッ(笑)
ガクッ(笑)
512名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/05(水) 13:31:29.99ID:jYW+GCfS513名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/05(水) 13:37:17.59ID:SRzfDwfG >>493
いや、そう言う意味じゃなくて、バックの高層ビルとのコントラストが、意外にもステキだったの
いや、そう言う意味じゃなくて、バックの高層ビルとのコントラストが、意外にもステキだったの
514名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 14:01:42.52ID:FUIizCaS 上本町は300mなんて表記どこにもなくない?
しかしほんとハルカスにしろ上本町にしろ梅田近辺じゃないのが残念だ
伊丹さんよお・・・
しかしほんとハルカスにしろ上本町にしろ梅田近辺じゃないのが残念だ
伊丹さんよお・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 14:14:18.68ID:syYfoJQw516名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/06/05(水) 15:01:41.23ID:RAq7ZvfA517名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/05(水) 15:04:58.18ID:B8H7fuDa http://up.ahhhh.info/exqvu9.jpeg
本町の発展が著しい。
大阪の中心だからセントラルという愛称でも良いかもしれない。
キタミナミがあり今後ニシヒガシができ
その中央セントラル。
本町の発展が著しい。
大阪の中心だからセントラルという愛称でも良いかもしれない。
キタミナミがあり今後ニシヒガシができ
その中央セントラル。
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/05(水) 15:24:12.83ID:8QYxM8nl519名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 15:38:39.14ID:klt/yr3d >>517
北浜
北浜
520名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/05(水) 15:38:41.98ID:B8H7fuDa521名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 16:23:06.86ID:FUIizCaS522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 18:03:35.14ID:WMO1lraK >>495
八重洲・京橋はこれから埋まっていく東京駅前最後のピースだから
アングル変えればこの通り
https://i.imgur.com/q0TT498.jpg
>>505
森ビルが2023以降暇になってしまうから2033の東京なら麻布台のすぐ隣に第二六本木ヒルズが建ってるだろ
東京タワーと合わせて300m超え3本の競演
てか上本町高さ出てないよね
八重洲・京橋はこれから埋まっていく東京駅前最後のピースだから
アングル変えればこの通り
https://i.imgur.com/q0TT498.jpg
>>505
森ビルが2023以降暇になってしまうから2033の東京なら麻布台のすぐ隣に第二六本木ヒルズが建ってるだろ
東京タワーと合わせて300m超え3本の競演
てか上本町高さ出てないよね
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 18:16:15.84ID:WMO1lraK 大阪は都心が全部超高層で埋まって一つのビル群になる可能性があるから梅田にスーパートールが無くても悲観することはない
524名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 18:20:05.51ID:yPYzG0rr 大阪はビル群の広さも大事になってくる。
本町を中心に大阪環状線内全てがビル群になる可能性がある。
本町を中心に大阪環状線内全てがビル群になる可能性がある。
525名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/05(水) 18:32:19.59ID:uMdm8zx2526名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/05(水) 18:48:16.74ID:C79dcBcE 同じような高さで同じようなデザインの箱ビルが延々と続いてるだけだからじゃない?
527名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 19:25:25.52ID:FUIizCaS まあ大阪よりは東京のほうがビル群繋がるの早いやろうな
大阪は今のところまともなビル群は梅田近辺とOBPくらいしかないからなー
大阪は今のところまともなビル群は梅田近辺とOBPくらいしかないからなー
528名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/05(水) 19:27:39.77ID:jYW+GCfS529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 21:02:01.47ID:9JbKEVSO 上品かは分からないがLED電球の色味の違いはありそう
530名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/05(水) 22:29:35.83ID:ZYQCoRFy531名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/05(水) 22:48:54.00ID:8QYxM8nl 東京が上品(笑)
532名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 22:51:12.87ID:FUIizCaS >>530
いやもちろんそれも考慮に入れてるよ
でも汐留から品川までの辺りはもうすでに緩やかに繋がっってるし、
計画の数考えてもあの辺が繋がるほうが早いと思うよ
レインボーブリッジ越しとか角度によってはすでに繋がって見えるし
いやもちろんそれも考慮に入れてるよ
でも汐留から品川までの辺りはもうすでに緩やかに繋がっってるし、
計画の数考えてもあの辺が繋がるほうが早いと思うよ
レインボーブリッジ越しとか角度によってはすでに繋がって見えるし
533名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/05(水) 23:00:55.16ID:OgjgK8ZV 東京都心は各ビル群の範囲が判然としなくなりつつあるね。
新宿なんかはずっと独立したビル群であり続けそうだけど。
新宿なんかはずっと独立したビル群であり続けそうだけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/05(水) 23:18:54.50ID:5/Tsc2vM >>533
新宿は独立したまま拡大してる
↑初台方向…235m 2本計画+高そうなホテル
→中野坂上方向…160m 5本くらい計画
↓歌舞伎町方向…225m計画
←代々木方向…千駄ヶ谷に高層マンション+国立競技場190m180m計画
中心…新宿グランドターミナル構想、小田急300mタワー構想、ヨドバシタワー、スバルビル建て替え
新宿は独立したまま拡大してる
↑初台方向…235m 2本計画+高そうなホテル
→中野坂上方向…160m 5本くらい計画
↓歌舞伎町方向…225m計画
←代々木方向…千駄ヶ谷に高層マンション+国立競技場190m180m計画
中心…新宿グランドターミナル構想、小田急300mタワー構想、ヨドバシタワー、スバルビル建て替え
535名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 23:35:16.73ID:FUIizCaS536名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/05(水) 23:38:05.39ID:FUIizCaS 新宿セントラルプラザは大屋根のようなものが架けられるみたいだし、
梅田のグランフロントみたいになるんかな
梅田のグランフロントみたいになるんかな
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/06(木) 00:05:10.77ID:CngemUh4538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/06(木) 00:05:35.69ID:CngemUh4 >>536
日本最大のアトリウムらしいぞ。新宿
日本最大のアトリウムらしいぞ。新宿
539名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/06(木) 02:05:35.37ID:03DwCh0M >>537
そんなんあったのな、ありがと
調べたら100m無いのか、デザインは悪くないね
https://skyskysky.net/construction/202119.html
>>538
梅田よりでかくなるのか、それは胸熱
そんなんあったのな、ありがと
調べたら100m無いのか、デザインは悪くないね
https://skyskysky.net/construction/202119.html
>>538
梅田よりでかくなるのか、それは胸熱
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/06(木) 02:33:15.34ID:Dcfuyjaa 日本最小のアトリウムもどっかに欲しい
541名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/06(木) 04:44:56.00ID:FxMvP3mT >>538
当初構想はそうだったけど最新イメージではデッキが縮小されてる
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/05/17/02.html
当初構想はそうだったけど最新イメージではデッキが縮小されてる
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/05/17/02.html
542名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/06(木) 12:22:45.89ID:OpcPIGaI >>541
ワシが言ってるのは住友リノベーションじゃ。ジュン
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/06/07/tokyoshinjuku16061.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/12/10/tokyoshinjuku161231.jpg
カクカクに計画変更か
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2017/08/19/tokyoshinjuku170831.jpg
ワシが言ってるのは住友リノベーションじゃ。ジュン
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/06/07/tokyoshinjuku16061.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2016/12/10/tokyoshinjuku161231.jpg
カクカクに計画変更か
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2017/08/19/tokyoshinjuku170831.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/06(木) 14:28:07.56ID:TVoF4j7I いやそっちも知ってるけど
新宿セントラルプラザって固有名詞出てからの話だから当然こっちのことを話してるんだよ
新宿セントラルプラザって固有名詞出てからの話だから当然こっちのことを話してるんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/06(木) 14:28:30.95ID:TVoF4j7I545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/07(金) 04:53:22.30ID:okixmJjS546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/08(土) 06:40:45.95ID:uy8KkW4E547名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/08(土) 12:23:52.91ID:5cj+Ejj/ 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/08(土) 14:49:54.74ID:mnZi9jt2 >>546
しかも中国のビルは窓明かりがほとんどついていない・・・謎。
しかも中国のビルは窓明かりがほとんどついていない・・・謎。
549名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/06/08(土) 15:20:38.56ID:UEvANpGx 大阪中之島の阪神高速のカーブ越しに見えるツインタワーかっこいいなw
渋滞でも退屈しない
渋滞でも退屈しない
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/08(土) 17:54:16.27ID:PxrxNxWo551名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/08(土) 18:51:39.70ID:HMcQO5cM552名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/08(土) 18:59:36.15ID:cFhebD3K 新宿に小田急300構想なんてあるの?
聞いたことないな
聞いたことないな
553名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/08(土) 19:01:13.88ID:cFhebD3K >>498
で、これは何メートル?
で、これは何メートル?
554名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/08(土) 20:06:18.74ID:mr83bDy4555名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/08(土) 20:35:21.24ID:NWXlhip+ >>553
300メートル以上としかわからん
300メートル以上としかわからん
556名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/08(土) 20:42:00.41ID:aGZUIFNx >>555
そうなったら嬉しいけど、300超えの情報なくないか?
そうなったら嬉しいけど、300超えの情報なくないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/08(土) 20:45:41.90ID:FN0dDv1E558名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/08(土) 21:28:42.61ID:HMcQO5cM559名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/08(土) 21:42:38.82ID:Su11b7FM それは百合子もめからの景色?
560名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/08(土) 21:51:03.48ID:qLsVOo8q 東京駅の地下、大規模拡張へ JR東、店舗面積3倍も
561名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/08(土) 21:58:34.15ID:mr83bDy4562名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/08(土) 22:36:54.69ID:HMcQO5cM >>559
レインボーブリッジの歩道から
レインボーブリッジの歩道から
563名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/08(土) 22:46:47.39ID:f+LHpQj9564名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/08(土) 23:07:54.17ID:HMcQO5cM >>561
そりゃ東京駅でしょ
新宿の地下でまともに商業化されてるのサブナードと小田急エースぐらいだけどどっちもしょぼい
東京駅は八重洲地下街と一番街と駅ナカのグランスタと丸の内側の新しい地下街それにメトロのちょっとしたモールがあって5段構え
そりゃ東京駅でしょ
新宿の地下でまともに商業化されてるのサブナードと小田急エースぐらいだけどどっちもしょぼい
東京駅は八重洲地下街と一番街と駅ナカのグランスタと丸の内側の新しい地下街それにメトロのちょっとしたモールがあって5段構え
565名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/08(土) 23:12:47.40ID:HMcQO5cM 今まさに東京駅に居るので撮ってきた
https://i.imgur.com/3KBgwiu.jpg
https://i.imgur.com/zVYRSXS.jpg
https://i.imgur.com/xdUtlsp.jpg
https://i.imgur.com/FuQaN4S.jpg
https://i.imgur.com/qPC5qVF.jpg
https://i.imgur.com/ips1pCr.jpg
https://i.imgur.com/gmVHFa1.jpg
https://i.imgur.com/zRE1kBG.jpg
https://i.imgur.com/sQMXa9Y.jpg
https://i.imgur.com/3KBgwiu.jpg
https://i.imgur.com/zVYRSXS.jpg
https://i.imgur.com/xdUtlsp.jpg
https://i.imgur.com/FuQaN4S.jpg
https://i.imgur.com/qPC5qVF.jpg
https://i.imgur.com/ips1pCr.jpg
https://i.imgur.com/gmVHFa1.jpg
https://i.imgur.com/zRE1kBG.jpg
https://i.imgur.com/sQMXa9Y.jpg
566名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/06/08(土) 23:15:39.89ID:HMcQO5cM567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/06/08(土) 23:22:36.03ID:PxrxNxWo568名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/09(日) 00:17:00.26ID:rwqfi4D2 東京駅は地下の飯屋がどこも客でいっぱいだからな
まだまだ広げられる余地はある
まだまだ広げられる余地はある
569名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/09(日) 00:43:35.64ID:UlTK973w570名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/09(日) 00:57:15.21ID:fPB8OIGP 今後300mが期待できる地域
◆西新宿
◆第二六本木ヒルズ
くらい?
◆西新宿
◆第二六本木ヒルズ
くらい?
571名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/09(日) 01:08:03.00ID:rwqfi4D2572名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/09(日) 01:12:20.39ID:UlTK973w573名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/09(日) 02:30:42.77ID:rUaEuuzw 築地跡地に建てて欲しいな…
574名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/09(日) 05:11:08.45ID:UlTK973w575名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/09(日) 06:05:04.29ID:Cz9ebUie576名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/09(日) 06:35:42.20ID:UlTK973w >>575
球場にしてもMICEにしても低層なら容積率余るから超高層ビル併設するでしょ
球場にしてもMICEにしても低層なら容積率余るから超高層ビル併設するでしょ
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/09(日) 08:42:22.35ID:/3L6ooy6578名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/09(日) 12:25:31.96ID:OcUCOnp3 住友不動産秋葉原駅前ビル、
外観だいぶ仕上がったんではないか?
ダイビルのカフェから見上げられる。
外観だいぶ仕上がったんではないか?
ダイビルのカフェから見上げられる。
579名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/09(日) 12:27:21.22ID:OcUCOnp3 都心はいいね。
580名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/09(日) 12:28:57.79ID:OcUCOnp3581名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/09(日) 18:37:28.71ID:3yDqzyKR https://i.imgur.com/IQZwuKS.jpg
建築法?違反の疑いあったDHCの広告、案の定小さくなったような
建築法?違反の疑いあったDHCの広告、案の定小さくなったような
582名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/09(日) 19:00:52.61ID:xd7/UaaH これ、歌舞伎町の223m位のやつなんだが、
こんな事気にしてるんだぜ?完全に国民性だわ。もう我々が理解するしかない。
日本人にとって富士山のなだらかな曲線やスパッと揃ってる事が美しいんだ。
飛び出た存在、ガタガタの存在は醜い。
これが和なんだよ。銀座ルール見ても分かるだろ?
ある意味揃っていることが日本のスカイラインのアイデンティティーなのかも。
https://i.imgur.com/JdVXyvQ.jpg
こんな事気にしてるんだぜ?完全に国民性だわ。もう我々が理解するしかない。
日本人にとって富士山のなだらかな曲線やスパッと揃ってる事が美しいんだ。
飛び出た存在、ガタガタの存在は醜い。
これが和なんだよ。銀座ルール見ても分かるだろ?
ある意味揃っていることが日本のスカイラインのアイデンティティーなのかも。
https://i.imgur.com/JdVXyvQ.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/09(日) 19:30:14.30ID:V6I3/L2q584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/09(日) 19:34:08.07ID:V6I3/L2q >>580
法律に基づく再開発は、権利変換で元の権利者を新しいビルに入れるので、テナントが雑居化してしまうんだな。大阪駅前の再開発もそう。
デベが地上げ化して地権者等を追い出したほうが、統一感のあるテナントとなるな。
法律に基づく再開発は、権利変換で元の権利者を新しいビルに入れるので、テナントが雑居化してしまうんだな。大阪駅前の再開発もそう。
デベが地上げ化して地権者等を追い出したほうが、統一感のあるテナントとなるな。
585名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/09(日) 20:09:17.55ID:UlTK973w586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/09(日) 20:22:19.21ID:V6I3/L2q ああ、航空法か。了解ざんす。
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/09(日) 20:25:33.56ID:V6I3/L2q でも、常盤橋は一定の手続きで特例が認められたのであって、法令上の規制が有名無実化することはない。航空法の規制が変わらない限り。
588名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/09(日) 20:26:03.83ID:OlrRIX6N 麻布台323mはどうやって航空法を克服したのか
情報提供お願いします<(_ _)>
情報提供お願いします<(_ _)>
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/09(日) 20:46:02.57ID:V6I3/L2q おお、いつもの奴がヒョッコリ出てきたか。
相手にしたくもないか、面倒だから教えたる。
国家戦略特区だと、航空法の高さ制限が特例承認で緩和されるんだよ。
分かったかな?
