神戸の都市計画を語るスレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:52:12.46ID:4Wp3kp+C
前スレ

神戸の都市計画を語るスレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541930630/

立てました。
208名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:52:48.75ID:aEiZDTyh
>>207
コロナ禍でまだ交流人口言うかぁ?カジノは東日本人に頭を下げて来てもらいたいわ。
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:55:56.18ID:xMNWL3Rb
>>207さん、神戸市さんの交流人口の増加の政策は神戸空港の規制緩和と北神急行さんの市営地下鉄化と阪神高速の延伸などが挙げられますね。これらの政策で交流人口が大幅に増加すれば神戸市さんの再開発も軌道に乗るでしょう。
210名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:51:48.01ID:OTHOqCrJ
でも再開発のスケジュール見たけど
三宮の完全歩道化がいつになるか明記されてない
三宮の2車線化が2030年
予定通りに行ったとしても
その時には大阪が半端なく成長して引き離しにかかってくるよ
だからこそ早くするべきなのに…
211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:55:13.38ID:OTHOqCrJ
>>19の記事見ても
人口増より街グレード

でも街のグレード上げるには人口増は必要でしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:06:37.51ID:E11Ys70g
>>210さん、今の神戸市政では成長の速度を上げることは不可能でしょう。神戸市さんや兵庫県さんには創造的なリーダーが必要です。
213名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:18:47.31ID:OTHOqCrJ
>>212
横浜みなとみらいや丸の内みたいに
三菱地所が本気になって一体開発してくれたら良いんですが
それには容積率緩和が絶対ですからね

行政に出来る事はリーダーシップとデベロッパーにどれだけメリットを示せるかですね
夢物語だけじゃ再開発は無理ですね
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:45.07ID:E11Ys70g
>>213さん、仰る通りですね。
2020/04/13(月) 07:26:52.35ID:OlsLJM39
小池百合子さんは芦屋のお嬢様
年齢は67歳。でも見た目は50歳台
2020/04/13(月) 11:29:55.94ID:PskbrO8U
新型コロナ 神戸西署長と副署長が感染 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586744746/
2020/04/15(水) 09:57:29.11ID:ODMVhK1p
尼崎 寝泊まりする場所に困っている人に市営住宅を提供
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586910952/
1日当たり2000円で、来月6日まで利用可
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/04/21(火) 16:05:32.57ID:9rpIRA1X
和歌山や、奈良にコロナやゴミ撒き散らしにやってくる大阪、兵庫の阪神土人w
こいつら両方知事が無能だし、吹田土人の消防士の後輩虐め、神戸の教員患者虐めといい日本の癌
糞維新共々、大阪、兵庫土人はさっさと死んどけばいいよ

https://www.sankei.com › news
アニメの聖地“ラピュタの島”がゴミ汚染 遠く大阪・兵庫のポイ捨てが和歌山沖に ...
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/west/amp/170522/wst1705220006-a.html

