【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/23(火) 05:49:10.58ID:MgGAMgWZ
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part66
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1548339574/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/
603名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:08:59.97ID:SUYpfWtX
梅田のショボさよ
604名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:28:32.37ID:IFzQ/Rhv
>>589
頭足りないのはお前だ(笑)ちゃんと読んで理解しろよな。
都合の良いデータばかりひけらかして負けてる部分は無視する典型的なお坊ちゃん気質に呆れるばかりだね。
名古屋スレにわざわざケンカ売りにくるような世間しらずのアホに都市がなんたるかを教えてやるほどこっちもお人好しではないからな。
まずその社会性のないマナーを勉強し直してから来ような。
605名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:51:26.59ID:N9a4Ugrr
>>604
あんなゴミ以下のクソに対してマジレスしたら時間と労力の無駄だ罠。
そいつは5chにへばりつくことしか楽しみの無い、この世の落伍者であり、
しかも、短時間内に登場する分身が全て同意見という、思いっきり臭くてクソ恥ずかしい自演を延々と繰り返してるゴミ。
とにかく孤独な弱者なので、誰かにカマってもらうことを生き甲斐に粘着してるので、
スルーするか、さもなくば矛盾点を徹底的にコキ下ろして嫌な気分を味わらせてやるのがいいよw
606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:52:15.13ID:aUy6u7Vo
尾張小牧からは一宮、春日井
三河からは豊田、岡崎が分離したけど名古屋ナンバーはそういう話は聞かないね
2019/05/05(日) 22:04:41.88ID:AwucLCcH
名古屋最大の繁華街である栄
平成時代に出来た施設はオアシスとラシックぐらいか?
昭和の高度成長期から時間が止まってる貴重な街だな
2019/05/05(日) 23:00:08.38ID:aLh2xQOz
>>607
パルコも平成に開店した
平成の前半はパルコ、松坂屋南館、ナディアパーク、など栄のほうが開発は活発で、
平成の中頃からは、セントラルタワーズを皮切りに名駅が活発になった。

令和も2026年頃までは、栄エリアのほうが開業案件は多く、
リニア開業前後で名駅にシフトするだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:22:56.22ID:UefVvdbL
三越は建て替えないのかな
別にさいあく高層化しなくてもいいけど、今の建物は景観破壊レベルでしょぼい。中日ビルと栄広場の再開発が終わる5年後は尚更目立つだろな
2019/05/05(日) 23:54:41.52ID:Ayt/2e77
名古屋市のGDPのショボさーwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:32:25.15ID:7I4bKeAm
>>604
都合のよいデータ??

これが全てだろwww


名古屋って一体何があるの?
GDPも横浜が上で、都市規模も横浜が上

ドヤ!

横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円

http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html

名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf


俺が出してるのは名古屋市が公式に
横浜の方が上ですと出してるソースだしwww

都市規模総合
都市別偏差値比較 総合


1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9


3  名古屋市 60.8←←w
612名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:58:43.02ID:MCi+T78z
横浜のが市内総生産が多い事実は覆せん
613名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:21:45.88ID:gLPBtRPp
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円

横浜って江戸時代まで海だったところに市役所を建てるの?
神奈川大学も埋め立て地に新キャンパスを作るの?
名古屋では国道一号線より南側の南区や港区には市役所や大学は作らない。
大地震が来たら一発で液状化して大変なことになる。
614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:31:52.91ID:7I4bKeAm
ブーメランww

名古屋市って江戸時代までは海の底だったくせにwww
https://www.nagoya-info.jp/tokushu/files/atsuta-minami2.jpg
ごらんの通り熱田神宮から西は江戸時代までは海