相手にしたくもないか、面倒だから教えたる。
国家戦略特区だと、航空法の高さ制限が特例承認で緩和されるんだよ。
分かったかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2019/06/09(日) 21:18:47.23ID:UlTK973w 八重洲二丁目南は住友不動産が特区提案してるな
住友林業の木造350m構想は2041年が目標だから八重洲再開発には間に合わないか
住友林業の木造350m構想は2041年が目標だから八重洲再開発には間に合わないか
591名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/10(月) 00:35:44.42ID:EpLljJhn 広州市
1枚目の右端に小さく写ってる塔とスカイツリーの比較
都市の規模の違いが分かるとおもう
https://i.imgur.com/1IpvzCC.jpg
https://i.imgur.com/8XJmoCp.jpg
1枚目の右端に小さく写ってる塔とスカイツリーの比較
都市の規模の違いが分かるとおもう
https://i.imgur.com/1IpvzCC.jpg
https://i.imgur.com/8XJmoCp.jpg
592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/10(月) 00:52:55.04ID:Yf10SM/x しかし、広州塔てポートタワーを巨大化したような形やな
593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/10(月) 01:07:58.00ID:duRETECH594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/10(月) 01:11:18.92ID:duRETECH 奥に小さく写ってるのがスカイツリー。
広州塔が小さいことは分かった。
http://livedoor.sp.blogimg.jp/bluestylecom-skytree/imgs/2/0/20131207_2-thumbnail2.JPG
>>591
広州塔が小さいことは分かった。
http://livedoor.sp.blogimg.jp/bluestylecom-skytree/imgs/2/0/20131207_2-thumbnail2.JPG
>>591
595名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/10(月) 02:07:51.50ID:wmDtMWME スカイツリー建設地がアキバだったら良かったのに
いまのUDXのところ
いまのUDXのところ
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/10(月) 06:31:02.34ID:Wetj80uQ 広州塔って東京スカイツリーの少し前に高さ610mで完成したが
東京スカイツリーが対抗して610mから634mに設計変更して完成したあと
航空機の妨げになるとかの行政指導でアンテナを下げて600mになっていた
だけど英語のwiki見たら604mに変わっていたが最近また上げたかな
もしかして600mのアブラージュ・アル・ベイト・タワーズを意識して上げたかな
東京スカイツリーが対抗して610mから634mに設計変更して完成したあと
航空機の妨げになるとかの行政指導でアンテナを下げて600mになっていた
だけど英語のwiki見たら604mに変わっていたが最近また上げたかな
もしかして600mのアブラージュ・アル・ベイト・タワーズを意識して上げたかな
597名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/10(月) 06:38:42.70ID:Wetj80uQ598名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/10(月) 06:50:55.08ID:vVpERUlb >>591
どっちもダサい
どっちもダサい
599名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/06/10(月) 07:58:15.38ID:Yf10SM/x600名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/10(月) 10:01:51.00ID:gDYszOIs 広州見て思い出したが、今月末にトロント訪れるので必ずCNタワーの展望台には寄ってこよう。
しかし、広州の写真見ると北米の都市と変わらんね。
トロントみたいなレベルは完全に超えてるし。
しかし、広州の写真見ると北米の都市と変わらんね。
トロントみたいなレベルは完全に超えてるし。
601名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/10(月) 10:23:26.55ID:wmDtMWME602名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
2019/06/10(月) 14:02:09.93ID:Yf10SM/x >>600
>しかし、広州の写真見ると北米の都市と変わらんね。
全然ちゃうがな
まず北米の都市は人があんまり歩いてないし
大きな繁華街というものが無い (NYのタイムズスクェアがほとんど唯一の例外)
人がウジャウジャ歩いてる東アジア(日中韓越)の都市と大違いや
>しかし、広州の写真見ると北米の都市と変わらんね。
全然ちゃうがな
まず北米の都市は人があんまり歩いてないし
大きな繁華街というものが無い (NYのタイムズスクェアがほとんど唯一の例外)
人がウジャウジャ歩いてる東アジア(日中韓越)の都市と大違いや
603名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/10(月) 14:47:07.41ID:uDQgK54e >>602
あのさ
写真見るとってことだよ
スカイライン的な意味で似ているんだ。
ストリート目線での街並みが違うのは当たり前ですよ。
ニューヨークやトロントのチャイナタウンだってそこはやっぱ中国とは違うんだよ。
あのさ
写真見るとってことだよ
スカイライン的な意味で似ているんだ。
ストリート目線での街並みが違うのは当たり前ですよ。
ニューヨークやトロントのチャイナタウンだってそこはやっぱ中国とは違うんだよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/10(月) 14:48:25.25ID:uDQgK54e 中国20都市、もちろん広州も滞在したことある自分ご素人扱いされてムカつくわw
605名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/10(月) 15:38:46.97ID:vAT8ru2l まームダにデカいビルボコボコ建ててる中国は実体伴ってないからな。
606名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/10(月) 16:23:29.78ID:jogSL4+7 不動産開発と不動産投機
あとちょっとだけIT
あとちょっとだけIT
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/10(月) 16:49:53.47ID:SyAjwQir 経済成長してない日本からすると中国の勢いは羨ましい
嫉妬したくなる気持ちも分かる
嫉妬したくなる気持ちも分かる
608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/10(月) 19:41:37.76ID:AA5aERx6 >>574
飛行機の航路も考慮されるだろうから
許容高さは必ずしも空港からの距離に比例するわけじゃないかと。
富士山が羽田から約98kmだからと言って
羽田から10kmの位置で380mまでOKにはできんだろうし。
飛行機の航路も考慮されるだろうから
許容高さは必ずしも空港からの距離に比例するわけじゃないかと。
富士山が羽田から約98kmだからと言って
羽田から10kmの位置で380mまでOKにはできんだろうし。
609名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/10(月) 20:08:36.45ID:4HLXYnn6 麻布台323mはどうやって航空法を克服したのか
情報提供お願いします<(_ _)>
情報提供お願いします<(_ _)>
610名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/10(月) 20:37:32.21ID:ff7N83TA >>599
あんな政治の中心地に鉄塔は似合わんな
あんな政治の中心地に鉄塔は似合わんな
611名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/10(月) 20:38:22.57ID:ff7N83TA 中国は日本以上の少子高齢化に苦しむだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/10(月) 20:47:50.73ID:5ezg0YdX613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/10(月) 21:51:57.68ID:UZmXyCKy614名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/10(月) 21:55:26.22ID:7vUHoIdB 福岡市東区アイランドシティー周辺
https://i.screenshot.net/vx02qi2
対岸の海ノ中道、博多湾側
この辺はサボテンの森になってるのでなかなか陸側には分け入ることができません
https://i.imgur.com/3i8OwH3.jpg
https://i.imgur.com/vdwU79W.jpg
海ノ中道、玄界灘 福岡砂丘側
砂丘の中を走るJR香椎線
https://i.imgur.com/alPuqgL.jpg
https://i.imgur.com/jH3n88N.jpg
砂丘から見たアイランドシティ
松、サボテン林の下は砂地です
https://i.imgur.com/uzIShlD.jpg
風が強い日は防砂壁を乗り越え、線路や道路が砂で埋もれることがあり
常に砂掃除をしています
https://i.imgur.com/Rsur0ZX.jpg
アイランドシティ東側
干潟の海で貝堀スポット
https://i.screenshot.net/ley1kad
https://i.screenshot.net/vx02qi2
対岸の海ノ中道、博多湾側
この辺はサボテンの森になってるのでなかなか陸側には分け入ることができません
https://i.imgur.com/3i8OwH3.jpg
https://i.imgur.com/vdwU79W.jpg
海ノ中道、玄界灘 福岡砂丘側
砂丘の中を走るJR香椎線
https://i.imgur.com/alPuqgL.jpg
https://i.imgur.com/jH3n88N.jpg
砂丘から見たアイランドシティ
松、サボテン林の下は砂地です
https://i.imgur.com/uzIShlD.jpg
風が強い日は防砂壁を乗り越え、線路や道路が砂で埋もれることがあり
常に砂掃除をしています
https://i.imgur.com/Rsur0ZX.jpg
アイランドシティ東側
干潟の海で貝堀スポット
https://i.screenshot.net/ley1kad
615名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/10(月) 22:02:09.47ID:7vUHoIdB アイランドシティ空撮
対岸を含め
https://youtu.be/0AA3cDEGNwE?list=PLQSgszWvDi0eR1c-YCHkPIi2ZbOpfUrGG
現在
18階1棟
20階1棟
32階1棟
44階1棟
48階2棟
が建設中です
対岸を含め
https://youtu.be/0AA3cDEGNwE?list=PLQSgszWvDi0eR1c-YCHkPIi2ZbOpfUrGG
現在
18階1棟
20階1棟
32階1棟
44階1棟
48階2棟
が建設中です
616名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/10(月) 22:12:41.25ID:i7VZ3IYb617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/11(火) 07:12:44.46ID:wo/P1wug618名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/11(火) 09:24:46.81ID:+8EXKhw5619名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/11(火) 12:06:54.91ID:WKkhbWEj 中国と日本じゃ経済力が全然違う。
中国が日本に追いつくことは絶対にあり得ないよ。
中国が日本に追いつくことは絶対にあり得ないよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/11(火) 12:29:58.25ID:/mZTZtPv ビルの話をしろアホ共
621名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/11(火) 12:35:20.01ID:YMRN8hMp 秋葉原のアトレ改装はいつおわるのか。
622名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/11(火) 13:04:02.16ID:ecPOS0FW 麻布台の323m建設予定地はぜひ見に行って欲しい。
あれだけの街区を一気に破壊するのはなかなか見られない光景。
あれだけの街区を一気に破壊するのはなかなか見られない光景。
623名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/11(火) 13:06:18.06ID:Dfy4JW6O 何か麻布台323mで定着しちゃってるけど325mな
624名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/11(火) 13:14:39.38ID:wo/P1wug >>619
逆だろ
逆だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/11(火) 13:46:45.25ID:3O04SIYd https://m.imgur.com/zY2ALod
大阪の街は巨大。
大阪の街は巨大。
626名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/11(火) 13:47:48.05ID:3O04SIYd627名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/11(火) 14:53:12.32ID:sbpO45jO 大阪城と超高層ビル群。
https://i.imgur.com/EUqr1PN.jpg
https://i.imgur.com/EUqr1PN.jpg
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/11(火) 15:36:28.75ID:UnDmen2Y >>627
大阪人に怒られるぞ
大阪人に怒られるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/11(火) 15:56:49.30ID:5bmfk44X630名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/11(火) 16:02:42.63ID:5bmfk44X >>627
そこに天守閣が建っても大阪城とOBPの様な美観にはなりそうにないな
そこに天守閣が建っても大阪城とOBPの様な美観にはなりそうにないな
631名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/11(火) 16:15:40.33ID:9H2zdAfc632名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/11(火) 16:16:57.78ID:9H2zdAfc 大きな声で、は誤変換だな。
すまん
大きな都心だったはず
すまん
大きな都心だったはず
633名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/11(火) 16:17:19.95ID:sbpO45jO634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/11(火) 16:21:36.28ID:e/zXBnkJ635名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/11(火) 17:40:00.42ID:sbpO45jO636名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/11(火) 17:50:40.50ID:PosB5q1k >>627
大阪城と高層ビルの景観がそんなに羨ましいのか?
大阪城と高層ビルの景観がそんなに羨ましいのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/11(火) 17:55:36.76ID:6b9Hi2Xb 人口が多い=都会とかいう土人丸出しの発想
638名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/11(火) 18:17:44.66ID:Fv+Gz5x7639名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/11(火) 18:27:32.97ID:sbpO45jO640名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/06/11(火) 18:29:11.36ID:sbpO45jO641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/11(火) 18:37:17.25ID:6b9Hi2Xb こんなこと言われてるけど
●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
●オールコック『大君の都』1863年
かれらには建築と呼びうるようなものはない。
……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、
むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の
低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
●グスタフ・クライトナー『東洋紀行』1881年
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。
東京は大きな村という感じだった。そして、
町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、
宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
642名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/11(火) 19:05:12.39ID:/mZTZtPv だから何なのか
今と今後に目を向けて話をしろよ
今と今後に目を向けて話をしろよ
643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/11(火) 19:09:03.98ID:/mZTZtPv そもそも「彼らには建築と呼びうるようなものはない」とほざけるオールコックというやつの目が節穴なだけにしか思えない
ブルーノタウトが評価した桂離宮をはじめ近世の名建築は色々あるんだが
ブルーノタウトが評価した桂離宮をはじめ近世の名建築は色々あるんだが
644名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/11(火) 20:11:52.14ID:e/zXBnkJ645名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/11(火) 20:13:26.00ID:e/zXBnkJ646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/11(火) 20:28:41.76ID:pGWve01H >>645
ちゃうわボケ!ワシが言ってるのは天守や!空気読めや!
ちゃうわボケ!ワシが言ってるのは天守や!空気読めや!
647名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/11(火) 20:51:34.97ID:PosB5q1k648名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/11(火) 21:03:07.30ID:v5xEUu0+649名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/11(火) 21:08:07.49ID:v5xEUu0+650名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/11(火) 21:08:48.78ID:75G8DEhq 中国は世界一の国だしインドは世界で2番目の国だもんな
651名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/11(火) 21:29:38.32ID:e/zXBnkJ >>648
1600年
1位 706,000 Peking 北京
2位 700,000 Constantinople イスタンブル
3位 500,000 Agra アーグラ
4位 360,000 Osaka 大坂
5位 300,000 Kyoto 平安京
1650年
1位 700,000 Constantinople イスタンブル
2位 500,000 Yedo 江戸
3位 470,000 Peking 北京
4位 455,000 Paris パリ
5位 410,000 London ロンドン
1700年
1位 700,000 Constantinople イスタンブル
2位 688,000 Yedo 江戸
3位 650,000 Peking 北京
4位 550,000 London ロンドン
5位 530,000 Paris パリ
1750年
1位 900,000 Peking 北京
2位 694,000 Yedo 江戸
3位 676,000 London ロンドン
4位 625,000 Constantinople イスタンブル
5位 556,000 Paris パリ
1800年
1位 1,100,000 Peking 北京
2位 861,000 London ロンドン
3位 800,000 Canton 広州
4位 685,000 Yedo 江戸
5位 570,000 Constantinople イスタンブル
1850年
1位 2,320,000 London ロンドン
2位 1,648,000 Peking 北京
3位 1,314,000 Paris パリ
4位 875,000 Canton 広州
5位 785,000 Constantinople イスタンブル
資料は
"World Cities -3000 to 2000" by George Modelski (2003)
"Four Thousand Years of Urban Growth" by Tertius Chandler (1987)
1600年
1位 706,000 Peking 北京
2位 700,000 Constantinople イスタンブル
3位 500,000 Agra アーグラ
4位 360,000 Osaka 大坂
5位 300,000 Kyoto 平安京
1650年
1位 700,000 Constantinople イスタンブル
2位 500,000 Yedo 江戸
3位 470,000 Peking 北京
4位 455,000 Paris パリ
5位 410,000 London ロンドン
1700年
1位 700,000 Constantinople イスタンブル
2位 688,000 Yedo 江戸
3位 650,000 Peking 北京
4位 550,000 London ロンドン
5位 530,000 Paris パリ
1750年
1位 900,000 Peking 北京
2位 694,000 Yedo 江戸
3位 676,000 London ロンドン
4位 625,000 Constantinople イスタンブル
5位 556,000 Paris パリ
1800年
1位 1,100,000 Peking 北京
2位 861,000 London ロンドン
3位 800,000 Canton 広州
4位 685,000 Yedo 江戸
5位 570,000 Constantinople イスタンブル
1850年
1位 2,320,000 London ロンドン
2位 1,648,000 Peking 北京
3位 1,314,000 Paris パリ
4位 875,000 Canton 広州
5位 785,000 Constantinople イスタンブル
資料は
"World Cities -3000 to 2000" by George Modelski (2003)
"Four Thousand Years of Urban Growth" by Tertius Chandler (1987)
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/11(火) 21:34:32.18ID:UnDmen2Y 東京駅駅前の丸の内中央広場・行幸通りは美しい
https://www.g-mark.org/award/describe/48008
https://www.g-mark.org/award/describe/48008
653名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/11(火) 21:40:56.68ID:gQkFfIip インド中国って都市部はともかく田舎のインフラ住環境はクソだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/11(火) 21:53:49.71ID:/igge227 >>652
行幸通りは最高にシンプルでミニマムだが、最高に美しい
行幸通りは最高にシンプルでミニマムだが、最高に美しい
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/11(火) 23:15:43.39ID:UnDmen2Y >>654
行幸通りは幅員が73mもあり中央部は馬車道だけど
外国大使の信任状捧呈式の際の馬車列などで使用しない限り、歩道として使える
https://www.youtube.com/watch?v=1-nzy_BDp9w
広場と通りのデザインを合わせている所が良いね
それにレンガ駅舎と超高層ビル街のコントラストも最高だよ
行幸通りは幅員が73mもあり中央部は馬車道だけど
外国大使の信任状捧呈式の際の馬車列などで使用しない限り、歩道として使える
https://www.youtube.com/watch?v=1-nzy_BDp9w
広場と通りのデザインを合わせている所が良いね
それにレンガ駅舎と超高層ビル街のコントラストも最高だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/11(火) 23:24:25.08ID:EuW/YBTS657名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/12(水) 00:16:40.57ID:qE3B7t5j >>651
いやいや、まだ生まれてねーし。
いやいや、まだ生まれてねーし。
658名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/12(水) 00:18:15.60ID:qE3B7t5j659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/12(水) 18:20:29.42ID:Ss2jkHT4660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/12(水) 18:31:12.49ID:Ss2jkHT4 グッドデザイン賞のリンクを貼るやつのセンス....
661名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/12(水) 19:42:57.29ID:OyI8mXQF662名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
2019/06/12(水) 20:26:58.20ID:vgPVrJ2W 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/12(水) 20:47:27.18ID:Smg+xeP6664名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/12(水) 21:40:21.34ID:nhodvtq+ 東京駅周辺ででドローン飛ばした中国人が事情聴取されたね。
高層ビル先進国の中国人からみてもやはり東京駅周辺は魅力的なのかね。
高層ビル先進国の中国人からみてもやはり東京駅周辺は魅力的なのかね。
665名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/12(水) 22:28:32.82ID:g4cgysWp 地下鉄天神駅から北西に1q大濠公園駅から北に400m程のところにある漁港です
福岡市中央区長浜漁港
イカ釣り船やクルーズ船、釣り船などが混在している漁港です
https://i.imgur.com/7Cz3QbH.jpg
この辺は航空法で高さ100m前後の規制があります
福岡市中央区長浜漁港
イカ釣り船やクルーズ船、釣り船などが混在している漁港です
https://i.imgur.com/7Cz3QbH.jpg
この辺は航空法で高さ100m前後の規制があります
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/12(水) 23:00:32.81ID:ypCrENG1 確かに最近の大阪はインバウンドの激増ですごく賑わっているからな
特に難波〜道頓堀〜心斎橋にかけては日本でいちばん外国人観光客が多いからな
平日の昼間でも回転寿司屋や王将などのどこにでもあるチェーン店でも行列ができているからな
こんなに行列ができている飲食店が多い繁華街は他では見当たらないわ
ただし残念なのは大阪の場合、難波〜心斎橋以外では梅田周辺しかマトモな繁華街が無いからな
三番手の繁華街って言われている天王寺に至ってはいきなり上野レベルまで落ちるから
その点東京はあちらこちらに賑わいのある繁華街が多いわ。恐らく世界的に見てもソウルに次いで2番目に繁華街が多いな
その辺りが大阪と大きく違うな
特に難波〜道頓堀〜心斎橋にかけては日本でいちばん外国人観光客が多いからな
平日の昼間でも回転寿司屋や王将などのどこにでもあるチェーン店でも行列ができているからな
こんなに行列ができている飲食店が多い繁華街は他では見当たらないわ
ただし残念なのは大阪の場合、難波〜心斎橋以外では梅田周辺しかマトモな繁華街が無いからな
三番手の繁華街って言われている天王寺に至ってはいきなり上野レベルまで落ちるから
その点東京はあちらこちらに賑わいのある繁華街が多いわ。恐らく世界的に見てもソウルに次いで2番目に繁華街が多いな
その辺りが大阪と大きく違うな
667名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/12(水) 23:57:39.28ID:s0j0VbQi668名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/12(水) 23:59:17.93ID:idcA06wQ >>667
くだらない質問するなよガキ
くだらない質問するなよガキ
669名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/13(木) 00:09:13.77ID:7Nf5xwRO インバウンド
670名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/13(木) 00:18:01.87ID:G1UN9Zjm671名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 00:21:17.93ID:BurOUiVM サンフランシスコはマイアミ等大都市にも普通に漁港とかあって屋台とかでシーフード売ってるが?
