【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/23(火) 05:49:10.58ID:MgGAMgWZ
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part66
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1548339574/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1554134332/
512名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 08:36:43.02ID:PT8NOY5r
>>511
正解はこれw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/04/29(水) 12:16:03.19 ID:r+F30yvM
名古屋はつまらない。住んでいる私が言うんだから、良いでしょう。

文化がない。風情もない。ただ、お金が少しかかっている街とでも言えばいいのだろうか。

名古屋で誇れるものがない。飯は不味い。女の子のファッションセンスがダサい。しかも不細工である。(ここまで書くか?)つまり垢抜けないのである。

だったら名古屋から出て行け!と言われれば「良いよ、住む所さえあれば!」としか答えられない。

先ず名古屋の文化は全て「後付文化」である。文化から町並みや人間が変わると言うものではない。町並みから人間や文化を意図的に創る所が名古屋なのである。

街に顔がない。味わいがない。のっぺらぼうが名古屋である。

http://blog.livedoor.jp/takutaku2946/archives/51255821.html
2019/05/04(土) 08:52:52.31ID:X8eLVWpj
>>190
名古屋城、熱田神宮、徳川園、大須、水族館で一日は廻れる
2019/05/04(土) 09:26:20.10ID:PT8NOY5r
>>512
うむ

GWも後半スタート
サービス業界のひとも頑張ろう
515名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:31:29.15ID:UQOoaPwn
名古屋の大空襲前の写真見ると凄いなと思う。名古屋市市政資料館みたいな西洋建築の建物の並ぶ街並みは素晴らしい。出来れば市役所、県庁の並びに建てて欲しかったな
516名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:35:24.58ID:idVdglZc
名古屋も大阪みたいに至るところに大開発しろよ
517名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:48:42.61ID:6uXyY3/X
>>516
うん。わかったする
2019/05/04(土) 10:02:15.16ID:ytxO5Bkz
学校教育で取り上げられる日本の区分は実態から離れてきてる
今でも「中部地方」なんてそもそも日本人にも存在感ないし
三重は含まれず甲信越はムリヤリ含ませてる適当さ

今や外国人は日本を四分割して認識してる
名古屋は西日本ブロックで大阪の衛星都市扱い
さらに名古屋の中枢機能はリニア開通後、加速度的に低下するのが目に見えてる
519名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:37:50.93ID:9iVm5n8N
花咲タイムズの推しタビは面白い
520名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:40:15.64ID:9iVm5n8N
このあとは
ゴリ夢中
夕方は
ウドちゃんの旅してゴメン!
ぐっさん家
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:46:50.22ID:XKd14MfX
>>518
そりゃ名古屋〜大阪って岡山〜大阪とほぼ同じ、静岡市〜名古屋よりやや近いくらいだからな
大阪の周囲には神戸と京都という福岡レベルの大都市もあるし
自然とそうなるよ

てか西日本ブロックじゃなく中日本ブロックでは

北日本=北海道・東北
東日本=関東・甲信越静
中日本=東海3県・北陸3県・近畿・四国・岡山・山陰
西日本=九州・広島・山口・沖縄
522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:11:19.19ID:ItP42I6h
>>518
>>521
関西と名古屋は近い。
しかも時代や技術の発展によって都市間の距離も益々近くなっている。
そうなると全方位に便利な名古屋の地理的な強味が益々強まっていくんだよね。
それがわからず「関西圏がー関西圏がー」と昭和の狭い世界観で小さな発想してるのが大阪。



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
2018/11/21
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
523名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:12:34.22ID:ItP42I6h
>>518
>>521
時代はコンパクトな利便性だからな。
関西と名古屋って実は近いんだよね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからね。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威だから焦りが凄いわけw
2019/05/04(土) 11:36:56.21ID:MawEDsQj
政府が近いうちに、首都機能の重要事務の一部を代替すべき副首都を決めるそうだが大阪にとられんようにな。
525名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:44:09.27ID:PIicZfBQ
ハナから大阪しかないだろ

名古屋は
トヨタのイメージにに引っ張られて
自分を一線級の都会と思い込んでるフシがある
2019/05/04(土) 12:57:26.96ID:PT8NOY5r
東京の1極集中はひどいからな
せめて都内でよいから分散してくれ
まあ 埼玉横浜千葉じゃねの
愛知もせっかく3つ県庁あるんだから分散しよまい
LINE上で県会議やればよろしい
527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:42:22.92ID:nzFAAMjg
じゃあ東京と大阪と愛知は住むならどこが一番住みやすいの?
2019/05/04(土) 13:54:47.44ID:9r/V04PI
欧米のシンクタンク等の調査結果は概ね、