東海道最大の宿場町・宮宿(熱田区白鳥)から桑名宿(三重県桑名市)まで船で渡ってたw
これが名高い:七里の渡しw
都を作るような場所も広大な濃尾平野もなかったんだよんだよなww
2019/05/06(月) 07:38:46.42ID:xO94Xbeq
港区ええやん まっ平らで
ちょっと高低差ほしいな
山つくれば 見映えよくなるよな
2019/05/06(月) 08:20:53.52ID:xO94Xbeq
七里の渡しは有名だけど
船がにがてな人もいるから
関ヶ原まわりで行くことも多かった
美濃路とか鎌倉街道といわれてる
2019/05/06(月) 08:21:24.17ID:nAwvhWFE
佐屋道って知ってる?
618名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/06(月) 08:42:39.12ID:f7ChBToB
ムーミンパーク大人気だってよ
ジブリパークは更にスゴい賑わいになることだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/06(月) 08:56:30.46ID:f7ChBToB
砂漠に高層ビル群 エジプトの5兆円新首都、背景に中国「一帯一路」
https://mainichi.jp/articles/20190430/k00/00m/030/195000c

日本も首都機能名古屋に移転すべきだな
日本の中心に位置し産業が沢山あって陸海空の交通インフラも整ってる
名古屋が必然
620名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:06:20.45ID:7I4bKeAm
>>619
熊が目撃するような所に首都はありえませんwww

https://ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html


どんだけ未開の地なんだよwww
621名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:17:52.81ID:E7HtZw6L
新大阪かな・・
2019/05/06(月) 10:09:24.70ID:5/Wbn8FO
ムーミン第二弾か
建物と着ぐるみが気に食わんが
土産と食い物は良さそう
2019/05/06(月) 11:35:04.39ID:9rStth4I
>>614
へぇ〜
豊臣秀吉って海の中で産まれたんだ(´・ω・`)
2019/05/06(月) 11:36:49.44ID:9rStth4I
>>618
ムーミンパークは首都圏一局集中マスゴミ様の
強力なバックアップアシストがあるからな(´・ω・`)
2019/05/06(月) 12:15:00.18ID:xO94Xbeq
またまた
東京キー局のマスコミをばかりみているからそうなる
5CHをやりなさい
626名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/06(月) 12:47:12.60ID:TYvocdtD
大曽根の夜の治安悪過ぎィ
恐い雰囲気のお兄さんがうろついてるわ、酔っぱらったDQN同士が殴り合いしてるわ
池沼っぽいのが訳わからんこと言いながら奇声を上げてるわ
(駅で寝てるホームレスのおっちゃんは無害だからいいけど)

よくネットで話題になる足立や川崎もこんな感じなんだろうか?
2019/05/06(月) 12:49:42.92ID:JGAS6for
今池とか駅西(駅裏界隈)のが危険
628名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:56:44.33ID:5YcbtbmJ
新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg

上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg

東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg

鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg

保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg

↓名古屋には副都心はありませんww

名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg

名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:07.18ID:5YcbtbmJ
名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして

名古屋駅から栄2.4キロ
名古屋駅から大曽根まで5.5キロ
名古屋駅から金山まで4.1キロ

横浜駅から元町中華街駅4キロ
横浜駅から新横浜まで 6キロ
横浜駅から上大岡まで7.5キロ
横浜駅から戸塚駅まで11.9キロ
横浜駅から鶴見駅7.4キロ
2019/05/06(月) 14:55:05.67ID:mJRiOaV4
>>619
首都移転よりも道州制による地方分権、首都機能の分散化のほうが現実的だろう。
アメリカやオーストラリアのように地方分権型であれば、首都であるかどうかなんてさほど重要ではなくなる。
中央集権型だと首都に莫大な利権が発生するので、一極集中がおこる。
2019/05/06(月) 15:11:50.78ID:nAwvhWFE
新瑞橋=渋谷
八事=新宿
本山=池袋
2019/05/06(月) 16:15:56.01ID:5/Wbn8FO
ここにイオン出来るよって言っとくと大体当たる流れなのが怖い
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:03.41ID:fyWBHkz9
>>614
何処が海の底なんだよw
その理論ならば東京も大阪も海の底だわw
品川って、明治に入って鉄道が開通した時は海岸線だったんだぞw
銀座も大部分が江戸時代に埋め立てられたところ
大阪も難波京の直ぐ手前まで海だった
つまりミナミは海の中だった