カナダの都市にも漁港あるが?
てか世界中の海沿いの都市で漁港がある場所多いが?
海外行った事無い人かな?
カナダの都市にも漁港あるが?
てか世界中の海沿いの都市で漁港がある場所多いが?
海外行った事無い人かな?
672名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/13(木) 00:24:08.35ID:G1UN9Zjm673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/13(木) 00:35:23.46ID:yby07Q8a 糞みたいな煽り
674名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/13(木) 00:37:31.65ID:G1UN9Zjm675名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/13(木) 00:51:51.21ID:s1Y1rQHV 漁港が無いのが都市の条件みたいな馬鹿な事考えてるんだろうなコイツ
中身もお子ちゃま、恥ずかしく無いの?
中身もお子ちゃま、恥ずかしく無いの?
676名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/13(木) 01:06:44.05ID:miVjyyjY 単に>>665の写真が田舎っぽいってことが言いたいだけだろ
それには同意だね
それには同意だね
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/13(木) 01:10:31.63ID:yVWZHrIH 【悲報】 なんと都会の定義は「漁港が無い都市」だった!
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/13(木) 06:20:30.08ID:yAY1z8m0 東京の豊洲市場は漁港?
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/13(木) 08:22:01.14ID:MdTM1L/3 AIで等級つけて、自宅から自動入札、直接配送
豊洲市場も要らなくなる
豊洲市場も要らなくなる
680名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 08:34:04.71ID:OvPKraUT 福岡って今後のこと考えたらかなり重要になる都市だからね
アジアのハブになるし
馬鹿にするなら今の内って感じ
アジアのハブになるし
馬鹿にするなら今の内って感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 08:38:54.98ID:4ituPnZz >>666
大阪の凄いところは環状線内全てがテーマパークみたいになってるところ。
ほとんどのエリアが平均以上であり、カフェや飲食店が分散して展開している。
これは大阪の多様性やごちゃまぜ文化が関係しており
大阪は環状線内を一つのエリアとしてみたほうが良い。
そうすると大阪の巨大性が分かる。
大阪の凄いところは環状線内全てがテーマパークみたいになってるところ。
ほとんどのエリアが平均以上であり、カフェや飲食店が分散して展開している。
これは大阪の多様性やごちゃまぜ文化が関係しており
大阪は環状線内を一つのエリアとしてみたほうが良い。
そうすると大阪の巨大性が分かる。
682名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 08:40:48.98ID:4ituPnZz >>666
東京はひとつのエリアに1つの機能を集約するが
大阪は一つのエリアに多数の機能を混在させる。
つまりオフィス、タワマン、ホテル、商業施設が一つのエリアに混在している。
そしてそれらが境界線なく混在し巨大な集合体になっている。
大阪は常識では語れない唯一無二の都市になっている。
東京はひとつのエリアに1つの機能を集約するが
大阪は一つのエリアに多数の機能を混在させる。
つまりオフィス、タワマン、ホテル、商業施設が一つのエリアに混在している。
そしてそれらが境界線なく混在し巨大な集合体になっている。
大阪は常識では語れない唯一無二の都市になっている。
683名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 08:43:04.26ID:4ituPnZz2019/06/13(木) 09:45:49.81ID:h8r947JS
598 ウェブ 日本の五大都市検索結果 73,169,593件(光) 日本三大都市札幌 2019/06/13(木) 09:44:59.76 ID:h8r947JS
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558184274/
ここにも ID:G1UN9Zjm は書き込んでます。
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1558184274/
ここにも ID:G1UN9Zjm は書き込んでます。
2019/06/13(木) 09:46:42.04ID:h8r947JS
686名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 10:17:47.43ID:QflNnRuE687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/13(木) 11:08:00.59ID:yVWZHrIH >>686
道頓堀より千日前や
道頓堀より千日前や
688名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 11:29:30.73ID:ySHBDqM/ 大阪はキタエリア、ミナミエリアという日本最大のエリアが2つある。
これからニシエリア、ヒガシエリアができ
最終的に本町あたりがセントラルエリアになるだろう。
これからニシエリア、ヒガシエリアができ
最終的に本町あたりがセントラルエリアになるだろう。
689名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 11:35:21.95ID:ySHBDqM/ 大阪は町単位で語るのではなく、エリア単位で語るべき都市。
それほど町同士の境界線はなく、町同士連続して繋がっている。
1つのエリアが巨大なのだ。
それほど町同士の境界線はなく、町同士連続して繋がっている。
1つのエリアが巨大なのだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 11:49:52.76ID:Tkt/ZS5T691名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 11:59:38.41ID:OvPKraUT 福岡の大濠公園、舞鶴公園
セントラルパーク構想浮上
一体化して回遊性を向上
約80ヘクタールの規模を再整備、舞鶴中学校跡地を再開発する予定。
天神から近く都心部に広く新たなオアシスを
セントラルパーク構想浮上
一体化して回遊性を向上
約80ヘクタールの規模を再整備、舞鶴中学校跡地を再開発する予定。
天神から近く都心部に広く新たなオアシスを
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 12:04:53.44ID:ySHBDqM/693名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 12:24:49.15ID:MbIviKQ3694名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 12:27:47.28ID:MbIviKQ3 東京の連続性云々は超高層の話で銀座の高さ規制があるから
繁華街として見たら南北は全部繋がってる
超高層が高さ規制で途切れるのは大阪も同じ
繁華街として見たら南北は全部繋がってる
超高層が高さ規制で途切れるのは大阪も同じ
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/13(木) 12:30:22.11ID:yAY1z8m0 品川駅は拡張されるしリニア中央新幹線のターミナル駅になるし駅前は変わるで
かなり変わりそうだね
https://tabiris.com/archives/shinagawa20190306/
この資料を見ると駅ビルはツインタワーになりそうだけど
高さはどのくらいだろう100m以上なら嬉しいね
かなり変わりそうだね
https://tabiris.com/archives/shinagawa20190306/
この資料を見ると駅ビルはツインタワーになりそうだけど
高さはどのくらいだろう100m以上なら嬉しいね
696名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 12:42:44.99ID:ySHBDqM/697名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 12:47:09.19ID:ySHBDqM/698名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/13(木) 12:56:03.83ID:GP1XhmlV >>692
これ
これ
699名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 13:40:44.78ID:MbIviKQ3 >>697
このスレでその問題提起をしたのは自分だけど分断されるのは東西の話な
東西に広がりが乏しいのは大阪も同じ
環状線の駅前もそんなに繁華じゃないし半径も東京の半分
京浜東北沿線プラス赤坂六本木界隈と大阪環状線内側が同じぐらいの規模
このスレでその問題提起をしたのは自分だけど分断されるのは東西の話な
東西に広がりが乏しいのは大阪も同じ
環状線の駅前もそんなに繁華じゃないし半径も東京の半分
京浜東北沿線プラス赤坂六本木界隈と大阪環状線内側が同じぐらいの規模
700名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 14:16:13.51ID:ySHBDqM/701名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 14:26:47.05ID:ySHBDqM/702名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 14:34:47.83ID:ySHBDqM/ >>699
梅田と新大阪は離れているイメージだが
どちらも繁華街は川岸近くまで続いており案外歩いても近い。
また淀川に将来はもう一つ歩道橋や地下バイパスなどが作られる予定で
梅田と新大阪の一体化が進められている。
また十三と淡路と新大阪の一体化も進められている。
梅田と新大阪は離れているイメージだが
どちらも繁華街は川岸近くまで続いており案外歩いても近い。
また淀川に将来はもう一つ歩道橋や地下バイパスなどが作られる予定で
梅田と新大阪の一体化が進められている。
また十三と淡路と新大阪の一体化も進められている。
703名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 15:03:21.44ID:T64JfENF >>700
そういうローカル商店街まで出したらかっぱ橋経由でスカイツリーと都心までつながるで
ギャップを埋める開発の物量は東京が圧倒してるんで将来像を語れば差は広がるんだけどね
おおさか東線の東側ターミナルが新宿渋谷を超えるわけもなく
そういうローカル商店街まで出したらかっぱ橋経由でスカイツリーと都心までつながるで
ギャップを埋める開発の物量は東京が圧倒してるんで将来像を語れば差は広がるんだけどね
おおさか東線の東側ターミナルが新宿渋谷を超えるわけもなく
704名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 15:16:28.62ID:T64JfENF 川渡ったり案外歩ける言い出したら
勝どき月島豊洲連合や赤坂青山渋谷連合が参戦するで
勝どき月島豊洲連合や赤坂青山渋谷連合が参戦するで
705名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 15:23:02.78ID:QflNnRuE >>697
そんなことはないが。
そんなことはないが。
706名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/13(木) 15:29:22.97ID:QflNnRuE707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 15:50:00.72ID:ySHBDqM/708名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 16:04:49.00ID:BBGA4yaI709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 16:12:36.04ID:ySHBDqM/710名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 16:23:16.82ID:ySHBDqM/ 最近はますますキタミナミエリア両方がでかくなり
このふたつを結ぶ御堂筋も建て替えが進んでいる。
またキタミナミの間にある本町が発展してきており
キタミナミエリアが一体化してきている。
大阪の街がますます巨大化している。
このふたつを結ぶ御堂筋も建て替えが進んでいる。
またキタミナミの間にある本町が発展してきており
キタミナミエリアが一体化してきている。
大阪の街がますます巨大化している。
711名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/13(木) 16:27:49.74ID:bSv4gnke 麻布台323mはます<(_ _)>
712名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 16:33:36.05ID:VAUTB1uA 関東の街はショボい街が沢山あるってだけ。
大阪みたいな巨大な街はない。
どれだけ人が多くても、広範囲に栄えて
ようが小さな街の集合体である東京には梅田難波のような圧倒的な都会度を感じられない。
ようは村が集まってそのまま都会になったような街が東京
昔から都市として栄えてきた大阪の街とはそれが違う。
大阪みたいな巨大な街はない。
どれだけ人が多くても、広範囲に栄えて
ようが小さな街の集合体である東京には梅田難波のような圧倒的な都会度を感じられない。
ようは村が集まってそのまま都会になったような街が東京
昔から都市として栄えてきた大阪の街とはそれが違う。
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/13(木) 16:38:34.83ID:yAY1z8m0 >>711
あべのハルカスより高い325m
あべのハルカスより高い325m
714名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/13(木) 17:41:41.61ID:GP1XhmlV 東京は都市が分断されてて駅単位で考えるよね
大阪は大きな1つの町
本町行こうとか言わないし
俺は大阪の方が好き
大阪は大きな1つの町
本町行こうとか言わないし
俺は大阪の方が好き
715名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/13(木) 18:11:23.89ID:yVWZHrIH >>714
梅田行こうとか新世界行こうとか言うがな
梅田行こうとか新世界行こうとか言うがな
716名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/13(木) 18:49:56.33ID:GP1XhmlV 新世界行こうは行っても動物園前行こうとか新今宮行こうとは言わないでしょ?
大阪はもともと街があって、後から電車が出来たから地名で呼ぶ
東京は駅が出来てから街が発達したから駅名で呼ぶ
大阪はもともと街があって、後から電車が出来たから地名で呼ぶ
東京は駅が出来てから街が発達したから駅名で呼ぶ
717名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/13(木) 18:50:33.60ID:GP1XhmlV 新世界は地名で呼ぶのか微妙だけど
718名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/13(木) 19:29:29.14ID:CVVVNAvN 常盤橋、400mオーバーにならないかな…
なんだよ390mってよ
なんだよ390mってよ
719名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/13(木) 19:33:05.83ID:QfSP0YXa で、400オーバーは
また大阪になりそう。
りんくうゲートのもう一本のところかな?
また大阪になりそう。
りんくうゲートのもう一本のところかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 20:20:45.71ID:0YfFzG4r 何が何でも大阪は一つ東京はバラバラで譲らない奴は現実逃避で街の呼び方のマイルールとマイ史観まで持ち出してマウントか
かごかきの時代じゃないし徒歩圏のメリットって大したことないぞ
東京はメトロに600円払えば179駅にアクセスし放題
そうじゃなくても都心通いが帰りに副都心で遊ぶのも普通
古いアーケード街はザ大阪って感じで好きだけど
そこカウントしてまで大大阪マンセーはちょっと見苦しいぞ
ここ超高層スレだし
かごかきの時代じゃないし徒歩圏のメリットって大したことないぞ
東京はメトロに600円払えば179駅にアクセスし放題
そうじゃなくても都心通いが帰りに副都心で遊ぶのも普通
古いアーケード街はザ大阪って感じで好きだけど
そこカウントしてまで大大阪マンセーはちょっと見苦しいぞ
ここ超高層スレだし
721名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/13(木) 23:53:58.83ID:22XZqRBR 大阪の道頓堀周辺も確かにすごく人出が多いけど
ソウルの繁華街みたいに若さが無いんだよな
ソウルは学生街がどこも賑わっているから繁華街に若々しいパワーが多いんだわ
ホンデ
https://www.youtube.com/watch?v=hsQL-nJ728c&t=659s
https://www.youtube.com/watch?v=18kioJ8Td7A&t=369s
https://www.youtube.com/watch?v=uw7d0RARjT4&t=118s
カンナム
https://www.youtube.com/watch?v=aTBi6v8-p9I&t=329s
https://www.youtube.com/watch?v=XETiTjJbqRI&t=375s
イテウォン
https://www.youtube.com/watch?v=-6qwIa-ZpBk&t=303s
https://www.youtube.com/watch?v=MlFTFygKA4I&t=54s
シンチョン
https://www.youtube.com/watch?v=ubJQ5zD_klg&t=95s
https://www.youtube.com/watch?v=xf9o51PoEKA
コンデ
https://www.youtube.com/watch?v=aCeNw8A9j-E&t=490s
ソウルの繁華街みたいに若さが無いんだよな
ソウルは学生街がどこも賑わっているから繁華街に若々しいパワーが多いんだわ
ホンデ
https://www.youtube.com/watch?v=hsQL-nJ728c&t=659s
https://www.youtube.com/watch?v=18kioJ8Td7A&t=369s
https://www.youtube.com/watch?v=uw7d0RARjT4&t=118s
カンナム
https://www.youtube.com/watch?v=aTBi6v8-p9I&t=329s
https://www.youtube.com/watch?v=XETiTjJbqRI&t=375s
イテウォン
https://www.youtube.com/watch?v=-6qwIa-ZpBk&t=303s
https://www.youtube.com/watch?v=MlFTFygKA4I&t=54s
シンチョン
https://www.youtube.com/watch?v=ubJQ5zD_klg&t=95s
https://www.youtube.com/watch?v=xf9o51PoEKA
コンデ
https://www.youtube.com/watch?v=aCeNw8A9j-E&t=490s
722名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/13(木) 23:57:23.25ID:ec2slcuA723名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/14(金) 03:50:47.01ID:kGAdEYY3724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/14(金) 06:16:56.54ID:tS6Q5Tun 高輪ゲートウェイの2024年度竣工の第1期工事では173m・45m・167m・164m・164mが建つよね
https://www.fashion-press.net/news/49326
4街区は駅前の区画で高さ164mの太いツインビルが駅の南北に建つが
ここは高輪の海岸の埋立地で地名は港南だが
まるで丘側の超高級住宅街の高輪への入り口というか巨大な門の様で
高輪ゲートウェイ(高輪への玄関口)という名称は伊達じゃないことが判るよね
この名称に反対して撤回署名運動したやつがいたらしいが
こんなにマッチした名称は無いと思うし
だいたい港南にある駅を高輪駅にしたら詐称だよ
https://www.fashion-press.net/news/49326
4街区は駅前の区画で高さ164mの太いツインビルが駅の南北に建つが
ここは高輪の海岸の埋立地で地名は港南だが
まるで丘側の超高級住宅街の高輪への入り口というか巨大な門の様で
高輪ゲートウェイ(高輪への玄関口)という名称は伊達じゃないことが判るよね
この名称に反対して撤回署名運動したやつがいたらしいが
こんなにマッチした名称は無いと思うし
だいたい港南にある駅を高輪駅にしたら詐称だよ
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/14(金) 06:47:59.38ID:tS6Q5Tun726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/14(金) 06:57:47.25ID:tS6Q5Tun 高さ275mの夢洲駅タワービルだけど
https://www.fashion-press.net/news/49849
このビルに纏わり着くようならせん状の乗り物は何?
もしかしてエレベーターの一種かな斬新だね
https://www.fashion-press.net/news/49849
このビルに纏わり着くようならせん状の乗り物は何?
もしかしてエレベーターの一種かな斬新だね
727名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/14(金) 07:30:54.68ID:8FGc10ya そもそも伊丹の高さ規制いっぱいの数字出しただけで構想段階のイメージ図だよねそれ
何となく万博風の交通システムを描いてみた的な奴だろ
何となく万博風の交通システムを描いてみた的な奴だろ
728名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/06/14(金) 09:32:43.79ID:ka9WKXcU 夢洲は夢がある街並みになるでしょう!