【悲報】兵庫県知事さん「大阪兵庫のパチンカスが奈良和歌山に行く

https://www.sankei.com/west/news/200415/wst2004150029-n1.html
2020/04/22(水) 16:37:24.63ID:8VKP7AzS
「業務スーパー」でおなじみ神戸物産、3月の営業益40%増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587540550/
220名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/26(日) 07:55:32.04ID:5+BWWgDx
>>219
神戸物産は稲美町の会社
221名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:07:27.69ID:QnJacFpB
コロナのせいで神戸市も詰んだな。
JR西日本には三ノ宮に駅ビル建てるような余裕はない。
神戸市の百貨店はコロナ不況を生き残れないだろ。
何の役にも立たないどころか大規模クラスター発生させた神戸医療産業都市も終わりだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:14:18.33ID:QZzZkDw1
神奈川も相当やばいけどな
2020/04/27(月) 16:30:44.69ID:t5/WofHj
>>221
大阪のほうが詰んでますよ?
ほんまアホやな
224名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:22:33.88ID:nxcU4aQS
>>223
日本ヤバイ以上。
225名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:22:34.05ID:nxcU4aQS
>>223
日本ヤバイ以上。
2020/04/29(水) 10:30:29.81ID:jvdxztiv
世界ヤバイ。
That's all.
227名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:01:10.05ID:mFlflpNr
まあ半分左翼のせいだし
228名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:20:46.04ID:BaFrEke6
これからの神戸の計画はヴィーナステラスによる景観規制とタワマン規制のせいで
全部縮小するよ
三宮駅ビル建て替え(160m程度を構想)
雲井通5・6丁目再開発(165m程度のツイン)
神戸市役所 2号館建て替え(延床面積5.5万m2、150m程度?)
センタープラザ建て替え
これらは60mクラスに縮小する
2020/04/30(木) 20:27:58.42ID:s5mTra7C
すごいな
2020/04/30(木) 21:18:07.37ID:9ZpFDqDm
>>228
あほかな? その高さが規制に引っ掛からないギリギリの高さなんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:46:33.85ID:vWStaRUn
高さ規制も知能低い左翼が絡んでるんだわ
232名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/01(金) 19:23:14.23ID:bC/4KWCr
>>221
三菱地所にお願いしよ
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/01(金) 19:26:50.12ID:bC/4KWCr
三宮中央通りを歩道拡幅したら街並み良くなりそうだな
というか鯉川筋を一番綺麗にしないと…

あと新港開発しても隣工場地帯奈良台無し
せっかく歴史的建造物あるのに工場で台無しだからなんとかした方が良いでしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:21:15.54ID:5kze9oF0
三宮から西側ばかり再開発してるけど、
むしろ人気の東灘区と灘区になぜ手を付けないんだろう?
放っておいても発展するから?
235名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:29:40.38ID:6FAXTwpb
>>234
元町と神戸を衰退させへんためやん。
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/02(土) 00:36:01.93ID:5kze9oF0
>>235
神戸三宮間ってそんな衰退してるかい?
なんか長田区や兵庫区あたりを無理やりに副都心化するよりも、
お隣の春日野道とか六甲道・住吉あたりをもっとスッキリすればなあ
と思うのよ。
2020/05/02(土) 10:31:46.96ID:Ec3pkrFq
六甲道駅南や東灘区役所周辺は阪神大震災後に再開発してるし
238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:21:06.77ID:F6vgCxWk
東灘区や灘区は高級住宅街って言ってるけど
街並みはしょぼいもんな
北区の街並みの方がよっぽど綺麗
239名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:33:03.44ID:F6vgCxWk
https://osakadeep.info/kobe-ninomiya-shotengai/
新神戸と三宮の間のポテンシャルありそうな場所の廃れ具合も半端なくヤバいからね
森ビルに買い取ってもらって緑地化して開発して欲しいぐらい
240名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:57:02.61ID:aUPLq0Zn
姫路市長はアホやで。神戸がもたついてる今攻めなあかんのにアクションなし(笑)俺やったら姫路からスプリング8直通の線路引くわ。新宮めちゃキレイでビビッた。
241名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:20:22.71ID:F6vgCxWk
神戸に灰色のビル建てないで欲しい
こべるんは灰色でもなんでもビルさえ建てて都会になればいいって思ってるのか
灰色のビル賞賛してるけどあんまり賛同できない
もちろん雑居ボロビルよりは良いんだけど味気ないし

やっぱり色のあるクラシカルなビルに増えた方が目にも楽しいでしょ
グランサンクタス淀屋橋とかめちゃくちゃ美しいし
ああいうのが増えると独特な風格ある雰囲気が生まれる
あと緑や花増やすとかね
神戸を灰色のただの都会ジャングルにして何が面白い
242名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:31:14.46ID:F6vgCxWk
241だけど銀行ビルとか嫌いだわ
特に三宮中央通りにある美しいセントモルガン教会の両側にある味気ない銀行ビル
あそこ凄い重要なのに勿体無い
あそこに建てるなら青山のプラダみたいなガラス張りのやつか西洋風の色のある
クラシカル建築
R&Bホテルとか鯉川筋の中華街の両側のやつも勿体無い
2020/05/04(月) 12:45:52.44ID:XPE9X719
阪急ビルすごい狭そうやけどあれも景観規制なんか?120mなんだから太いビルにしてもええやろうに
2020/05/04(月) 17:32:53.63ID:wDEltyjt
これ
https://koberun.net/wp-content/uploads/2018/09/stmorgan08.jpg
2020/05/04(月) 20:07:06.33ID:CTngx2z7
>>243
敷地ない
246名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:59:46.66ID:Hp39RGb8
>>243
神戸は歩道拡幅に熱心だしね
でもデザインだけで言うと
スレンダーはスレンダーでカッコいい
神戸阪急ビルの新しいデザインかっこいい
247名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:06:11.64ID:Hp39RGb8
>>244
やっぱりセントモルガン教会は美しいな
それだけに両側が残念だ…
この両側がもし洋風建築に生まれ変われば三宮中央道りが一体感のあるオシャレエリアになる
お迎いのFOインターナショナル跡地もオシャレな何かが建ちそうだしね