そもそも名駅や栄と言った名古屋都心は歴史記録が残る限り陸地な
海岸線だった熱田神宮から6kmも有るからな
634名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:46:23.64ID:fyWBHkz9
>>629
意味不明
田んぼや畑挟んでる地域を点で結んで、何が言いたいのやらw
そもそもビルの面積やビルの数は横浜よりも名古屋のが遥かに多いんだぞw
どっちが街が大きいなんて、子供でもわかるわw
2019/05/06(月) 18:00:52.14ID:mJRiOaV4
SB-iPhoneに長文でガチレスすんなよ
636名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:27:46.86ID:sYgy2rl4
>>633
熱田台地は半島だったんだけどな。
何も知らんのに出てくるなよな。
出来町から千早にかけての道路はかつての木曽川だったのは有名な話。
だから今でも大雨が降ると千早交差点は水没する。
ボーリング場とJR ガードの辺りが最も低い。
川の側には被差別部落が在るものだが、名古屋最大の部落が在ったのが白山だからな。
637名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:31:34.32ID:sYgy2rl4
>>623
秀吉はメコンデルタのような毎年洪水になる湿地で産まれ育ったんだぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:57.19ID:sYgy2rl4
>>631
名古屋の新瑞橋・八事・本山は全てJR も私鉄も通って無いやん
新瑞橋=清澄白河
八事=東新宿
本山=森下
こんな程度だろ?
東京の人が知らない駅だから名古屋の人が知らない地下鉄乗換駅を宛ててみたよ。
2019/05/06(月) 19:28:08.31ID:fP2rwr9X
>>613
名古屋は技術力が無いし埋め立てに対する知見も低いからどうしても液状化を避けられないんだろうね
あまり資力もないから基礎にコストかけられないのもあるし
見栄っ張りだから目に見える部分に金掛けるんだろうね
あとは中心部でも土地が安いし空いてるからからまずはその周辺から100超の建築物を建てれば良いよ
640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:38:17.13ID:lDYW80XS
JR中央線と地下鉄名城線のダブル環状線と路線が交差する駅は美しいよ

【中央線】
 名古屋(東山線)・金山(名城線)・鶴舞(鶴舞線)・千種(東山線)・大曽根(名城線)

【名城線】
 金山(中央線)・上前津(鶴舞線)・栄(東山線)・久屋大通(桜通線)・大曽根(中央線)・本山(東山線)・八事(鶴舞線)・新瑞橋(桜通線)
2019/05/06(月) 19:50:05.94ID:JGAS6for
名古屋市内のJR在来線
南大高、大高、笠寺、熱田、金山、
尾頭橋、名古屋、鶴舞、千種、大曽根、守山
地図で見ると、たったこんだけしか無いって、どう?
642名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:35.74ID:E7HtZw6L
JR東海の本社は
実質品川やからな

名古屋の在来線なんて興味なし
643名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:49.27ID:oP5t1UwH
>>642
東京本社があるからなw
実はタナボタだったんだよなww

JR東海誕生秘話

国鉄分割民営化の検討において、当初本州は東西二社のスキームで検討されていた。しかし、新幹線、とりわけドル箱路線の東海道新幹線の取り扱いに苦慮した。
東海道新幹線を東に組み込むと、首都圏在来線の収益と共に完全一強となり、大きなアンバランスが懸念された。西に組み込むと東より大きくなり、首都東京としては由々しき状況となる。
さらに全国の新幹線を別会社とする案があったが、これでは大赤字の地方在来線の維持ができないという問題があった。
そこで、苦渋の選択として、東海を作り、大赤字東海地方在来線維持の見返りに東海道新幹線を担当させることとなった。
644名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:01:32.26ID:lDYW80XS
中央線城北線&名城線のダブル環状鉄道網が交差する唯一の名古屋の鉄道網は美しいよ

   枇━小━味━勝
   ┃  │  │  ┃     │
   ┃  │  平━曽━━━砂
   ┃  │  ┃  ┃     ┃
──名─丸─久─╂─┐  ┃
  /┠┐│  │  ┃  │  ┃
   ┃└伏─栄─千─今─本─
   ┃  │  ┃  ┃  │  ┃
   ┃  須─上─鶴─御─八─
   ┃     ┃  ┃  │  ┃
   ┗━━━金━┛  │ ..┃
         .┗━━━端━┛
               │
645名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:05:51.40ID:E7HtZw6L
城北線は環状線じゃないなw
2019/05/06(月) 20:06:18.06ID:xO94Xbeq
東海の本社が品川なら 東京に進出してほしいな
いまリニアが必要なのは都内なんだから
都内に金をかけるべきだよ 名古屋には不要
647名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:13.45ID:oP5t1UwH
>>646
実際名古屋からストローする為のリニアだからなw