729名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/14(金) 11:55:53.44ID:jl9wZlaA730名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/14(金) 11:58:26.48ID:8FGc10ya731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/14(金) 12:29:04.86ID:kGAdEYY3732名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/06/14(金) 12:36:36.63ID:kGAdEYY3 >>729
ミナミもどんどん綺麗になってる。
高島屋前も歩行者天国になるし、エディオンなんばができて余計にきれいになった。
道頓堀の周りもきれいになったし、御堂筋の側道の歩道化がどんどん進み
洗練されてきている。
ミナミもどんどん綺麗になってる。
高島屋前も歩行者天国になるし、エディオンなんばができて余計にきれいになった。
道頓堀の周りもきれいになったし、御堂筋の側道の歩道化がどんどん進み
洗練されてきている。
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/14(金) 13:55:11.84ID:tS6Q5Tun 東京の場合は
東京駅日本橋口の前に建つ常盤橋プロジェクトB棟の390m
虎ノ門ヒルズステーションタワーの追加3棟などと麻布台の325mは展望台がなさそうなのでその周りの開発
品川駅・高輪ゲートウェイ駅・泉岳寺駅周辺の開発が見所だね
東京駅日本橋口の前に建つ常盤橋プロジェクトB棟の390m
虎ノ門ヒルズステーションタワーの追加3棟などと麻布台の325mは展望台がなさそうなのでその周りの開発
品川駅・高輪ゲートウェイ駅・泉岳寺駅周辺の開発が見所だね
734名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/14(金) 14:12:42.09ID:J7VRDA7f 麻布台ます<(_ _)>
735名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/14(金) 15:52:26.57ID:nlsYTWrP 麻布台に展望台を置かない理由は恐らく六本木5丁目西地区にもっと高いのを建ててそっちに置くからだろうな
736名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/14(金) 16:08:27.22ID:SoV8S/23 六本木5丁目ってさー
都市計画の概要のアナウンスがここまで延びに延びてる理由って
もちろん麻布台とかほかの案件との兼ね合いもあるんだろうが
森ビル単体じゃなく住友不動産との共同開発ってのがネックになってるのかなー
なんかお互いのイデオロギーとか折り合わなさそう
都市計画の概要のアナウンスがここまで延びに延びてる理由って
もちろん麻布台とかほかの案件との兼ね合いもあるんだろうが
森ビル単体じゃなく住友不動産との共同開発ってのがネックになってるのかなー
なんかお互いのイデオロギーとか折り合わなさそう
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/14(金) 16:13:34.95ID:UHST7Xhh あそこらへんの入り組んだ街路や区画を見るとそこに高層ビル建ててるデベロッパーを尊敬したくなるよ
江戸時代初期から道が変わってねえんだもん
江戸時代初期から道が変わってねえんだもん
738名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/14(金) 16:49:32.34ID:5UfzDX1x739名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/06/14(金) 17:36:07.44ID:kGAdEYY3740名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/06/14(金) 17:42:01.68ID:kGAdEYY3741名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/14(金) 19:23:23.33ID:ULuZLQHW >>730
淀屋橋まで超高層街にする必要ある?
淀屋橋まで超高層街にする必要ある?
742名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2019/06/14(金) 19:41:58.99ID:xCwQ335r >>740
中国人や韓国人が大阪にくると、自国ののような気がするらしいね。アジアのハブは、やっぱり東京より大阪がふさわしい。
中国人や韓国人が大阪にくると、自国ののような気がするらしいね。アジアのハブは、やっぱり東京より大阪がふさわしい。
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/14(金) 19:47:12.57ID:dME8LXS/ アジア主要都市の代表的なエリア
外国人観光客が多くその都市の顔的なエリア
東京 https://www.youtube.com/watch?v=6qGiXY1SB68&t=552s
大阪 https://www.youtube.com/watch?v=ckh2ARtcHcM&t=156s
ソウル https://www.youtube.com/watch?v=PLgwOuSMius&t=216s
釜山 https://www.youtube.com/watch?v=L87rGrAJ_ZU
香港 https://www.youtube.com/watch?v=JtSg1KxUbN8
若者が多いエリア
東京 https://www.youtube.com/watch?v=bwYfXB2tRtQ&t=236s
大阪 https://www.youtube.com/watch?v=t25B6W0nys8&t=303s
ソウル https://www.youtube.com/watch?v=hsQL-nJ728c&t=169s
釜山 https://www.youtube.com/watch?v=80ikOwvwhcs&t=604s
香港 https://www.youtube.com/watch?v=VVTu7ROpGUo
夜の歓楽街
東京 https://www.youtube.com/watch?v=xyCuDvmRzK4&t=40s
大阪 https://www.youtube.com/watch?v=DhGH4fMnX4I
ソウル https://www.youtube.com/watch?v=XETiTjJbqRI&t=202s
釜山 https://www.youtube.com/watch?v=4L6tC0tNCiU&t=313s
香港 https://www.youtube.com/watch?v=qqF9GtvZLJY&t=290s
さて皆さんはどのエリアが気に入りましたか?
外国人観光客が多くその都市の顔的なエリア
東京 https://www.youtube.com/watch?v=6qGiXY1SB68&t=552s
大阪 https://www.youtube.com/watch?v=ckh2ARtcHcM&t=156s
ソウル https://www.youtube.com/watch?v=PLgwOuSMius&t=216s
釜山 https://www.youtube.com/watch?v=L87rGrAJ_ZU
香港 https://www.youtube.com/watch?v=JtSg1KxUbN8
若者が多いエリア
東京 https://www.youtube.com/watch?v=bwYfXB2tRtQ&t=236s
大阪 https://www.youtube.com/watch?v=t25B6W0nys8&t=303s
ソウル https://www.youtube.com/watch?v=hsQL-nJ728c&t=169s
釜山 https://www.youtube.com/watch?v=80ikOwvwhcs&t=604s
香港 https://www.youtube.com/watch?v=VVTu7ROpGUo
夜の歓楽街
東京 https://www.youtube.com/watch?v=xyCuDvmRzK4&t=40s
大阪 https://www.youtube.com/watch?v=DhGH4fMnX4I
ソウル https://www.youtube.com/watch?v=XETiTjJbqRI&t=202s
釜山 https://www.youtube.com/watch?v=4L6tC0tNCiU&t=313s
香港 https://www.youtube.com/watch?v=qqF9GtvZLJY&t=290s
さて皆さんはどのエリアが気に入りましたか?
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/14(金) 20:31:57.73ID:yHFxNGT6 >>743
歌舞伎町のギラギラを見た後にソウル釜山を見るとソウル釜山がしょぼく見えるな
かと言って欧米みたいに洗練されてるわけでもないし
夜の香港はやっぱ凄いな
六本木も結構外国人多いけど、六本木を更に国際色豊かにした感じ
歌舞伎町のギラギラを見た後にソウル釜山を見るとソウル釜山がしょぼく見えるな
かと言って欧米みたいに洗練されてるわけでもないし
夜の香港はやっぱ凄いな
六本木も結構外国人多いけど、六本木を更に国際色豊かにした感じ
745名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/06/14(金) 20:58:24.73ID:fndAPNPq746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/14(金) 21:05:12.26ID:yHFxNGT6747名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/14(金) 21:56:03.65ID:9lNnFPHc748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/14(金) 22:02:36.72ID:dME8LXS/ >>745
鍾路は新橋みたいな居酒屋街じゃねーかW
六本木みたいにCLUBが多くて白人が多いのは梨泰院だよ
梨泰院
https://www.youtube.com/watch?v=8TJABsia0fo&t=242s
https://www.youtube.com/watch?v=-6qwIa-ZpBk
https://www.youtube.com/watch?v=u6g44lxeBos&t=321s
鍾路は新橋みたいな居酒屋街じゃねーかW
六本木みたいにCLUBが多くて白人が多いのは梨泰院だよ
梨泰院
https://www.youtube.com/watch?v=8TJABsia0fo&t=242s
https://www.youtube.com/watch?v=-6qwIa-ZpBk
https://www.youtube.com/watch?v=u6g44lxeBos&t=321s
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/14(金) 22:26:04.01ID:FJls3/qV 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/14(金) 23:12:19.94ID:fRgDJMB+ やっぱり道頓堀川って絵的に強いな
銀座の川埋め立てたのは本当に悔やまれる
銀座の川埋め立てたのは本当に悔やまれる
751名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/15(土) 00:51:27.39ID:EqeVY+lJ752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/06/15(土) 01:40:59.72ID:VGmjyfKt >>731
いやいやいや、大阪地元だけどどう考えても丸の内日比谷の辺りの方が綺麗だし近未来的だし雰囲気も全然違うぞ
恥ずかしいからやめて
ちなみに年末年始と3月にも帰ってぶらぶらしたから最近のその辺もよく知ってる
いやいやいや、大阪地元だけどどう考えても丸の内日比谷の辺りの方が綺麗だし近未来的だし雰囲気も全然違うぞ
恥ずかしいからやめて
ちなみに年末年始と3月にも帰ってぶらぶらしたから最近のその辺もよく知ってる
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 04:39:04.90ID:6MB5AkLq754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 08:42:04.91ID:Qoofgv4u >>753
確かに地方の小さな都市の駅前に多いので田舎くさく感じるけど
品川駅西口や高輪ゲートウェイ駅駅前のぺデストリアンデッキになると
未来的で凄いと思う
https://www.youtube.com/watch?v=mnM4FJCExSc
確かに地方の小さな都市の駅前に多いので田舎くさく感じるけど
品川駅西口や高輪ゲートウェイ駅駅前のぺデストリアンデッキになると
未来的で凄いと思う
https://www.youtube.com/watch?v=mnM4FJCExSc
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 08:45:55.42ID:Qoofgv4u ぺデストリアンデッキの上を自動運転の自動車が走っているのが凄い
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 09:51:36.39ID:fgFtVCtS757名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/15(土) 10:17:09.84ID:hnrUS3Og758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 10:34:09.27ID:vtl+FBDt759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 10:35:06.37ID:vtl+FBDt あれ、今大阪住みなのに東京都って表示される
なんでや
なんでや
760名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 11:32:05.60ID:0L8kylm+ 品川駅の西口って、ホテルと高級住宅街ぐらいの
イメージしかないな。
あまり用事があるところでもないし。
イメージしかないな。
あまり用事があるところでもないし。
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 12:08:18.96ID:svW8RYEk 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
762名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/15(土) 12:12:15.50ID:dDgX/VuS 中之島って面積狭くて、
超高層ビルの数も多くない。
梅田との間は割と普通の街並み。
田舎から出てくると、
日本1の大都会だー、に見えるのだろうけど。
北浜辺りはいいとこだと思うよ。
超高層ビルの数も多くない。
梅田との間は割と普通の街並み。
田舎から出てくると、
日本1の大都会だー、に見えるのだろうけど。
北浜辺りはいいとこだと思うよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/06/15(土) 12:26:47.18ID:cQ078mr+764名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/06/15(土) 12:32:39.59ID:cQ078mr+765名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/06/15(土) 12:36:34.95ID:cQ078mr+766名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/15(土) 12:52:05.50ID:kAPp9Asb 新宿レベルの巨大さになるとペデストリアンデッキではなく人工地盤と呼ばれるようになる。
767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/15(土) 12:53:54.44ID:kAPp9Asb >>763
やっぱり大阪を東京に例えても規模が違いすぎてピンとこないな。
やっぱり大阪を東京に例えても規模が違いすぎてピンとこないな。
768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 13:02:20.52ID:sKNZ0NA7769名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 13:18:28.78ID:sKNZ0NA7 今現在梅田ではヨドバシ梅田タワーが建設されておりその周りには
ペデストリアンデッキが作られている。うめきた二期でもペデストリアンデッキが
建設予定でありさらに空中の移動が便利になる。
地下地上でも日本最大級である梅田中之島が空中でも覇権を目指す。
ペデストリアンデッキが作られている。うめきた二期でもペデストリアンデッキが
建設予定でありさらに空中の移動が便利になる。
地下地上でも日本最大級である梅田中之島が空中でも覇権を目指す。
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/15(土) 13:31:42.44ID:kAPp9Asb >>768
韓国人みたい・・・
韓国人みたい・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 13:55:30.70ID:svW8RYEk 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
772名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/15(土) 16:17:46.53ID:rUuGPCYm >>752
大阪の人のそういう意見は貴重。
東京の俺からするとどうしても梅田ほうが凄く見えてしまうから、冷静にならんと。
つい大阪上げ東京下げをしてしまう。
東京と大阪がもっとはっきり見た目に格差あればスッキリなんだけどね。東京は見た目で損してるからな。
大阪の人のそういう意見は貴重。
東京の俺からするとどうしても梅田ほうが凄く見えてしまうから、冷静にならんと。
つい大阪上げ東京下げをしてしまう。
東京と大阪がもっとはっきり見た目に格差あればスッキリなんだけどね。東京は見た目で損してるからな。
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 16:25:56.24ID:FSmeqabB 常盤橋、八重洲250M級3棟、日本橋280Mビルができれば
丸の内、大手町、日本橋、京橋が一体化して、競争相手は虎ノ門周辺
近辺だけとなる
丸の内、大手町、日本橋、京橋が一体化して、競争相手は虎ノ門周辺
近辺だけとなる
774名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/15(土) 16:39:20.55ID:WfNnXXVv >>772
あと何年待てば、というう思いだよ。
その間に梅田周辺が拡大して超高層ビルだらけになっていたら悔しいし。
たとえ200メートル未満とは言え、東京よりビル多いイメージになったら悔しいのだ。
そもそも、常盤橋390メートルが発表されるまで俺は苦しかったぜ。このまま大阪に超高層ビル日本一の高さを許していていいのか?何やってるんだ東京!と。
そんなことな拘る俺が変人なのは間違いないけど、でも東京には大阪以上の都会であってほしいんだよな。
圧倒的な差で。
あと何年待てば、というう思いだよ。
その間に梅田周辺が拡大して超高層ビルだらけになっていたら悔しいし。
たとえ200メートル未満とは言え、東京よりビル多いイメージになったら悔しいのだ。
そもそも、常盤橋390メートルが発表されるまで俺は苦しかったぜ。このまま大阪に超高層ビル日本一の高さを許していていいのか?何やってるんだ東京!と。
そんなことな拘る俺が変人なのは間違いないけど、でも東京には大阪以上の都会であってほしいんだよな。
圧倒的な差で。
775名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 16:49:04.99ID:0L8kylm+776名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/15(土) 16:55:30.64ID:r7MjnlyZ777名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/15(土) 16:56:27.37ID:r2o1qo4G 皇居周辺で見栄えが良いのは事実だけど、超高層ビルが大阪より凄くなるとは言えないよね
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 16:57:58.01ID:FSmeqabB この周辺は、日比谷、銀座の微妙に違う商業エリアがある
日比谷は帝国ホテルを中心に再開発計画があるし、超高層にこだわらない
自分にしてみれば、日比谷ミッドタウン、銀座周辺、帝国ホテルだけでも充分
皇居前広場は美しい、さらに高校時代日比谷公園中の図書館で勉強した思い出がいい
日比谷は帝国ホテルを中心に再開発計画があるし、超高層にこだわらない
自分にしてみれば、日比谷ミッドタウン、銀座周辺、帝国ホテルだけでも充分
皇居前広場は美しい、さらに高校時代日比谷公園中の図書館で勉強した思い出がいい
779名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/15(土) 17:00:36.70ID:r2o1qo4G 超高層ビルにはこだわりたいよね
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/15(土) 17:13:36.86ID:O7AVTLOR 大事ですよそこ
781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 17:29:24.79ID:Qoofgv4u 東京では虎ノ門・六本木あたりが最近開発が凄いよね
虎ノ門ヒルズや麻布台だけでなくホテルオークラとか
その他200m未満だけどたくさん工事しているよね
虎ノ門ヒルズや麻布台だけでなくホテルオークラとか
その他200m未満だけどたくさん工事しているよね
782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/15(土) 18:00:58.77ID:QL2LFpYh 東京、品川って、あんまり買い物に行く街じゃない。仕事しにいくところで、休日に行きたいところじゃない。
そういうのは、銀座、池袋、渋谷、表参道が担ってる。
新宿は汚い面での東京、品川で、こちらも休みには行きたくない。
そういうのは、銀座、池袋、渋谷、表参道が担ってる。
新宿は汚い面での東京、品川で、こちらも休みには行きたくない。
783名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 18:11:27.63ID:sKNZ0NA7 http://www.osakanight.com/skyscrapers/
このサイトによると
80m以上のビル数
梅田62件 中之島34件
合計96件
北浜15件 本町周辺36件
合計51件
総計147件
この二つのビル群が一体化されつつある。
このサイトによると
80m以上のビル数
梅田62件 中之島34件
合計96件
北浜15件 本町周辺36件
合計51件
総計147件
この二つのビル群が一体化されつつある。
784783(茸)
2019/06/15(土) 18:21:49.20ID:sKNZ0NA7 また梅田の横には福島7件 天満18件
合計25件もある。
これが繋がればもっと梅田が広くなる。
さらに梅田周辺は60m以上80m未満のビルもたくさん建設されており、
梅田のビル群は高さはないが高低差があり見栄えは良い。
合計25件もある。
これが繋がればもっと梅田が広くなる。
さらに梅田周辺は60m以上80m未満のビルもたくさん建設されており、
梅田のビル群は高さはないが高低差があり見栄えは良い。
785783(茸)
2019/06/15(土) 18:30:27.89ID:sKNZ0NA7 建設中も含まれているが将来の大阪はとてつもなく巨大になっている。
最近の建設ラッシュのデータを含めればもう少し増えるかもしれない。
最近の建設ラッシュのデータを含めればもう少し増えるかもしれない。
786名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 18:36:55.24ID:sKNZ0NA7787名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 18:49:52.12ID:svW8RYEk 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
788名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/15(土) 19:26:06.94ID:GzQeAgXy 東京の街は繁華街じゃない所、ビジネス街が超高層化するからあまり人通りが多くないのが残念。
大阪だと御堂筋が超高層増えるよね。都心がすべて超高層になるのがすごい生意気。
大阪だと御堂筋が超高層増えるよね。都心がすべて超高層になるのがすごい生意気。
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 21:23:41.35ID:WPu198mP 大阪にいる人もっと画像上げてくれないかな
印象語ってるだけで東京より凄い言われても全くピンとこない
印象語ってるだけで東京より凄い言われても全くピンとこない
790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 22:00:50.90ID:31nKpnIh791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 22:04:46.57ID:31nKpnIh792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 22:20:41.07ID:0L8kylm+793名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/15(土) 22:25:31.10ID:0L8kylm+794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 22:47:09.79ID:31nKpnIh795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 22:48:35.05ID:31nKpnIh なにしろ他ならぬ東京都知事が東京の景観を「ゲロ」て言うてたやん
796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/15(土) 23:20:23.71ID:g4r9tGYE 東京・大阪・ソウルを代表メインストリート比較
東京・銀座中央通り
https://www.youtube.com/watch?v=bcBS8B9fjV8&t=793s
大阪・御堂筋
https://www.youtube.com/watch?v=pjFk66zUvXs
ソウル・カンナム大路
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI
東京・銀座中央通り
https://www.youtube.com/watch?v=bcBS8B9fjV8&t=793s
大阪・御堂筋
https://www.youtube.com/watch?v=pjFk66zUvXs
ソウル・カンナム大路
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI
797名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/15(土) 23:32:41.55ID:QKoAA0SA >>795
ただの権威主義
ただの権威主義
798名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/15(土) 23:48:16.88ID:o45qRC/Z799名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/15(土) 23:53:46.21ID:GxNsHiSs800名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/06/16(日) 00:24:36.88ID:Mmz+aCRp >>794
というか、ベイエリアから新宿方面にかけて恐ろしい数の
超高層ビルが立ち並んでいるのしらんのか。
しかも、建設ラッシュが続いている。
千葉方面からレインボーブリッジ駆け抜ける楽しさを
知らないのだろうけど。
というか、ベイエリアから新宿方面にかけて恐ろしい数の
超高層ビルが立ち並んでいるのしらんのか。
しかも、建設ラッシュが続いている。
千葉方面からレインボーブリッジ駆け抜ける楽しさを
知らないのだろうけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 00:33:04.98ID:CLaalsTQ802名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 00:43:38.79ID:8cEToydA803名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/06/16(日) 00:47:58.84ID:Mmz+aCRp >>801
海岸沿いに立ち並ぶ超高層ビル群が、3キロ移動もいどうしたらって。
東京駅から月島まで2キロぐらいしかないのに(笑)
汐留は海の中か。
知っている人なら、そんなバカなことは言わない。
と思う
海岸沿いに立ち並ぶ超高層ビル群が、3キロ移動もいどうしたらって。
東京駅から月島まで2キロぐらいしかないのに(笑)
汐留は海の中か。
知っている人なら、そんなバカなことは言わない。
と思う
804名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 00:50:20.70ID:CLaalsTQ805名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 00:51:53.19ID:ctdYwSVb806名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/16(日) 01:14:28.68ID:mqrN8cs+ 東京がアジア1の都市だった時代を知っている年寄りとしては、今の東京の地位低下が悔しくてたまらん。
煽りではなく、本気で悔しくて。
死んでたはずの大阪もいつのまにか復活して気を吐いているし。
どうすれば東京は昔みたいに最強都市として君臨できるのか?