あと三宮中央りの歩道を拡幅するか石畳にしたら見違えるレベルでオシャレになる
248名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:35:29.97ID:Hp39RGb8
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136375.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136377.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136380.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136381.jpg
東京で3年後に完成する森ビルの麻布台再開発
六本木ヒルズのけやき坂も美しいけど森ビルがやってる

これ神戸でやってたら神戸は明らかに見違える
三宮から新神戸の間の便利なのにめちゃくちゃ廃れて終わってる琴ノ緒町と二宮町と生田町の三角地帯がまるまる埋まる再開発だし
あそこも一帯再開発…無理ですね神戸だし
容積率緩和できない
高い建物建てて低層部を緑地化するのが最近の流行りだけど神戸はそれができない
中途半端なビル乱立させて広場や緑を無くしてるのが今の神戸スタイル
横浜みなとみらいが美しいのもそういう事
249名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:56.53ID:Ck6ctz88
>>240
しかし高速通そうとしてるよな。姫路市内と学園都市が近くなったら神戸に完全勝利やな。
250名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:31:56.62ID:Hp39RGb8
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136442.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136443.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136444.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2136445.jpg

神戸は大阪にも王手かけられてるからな…
御堂筋が2,025年に側道歩道化
2,037年には全面歩道化で車道無くなる
御堂筋は美しいし心斎橋は華やかでブランド街
これが歩道化したらとてつもなくオシャレになる(勢いで堀江も石畳になれば…)
神戸より大阪の方がオシャレだよね?ってのが大阪では普通になって神戸行かなくなる
しかも三宮クロススクエアが完成するのはいつになるの?って話
ちょびっとだけ歩道拡幅するんだったら一気にやった方が良いでしょ
金も時間も無駄…
希望があるとしたら大阪の影響で関西圏の人口が増える事
251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/05(火) 17:56:57.23ID:sMCEoqrZ
大阪へのナンセンスな対抗意識。
2020/05/10(日) 08:57:20.68ID:Dph7QysO
シャンゼリゼも歩道広いよ
https://i.imgur.com/YH0ehpZ.jpg
https://i.imgur.com/w18rHxc.jpg
https://i.imgur.com/qD1QDmv.jpg
https://i.imgur.com/el9I5X2.jpg
大阪市長の関一さんが偉かったということで
253名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:41:06.73ID:bWb0tOIc
神戸は治安悪いからね
これ払拭できないなら終了
てか治安良くしようとしてないのがヤバい
街並みばっかり良くしてもイメージ悪いわ
2020/05/11(月) 16:04:59.81ID:XV4l6K91
> 御堂筋の表通りは、ビジネスマンとブランドショップに行くセレブのためのもので、
> 一般人や観光客は、船場から難波まで続く、1本東に入った商店街がメイン
> 表通りを歩道化しても、家賃が大きく下がらない限り商店はそのままでしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:48:14.57ID:rljRGR+W
>>250
大阪IRは戦後長く植え付けられていたイメージを変えるチャンスかもしれません。
256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:26:07.49ID:uLx17hDv
大阪って洗練されてない感は否めないね東京と比べて
治安も悪いし
257名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:49:01.99ID:YXqn1odp
神戸は建設ラッシュなんだろ?w
神戸の場合は計画も少ないし
そもそも計画自体が小規模で、どんどん縮小していくか頓挫だからな
構想段階で着工決定とか、三宮駅建て替えなんて18年度中に決定すると嘘まで書いて見栄張ろうとするから
見栄ばっか張ってないで現実見なさいよ、神戸民さん
ヴィーナステラスからの眺望規制、タワマン規制で高層ビルの構想なーんも無し
258名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/05/15(金) 20:26:18.52ID:UqbDmt7C
>>256
治安は東京も悪いでしょ。
259名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:58:29.23ID:8JfYE4VD
            兵 / 大
     _   庫 / 阪                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        大阪に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  東朝鮮だのDQN王国と・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 