現時点でこんな状況だからなw
名古屋はストローされるだけww


横浜の企業転入超過数は千葉県に次ぐ全国2位。帝国データによると、「県内自治体は横浜市を中心に企業誘致に積極的で、効果が出ている」という。

05年から15年までの11年間に県内へ移転した企業は2996社。
転出が2185社で811社の転入超過となっている。今後も日本KFCホールディングスが17年2月下旬に東京都渋谷区から、京浜急行電鉄が19年に東京都港区から、それぞれ横浜市に本社を移転させる予定があるなど、転入超過が期待できそうだ。
648名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:25.60ID:MCi+T78z
JR貨物みたく、新幹線部門を別会社にされたらJR東海は
JR北海道みたく大赤字会社になるわ(笑)
649名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:56.44ID:e6UdvdHp
>>646->>647

クソしょうもない自演ばかりして楽しいか?
650名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:43:11.03ID:oP5t1UwH
そうそうw

東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京ww

名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等ww

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるんだよなwww
2019/05/06(月) 20:59:32.08ID:udFFDC4B
9割強だよ
2019/05/06(月) 21:00:19.38ID:udFFDC4B
JR東海って電車特定区間が無いから高いんだよな
名鉄も私鉄の割に高い
殿様商売
2019/05/06(月) 21:03:50.78ID:xO94Xbeq
>>652
名鉄が高いとか言ってたら
愛環やリニモの運賃はどうなるだよ

車移動の3倍の感覚だぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:07:52.97ID:MCi+T78z
ねえ、小牧の新交通システム桃花台線ってなんで潰れたの?
2019/05/06(月) 22:13:11.79ID:xO94Xbeq
つぶれない路線もある
2019/05/06(月) 22:36:07.26ID:CmAna245
名古屋って、リニア建設に伴う市営地下鉄の新線建設をやらないのか理解できん。せっかくの機会なのに。
657名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:32:30.68ID:TYvocdtD
京都府民「信長は偉大」
大阪府民「秀吉は偉大」
東京都民「家康は偉大」

愛知県民「全員愛知出身だがね(ドヤッ」
658名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:04:20.90ID:WwURmH8o
>>656
それよか駅西の朝鮮部落をなんとかしてちょ
659名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/07(火) 00:58:35.95ID:iD3rZ1np
>>628
そのよくわからん上の4つは駅前に区画がぐちゃぐちゃの住宅街があって笑えるw
660名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 05:06:34.21ID:vapL5uPm
>>659
ちなみに東戸塚は上場企業もあるんだけど

名古屋はこんな栄えてる所は他にないんだよな
所詮名駅と栄だけで、あとは田んぼだけw

ちなみにwww

268 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/12/21(金) 03:59:18.23 ID:gz+TIGkl0
名古屋すげー都会で驚く

名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg
名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg

一方
東京駅前
https://i.imgur.com/tkck8fh.jpg
大阪駅前
https://i.imgur.com/MJNG9XJ.jpg
横浜駅前
https://i.imgur.com/Qif2SZC.jpg
博多駅前
https://i.imgur.com/OkHh9NR.jpg

全部ほぼ同じ縮尺
661名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 05:08:04.09ID:vapL5uPm
もうこれ何度見てもやばいwww

汚すぎだろw
ホームレスの段ボールハウスみたいwww

名古屋駅前
https://i.imgur.com/CiUxoZe.jpg

名古屋駅逆方向から
https://i.imgur.com/apa0PaL.jpg
662名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 05:49:03.30ID:vapL5uPm
あとこれも