まあ無理なのはわかってるけど言わせてくれ。
煽りではなく、本気で悔しくて。
死んでたはずの大阪もいつのまにか復活して気を吐いているし。
どうすれば東京は昔みたいに最強都市として君臨できるのか?
まあ無理なのはわかってるけど言わせてくれ。
807名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 01:36:13.59ID:whQMu/Gn NYみたいに迫力がないんだよ東京は
まったくワクワクしないバラバラだから
いくらビル建てても迫力が出ないんだね
まったくワクワクしないバラバラだから
いくらビル建てても迫力が出ないんだね
808名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 01:37:22.51ID:CLaalsTQ >>806
今も世界最大の大都市やで
今も世界最大の大都市やで
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 01:38:06.53ID:VT5z/TLP810名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 01:41:08.40ID:whQMu/Gn 銀座と渋谷のしょぼさはどうしようもねえな
なんか昭和って感じ
世界に取り残されてるわな
なんか昭和って感じ
世界に取り残されてるわな
811名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 01:41:45.13ID:whQMu/Gn812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 01:47:02.13ID:CLaalsTQ813名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 01:49:29.46ID:whQMu/Gn 東京横浜って3800万も住んでるんだw
よくこんなインチキなの信じてるねw
よくこんなインチキなの信じてるねw
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 01:50:55.89ID:CLaalsTQ815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 01:55:40.32ID:edwBIZ3Z 買い物や食事、ナイトライフを楽しむなら銀座ほど充実してる場はそう無い
ガワだけしか見ない人間には到底理解できないだろうけど
ガワだけしか見ない人間には到底理解できないだろうけど
816名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 01:58:13.97ID:whQMu/Gn 理解できないねえ田舎もんには
平凡な古臭い街にしか見えないんだな
海外に比べて
平凡な古臭い街にしか見えないんだな
海外に比べて
817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 01:59:13.41ID:CLaalsTQ 田舎の人がやたらに渋谷を過大評価して渋谷が東京の中心地と思うてたりするのはNHKのせいや
818名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 02:00:40.22ID:edwBIZ3Z 見てくれしか気に留めない人種には銀座の文化は理解出来ないみたいだね
819名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 02:21:09.31ID:M5VJBe8f 銀座って元は京都の地名なんだよな
820名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 02:22:53.90ID:whQMu/Gn 銀座って中年〜老人がいっぱい青春時代懐かしんで徘徊してる町ってイメージ
821名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/16(日) 02:24:55.96ID:FaOhAwi1 田舎者の想像力ウケるw
822名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 02:26:18.69ID:og7ecFFn >>812
トップ5が東京ジャカルタデリーマニラソウルw
トップ5が東京ジャカルタデリーマニラソウルw
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 02:31:08.44ID:CLaalsTQ824名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 02:35:53.30ID:whQMu/Gn 俺の中で東京への興味は青森以下だし
825名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 02:38:10.92ID:whQMu/Gn もし東京の位置にNYがあったらそりゃあこがれるけども
現実は青森のがまだワクワクする
現実は青森のがまだワクワクする
826名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/16(日) 02:39:07.69ID:FaOhAwi1827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 04:12:20.29ID:W/qPoltF 大阪には、梅田がある
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
大阪には、難波がある
大阪には、御堂筋がある
大阪には、淀川がある
大阪には、中之島がある
大阪には、大阪城がある
東京には、あるだろうか
東京には、ない
だから私は、大阪に生きる
だから世界は、大阪を目指す
東京には、夢がない
東京には、歴史がない
東京には、文化がない
東京には、人情がない
東京には、笑いがない
東京にあるのは、冷徹なアンドロイド
東京にいるのは、人間ではない
大阪には、すべてがある
東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
阿呆は知らない
東京の現実を
阿呆は知らない
東京の虚像を
阿呆は知らない
東京のねつ造を
私は知っている
ありのままの私を受けいれてくれる街、大阪を
だから大阪はアジアの希望として輝いている
828名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/16(日) 04:40:53.38ID:+onYmUAp 銀座が御堂筋に負けているとか、そういうのが本当に悔しいんだよなぁ
なぜ銀座は大阪に負けているんだ?
なぜ銀座は大阪に負けているんだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/16(日) 04:41:58.08ID:+onYmUAp830名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/16(日) 04:43:55.29ID:j2oPzjaB 今日は東京はすごいとか言っても実は凄くないって言う感じがどうしてもするってこと
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 05:54:31.59ID:CLaalsTQ >>828
銀座は一丁目から八丁目まで全部繁華街
御堂筋は高島屋から心斎橋までだけ繁華街で
心斎橋から阪急までの残り部分はオフィス街
性格が全然違う
銀座は長さ1.2km
御堂筋は長さ4km
御堂筋4kmのうち繁華街部分だけ取り出したら銀座とだいたい同じ長さやけど
その北に丸の内仲通りを足したようなもんや
ただし繁華街部分に限れば御堂筋は決してミナミのメインストリートやない
ミナミのメインストリートは戎橋筋+心斎橋筋やからな
ミナミの繁華街としては御堂筋は裏通りや
銀座は一丁目から八丁目まで全部繁華街
御堂筋は高島屋から心斎橋までだけ繁華街で
心斎橋から阪急までの残り部分はオフィス街
性格が全然違う
銀座は長さ1.2km
御堂筋は長さ4km
御堂筋4kmのうち繁華街部分だけ取り出したら銀座とだいたい同じ長さやけど
その北に丸の内仲通りを足したようなもんや
ただし繁華街部分に限れば御堂筋は決してミナミのメインストリートやない
ミナミのメインストリートは戎橋筋+心斎橋筋やからな
ミナミの繁華街としては御堂筋は裏通りや
832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 06:03:58.26ID:CLaalsTQ >>829
その表をよく見たらわかるけど
おおむね豊かな都市ほどやたらに都市圏面積が広くて人口密度が低い
貧しい都市ほど狭い範囲に物凄い密集してる
その表の中で一番貧しそうなダッカなんかムチャクチャな人口密度や
豊かなとこほど都市はスプロールしてまうんや
貧乏なとこでは充分な交通を利用できんから
狭い範囲に密集するしかない
豊かなとこは交通網が充溢してるし人々は交通費を負担できる
そうすると都市はどんどん郊外にスプロールしていって人口密度は下がるんや
その表をよく見たらわかるけど
おおむね豊かな都市ほどやたらに都市圏面積が広くて人口密度が低い
貧しい都市ほど狭い範囲に物凄い密集してる
その表の中で一番貧しそうなダッカなんかムチャクチャな人口密度や
豊かなとこほど都市はスプロールしてまうんや
貧乏なとこでは充分な交通を利用できんから
狭い範囲に密集するしかない
豊かなとこは交通網が充溢してるし人々は交通費を負担できる
そうすると都市はどんどん郊外にスプロールしていって人口密度は下がるんや
833名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 07:10:27.31ID:XOO5ocmx834名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 07:11:10.91ID:XOO5ocmx >>806
今でも世界最強だし当分世界最強なんだが。
今でも世界最強だし当分世界最強なんだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 07:12:35.91ID:XOO5ocmx >>811
馬鹿は口開くなよww
馬鹿は口開くなよww
836名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 07:13:06.94ID:XOO5ocmx >>813
みっともい負け惜しみ
みっともい負け惜しみ
837名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 09:10:55.60ID:qWYakHVZ >>833
>カンナムなんて裏道入ればリアルスラムだろ
テメーがカンナムに行ったことが無いのが丸出しの発言だなw
カンナムの裏通り(表通りの西側の歓楽街)
https://www.youtube.com/watch?v=murYwggMr9k
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI
カンナムの裏通り(表通りの東側の飲食店街)
https://www.youtube.com/watch?v=aqNw3-gS5WM&t=288s
https://www.youtube.com/watch?v=XETiTjJbqRI&t=922s
そして表のメインストリート
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI
オマケにメインストリートの下に広がる地下街
https://www.youtube.com/watch?v=8VipGCMYniE&t=168s
リアルに新宿の裏通りの方がスラムw
https://www.youtube.com/watch?v=7HhOEELO28w
メインストリートリートもカンナムと比較して歩道も狭く街並みも古臭くてショボい新宿w
https://www.youtube.com/watch?v=gsqmFG9CYnI&t=19s
残念だったなw
https://www.youtube.com/watch?v=gsqmFG9CYnI&t=19s
>カンナムなんて裏道入ればリアルスラムだろ
テメーがカンナムに行ったことが無いのが丸出しの発言だなw
カンナムの裏通り(表通りの西側の歓楽街)
https://www.youtube.com/watch?v=murYwggMr9k
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI
カンナムの裏通り(表通りの東側の飲食店街)
https://www.youtube.com/watch?v=aqNw3-gS5WM&t=288s
https://www.youtube.com/watch?v=XETiTjJbqRI&t=922s
そして表のメインストリート
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI
オマケにメインストリートの下に広がる地下街
https://www.youtube.com/watch?v=8VipGCMYniE&t=168s
リアルに新宿の裏通りの方がスラムw
https://www.youtube.com/watch?v=7HhOEELO28w
メインストリートリートもカンナムと比較して歩道も狭く街並みも古臭くてショボい新宿w
https://www.youtube.com/watch?v=gsqmFG9CYnI&t=19s
残念だったなw
https://www.youtube.com/watch?v=gsqmFG9CYnI&t=19s
838名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 09:23:29.75ID:/mycT7YN まーたチョンが暴れてるよ(笑)
839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 09:38:36.91ID:lUjdM8Y1 たかが繁華街で発狂すんなみっともない
そもそもここ高層ビルのスレだろ自重しろやボケ
そもそもここ高層ビルのスレだろ自重しろやボケ
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 09:43:13.50ID:VT5z/TLP >>837
そんな顔真っ赤にして発作起こすなよ
韓国なんて海外の他都市と比べてもつまらない街なんだし、
そもそもここの住人で韓国人本人以外に韓国なんて興味ある奴いないんだからいちいち貼るなよ
ここは日本のビルについて語るスレだからな
そんな顔真っ赤にして発作起こすなよ
韓国なんて海外の他都市と比べてもつまらない街なんだし、
そもそもここの住人で韓国人本人以外に韓国なんて興味ある奴いないんだからいちいち貼るなよ
ここは日本のビルについて語るスレだからな
841名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/16(日) 10:17:25.28ID:t800Jz27842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 10:17:29.49ID:qWYakHVZ >>839
>そもそもここ高層ビルのスレだろ自重しろやボケ
ソウルはすでに完成している556mのロッテワールドの他にも
今年完成する東京タワー同じ333mのParc1 Tower Aや
更には2023年には東京スカイツリーを超える640mのSeoul Lite DMC Towerが建設中なんだよなw
2019年完成予定のParc1 Tower A(333m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=207&offset=175
2023年完成予定のSeoul Lite DMC Tower(640m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=207
超高層ビルでもソウルが余裕で東京を瞬殺!
これまた残念だったなw
>そもそもここ高層ビルのスレだろ自重しろやボケ
ソウルはすでに完成している556mのロッテワールドの他にも
今年完成する東京タワー同じ333mのParc1 Tower Aや
更には2023年には東京スカイツリーを超える640mのSeoul Lite DMC Towerが建設中なんだよなw
2019年完成予定のParc1 Tower A(333m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=207&offset=175
2023年完成予定のSeoul Lite DMC Tower(640m)
http://skyscraperpage.com/diagrams/?searchID=207
超高層ビルでもソウルが余裕で東京を瞬殺!
これまた残念だったなw
843名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/16(日) 10:23:12.40ID:t800Jz27 中国に負けじと世界クラスの高層ビルが建つ韓国もなかなかやるじゃんw
国は小さいのにやること一人前
国は小さいのにやること一人前
844名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 10:34:49.05ID:qWYakHVZ845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 11:03:19.94ID:Ito6u3X5 >>841
雨降ったら濡れるやん
夏の直射日光キツいやん
アーケードを「田舎臭い」と思うのは関東の発想じゃアホ
東京ではアーケードいうたら下町の駅前商店街しか連想せんからな
西日本では賑やかな繁華街にはたいがいアーケードあるわ
雨降ったら濡れるやん
夏の直射日光キツいやん
アーケードを「田舎臭い」と思うのは関東の発想じゃアホ
東京ではアーケードいうたら下町の駅前商店街しか連想せんからな
西日本では賑やかな繁華街にはたいがいアーケードあるわ
846名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/06/16(日) 11:20:14.99ID:5ClTTZSc847名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 12:24:30.87ID:qWYakHVZ ソウルの繁華街
ミョンドン
https://www.youtube.com/watch?v=cw2DzZAsaFo&t=17s
https://www.youtube.com/watch?v=PLgwOuSMius&t=1081s
カンナム
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI&t=78s
https://www.youtube.com/watch?v=6RFmCJ4KT9o&t=310s
ホンデ
https://www.youtube.com/watch?v=hsQL-nJ728c&t=698s
https://www.youtube.com/watch?v=bOA3hIn9wRc&t=131s
イテウォン
https://www.youtube.com/watch?v=-6qwIa-ZpBk&t=363s
https://www.youtube.com/watch?v=8TJABsia0fo&t=295s
カロスキル
https://www.youtube.com/watch?v=QP65a5A7_kA&t=644s
シンチョン
https://www.youtube.com/watch?v=ubJQ5zD_klg&t=154s
コンデ
https://www.youtube.com/watch?v=aCeNw8A9j-E&t=355s
チョンノ
https://www.youtube.com/watch?v=23WRfISwkRQ
サンシン・ウーマンユニバーシティ
https://youtu.be/wcq4onMttZU?t=720
https://www.youtube.com/watch?v=_K6Nu0uDlE8&t=81s
イデ
https://www.youtube.com/watch?v=WpmOSpWoluc
ミョンドン
https://www.youtube.com/watch?v=cw2DzZAsaFo&t=17s
https://www.youtube.com/watch?v=PLgwOuSMius&t=1081s
カンナム
https://www.youtube.com/watch?v=Ys_fmHtJJoI&t=78s
https://www.youtube.com/watch?v=6RFmCJ4KT9o&t=310s
ホンデ
https://www.youtube.com/watch?v=hsQL-nJ728c&t=698s
https://www.youtube.com/watch?v=bOA3hIn9wRc&t=131s
イテウォン
https://www.youtube.com/watch?v=-6qwIa-ZpBk&t=363s
https://www.youtube.com/watch?v=8TJABsia0fo&t=295s
カロスキル
https://www.youtube.com/watch?v=QP65a5A7_kA&t=644s
シンチョン
https://www.youtube.com/watch?v=ubJQ5zD_klg&t=154s
コンデ
https://www.youtube.com/watch?v=aCeNw8A9j-E&t=355s
チョンノ
https://www.youtube.com/watch?v=23WRfISwkRQ
サンシン・ウーマンユニバーシティ
https://youtu.be/wcq4onMttZU?t=720
https://www.youtube.com/watch?v=_K6Nu0uDlE8&t=81s
イデ
https://www.youtube.com/watch?v=WpmOSpWoluc
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 13:38:20.66ID:RHpaoueQ 海外の話じゃなく
大阪とか名古屋とか東京とかの超高層ビルの話をしろよ
韓国は見栄で馬鹿高い超高層ビルを建てているだけの劣等感まるだしの国だよ
そんなのと日本の都市を比較するなよ
大阪とか名古屋とか東京とかの超高層ビルの話をしろよ
韓国は見栄で馬鹿高い超高層ビルを建てているだけの劣等感まるだしの国だよ
そんなのと日本の都市を比較するなよ
849名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 13:56:23.07ID:lUjdM8Y1 >>842
日本の都市開発について語れよ文盲
日本の都市開発について語れよ文盲
850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 14:12:32.21ID:DrRfPSOm851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 14:18:36.54ID:9vznJqA+852名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 14:21:26.32ID:lUjdM8Y1 中之島って両岸の中小規模ビルのせいでイマイチパッとしないよな
そこが高層化すれば丸の内を超えるポテンシャルがあると思うんだが
そこが高層化すれば丸の内を超えるポテンシャルがあると思うんだが
853名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/16(日) 14:38:11.96ID:1fnLirYC >>852
丸の内を超えるとか、すごく焦りを感じるんだけど。
いったい大阪はどこまで超高層増えてしまうんだ?