大阪>名古屋(愛知)>東京

だな 

但し広域都市圏単位で調査されてるものがほとんどだから、「東京」には横浜川崎さいたま千葉等、「大阪」には神戸京都等、「名古屋」には豊田岡崎豊橋岐阜四日市等も入ってる
529名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:02:23.37ID:Zmb6Zz2/
>>456
クイーンは東京、大阪、名古屋公演だよね。
ねえ横浜は?
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:11:36.36ID:kQrNz99H
>>529
横浜ではやってないけど

この前のドームのエドシーランやマルーン5
幕張のマショメロは名古屋飛ばし

東京、埼玉、千葉でやればホテルを取ることも交通費も大してかからない

しかし名古屋飛ばしなので、↓で触れられてる通り関東や関西でやると交通費もホテル代もかかる

ちなみに横浜はぴあアリーナが建設中
そらから世界一の音楽アリーナが出来る

名古屋飛ばしが、加速するだろうねww
531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:04:34.23ID:5QFd5HZ7
>>522
>昭和の狭い世界観で

だって名古屋に用は無いしな
通過するだけの駅
てゆーか、駅を無くした方が通過時間が短縮されるんだけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:15:00.80ID:5QFd5HZ7
演劇の「名古屋飛ばし」が深刻化している理由 解決しない劇場問題、ファンも諦めの境地に?

「名古屋飛ばし」
さまざまな興行が、愛知を飛ばして別の都市へ行ってしまうことを揶揄した言葉だ。

名古屋周辺のエンタメファンにとっては実に忸怩たることだが、Jタウンネット編集部がこの「名古屋飛ばし」に関する投稿を募集したところ、実に多様な実体験が寄せられた。
今回は、演劇ファンからの嘆きを取り上げたい。


元SMAPですら飛ばされる
まずは、舞台を中心に活躍する俳優の村井良大(りょうた)さんのファンだという女性からのものをご紹介しよう。
私は、俳優・村井良大さんのファンです。
2014年から、舞台を観に行っています。
地方公演が全くないわけではなく、あるのに、愛知にはこないんです。
県内に芝居やミュージカルに適した劇場・ホールが少ないから仕方ないかもしれません。
あきらめて、いつも東京へ行っています。
大阪は、なんとなく悔しいので行きません。
名古屋で深刻な「劇場・ホール不足」。
とくに商業演劇系では長らく名古屋での興行を支えてきた御園座・中日劇場・名鉄ホールのうち、御園座を除く2館が18年までに閉館。
商業演劇を常打ちできる劇場不足に悩まされている。
533名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:20:56.40ID:Valk7+B9
センチュリーホールは中高生の吹奏楽部全国大会の会場にてまさに『聖地』目指せ名古屋!目指せ白鳥!
534名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:02:05.44ID:Q5RBmmQQ
たこ焼きはしょうゆ味
535名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:22:51.32ID:78dpH49C
ガンダム50周年記念に後出しジャンケンの名古屋に実寸大のホワイトベースを造って、艦内にも入れてブリッヂも完全再現。場所は名古屋港ガーデン埠頭ハーバーライト(イタリア村跡地)か、名古屋競馬場跡地やね
2019/05/04(土) 20:05:46.26ID:q6iYkgkv
2026年までに7万5000店が閉店! 小売業の崩壊はまだまだ終わらない
https://www.businessinsider.jp/post-188842
・UBSの最新のレポートによると、eコマースの普及によって、アメリカでは2026年までに約7万5000の小売店が閉店することになりそうだ。
・アナリストたちは、eコマースのシェアは今後7年で25%に達すると見ていて、小売業者は数千店規模での閉店を強いられそうだ。
・アマゾンは2018年、アメリカでの小売業の売り上げを350億ドル(約3兆8900億円)増やしている ?? これは店舗数にして約7700店に等しい。


日本はアメリカや中国と比べるとEコマースの普及率が低いが、
いずれ日本の小売業も崩壊するのではなかろうか
大型SCの廃墟化が問題になるかもしれない。
2019/05/04(土) 20:22:43.81ID:q6iYkgkv
3年間で約1万5,000店も閉店したアメリカ小売業は、日本の未来か!?
https://md-next.jp/11167

アメリカ小売業は、2017年に約5,000店も閉店しました。
そして、閉店した小売店舗の面積が1億200万平方フィート(約950万平方メートル)という記録的な数字になりました。
2018年は、それを上回る1億5500万平方フィート(約1400万平方メートル)の閉店となりました。
さらに、2019年にはすでに4,300店舗の閉店が発表されています。