スカスカ名古屋
名古屋って高層ビル少なすぎ
これで都会って思ってるの?www

名古屋
https://i.imgur.com/oKbGaQZ.jpg

横浜
https://i.imgur.com/O9LGLp8.jpg
2019/05/07(火) 06:02:54.64ID:Ptau28BO
名駅と防災で資金足らなくなってるんじゃないかね
2019/05/07(火) 07:38:23.96ID:4N2c5asi
名古屋市も予算の使い方が賢くなったから
そういう無駄な工事はやらなくなったな
ええ傾向だぎゃ
2019/05/07(火) 07:50:28.45ID:4N2c5asi
道がひろいだから路上駐車を認めてもいいかな
ラッシュアワーを除けばがらがらだろう
久屋大通りなんか 斜め駐車でも良いくらい
666名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:05.88ID:iD3rZ1np
>>660-662
名古屋は大都市なのに区画も綺麗なうえ道路も広くて過密化することなく空間にも余裕あって未来都市を実現できるのがよくわかるね!
横浜は区画ぐちゃぐちゃでビルの向きもぐちゃぐちゃw
川にも分断されて糞不便w
横浜は港街、東側が海に塞がれてるのも機能的なインフラや都市を拡大できない東京の衛星都市でしかない。
667名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:13:57.75ID:vapL5uPm
>>666
まずこれwww

ブーメランですがこれをよーくみて見ましょうwww

https://i.imgur.com/LSiXqXv.jpg
https://i.imgur.com/g7njH0s.jpg
https://i.imgur.com/yJ56R4J.jpg
https://i.imgur.com/ZyVXHva.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:15:10.78ID:xYhWsl6U
>>666
これまたブーメランwww

都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング

1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎ですw
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント

http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
669名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:18:29.31ID:xYhWsl6U
>>666
残念ながらインフラは横浜の方が上ですが何か?www


2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。

日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
670名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:25:43.40ID:prfsOcjv
またまた名古屋は横浜に負けましたwww

>横浜市26年度 12兆3398億円
>横浜市27年度 13超1238億円

>名古屋市26年度12兆3193億円←w
>名古屋市27年度12兆5376億円←w
671名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:39:42.12ID:vsa4bDwT
>>636
何も知らんなw
熱田神宮は半島の様に突き出た台地だったんだよw
江戸時代には完全な陸地なw
そもそも出来町が木曽川っていつの時代なんだよ
>>614で江戸時代は海の中って話にだぞ無知馬鹿w
672名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/05/07(火) 09:55:02.74ID:pU5qA9Xl
来週名古屋に行くんですが
美味しい味噌串カツを教えてください
2019/05/07(火) 12:15:56.27ID:4N2c5asi
定番なら矢場とん
新しいなら
名古屋城の金シャチ横丁かな
674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:57:18.06ID:prfsOcjv
>>672
114
名古屋に対する各地の印象
東京:行ったこと無いし知らん!
大阪:行ったこと無いし知らん!
京都:行ったこと無いし知らん!
神戸:行ったこと無いし知らん!
福岡:行ったこと無いし知らん!
札幌:行ったこと無いし知らん!
横浜:行ったこと無いし知らん!
広島:行ったこと無いし知らん!
北陸3県:行ったこと無いし知らん!
岐阜:自慢するから嫌い。最近は行ったこと無いし知らん
三重:関西圏にしてほしいので知らん。
中国:泊まっただけだから知らん
韓国:整形の町。ニダ!だニィ!
2019/05/07(火) 12:59:36.92ID:CRKHDl4B
ケンタッキーが入居している明治屋隣のビルが解体されるそうだ。
2019/05/07(火) 14:04:51.88ID:unrGrmQO
2019年5月7日(火)、名古屋事務所を開設 〜名古屋圏での分譲マンション事業に進出します〜(阪急阪神不動産)
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/6790_41a7a37ae13caaa9f97dac238c8e1067fcb27c69.pdf
677名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:33:59.06ID:vsa4bDwT
>>670
人口で割ってみな
名古屋が横浜如きでは、とても勝てる相手では無いことがわかるから
2019/05/07(火) 16:45:03.08ID:Xr8ndDEc
全国主要都市のオフィス賃料の相場