東京にはもっと危機意識を持って欲しい。
くだらないと思うだろうが、東京は大阪より都会的でなくていけないと自分が思っているんだ。
丸の内を超えるとか、すごく焦りを感じるんだけど。
いったい大阪はどこまで超高層増えてしまうんだ?
東京にはもっと危機意識を持って欲しい。
くだらないと思うだろうが、東京は大阪より都会的でなくていけないと自分が思っているんだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 15:00:16.38ID:lFwdnzR7 銀座住民だが、日比谷、銀座両方とも好き
しかし日本橋の変貌ぶりにビックリし、さらに八重洲、地元の発展が嬉しい
超高層でなくてもいい。銀座には歌舞伎座ビルがあるだけ。昭和通りより向こう側だが
聖路加タワーは離れてるが絵になる
歴史があれば、超高層でなくともいいのでは。どうせ時代の先端を行ったり
どっしり構えたりするのだから
しかし日本橋の変貌ぶりにビックリし、さらに八重洲、地元の発展が嬉しい
超高層でなくてもいい。銀座には歌舞伎座ビルがあるだけ。昭和通りより向こう側だが
聖路加タワーは離れてるが絵になる
歴史があれば、超高層でなくともいいのでは。どうせ時代の先端を行ったり
どっしり構えたりするのだから
855名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 15:10:56.79ID:ZJj3Lg/8 >>837
いきなりの火病に困惑しております。
いきなりの火病に困惑しております。
856名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 15:13:40.92ID:pvLBU8HB 新宿に500mオーバー建てて欲しいなぁ
あと港区に400〜500m級
あと港区に400〜500m級
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 15:23:14.10ID:qWYakHVZ >>848 >>849
今迄散々韓国の事をバカにしてきたのに
超高層ビルや繁華街の賑わい度で勝てないと思ったらそのセリフかよw
一人当たりあたりのGDPもうスグに追い抜かれるし情けないのーw
最先端のソウルメトロのカンナム駅!
https://www.youtube.com/watch?v=PuDcpbpBEbY&t=328s
古臭い東京メトロの新宿駅w
https://www.youtube.com/watch?v=zgOIkibKTX8
今迄散々韓国の事をバカにしてきたのに
超高層ビルや繁華街の賑わい度で勝てないと思ったらそのセリフかよw
一人当たりあたりのGDPもうスグに追い抜かれるし情けないのーw
最先端のソウルメトロのカンナム駅!
https://www.youtube.com/watch?v=PuDcpbpBEbY&t=328s
古臭い東京メトロの新宿駅w
https://www.youtube.com/watch?v=zgOIkibKTX8
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 15:30:04.23ID:lFwdnzR7 去年5月3日、国会議事堂に見学に行った
特別の日であったが目の前から議事堂を見上げると巨大すぎる
高さは高層ビル程度でも建ってる場所が坂の上で威厳があった
高さより、中身、丸の内全部と皇居全体、甲乙つけがたい
新宿に500Mは反対しないが、現実飛行ルートの下になるのでは
特別の日であったが目の前から議事堂を見上げると巨大すぎる
高さは高層ビル程度でも建ってる場所が坂の上で威厳があった
高さより、中身、丸の内全部と皇居全体、甲乙つけがたい
新宿に500Mは反対しないが、現実飛行ルートの下になるのでは
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 15:32:54.97ID:RHpaoueQ860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 15:39:38.79ID:qWYakHVZ 建設中及び計画決定も含めた超高層ビル数
600m以上 ソウルのみ
500以m上 ソウル>釜山
400m以上 ソウル>釜山
300m以上 ソウル>釜山>大阪
600m以上 ソウルのみ
500以m上 ソウル>釜山
400m以上 ソウル>釜山
300m以上 ソウル>釜山>大阪
861名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 15:49:08.00ID:2bAblrnT >>858
いいこと言うね
街の雰囲気はビルの高さよりも整然とされた区画、広い道路、電柱がないか、きたない広告がないか、この辺りで決まる
高ささえ伸ばせば良くなると思ってるこのスレの住人に言い聞かせたい
いいこと言うね
街の雰囲気はビルの高さよりも整然とされた区画、広い道路、電柱がないか、きたない広告がないか、この辺りで決まる
高ささえ伸ばせば良くなると思ってるこのスレの住人に言い聞かせたい
862名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/16(日) 15:52:39.01ID:Ii70Xqx7 ドバイとかどんだけ空港遠いねん
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 16:14:56.79ID:qWYakHVZ 日韓都市ランキング
人口(単体) ソウル>東京>横浜>釜山>仁川>大阪>名古屋>大邱>札幌>福岡
人口(都市圏) 東京>ソウル>大阪>名古屋>釜山
都市圏GDP 東京>ソウル>大阪>釜山>名古屋
超高層ビル ソウル>釜山>東京>大阪>大邱
国際空港 ソウル>東京>大阪>釜山>済州
港湾 釜山>名古屋>仁川>横浜>神戸
地下鉄 ソウル>東京>大阪>名古屋>釜山
繁華街 ソウル>東京>釜山>大阪>大邱
外国人観光客数 東京>ソウル>大阪>釜山>京都
人口(単体) ソウル>東京>横浜>釜山>仁川>大阪>名古屋>大邱>札幌>福岡
人口(都市圏) 東京>ソウル>大阪>名古屋>釜山
都市圏GDP 東京>ソウル>大阪>釜山>名古屋
超高層ビル ソウル>釜山>東京>大阪>大邱
国際空港 ソウル>東京>大阪>釜山>済州
港湾 釜山>名古屋>仁川>横浜>神戸
地下鉄 ソウル>東京>大阪>名古屋>釜山
繁華街 ソウル>東京>釜山>大阪>大邱
外国人観光客数 東京>ソウル>大阪>釜山>京都
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 17:49:11.80ID:2oWxgJwS スクランブルスクエアの外壁、
液晶ディスプレイになってたんだな。
あの下層部、なんとなくパンツみたい
液晶ディスプレイになってたんだな。
あの下層部、なんとなくパンツみたい
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 18:14:46.96ID:HdxMKeh8866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 18:16:12.33ID:HdxMKeh8867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 18:18:38.90ID:HdxMKeh8868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 18:20:24.62ID:HdxMKeh8 >>863
福岡は釜山大都市圏の衛星都市だと韓国人が言っていたのだが。
福岡は釜山大都市圏の衛星都市だと韓国人が言っていたのだが。
869名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/16(日) 19:13:32.15ID:FaOhAwi1870名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 19:55:19.04ID:whQMu/Gn 日本には名古屋があるから日本の勝ちw
名古屋 栄 南大津通
https://www.youtube.com/watch?v=E4NN2XSMOLw
名古屋 大須 万松寺通り
https://www.youtube.com/watch?v=u702vF1NnH4
名古屋 金山駅
https://www.youtube.com/watch?v=LhWfjzWX5GI
名古屋 栄 南大津通
https://www.youtube.com/watch?v=E4NN2XSMOLw
名古屋 大須 万松寺通り
https://www.youtube.com/watch?v=u702vF1NnH4
名古屋 金山駅
https://www.youtube.com/watch?v=LhWfjzWX5GI
871名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 20:03:38.88ID:qWYakHVZ >>869
2018年の最新データでは日本26位、韓国31位とほぼ並んでいるがなw
因みに10年前の2008年は日本24位、韓国44位
20年前の1998年は日本6位、韓国43位 25年前の1993年は日本3位、韓国36位
https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=8870&post_no=1339
因みに10年前の2008年は日本24位、韓国44位
2018年の最新データでは日本26位、韓国31位とほぼ並んでいるがなw
因みに10年前の2008年は日本24位、韓国44位
20年前の1998年は日本6位、韓国43位 25年前の1993年は日本3位、韓国36位
https://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=8870&post_no=1339
因みに10年前の2008年は日本24位、韓国44位
872名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/16(日) 20:05:00.20ID:ax0eOTNU 名駅周辺の超高層ビル街は日本一だからな
873名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 20:11:32.58ID:qWYakHVZ874名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 20:13:07.79ID:whQMu/Gn875名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/16(日) 20:13:31.42ID:FaOhAwi1876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 20:29:30.02ID:W/qPoltF 今回の警察襲撃は、大阪の躍進を恐れた在京マスコミが、
大阪の勢いを削ごうと、スパイを使ってG20に向けて企てた
大阪衰退を意図した計画性ある犯行の可能性もあるでしょうね。
東京は大阪を衰退させようと、これまでもいろいろな計画を企て、
大阪に莫大な損失を与えています。
今回も、G20で大阪に泥を塗ろうと、必死な東京スパイが大阪を混乱させるための
狂言かもしれません。
でも実際は、大阪の勢いはますます増すでしょう。
東京が企てた計画は、大失敗に終わるでしょう。
大阪の勢いを削ごうと、スパイを使ってG20に向けて企てた
大阪衰退を意図した計画性ある犯行の可能性もあるでしょうね。
東京は大阪を衰退させようと、これまでもいろいろな計画を企て、
大阪に莫大な損失を与えています。
今回も、G20で大阪に泥を塗ろうと、必死な東京スパイが大阪を混乱させるための
狂言かもしれません。
でも実際は、大阪の勢いはますます増すでしょう。
東京が企てた計画は、大失敗に終わるでしょう。
877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 20:48:46.46ID:qWYakHVZ カンナムと新宿はカンナムの圧勝が分かったが
若者の街と言われているホンデと原宿だが
ホンデ
https://youtu.be/3Pv7BLM9Uq0?t=1287
原宿
https://youtu.be/-1H6hPVnuew?t=2
こちらもショップだけでなくナイトスポットも充実して路上パフォーマスも盛んなホンデの勝ち!
ファッションの街と言われているミョンドンと渋谷も圧倒的にファッション路面店の多いミョンドン勝ち!
ミョンドン
https://youtu.be/PLgwOuSMius?t=33
渋谷
https://youtu.be/6qGiXY1SB68?t=349
若者の街と言われているホンデと原宿だが
ホンデ
https://youtu.be/3Pv7BLM9Uq0?t=1287
原宿
https://youtu.be/-1H6hPVnuew?t=2
こちらもショップだけでなくナイトスポットも充実して路上パフォーマスも盛んなホンデの勝ち!
ファッションの街と言われているミョンドンと渋谷も圧倒的にファッション路面店の多いミョンドン勝ち!
ミョンドン
https://youtu.be/PLgwOuSMius?t=33
渋谷
https://youtu.be/6qGiXY1SB68?t=349
878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 20:56:35.72ID:vaCxitH7 >>877
はっきり言ってファッションは原宿界隈の圧勝
海外ブランドで日本だけ国外出店している店がどれだけ多いか知らないだろ
フランク&アイリーン、ピルグリムサーフサプライなどなど...
逆に日本未出店で韓国に出店してるファッションブランドを教えてくれよ
スーツサプライしか思いつかないがな
はっきり言ってファッションは原宿界隈の圧勝
海外ブランドで日本だけ国外出店している店がどれだけ多いか知らないだろ
フランク&アイリーン、ピルグリムサーフサプライなどなど...
逆に日本未出店で韓国に出店してるファッションブランドを教えてくれよ
スーツサプライしか思いつかないがな
879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 21:02:29.51ID:vaCxitH7 既製服だけじゃない、オーダーの分野でも渋谷が一歩抜きん出てる
batakやtailor caidみたいに海外の業界でも注目される一流テーラーが多く集まってる
ソウルのテーラーが注目されたのはここ最近
その分野じゃ今のところはまだまだだよ
batakやtailor caidみたいに海外の業界でも注目される一流テーラーが多く集まってる
ソウルのテーラーが注目されたのはここ最近
その分野じゃ今のところはまだまだだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 21:18:34.81ID:6JnMImtT でも上の動画を見る限り
なんかソウルの方が賑わってんな
国民性だと思うのだが東京の動画は
歩いている人間が大人しいって言うか暗いんだよね
東京にはソウルみたいに派手な路上ライブとかないからな
なんかソウルの方が賑わってんな
国民性だと思うのだが東京の動画は
歩いている人間が大人しいって言うか暗いんだよね
東京にはソウルみたいに派手な路上ライブとかないからな
881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 21:21:41.56ID:vaCxitH7 無差別殺傷事件前の秋葉原とか路上ライブの無法地帯だったけどな
正直あれは気恥ずかしくて嫌いだったけど
正直あれは気恥ずかしくて嫌いだったけど
882名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 21:26:21.03ID:6JnMImtT でも路上ライブがあった方が
街歩きをしていて楽しいでしょ?
街歩きをしていて楽しいでしょ?
883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/16(日) 21:27:37.72ID:V5l8zDg/884名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 21:32:43.14ID:vaCxitH7885名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 21:33:28.79ID:W/qPoltF 今回の警察襲撃は、大阪の躍進を恐れた在京マスコミが、
大阪の勢いを削ごうと、スパイを使ってG20に向けて企てた
大阪衰退を意図した計画性ある犯行の可能性もあるでしょうね。
東京は大阪を衰退させようと、これまでもいろいろな計画を企て、
大阪に莫大な損失を与えています。
今回も、G20で大阪に泥を塗ろうと、必死な東京スパイが大阪を混乱させるための
狂言かもしれません。
でも実際は、大阪の勢いはますます増すでしょう。
東京が企てた計画は、大失敗に終わるでしょう。
大阪の勢いを削ごうと、スパイを使ってG20に向けて企てた
大阪衰退を意図した計画性ある犯行の可能性もあるでしょうね。
東京は大阪を衰退させようと、これまでもいろいろな計画を企て、
大阪に莫大な損失を与えています。
今回も、G20で大阪に泥を塗ろうと、必死な東京スパイが大阪を混乱させるための
狂言かもしれません。
でも実際は、大阪の勢いはますます増すでしょう。
東京が企てた計画は、大失敗に終わるでしょう。
886名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/16(日) 21:36:40.28ID:6JnMImtT887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/16(日) 21:40:23.76ID:99QCcLqi 777
888名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 21:40:29.59ID:W/qPoltF 今回の警察襲撃は、大阪の躍進を恐れた在京マスコミが、
大阪の勢いを削ごうと、スパイを使ってG20に向けて企てた
大阪衰退を意図した計画性ある犯行の可能性もあるでしょうね。
東京は大阪を衰退させようと、これまでもいろいろな計画を企て、
大阪に莫大な損失を与えています。
今回も、G20で大阪に泥を塗ろうと、必死な東京スパイが大阪を混乱させるための
狂言かもしれません。
でも実際は、大阪の勢いはますます増すでしょう。
東京が企てた計画は、大失敗に終わるでしょう。
大阪の勢いを削ごうと、スパイを使ってG20に向けて企てた
大阪衰退を意図した計画性ある犯行の可能性もあるでしょうね。
東京は大阪を衰退させようと、これまでもいろいろな計画を企て、
大阪に莫大な損失を与えています。
今回も、G20で大阪に泥を塗ろうと、必死な東京スパイが大阪を混乱させるための
狂言かもしれません。
でも実際は、大阪の勢いはますます増すでしょう。
東京が企てた計画は、大失敗に終わるでしょう。
889名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/06/16(日) 22:00:00.56ID:hYxSQpX6890名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/06/16(日) 22:01:41.98ID:nQ2Wtf0a >>782
いや東京駅の丸の内八重洲日本橋は普通に買い物に出かける街だが…
いや東京駅の丸の内八重洲日本橋は普通に買い物に出かける街だが…
891名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 22:18:12.90ID:qWYakHVZ >>878
海外ブランド出店が何の意味があるんだよ
俺は街の賑わい度を語ってんだよ。勝てねーからって話を逸らすなよ
同じく周辺に大使館が多く欧米人でにぎわっているイテウォンと六本木
六本木
https://youtu.be/ZN2rtwA_A_M?t=3382
イテウォン
https://youtu.be/-6qwIa-ZpBk?t=240
ハロウィンの六本木
https://www.youtube.com/watch?v=EEqzgv9ksPI&t=2s
ハロウィンのイテウォン
https://youtu.be/c4ak0Mebox0?t=43
バブルの頃までは六本木がリードしていたが今では完全にイテウォンがリード!
これこそがまさにソウル隆盛、東京衰退の象徴だな。
海外ブランド出店が何の意味があるんだよ
俺は街の賑わい度を語ってんだよ。勝てねーからって話を逸らすなよ
同じく周辺に大使館が多く欧米人でにぎわっているイテウォンと六本木
六本木
https://youtu.be/ZN2rtwA_A_M?t=3382
イテウォン
https://youtu.be/-6qwIa-ZpBk?t=240
ハロウィンの六本木
https://www.youtube.com/watch?v=EEqzgv9ksPI&t=2s
ハロウィンのイテウォン
https://youtu.be/c4ak0Mebox0?t=43
バブルの頃までは六本木がリードしていたが今では完全にイテウォンがリード!
これこそがまさにソウル隆盛、東京衰退の象徴だな。
892名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 22:30:20.69ID:vaCxitH7 >>891
>ファッションの街と言われているミョンドンと渋谷も圧倒的にファッション路面店の多いミョンドン勝ち!
話逸らしてるのは完全にお前だろうが
お前がファッションの側面で渋谷よりミョンドンが優れてるとほざくからそれに反論したまで
>ファッションの街と言われているミョンドンと渋谷も圧倒的にファッション路面店の多いミョンドン勝ち!