http://momi4.momi3.net/chiho/src/1587312981929.jpg
2020/05/30(土) 22:56:15.58ID:f4dXIqvY
まぁ落ち着けよ。
高いビルばっか建てても、
中の人間が放置してたら三井住友ビルみたいに腐ったり神戸信金三宮ビルみたいに腐っていくよ。
身の程を知るということも重要でな。
ポテンシャルはあっても、やっぱり人が街を維持していくわけだから、
作るだけが脳じゃないんだよね。
大体、オフィスに金をかけるって時代が終わろうとしているのかもしれないんだぜ。
特にITは。
政府がit規制関連の法を作ったのは今後もプラットフォーマーに東京に居続けて欲しいからだよ。金融同様、いつもの如くお伺いさせる気だ。その気になったら彼らはいつでもどこにでも行くからね。
そんな政治力が神戸みたいな
1地方自治体にありますかね。
東京に70%企業が集中する現状はやはりおかしいんだよ。
ただITでは決断力意思決定能力が必ず欠ける。どこで会うかといえばやはり交通の便が絶対的に良いところでなくてはならない。
2020/05/30(土) 22:58:21.19ID:f4dXIqvY
その中で交通の便がよくなり続けることは自治体の役割。
六甲山ももっとアクセスがよくなればなぁ。
ケーブルカーまでバスで行かなあかんというのがどうしてもね。
262名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:08:00.79ID:EaKkGO65
>>261
歩けるやん、無理したら
2020/06/15(月) 14:10:11.89ID:Yae4lhJO
六甲山て素敵ですよね
264名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:09:44.07ID:fs7iLR7F
川崎市の人口1,539,657人
神戸市の人口1,519,899人

あっという間に2万人も差が付いたんか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:37:20.23ID:NapnNQt4
神戸はダサい。広いけど平野じゃ無いからからわかりにくい。
2020/06/24(水) 12:41:31.88ID:LGDlvWzG
あん?
2020/06/27(土) 14:44:23.29ID:7a7DD45q
「東京に対抗できる構想」(神戸新聞NEXT) ★2 [首都圏の虎★]
2020/06/27(土) 14:44:54.89ID:7a7DD45q
兵庫県知事 大阪都歓迎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593062913/
「東京に対抗できる構想」
2020/06/28(日) 09:35:08.50ID:NlUM4Faa
神戸 公園で花火をしていた28歳無職女、騒音を注意しにきた警察官に噛み付いて逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593304009/
270名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/03(金) 05:43:43.55ID:JnarCtPj
平成29年度市内総生産(実質)

神戸市 6兆4,057億円
川崎市 6兆4,179億円
271名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/06(月) 06:14:26.76ID:jq+oPOFO
人口で川崎市に抜かれるより先に経済力でも抜かれていたんだな。
大阪のベッドタウンにしないと言い張っても、ベッドタウン以下の経済力しかないなら
神戸市の価値って何?
272名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:29:09.83ID:R/7+xNNh
>>1
兵庫県神戸市KOBE世界5位の大都会の都心から世界初360°パノラマ空撮
Aerial world's largest city OSAKA【ネイティブ4K】
https://youtu.be/Xq2r8wN6oaA
i
2020/07/10(金) 15:15:01.68ID:F1DlFPjq
退任の神戸市副市長 「神戸が輝かなければ、兵庫の隆盛ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594340266/
2020/07/11(土) 08:05:33.56ID:ThkUjDw0
まあ…
兵庫県の本来の中心は姫路(播州)なんですけどね
275名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:25:48.47ID:MRxSLVkS
神戸市会はサヨク多いの?
276名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:19:58.48ID:cwjuGsj1
兵庫の地名自体、播州や但馬と関係ないだろ
2020/07/12(日) 14:42:05.66ID:Oi9J6+Wc
地名なんかよりも
播州(姫路)が県内で最も拓けているわな
2020/07/14(火) 08:30:46.59ID:plHIMdzf
いや平野で拓けてるのは明石とか稲美とかよ。姫路は以外と狭い。
でも明石とか稲美とか
あそこを開発出来るわけがないでしょ。
大水田地帯よ。そんなの国が県が許すわけない。
山を崩して台地に住む。
これはある程度最適解。
2020/07/14(火) 11:26:10.99ID:plHIMdzf
あぁまぁ畑作のが多いかな
2020/07/15(水) 18:07:57.69ID:sCNrswtI
まあねぇ…
2020/07/18(土) 17:50:15.84ID:DBdcFcBs
尼崎 19歳少女が交番で消火器噴射、女性署員を突き飛ばして逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595053291/
「むしゃくしゃしていた」