一方で、店舗数を増やす小売業も存在します。
代表的な企業が、バラエティストア(VS)の「Dollar General」です。1〜10ドルの低価格帯で商品をアソートメントした300坪程度の小型店です。

ネットで何でも買える時代において、家から遠くの大型SCに行くという購買行動が減少し、
「近くて便利な店」を求める消費者が増えていることも、出店数と閉店数の明暗が分かれた原因のひとつです。
2019/05/04(土) 20:40:46.67ID:Q5RBmmQQ
老人はイオンなんて行かない
朝ドラッグストア来て柔軟剤と煎餅買ってく
539名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:00.54ID:kQrNz99H
ちなみにベニヤ板禿

自称東京出身と語るもハッタリがバレるw

ネットでしか嘘はつけませんww

ベニヤ板禿は相変わらず晒せないで逃げ回ってるし、そんな名古屋に住んでいて所得が高いと自負するならベニヤ板禿逃げ回らないで晒せばいいのに?

あの壁のせいで貧乏がバレたのは哀れだと思ったけど?ww

嘘つきだからあれもお得意のハッタリかな?w

45歳ベニヤ板禿山手線の内側、外側の意味知らずwww
元都民出身嘘があっけなくバレるwww

クッソワロタwww

http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/0/6/063f1c13.jpg

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 19:50:59.45 ID:VdeeNvHY
町田(笑)

吉祥寺辺りならまだ23区的イメージで捉えるが

町田とか←(笑)
あそこは公共交通バスとか不便だろ
一応元都民なんで(ドヤ)

まあ町田などは濱カスは入りやすいよな
表参道六本木麻布青山銀座など内側は怖くて入れない濱カス実話(笑)
渋谷品川止まりの濱カス

(笑)

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/03/04(月) 22:31:42.47 ID:lZ+SlXnJ
>>471
銀座は外側でしょ?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 23:42:37.96 ID:rBYYpuiu
>>477
はっ?←(笑)

日比谷有楽町銀座に逝ったことないんだな
流石だよ濱カス(笑)

近くて遠い江戸の千代田区中央区港区
(笑)

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) :2019/03/05(火) 00:29:18.11 ID:/DSTRMKP
山手線の内側って事を言ってるんだろうよ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/05(火) 00:34:48.58 ID:O37Ct9vF
ワロータスエキシージ
(笑)
540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:44:56.53ID:Fs0nqdZf
>>530
加速なんてしないよ。
おれの知りうる限り、飛ばされるより東名阪でしか公演しない事のほうがよっぽど多い。
名古屋は三大都市であるが故にいくつかの名古屋飛ばしとされる公演がクローズアップされる傾向にあるが、よっぽど飛ばしの多い横浜は話題にすら上らない。
別に横浜嫌いなわけじゃないが、知識なく名古屋を叩かれるとえっ?本気?って思うよね。
2019/05/04(土) 21:55:07.44ID:q6iYkgkv
>>538
それは世相を映した小話だね。
今やドラッグストアはコンビニより店舗数が多い。
2019/05/04(土) 22:01:55.06ID:PT8NOY5r
そういう外タレの借り物興業はいらない
もっと地元のミュージシャンを大切にしよう
駐車場のコピーバンドでじゅうぶん
2019/05/04(土) 22:10:52.09ID:e5ULVTRi
このスレにもお花畑思考が湧いてるようだが、名古屋の拠点性は札幌以下なんだよな
陸上自衛隊の区割りでも北部、東北部、東部、中部、西部の5個方面隊(ちなみに秘密戦隊ゴレンジャーの5人がそれぞれ生き残ったイーグル各支部とリンクしてる)
そのうち中部方面隊とは北陸3県、東海3県、近畿、中国、四国で方面総監部は伊丹
名古屋の守山には第10師団司令部しかない
西部方面総監部は福岡が朝鮮半年に近すぎるため危機管理上あえて熊本の健軍にある
544名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:10:55.50ID:/0WnfJ3/
東京の都心にもショボいイオンあるぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:13:47.05ID:kQrNz99H
>>544
政令指定都市でイオンモールが7つあるのは名古屋だけなんだよww
2019/05/04(土) 22:15:04.84ID:q6iYkgkv
コンビニは大手3社の寡占状態だが、
ドラッグストアは地方本社が多く、売上も分散している。

1位 ウェルシアHD 東京
2位 ツルハHD 札幌
3位 コスモス薬品 福岡
4位 マツモトキヨシHD 千葉
5位 スギHD 愛知
547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:15:05.60ID:kQrNz99H
>>540
それ本気で言ってる?w
ブーメラン過ぎw