話逸らしてるのは完全にお前だろうが
お前がファッションの側面で渋谷よりミョンドンが優れてるとほざくからそれに反論したまで
893名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 22:31:21.34ID:vaCxitH7 そもそも“街の賑わい度”とかいう主観極まりない事象で勝ち負け決めて悦に浸って恥ずかしくないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 22:40:29.36ID:vaCxitH7 街の賑わい度とやらを比較する根拠がyoutubeの動画とはあまりにお粗末
何の意味もない
定期的に、色んな時間帯に“実際”に街を訪れなければ分からないものだろ
ライブカメラで両者を比較した方がやり方としてはまだいいわ
何の意味もない
定期的に、色んな時間帯に“実際”に街を訪れなければ分からないものだろ
ライブカメラで両者を比較した方がやり方としてはまだいいわ
895名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/16(日) 22:48:47.68ID:p08+NUZj 街の賑わい、人の量を比較するのであれば、アプリの利用状況から推測した
混雑レーダーが一つの参考基準になりますよ
https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=crowd&v=3
混雑レーダーが一つの参考基準になりますよ
https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=crowd&v=3
896名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/16(日) 23:12:01.59ID:qWYakHVZ >>892
渋谷って109以外たいした路面店がなくてファストファッションとかあとは安物の飲食店ばかりじゃねーか
ファッションの路面店は圧倒的にミョンドンの方が多いんだよカッペ
もう俺も寝るからマトメの動画貼るからよく確かめろよなカッペ
渋谷 https://youtu.be/6qGiXY1SB68?t=351
ミョンドン https://youtu.be/PLgwOuSMius?t=75
原宿 https://www.youtube.com/watch?v=BzQv5KdF7Ro&t=19s
ホンデ https://youtu.be/3Pv7BLM9Uq0?t=1274
新宿 https://youtu.be/vHr4qSQ-5XU?t=2721
カンナム https://youtu.be/Ys_fmHtJJoI?t=40
普段の六本木 https://youtu.be/ZN2rtwA_A_M?t=3501
普段のイテウォン https://youtu.be/-6qwIa-ZpBk?t=241
ハロウィンの六本木 https://youtu.be/EEqzgv9ksPI?t=4
ハロウィンのイテウォン https://youtu.be/c4ak0Mebox0?t=42
これで全てソウルの繁華街の方が賑わっているって理解出来ただろ
渋谷って109以外たいした路面店がなくてファストファッションとかあとは安物の飲食店ばかりじゃねーか
ファッションの路面店は圧倒的にミョンドンの方が多いんだよカッペ
もう俺も寝るからマトメの動画貼るからよく確かめろよなカッペ
渋谷 https://youtu.be/6qGiXY1SB68?t=351
ミョンドン https://youtu.be/PLgwOuSMius?t=75
原宿 https://www.youtube.com/watch?v=BzQv5KdF7Ro&t=19s
ホンデ https://youtu.be/3Pv7BLM9Uq0?t=1274
新宿 https://youtu.be/vHr4qSQ-5XU?t=2721
カンナム https://youtu.be/Ys_fmHtJJoI?t=40
普段の六本木 https://youtu.be/ZN2rtwA_A_M?t=3501
普段のイテウォン https://youtu.be/-6qwIa-ZpBk?t=241
ハロウィンの六本木 https://youtu.be/EEqzgv9ksPI?t=4
ハロウィンのイテウォン https://youtu.be/c4ak0Mebox0?t=42
これで全てソウルの繁華街の方が賑わっているって理解出来ただろ
897名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 23:19:28.28ID:vaCxitH7 >>896
そのコメントでお前が渋谷もロクに訪れたことのない単なる情弱だってことがよーく分かった
そもそも渋谷は109やスクランブル交差点周辺だけじゃねぇぞ?神南町や代官山等含めて“渋谷”なんだよ
そしてそのエリアには小中規模の個性的なファッション店が豊富に展開してるんだっての
動画ペタペタ貼って悦に浸ってないで、そのカッペ臭い渋谷観を恥じたら?
そのコメントでお前が渋谷もロクに訪れたことのない単なる情弱だってことがよーく分かった
そもそも渋谷は109やスクランブル交差点周辺だけじゃねぇぞ?神南町や代官山等含めて“渋谷”なんだよ
そしてそのエリアには小中規模の個性的なファッション店が豊富に展開してるんだっての
動画ペタペタ貼って悦に浸ってないで、そのカッペ臭い渋谷観を恥じたら?
898名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/16(日) 23:23:33.35ID:vaCxitH7 “youtube”(笑)で賑わいや勝ち負けを判断してるアホの馬鹿さ加減は存分に理解出来た
899名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/16(日) 23:25:08.30ID:ax0eOTNU そもそも韓国なんて、もうすぐ経済破綻する国だろwww
900名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2019/06/16(日) 23:25:28.33ID:NStC3WCy 熱い論議中申し訳ないが、いくらスーパートールが建っても、世界的にソウルが東京より重要かつ有名になる事はこの先もない
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/16(日) 23:50:30.72ID:VT5z/TLP 韓国人はほんとプライドに実力が伴っていないしょーもない奴等だな
一人当たりGDPしか拠り所ないんだろうな
あいつら一人当たりGDP抜いたら他の指標には目もくれず馬鹿の一つ覚えみたいにそのこと言い続けるんだろうな
ノーベル賞 日本>韓国
国際特許出願件数 日本>韓国
ミシュラン3つ星の数 日本>韓国
グラミー賞 日本>韓国
アカデミー賞 日本>韓国
世界3大映画祭グランプリの受賞数 日本>韓国
世界遺産の数 日本>韓国
オリンピックメダル獲得数 日本>韓国
世界にポジティブな影響を与える国ランキング(BBC調べ) 日本>韓国
外国人観光客数 日本>韓国
その他、世界的に重要視されてる指標で韓国が日本に勝ってる分野はほとんど存在しない
一人当たりGDPしか拠り所ないんだろうな
あいつら一人当たりGDP抜いたら他の指標には目もくれず馬鹿の一つ覚えみたいにそのこと言い続けるんだろうな
ノーベル賞 日本>韓国
国際特許出願件数 日本>韓国
ミシュラン3つ星の数 日本>韓国
グラミー賞 日本>韓国
アカデミー賞 日本>韓国
世界3大映画祭グランプリの受賞数 日本>韓国
世界遺産の数 日本>韓国
オリンピックメダル獲得数 日本>韓国
世界にポジティブな影響を与える国ランキング(BBC調べ) 日本>韓国
外国人観光客数 日本>韓国
その他、世界的に重要視されてる指標で韓国が日本に勝ってる分野はほとんど存在しない
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 00:02:46.29ID:tzHgsdXh >>897
テメーの方こそ地理音痴かよw
>神南町や代官山等含めて“渋谷”なんだよ
神南が渋谷ってのは理解出来るが代官山が渋谷?バカかテメーはどこの地方在住なんだ?カッペw
代官山が渋谷だと言うのなら距離的に同じくらいのカロスキルがカンナムと同じってことになるんだよ
代官山以上にお洒落なセレクトショップが多いカロスキル
https://youtu.be/pr4bQmI-UcA
https://youtu.be/QP65a5A7_kA?t=592
テメーの方こそ地理音痴かよw
>神南町や代官山等含めて“渋谷”なんだよ
神南が渋谷ってのは理解出来るが代官山が渋谷?バカかテメーはどこの地方在住なんだ?カッペw
代官山が渋谷だと言うのなら距離的に同じくらいのカロスキルがカンナムと同じってことになるんだよ
代官山以上にお洒落なセレクトショップが多いカロスキル
https://youtu.be/pr4bQmI-UcA
https://youtu.be/QP65a5A7_kA?t=592
903名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:10:51.44ID:N+W4kjHx904名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:12:12.83ID:N+W4kjHx905名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:13:49.86ID:N+W4kjHx906名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:15:43.36ID:N+W4kjHx907名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:16:19.64ID:N+W4kjHx >>850
でも100m台なんだよな・・・・
でも100m台なんだよな・・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 00:19:36.15ID:0YvnbjGX909名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:21:07.93ID:N+W4kjHx 日本の大都市って地下街発達してるから地上って人少なく感じるんだよな。
特に札幌とか新宿とか。
韓国とかバンコクの夜市とか人が多く感じるのも必然かも。
ただ、土日の表参道は世界一混んでいる。世界一だ。
特に札幌とか新宿とか。
韓国とかバンコクの夜市とか人が多く感じるのも必然かも。
ただ、土日の表参道は世界一混んでいる。世界一だ。
910名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:22:39.69ID:N+W4kjHx もう聞いたことないよな韓国の地名出さないで!響きが気持ち悪い!
そんな街知らねーし、世界中誰も興味ねーし!
そんな街知らねーし、世界中誰も興味ねーし!
911名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 00:27:10.03ID:iY1s9SpI https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Myeongdong.JPG
これがID:tzHgsdXhご自慢の明洞なんだって
かっこいいね(^^;
これがID:tzHgsdXhご自慢の明洞なんだって
かっこいいね(^^;
912名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 00:28:40.75ID:7uNU6jns そもそもソウルなんて数年後には北朝鮮の支配下だろwww
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/17(月) 00:29:26.13ID:ZYtZO88g >>909
韓国も地下街多いで
韓国も地下街多いで
914名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 00:30:12.52ID:N+W4kjHx >>913
見して
見して
915名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 00:30:30.35ID:EZ+n9pHk916名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 00:31:25.35ID:tzHgsdXh >>906
お前ジジイだろw
そんなスラム今はねーよ
まー今はソウルの繁華街の方が賑わっているし
繁華街の数自体が多いし超高層ビルが凄いのも事実だしな
まーGDPと都市圏人口は東京だと認めてやるよ
ソウル
https://www.youtube.com/watch?v=wwcZq55TJjg
https://www.youtube.com/watch?v=RYwjKeIABAM&t=53s
お前ジジイだろw
そんなスラム今はねーよ
まー今はソウルの繁華街の方が賑わっているし
繁華街の数自体が多いし超高層ビルが凄いのも事実だしな
まーGDPと都市圏人口は東京だと認めてやるよ
ソウル
https://www.youtube.com/watch?v=wwcZq55TJjg
https://www.youtube.com/watch?v=RYwjKeIABAM&t=53s
917名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/17(月) 00:31:29.40ID:ZYtZO88g918名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 00:34:01.75ID:7uNU6jns ソウルのビルなんて震度4くらいで全て全壊するんじゃないかwww
919名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 00:34:19.43ID:iY1s9SpI920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/17(月) 00:40:06.40ID:nPvT9Dhn921名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 00:53:55.76ID:tzHgsdXh >>913
お前世界一広い地下街があるの知らんのか?
店舗数約1400の世界最大の地下街 富平地下街
https://www.youtube.com/watch?v=pvLfSmpaoQ8
https://www.youtube.com/watch?v=5BMkI2QVCeo
世界一広い!富平(ブピョン)地下ショッピング街!激安!プチプラ!買い物スポット!【激安】
https://www.youtube.com/watch?v=40tGPMlAUh0
こちらは約600店舗ある高速ターミナル地下街
https://www.youtube.com/watch?v=nzNOe6EHkyY
こちらはカンナム駅にある地下街
https://www.youtube.com/watch?v=8VipGCMYniE&t=3s
こちらはヨンドンポにある地下街
https://www.youtube.com/watch?v=8wg4U09-8yI
それ以外にもまだまだ地下街があり東京や大阪以上なんだよなカッペが
お前世界一広い地下街があるの知らんのか?
店舗数約1400の世界最大の地下街 富平地下街
https://www.youtube.com/watch?v=pvLfSmpaoQ8
https://www.youtube.com/watch?v=5BMkI2QVCeo
世界一広い!富平(ブピョン)地下ショッピング街!激安!プチプラ!買い物スポット!【激安】
https://www.youtube.com/watch?v=40tGPMlAUh0
こちらは約600店舗ある高速ターミナル地下街
https://www.youtube.com/watch?v=nzNOe6EHkyY
こちらはカンナム駅にある地下街
https://www.youtube.com/watch?v=8VipGCMYniE&t=3s
こちらはヨンドンポにある地下街
https://www.youtube.com/watch?v=8wg4U09-8yI
それ以外にもまだまだ地下街があり東京や大阪以上なんだよなカッペが
922名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 00:56:12.88ID:7uNU6jns いつまで三流国家の話してんだよwww
923名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 01:05:49.35ID:iY1s9SpI >>921
世界一広い地下街が富平地下街ってそれどこ情報???
モントリオールの地下街の面積が37万1600平方メートルで世界最大らしいけど、冨平地下街の面積は???
何を根拠に世界一広いって言ってんの?また捏造?
世界一広い地下街が富平地下街ってそれどこ情報???
モントリオールの地下街の面積が37万1600平方メートルで世界最大らしいけど、冨平地下街の面積は???
何を根拠に世界一広いって言ってんの?また捏造?
924名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 01:07:30.78ID:iY1s9SpI YouTubeばっか貼っててマジで笑えるんだけど肝心なソースは全然貼らないのねw
この話題もなかったことにするんだろうなー
この話題もなかったことにするんだろうなー
925名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 01:17:54.91ID:7uNU6jns 世界の全ては韓国が起源ニダwww
宇宙も韓国が起源ニダwww
宇宙も韓国が起源ニダwww
926名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 01:18:37.09ID:iY1s9SpI 調べたら店舗数が最大なだけで面積はトロントの地下街以下じゃんw
富平地下街 31,692u
トロントの地下街「PATH」 371,600u
>>913
「お前世界一広い地下街があるの知らんのか?」 とか適当言ってんじゃねえよボケw
ソース
http://www.ycnnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=9037
富平地下街 31,692u
トロントの地下街「PATH」 371,600u
>>913
「お前世界一広い地下街があるの知らんのか?」 とか適当言ってんじゃねえよボケw
ソース
http://www.ycnnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=9037
927名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 01:22:20.76ID:iY1s9SpI >それ以外にもまだまだ地下街があり東京や大阪以上なんだよなカッペが
梅田の地下街が150,000uなんだけど、ご自慢の韓国様でこれ以上の地下街あるなら教えてよID:tzHgsdXh君w
梅田の地下街が150,000uなんだけど、ご自慢の韓国様でこれ以上の地下街あるなら教えてよID:tzHgsdXh君w
928名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 01:24:09.82ID:7uNU6jns この世で起こる全ての良い出来事は韓国のおかげニダ
この世で起こる全ての悪い出来事は日本のせいニダ
ニダニダニダ〜〜〜www
この世で起こる全ての悪い出来事は日本のせいニダ
ニダニダニダ〜〜〜www
929名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 01:54:11.40ID:hOELfEol ソウルに何回か仕事で行ったがさすがに東京以上では無いな
それでも大阪よりかはかなり都会だと思うな
今はどうか知らないがかなりゴミが多かったな
それでも大阪よりかはかなり都会だと思うな
今はどうか知らないがかなりゴミが多かったな
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/17(月) 02:16:35.92ID:FqC+Ve92931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/17(月) 09:20:21.70ID:eiEYF9ll932名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 10:17:16.36ID:BaSAdC7x 東京が世界最強なのは人口だけw
土人国家
土人国家
933名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 10:20:10.66ID:BaSAdC7x ソウルより観光客の満足度の低い東京
「なんもない」だってよw
「なんもない」だってよw
934名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 11:17:21.35ID:C/3PBixT 韓国人来ると本当にスレ荒れるなあ〜
935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 11:32:40.81ID:tzHgsdXh やはりカンナムは世界的に見ても圧倒的な認知度!東京の有名な繁華街を瞬殺!
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=gangnam,ginza,shinjuku,shibuya,harajuku
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=gangnam,ginza,shinjuku,shibuya,harajuku
936名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 11:35:48.40ID:2jO7ZXWj どう頑張っても東京。
937名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 11:37:17.90ID:B+HfLfxb チョン大阪そろそろ首吊れや
938名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 11:40:46.42ID:2jO7ZXWj スレの流れからして、
大阪だと東京と規模違い過ぎるから、
ソウル持ち出したのかもしれんが、
あきらかに格下だからな。
以前は中国持ち出して発狂してたのにな。
大阪だと東京と規模違い過ぎるから、
ソウル持ち出したのかもしれんが、
あきらかに格下だからな。
以前は中国持ち出して発狂してたのにな。
939名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 11:42:50.40ID:kvNAKs/u そのうち大阪ポエマーみたいに陰謀論に取り憑かれそう
ソウルの繁華街は人で溢れてるのに東京より下なんて統計捏造だとか言い出すんじゃね
https://www.travelvoice.jp/20140520-21603
https://www.travelvoice.jp/20180323-108022
ガンナムは腰フリおじさんのおかげやな
ソウルの繁華街は人で溢れてるのに東京より下なんて統計捏造だとか言い出すんじゃね
https://www.travelvoice.jp/20140520-21603
https://www.travelvoice.jp/20180323-108022
ガンナムは腰フリおじさんのおかげやな
940名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 12:22:06.87ID:tzHgsdXh >>939
負け惜しみ乙w
新宿のメインストリートが何故カンナムのメインストリートよりもショボいのかわかるか?
それは狭い歩道のくせに違法駐輪が多いのと、看板やビジョンが古臭いのと、歩いている人間がださいのが多いからだよ
新宿 https://youtu.be/vHr4qSQ-5XU?t=2721
カンナム https://youtu.be/Ys_fmHtJJoI?t=40
それと君らがお洒落だと言っている代官山もカロスキルと比較すると惨めなもんだなw
代官山 https://youtu.be/ncUgmjZLXGI?t=148
カロスキル https://youtu.be/QP65a5A7_kA?t=592
負け惜しみ乙w
新宿のメインストリートが何故カンナムのメインストリートよりもショボいのかわかるか?