さすが兵庫
2020/07/26(日) 11:43:25.05ID:Aabs2pvj
神戸市 夫をボーガンで撃ち殺そうとした妻を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595729985/
ランボーな妻だな
283名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/22(土) 10:21:01.41ID:a/jbkKoT
東急ハンズ三宮店、閉店へ 取引先に伝達 開業32年、年末で
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202008/sp/0013625219.shtml
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:34:32.36ID:GVAquE29
これにはチンコもニンマリ。
285名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:52:17.19ID:FQ9+Y+Pb
使い勝手の良くない新神戸と神戸空港について、
「三宮に近い」「新大阪や新横浜、関空は町外れでクソ」などとハッタリをかます。
286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:44:07.69ID:gSALlLWx
JR西日本って一応駅ビル作るつもりあったんだな…
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/sp/0013726725.shtml
2020/09/26(土) 00:02:01.19ID:E0dqnYXu
恐れてた事が現実になったか
これにはこべるんもガッカリ
2020/09/26(土) 09:40:44.14ID:EeXWaRJR
三宮駅直近の土地を広場にして、周辺の再開発を進めた方が、
回遊性高まるんじゃないかと思う。

上手くいくとは限らないし、JRも利益見込めるならビル立てるかも知れないけど。
2020/09/26(土) 10:06:18.97ID:E0dqnYXu
隣のツインビルは進行してるっぽいし、その方向もありかもねえ
キャパ的に阪急のを合わせて4本も建てるのは無理があるわ
需要がない
2020/09/26(土) 10:50:05.59ID:E0dqnYXu
案の定、こべるんがむっさ落ち込んでる
2020/09/26(土) 13:38:01.10ID:W0G6g6jL
ミントの場所にポートライナーの駅があればいいのに。
292名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:04:03.72ID:DRxxAZda
あからさまに市長選挙まで延ばしたな
久元再選なら駅ビル建設断念か
2020/09/26(土) 23:27:20.85ID:E0dqnYXu
神戸市長も維新が取ればいいのにな
もっとスピーディーに話が進むだろうに
2020/09/27(日) 00:42:25.72ID:N1RY65pS
西神中央の「駅前広場」が、芝生広がる『セントラルパーク』みたいな感じになりそう。来春以降に工事スタート
2020/09/27(日) 00:51:02.77ID:N1RY65pS
鉄道事業者から開発延期を申し入れた事例。
外出自粛、在宅ワークの奨励で鉄道各社の業績に大ダメージは必至。着工前に整備の再検討は妥当な判断では。
296名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:03:28.47ID:j9hFZffd
まずは無駄に高い地価をどうにかせんと神戸に進出するする企業も少ないだろうし若いファミリー世代も増えないだろうな
北区とか西区あたりに住むぐらいなら明石や西宮を選ぶ人多いだろうし
このまま巨大な老人ホームになっていくかと
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/28(月) 06:13:23.14ID:uqc2vTPL
そもそも三ノ宮の駅ビルをごり押しする理由って何?
「大阪や京都に建ってるのに三ノ宮に建たないのはおかしくね?」という幼稚な理屈でしかないだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:38:27.40ID:A3f1BRdr
あったモノを壊した以上、新しく作らないと都市開発としてはマイナスだからな。
JRの駅ビル壊してハンズ閉店して、阪急駅ビルの来年完成後はバスターミナルビル完成まで
プラス要素無しだろ。
その間に周辺のシャッター街化は加速度的に進行していく。
2020/09/28(月) 12:11:49.22ID:e/4UPFpx
神戸の場合、大阪への通勤がかなり多いからな。
ショッピングも少し足を伸ばせは梅田までいける。
逆の流れもあるけどさほど多くない。
神戸はお洒落な街並みなんで個人的には衰退は寂しい。
300名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:53:24.96ID:NOtJMXrh
一応JR三ノ宮駅は神戸の顔だからな、、
政令指定都市の中でも最下位クラスに駅ビルがショボい
センタープラザみたいな商業施設が残ってるのも他県の人間からするとすごいと思うよ
かつては大都会だったかも知れないけど昭和で止まったままだね
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/09/30(水) 06:59:40.46ID:L3JJLNAm
こんなところに県都の地位を奪われた姫路の顔が浮かばれない。
ただその姫路は、高架化や駅ビルを中心とした再開発で、神戸に何倍返しもしたよね。
302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:39:53.35ID:eBVxB+xo
新幹線全車停車駅は新神戸じゃなく姫路にするべきだよね。
日本人も外国人も全員賛成だろ。
2020/09/30(水) 18:35:25.00ID:OYuChdfx
姫路駅にそれほどの需要があるなら、博多行きのぞみも停車させるだろうよ。
そこまでの需要が無いから広島行きしか止まらないわけで。