エリア  賃料 対前月変動比率 空室率 対前月比
東京23区 26,127円 -0.15%  0.79% -0.02pts
横浜市  14,678円 +1.06%  2.03% -0.22pts
川崎市  15,733円 +4.59%  1.47% -0.04pts
さいたま 16,685円 +3.09%  1.09% +0.26pts
千葉船橋 11,158円 +3.78%  7.37% -0.20pts
札幌市  13,318円 -0.23%  1.55% -0.31pts
仙台市  12,627円 +0.18%  4.10% +0.25pts
名古屋市 13,573円 -2.03%  2.13% -0.11pts
大阪市  15,762円 +1.64%  1.57% -0.11pts
神戸市  13,724円 +1.16%  7.91% +0.01pts
京都市  18,132円 -0.08%  0.49% +0.03pts
福岡市  13,840円 -2.29%  1.23% -0.21pts
679名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:09:45.74ID:vsa4bDwT
オフィス延べ床面積(坪)2019年2月

名古屋 1,619,383
横浜市 1,283,959
福岡市 1,015,472
札幌市 786,641
仙台市 698,698
680名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:12:27.10ID:vsa4bDwT
百貨店売上 2019年3月(千円)

名古屋 33,699,464
横浜市 31,031,346
福岡市 18,212,356
札幌市 14,052,208
681名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:35:17.70ID:prfsOcjv
>>677

また一人あたりのGDPですか?ww

横浜にGDP勝てないからそんなので誇ってもショボいw

国基準で言えば一人当たりのGDP世界一はルクセンブルク

しかしルクセンブルクは小国で存在感なしw

もちろん世界一の大国はアメリカです
国基準で見ると一人あたりでは見ません

いい加減負けを認めましょう

名古屋も横浜が上と認めてますけどね

俺が出してるのは名古屋市が公式に
横浜の方が上ですと出してるソースだしwww

都市規模総合
都市別偏差値比較 総合


1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9


3  名古屋市 60.8←←w
682名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:36:16.60ID:prfsOcjv
>>677
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度) 100万over
(単位:万円/m2)
      平成31年   平成30年  増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000
名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
683名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:37:10.40ID:prfsOcjv
学術・開発研究機関の従業者割合

川崎市 1.64
横浜市 1.16
神戸市 0.62
仙台市 0.57
千葉市 0.54
相模原市 0.47
さいたま市 0.40
京都市 0.32
東京都区部 0.29
浜松市 0.29
札幌市 0.26
新潟市 0.22
名古屋市 0.18


平成26年経済センサス基礎調査
684名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:38:41.98ID:fYgKKH1l
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82

田舎名古屋ぱねぇ

(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:39:23.43ID:fYgKKH1l
「都道府県別の平均年収ランキング」最新版   賃金や物価が高い六大都市が上位
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/d/ed7ae_1591_24540a70e2928a759ac6d99c3744aca6.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/16387081/

実質日本国内の経済景気のトップ5
東京 神奈川 大阪 名古屋 静岡
686名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:40:11.61ID:fYgKKH1l
大阪は横浜より人口少なくても GDP勝ってるけど名古屋は勝てないよなw

またまた名古屋は横浜に負けましたwww

>横浜市26年度 12兆3398億円
>横浜市27年度 13超1238億円

>名古屋市26年度12兆3193億円←w
>名古屋市27年度12兆5376億円←w
687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:12:02.74ID:vsa4bDwT
>>686
人口で割ってみな
名古屋が横浜如きでは、とても勝てる相手では無いことがわかるから
688名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:27:47.07ID:fYgKKH1l
>>687
国別で見てもこうなりますから

国別GDPランキング
1位アメリカ
2位中国
3位日本
4位ドイツ
5位イギリス

一人あたりの GDP
1 ルクセンブルク
2 スイス
3 マカオ
4 ノルウェー
5 アイルランド

世界大国はもちろんアメリカです
ルクセンブルクが世界大国いうバカはいません

ちなみに大阪は横浜よりも人口が少なくてもGDPは高いけど、名古屋は負けますw

国力を見ても一人あたりでは見てません
所詮名古屋は大阪や横浜以下なのですw

>横浜市26年度 12兆3398億円
>横浜市27年度 13超1238億円

>名古屋市26年度12兆3193億円←w
>名古屋市27年度12兆5376億円←w
2019/05/07(火) 19:08:11.55ID:HmfMtw45
16もの方向から人が集まる名古屋