それは狭い歩道のくせに違法駐輪が多いのと、看板やビジョンが古臭いのと、歩いている人間がださいのが多いからだよ
新宿 https://youtu.be/vHr4qSQ-5XU?t=2721
カンナム https://youtu.be/Ys_fmHtJJoI?t=40
それと君らがお洒落だと言っている代官山もカロスキルと比較すると惨めなもんだなw
代官山 https://youtu.be/ncUgmjZLXGI?t=148
カロスキル https://youtu.be/QP65a5A7_kA?t=592
941名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 12:34:55.92ID:tzHgsdXh 今に時代いくら東京のマスコミが東京マンセーしても
SNSやYouTubeでスグに正体がバレるんだよ
SNSやYouTubeでスグに正体がバレるんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 12:47:16.87ID:lVeCWT2I いつまで三流反日国家の話をしてるんだよwww
943名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 12:48:10.75ID:lVeCWT2I このスレ見てると、韓国人がいかに世界中から嫌われてるかがよく分かるwww
944名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 13:00:37.39ID:tzHgsdXh 三流ってw日本も韓国も今の生活レベルは変わらんがな
俺が言っているのは東京の繁華街がソウルと比較してショボいって言ってるだけなんだから素直に認めたらどうなんだ
特に新宿と六本木は以前よりもかなり寂れてきているな
それとマスコミがやたららと代官山、広尾、恵比寿、西麻布などをマンセーしているが全然たいした事ねーしなw
俺が言っているのは東京の繁華街がソウルと比較してショボいって言ってるだけなんだから素直に認めたらどうなんだ
特に新宿と六本木は以前よりもかなり寂れてきているな
それとマスコミがやたららと代官山、広尾、恵比寿、西麻布などをマンセーしているが全然たいした事ねーしなw
945名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 13:09:11.85ID:lVeCWT2I 弱い犬ほどよく吠えるwww
946名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 13:33:08.43ID:vb+xYXpr 大阪は梅田 新大阪 厳しい高さ制限が
有るからいつまでも超高層ビル群は
見られない。
有るからいつまでも超高層ビル群は
見られない。
947名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 13:35:06.90ID:vb+xYXpr 超高層の需要があまりない難波、心斎橋、天王寺、阿倍野は 高さ制限無し。
ハルカス建てたけどあれ1つだと
何か逆に寂しく感じる。
ハルカス建てたけどあれ1つだと
何か逆に寂しく感じる。
948名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 13:53:50.73ID:kvNAKs/u 典型的に確証バイアスにやられちゃってネットで真実君だわ
再開発控えた副都心の老朽インフラだけターゲットにしてマウント
繁華街自慢でもご丁寧にスクランブルの映像を外してリンク貼り
都合悪い物を見たくないのはお前の方だろ
再開発控えた副都心の老朽インフラだけターゲットにしてマウント
繁華街自慢でもご丁寧にスクランブルの映像を外してリンク貼り
都合悪い物を見たくないのはお前の方だろ
949名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 14:44:40.14ID:tzHgsdXh 別に都合が悪くてスクランブルを外したんじゃねーよ
あくまでもメインストリートの比較って事で
公平に季節も大体よく似た時期に合わす言う細かい配慮までしてんだよ
勝てねーからって色々と難癖つけるなよカッペが
あくまでもメインストリートの比較って事で
公平に季節も大体よく似た時期に合わす言う細かい配慮までしてんだよ
勝てねーからって色々と難癖つけるなよカッペが
950名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 14:52:36.29ID:kvNAKs/u >>949
そとそも駅ビルや高層オフィス、百貨店が繁栄のメインである新宿に路面店でマウント取る事が恣意的なんだよ
70年代に完成をみて再開発サイクルの端緒についた東京の尻尾に噛み付いて気持ちよくなってんなよ
そとそも駅ビルや高層オフィス、百貨店が繁栄のメインである新宿に路面店でマウント取る事が恣意的なんだよ
70年代に完成をみて再開発サイクルの端緒についた東京の尻尾に噛み付いて気持ちよくなってんなよ
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 15:08:14.58ID:tzHgsdXh952名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 15:12:40.28ID:tzHgsdXh953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 15:41:22.98ID:tzHgsdXh 原宿よりもかなり広範囲にファッションショップが広がり、更にCLUBやBARや居酒屋等が充実しているホンデ
丁度、渋谷と原宿を併せた広さと賑やかさになる
https://youtu.be/eflsH8ry3Xw?t=1
丁度、渋谷と原宿を併せた広さと賑やかさになる
https://youtu.be/eflsH8ry3Xw?t=1
954名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 15:42:44.28ID:jx2p3Cm4 そろそろ大阪死ねよ
マジで迷惑なんだよ
マジで迷惑なんだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 15:58:22.82ID:tzHgsdXh >>954
じゃあこれからは、あまり調子こくなよ
じゃあこれからは、あまり調子こくなよ
956名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 16:09:46.36ID:kvNAKs/u いや超高層スレで路面店街歩き動画貼りまくって一人で勝利宣言してるお前がひたすら惨め
957名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 16:24:26.59ID:iY1s9SpI958名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 16:27:01.71ID:iY1s9SpI 全ての判断基準がYouTube(笑)なのがマジ笑えるwww
ネット弁慶様は根拠無しの妄想をデカイ声で撒き散らすのが好きだなあ(苦笑)
そんなんだから適当言ってもすぐ論破されんだよw
ネット弁慶様は根拠無しの妄想をデカイ声で撒き散らすのが好きだなあ(苦笑)
そんなんだから適当言ってもすぐ論破されんだよw
959名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/17(月) 16:33:01.55ID:sKl8BGlq 325メートル
390メートル
390メートル
960名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/17(月) 16:49:12.96ID:dKL0QGs7 韓国のほうが賑わっていて都市景観もキレイだよ
東京や大坂は外国人満足度も低い
東京や大坂は外国人満足度も低い
961名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 17:05:06.94ID:jx2p3Cm4 >>955
オメエガナーーーー
オメエガナーーーー
962名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 17:14:28.38ID:UhhK84NS 韓国も中国も都市開発の勢いや賑わいは凄いよ
それは外国だから日本とは差があるだろう。
俺らがテーマにすべきは、日本国内での比較だね。
永遠の課題としての「東京vs大阪」にこそ集中すべき。
東京と大阪のどっちが凄いんだ?それが問題。
ソウルや広州はとりあえずどうでもいい。
それは外国だから日本とは差があるだろう。
俺らがテーマにすべきは、日本国内での比較だね。
永遠の課題としての「東京vs大阪」にこそ集中すべき。
東京と大阪のどっちが凄いんだ?それが問題。
ソウルや広州はとりあえずどうでもいい。
963名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/06/17(月) 17:14:59.11ID:tzHgsdXh ソウルの方が新しく開発されたのだから近代的なのは当たり前だろ
しかし最近の韓国人は日本に追い付いて来たからか偉そうだな
しかし最近の韓国人は日本に追い付いて来たからか偉そうだな
964名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 17:58:23.57ID:kvNAKs/u >>960
ソースはツベのコメ欄か
ソースはツベのコメ欄か
965名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 18:07:23.23ID:mVAjhg6g だから東京と大阪はどっちが凄いんだよ?
それこそ語るべきだろ。
いろんな見解を出そうよ
それこそ語るべきだろ。
いろんな見解を出そうよ
966名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/06/17(月) 18:15:28.41ID:BvQP1rpp だって実際東京、見るもんないじゃん
クソ混んでる浅草行って終わり。
クソ混んでる浅草行って終わり。
967名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/17(月) 18:19:40.58ID:xv/tjeL+ >>965
どうせなら福岡も入れて日本三大都市での比較を
どうせなら福岡も入れて日本三大都市での比較を
968名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 18:23:02.01ID:y1FslP4z >>967
超高層ビルなら
東京、大阪にはまったく敵わないが、生活基盤としての都市として、また観光都市として、福岡は非常に優れている。
だがここは超高層ビルメインなので、それ以外の要素を重視することは避けたい。
超高層ビルなら
東京、大阪にはまったく敵わないが、生活基盤としての都市として、また観光都市として、福岡は非常に優れている。
だがここは超高層ビルメインなので、それ以外の要素を重視することは避けたい。
969名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/17(月) 18:24:16.94ID:y1FslP4z むしろ福岡の人からみての東京と大阪を知りたい。
どっちが超高層ビル凄い都市に見える?
もし同じくらいに感じるなら、それは大阪の勝ちとしたい。
どっちが超高層ビル凄い都市に見える?
もし同じくらいに感じるなら、それは大阪の勝ちとしたい。
970名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/06/17(月) 18:39:50.83ID:v4qkwY/p サムソンにKPOP
まあ東京は完敗ですわ
日本人から見ても
世界に通用するおもしろいのもう何も生み出さないからな
負けまくってる
ほんとに首都?って感じ
首都利権で地方から奪って規模だけでかくなるだけ
地方はほんと困ってる
まあ東京は完敗ですわ
日本人から見ても
世界に通用するおもしろいのもう何も生み出さないからな
負けまくってる
ほんとに首都?って感じ
首都利権で地方から奪って規模だけでかくなるだけ
地方はほんと困ってる
971名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 19:50:03.97ID:0YvnbjGX972名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/17(月) 20:04:27.33ID:ZFj3PzO0 >>969
福岡人ですけど、一地方の意見で勝ち負けが決まるようなことではないでしょう
福岡人ですけど、一地方の意見で勝ち負けが決まるようなことではないでしょう
973名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/06/17(月) 21:19:37.63ID:ZYtZO88g 福岡は日本の都市では一番のポテンシャルあるけどね
悲しいかな、狭すぎて現状ですでに満杯キツキツ
これ以上の大都市にはなれない
これは大阪や広島も同じやけどね
現状ですでに満杯キツキツの西日本の都市と比べたら東日本の都市はまだ余裕がある
広大な関東平野が背景の東京が余裕なのはもちろん、
札幌や仙台も余裕たっぷり
悲しいかな、狭すぎて現状ですでに満杯キツキツ
これ以上の大都市にはなれない
これは大阪や広島も同じやけどね
現状ですでに満杯キツキツの西日本の都市と比べたら東日本の都市はまだ余裕がある
広大な関東平野が背景の東京が余裕なのはもちろん、
札幌や仙台も余裕たっぷり
974名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 22:44:21.09ID:N8w0ZgeQ 東京とソウルってなんか
ロンドンとパリの関係に似ているよな
ロンドンとパリの関係に似ているよな
975名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 22:55:17.32ID:rnjIOGLh ロンドンとパリの関係はよくわからんけど多分似てないと思うぞ
イギリスとフランスはお互い嫌い合ってるけど一方で認め合ってもいるだろ
けど日本と韓国はお互い軽蔑しかない
イギリスとフランスはお互い嫌い合ってるけど一方で認め合ってもいるだろ
けど日本と韓国はお互い軽蔑しかない
976名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/06/17(月) 23:39:23.51ID:ZFj3PzO0 福岡市東区アイランドシティーから直線でわずか2キロ
福岡市東区三苫のリゾート住宅街
時折アイランドシティーが映ります。
https://youtu.be/mQa0uPCQtms
漁港で釣りする時、だいたい海底の空き缶まで見えます
福岡市東区三苫のリゾート住宅街
時折アイランドシティーが映ります。
https://youtu.be/mQa0uPCQtms
漁港で釣りする時、だいたい海底の空き缶まで見えます
977名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/06/17(月) 23:49:35.64ID:8wqmpTT5978名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/06/17(月) 23:55:40.74ID:s+U8Xs1N 英仏独は殴り殴られの関係だからどっかでお互い様と思ってる
でも日韓の場合は韓国側が一方的にボコボコに殴られた被害者の立場でいるから余計にややこしい
でも日韓の場合は韓国側が一方的にボコボコに殴られた被害者の立場でいるから余計にややこしい
979名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/06/18(火) 00:17:49.95ID:fBD4hm4l980名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2019/06/18(火) 00:28:54.53ID:fBD4hm4l >>953
君の言っているのは、おそらく道玄坂あたりのことだとおもうけど。
渋谷区には渋谷という地名はあるけど、
あそこはオフィス街。
少なくてもわたしが学生のとき、渋谷の某メディアでバイトしてたころはな。
君の言っているのは、おそらく道玄坂あたりのことだとおもうけど。
渋谷区には渋谷という地名はあるけど、
あそこはオフィス街。
少なくてもわたしが学生のとき、渋谷の某メディアでバイトしてたころはな。
981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 00:45:07.38ID:OhCUm2z+ ・サムライは韓国が起源ニダーーーーーーーーーーーーー
・忍者は韓国が起源ニダーーーーーーーーーーーーーー
・日本統治時代に花見の文化が入ったが、韓国が起源にしてしまえば良いニダーーーーーーーーーーー
・和牛の精子ぱくって韓国が起源にしてしまえば良いニダーーーーーーーーーーーーーーー
・韓国の苺はまずいから「とちおとめ」「章姫」「レッドパール」をぱくって韓国産といって売ってしまえば良いニダーーーーーーーーーーーー
・テコンドーの創始者は空手をぱくったって言ってるけど、無かったことにしてテコンドーを起源にするニダーーーーーーーーーーーーーー
・合気道をぱくってハプキドーを作ったニダが、ハプキドーが起源だと主張したらほんとにそうなると思うニダーーーーーーーーーーー
・人気アニメの「マジンガーZ」をぱくった「テコンV」を作ったニダが、訴えられても勝訴したニダからぱくりじゃないニダーーーーーーーーーー
・「ポケットモンスター」も「ワンピース」も韓国が国ぐるみで韓国特許庁が韓国のものとして登録してしまえば韓国起源になるニダーーーーーーーーーーーーーー
・「かっぱえびせん」も「ハイチュウ」も「雪見大福」も「たけのこの里」もその他全ての人気のお菓子をぱくって韓国産として売るニダーーーーーーーーーーー
世界で大人気の日本のコンテンツは全てぱくって韓国起源にするば良いニダーーーーーwww
こいつらここに上げてる事まじで本気で実行してるからなwww
・忍者は韓国が起源ニダーーーーーーーーーーーーーー
・日本統治時代に花見の文化が入ったが、韓国が起源にしてしまえば良いニダーーーーーーーーーーー
・和牛の精子ぱくって韓国が起源にしてしまえば良いニダーーーーーーーーーーーーーーー
・韓国の苺はまずいから「とちおとめ」「章姫」「レッドパール」をぱくって韓国産といって売ってしまえば良いニダーーーーーーーーーーーー
・テコンドーの創始者は空手をぱくったって言ってるけど、無かったことにしてテコンドーを起源にするニダーーーーーーーーーーーーーー
・合気道をぱくってハプキドーを作ったニダが、ハプキドーが起源だと主張したらほんとにそうなると思うニダーーーーーーーーーーー
・人気アニメの「マジンガーZ」をぱくった「テコンV」を作ったニダが、訴えられても勝訴したニダからぱくりじゃないニダーーーーーーーーーー
・「ポケットモンスター」も「ワンピース」も韓国が国ぐるみで韓国特許庁が韓国のものとして登録してしまえば韓国起源になるニダーーーーーーーーーーーーーー
・「かっぱえびせん」も「ハイチュウ」も「雪見大福」も「たけのこの里」もその他全ての人気のお菓子をぱくって韓国産として売るニダーーーーーーーーーーー
世界で大人気の日本のコンテンツは全てぱくって韓国起源にするば良いニダーーーーーwww
こいつらここに上げてる事まじで本気で実行してるからなwww
982名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:30:35.49ID:GrM/MFER >>916
馬鹿だから知らないんだろー?
勉強になったな!
カンナムのは乞食タウン!
オッパイ!カンナムスタイル!
https://i.imgur.com/6ai6Feu.jpg
https://i.imgur.com/rdU1PVc.jpg
馬鹿だから知らないんだろー?
勉強になったな!
カンナムのは乞食タウン!
オッパイ!カンナムスタイル!
https://i.imgur.com/6ai6Feu.jpg
https://i.imgur.com/rdU1PVc.jpg
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:30:51.84ID:GrM/MFER >>911
臭そう
臭そう
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:31:47.50ID:GrM/MFER985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:38:01.62ID:GrM/MFER986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:39:08.86ID:GrM/MFER >>743
韓Tubewwwwwwww
韓Tubewwwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:40:11.21ID:GrM/MFER >>932
GDPも事業所数もミシュランの星の数も、何から何まで世界一だぞ。東京。
GDPも事業所数もミシュランの星の数も、何から何まで世界一だぞ。東京。
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:40:59.24ID:GrM/MFER989名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:41:42.50ID:GrM/MFER >>940
グロ 韓tube
グロ 韓tube
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:43:15.56ID:GrM/MFER991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:45:01.32ID:GrM/MFER992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 02:45:35.86ID:GrM/MFER >>953
韓tubeオナニー グロ
韓tubeオナニー グロ
993名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/18(火) 02:47:13.22ID:3tmNheDo >>978
親分の支那を殴ったら朝鮮が平伏しただけだろ
親分の支那を殴ったら朝鮮が平伏しただけだろ
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 03:02:19.72ID:GrM/MFER 韓国のソウルってそんな凄い都市なのに、なんで世界都市ランキングに入ってないの?
どこのランキングにも入ってない!
世界が嘘ついてるの?
韓国人が嘘ついてるの?
どこのランキングにも入ってない!
世界が嘘ついてるの?
韓国人が嘘ついてるの?
995名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/06/18(火) 07:09:11.87ID:k5mwlChh996名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/18(火) 08:18:50.43ID:JD9gYH5R997名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/06/18(火) 08:20:36.90ID:Rrj76gfe998名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/18(火) 08:59:17.66ID:E1GNpRZL999名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/06/18(火) 09:00:42.70ID:E1GNpRZL1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/06/18(火) 10:13:32.31ID:p8DwFf7a 令和に完成する超高層ビル高さランキングベスト10
1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
10位:(仮称)芝浦一丁目計画(235m)
10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業(235m)
10位:八重洲一丁目北地区(235m)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52464530.html
1位:東京駅前常盤橋プロジェクト B棟(390m)
2位:虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 A街区(325.24m)
3位:日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業(287m)
4位:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー(265.75m)
5位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-1街区(262.81m)
6位:東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業(250m)
7位:八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業(240m)
7位:八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業(240m)
9位:虎ノ門・麻布台地区市街地再開発事業 B-2街区(237.20m)
10位:(仮称)芝浦一丁目計画(235m)
10位:西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業(235m)
10位:八重洲一丁目北地区(235m)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52464530.html
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 12時間 15分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 12時間 15分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