むしろフルスピードで通過するのが訪日観光客の穴場スポットだって度々話題になってるやん。
現状、訪日観光客皆無だけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:47:19.92ID:/82hBpTZ
のぞみを新神戸に止めて、そのJR上姫路にも止めることは無理だよ。
でも新神戸を通過にして、代わりに姫路に止めるんならありだろ。
姫路の方が新神戸より乗降客人数が多いし、在来線との接続も優れてるんだから。
久元が再選されたらJR西日本も真剣に考えるんじゃないか?
2020/10/02(金) 18:44:37.15ID:uS49XFqU
阪神が2軍の本拠地を鳴尾浜から尼崎に移転検討
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601626961/
2025年の完成を目指す
306名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:53:40.77ID:Z+tuRQUd
もう三宮開発は諦めよう。
久元もついに開き直った。
「神戸には六甲山、それに里山もあります」
「神戸は東京や大阪とはまた違う将来への可能性を手にすることができると思います」
だってさ。
都市開発じゃなく六甲山と里山で満足しろ。
2020/10/06(火) 05:46:21.33ID:qSeV42KE
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/kansai/4161.html

神戸市では三井住友銀行などが支援拠点
コワーキングスペース、ミーティングルームなど

神戸市でベンチャー支援の取り組みを始めたのは、三井住友フィナンシャルグループ(FG)と三井住友銀行だ。9月1日、神戸市中央区の三井住友銀行神戸本部ビル2階に、ベンチャー企業支援などのための会員制の拠点「hoops link kobe(フープス・リンク・コウベ)」をオープンした。

面積は約1049平方メートルで、コワーキングスペース兼イートインスペースのオープンスペース、ミーティングルーム、スモールオフィス、ワーキングデスクを置いている。

兵庫県の起業家支援拠点「起業プラザひょうご」なども併設する。企業同士が交流することができ、拠点は起業家からの相談にも応じる。運営にあたっては兵庫県や神戸市、県内外の大学、地元経済界などとの連携もはかるという。フープス・リンクも、東京都渋谷区に続き2件目の運営だ。

関西については、政府がこのほど大阪市・京都市・神戸市を、シリコンバレーのように有力な新興企業を継続的に生み出す「グローバル拠点都市」4カ所の一つに選んだ。ほかの3カ所は、東京都・横浜市、名古屋市・浜松市、福岡市だ。

大学などの研究拠点の人材にノウハウを伝えたり、日本政策金融公庫などからの資金調達をサポートしたりするという。

政府の後押しがあれば、関西はベンチャーの拠点として発展し、シリコンバレーと同様、マイクロソフト、アップルのような世界的企業が誕生するエリアになる可能性がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況