@名鉄常滑線【TA】   名古屋・金山 → 太田川・常滑・中部空港
A名鉄河和線【KC】   名古屋・金山 → 阿久比・半田・河和・内海
BJR武豊線【CE】    名古屋・金山 → 東浦・半田・武豊
CJR東海道線(上)【CA】名古屋・金山 → 大府・刈谷・安城・岡崎・蒲郡・豊橋・浜松
D名鉄本線(上)【NH】  名古屋・金山 → 豊明・知立・西尾・東岡崎・豊川・豊橋
E名鉄豊田線【TT】   上前津・鶴舞 → 日進・三好・豊田市
Fリニモ【LN】       藤が丘    → 長久手・八草
G名鉄瀬戸線【ST】   栄町・大曽根 → 尾張旭・瀬戸
HJR中央線【CD】    名古屋・金山・鶴舞・大曽根 → 春日井・多治見・土岐市・瑞浪・恵那・中津川
I名鉄小牧線【KM】   平安通  → 春日井・小牧・犬山
J名鉄犬山線【IN】    名古屋・金山・上前津 → 西春・岩倉・江南・犬山・鵜沼・可児
KJR東海道線(下)【CA】名古屋・金山 → 稲沢・一宮・岐阜・大垣・米原
L名鉄本線(下)【NH】  名古屋・金山 → 須ケ口・国府宮・一宮・笠松・岐阜
M名鉄津島線【TB】   名古屋・金山 → 甚目寺・津島・佐屋
NJR関西線【CJ】    名古屋 → 蟹江・弥富・桑名・四日市・加佐登・亀山・鈴鹿・津・松阪・伊勢市・鳥羽
O近鉄名古屋線【E】   名古屋 → 蟹江・弥富・桑名・四日市・白子・津・松阪・宇治山田・鳥羽

http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_zen_a3.jpg
690名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:26:30.09ID:LQAzIpo/
>>681
そりゃ「規模」限定の話ね。

ちなみに「総合」は中枢機能と合わせた二項目のみ


中枢機能指数 総合
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0
2019/05/07(火) 19:32:08.56ID:bzslQZdk
総合では、横浜名古屋に負けてる。
692名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:56:02.51ID:9/3Ql3VU
>>690
名古屋は東海圏の中枢のお山の大将って意味で横浜に勝ってるが、都市規模の総合では横浜の方が上

そもそもGDPが横浜が勝ってるんだから
いい加減負けを認めろよwww


都市規模総合
都市別偏差値比較 総合


1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9


3  名古屋市 60.8←←w
693名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:21:56.72ID:Quticm3G
空港もない ドームもない テレビ局もない
ランドマークの一発屋(それ以外すべて100m台)
それが横浜
694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:41:54.53ID:9/3Ql3VU
>>693
羽田も近いし、これ見たらいいよw

https://pbs.twimg.com/media/D4XM4GPUYAA-Erm.jpg


名古屋はバーニーズニューヨーク無いしハードロックカフェ無いしIKEA無いししょうがない
2019/05/07(火) 20:42:21.78ID:4N2c5asi
名古屋はスタバもいっぱいあるんだよなあ
イオンがあればスタバもある

なんでもあるやん
696名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:43:27.44ID:9/3Ql3VU
熊も出るしなwww



https://ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html


熊目撃される名古屋ってwww

どんだけ未開の地なんだよwww
697名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:43:53.36ID:1OSXCwqL
これからは東京・名古屋の2大都市の時代だからな。
もうすぐこの2大都市がリニアによって結ばれる。
698名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:46:22.22ID:LQAzIpo/
10年後には新大阪まで行くんだが…
2019/05/07(火) 20:48:02.81ID:4N2c5asi
イオン スタバ ドンキ
イオン スタバ ドンキ

WWW
700名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:49:34.10ID:H4SHmlKl
リニアは東京を含む首都圏が発展するためのものwww

衰退するだけの名古屋ww

http://hiah.minibird.jp/?p=1059

名古屋は?www

経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル32394億円以上の投資
701名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:53:57.00ID:/MsO7TVN
リニアなんてのは東京大阪間だから事業認可されたのに
東京名古屋間なんかでは、国(国交省)から事業認可も免許おりません(笑)
2019/05/07(火) 20:57:44.94ID:4N2c5asi
むかしから不動産投資はにがて
そんなことしなくても発展するから問題なし
定住外国人がいっぱいだも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況