・名古屋忘れられちゃう問題
名古屋といえば、東京・大阪と並ぶ日本三大都市のひとつ。
しかし都内で訊いてみたところ「東京 大阪 福岡?」「東京 大阪 京都」「東京 大阪…九州」と名古屋がスルーされている。 このように昔から様々な場面で名古屋が無視される、通称“名古屋飛ばし”が存在する。

マドンナとマイケル・ジャクソンが日本公演を行った際は東京・大阪・横浜・福岡などで公演があったが名古屋は無し。
東京・大阪間を結ぶ新幹線のぞみが開通した際も名古屋を素通り。名古屋人のプライドはズタズタにされた。
548名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:17:41.85ID:/0WnfJ3/
大阪ドームの前にもでかいイオンモールあるな
549名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:25:33.07ID:/0WnfJ3/
大阪市が隣接市と合併して大阪都になったらイオンモールの数が一気に名古屋に並ぶねw
550名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:29:59.02ID:kQrNz99H
>>540
名古屋は3大都市の一つなのに忘れられている?

実は東京・大阪に並ぶ3大都市の一つが名古屋です。

しかし、都内で聞いても名古屋が3大都市として知らない人が多数。



https://www.google.co.jp/amp/s/entert.jyuusya-yoshiko.com/ngoya-iki/amp/
551名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:30:49.37ID:mf2UuW5g
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] :2019/04/08(月) 22:46:07.28 ID:hM289osU
ベニヤさん否定しないんだな
毎日居座ってるし貧乏人だしwtsと書くバカだし童貞だろうと睨んでたけどやっぱりw

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2019/04/08(月) 22:49:20.56 ID:DemNs24D
>>900
25歳ほんと?50歳じゃないの?
禿と書いた紙と免許の生年月日の所うp
月と日にちは隠してもいいよ

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2019/04/08(月) 22:51:41.54 ID:9dMgbyXe
有名など、ど、ど、童貞ちゃうわ思い出した 今時商売女は嫌だって童貞みたいな思考だな
552名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:33:55.93ID:mf2UuW5g
あとこれw

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2019/04/08(月) 22:23:29.31 ID:DemNs24D
>>889
実はベニヤ童貞くさそう

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/04/08(月) 22:26:47.18 ID:BlsRLKJL
ワロータスノーテンキ

濱カス「アーメン♪ザーメン♪僕ブサメン♪」

(笑)
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2019/04/08(月) 22:28:54.23 ID:DemNs24D
否定しないって事は童貞マジかよw

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) [sage] :2019/04/08(月) 22:41:38.75 ID:DemNs24D
ベニヤ童貞バレかかっててピーンチ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] :2019/04/08(月) 22:46:07.28 ID:hM289osU
ベニヤさん否定しないんだな
毎日居座ってるし貧乏人だしwtsと書くバカだし童貞だろうと睨んでたけどやっぱりw
2019/05/04(土) 22:46:52.10ID:+TXYKqWU
イオンの数は当てにならない
554名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:47:38.23ID:yDEmrvge
童貞のまま令和を迎えたベニヤ禿w
555名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:04:07.97ID:iL8t0ZBv
副首都候補は名古屋か大阪か
2019/05/04(土) 23:56:36.13ID:vQwxCt9z
副首都を決めるのは政治力が全て
地の利やら交通の便やらリニアやらに力はない
2019/05/05(日) 00:34:49.47ID:aLh2xQOz
副首都は大阪が狂ったように連呼してるんだけど、大阪人の一存で決めれるものではないことくらいは理解してもらいたいね。
大阪副首都構想なんてただの利益誘導なわけで、そんなものが国民的同意を得られるわけがないんだよね。
Twitterで副首都を検索しても、でてくるのは大阪人(維新支持者)のツイートばかり。 国民的関心は皆無。
2019/05/05(日) 01:44:10.43ID:KnX+Gvpw
国民的関心か、リニア新幹線もなんか鉄道ファンすら関心無しって感じだし
日本は、なんか停滞気味だな。
559名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 04:10:03.83ID:DSm0F5j5
>>547
なにがなんでも名古屋下げたいようだな。
だからそんなのはほんの一握りの案件だと言ってるよ。ちゃんと読んだ?
いったいいつまでそんな古い話持ち出して自慢気に語るんだ(笑)知識ないわ
横浜飛ばしの方が果てしなく多いけど話題にすらならないね。世間の感心がないからな。
飛ばしって言うかそれがまあ普通の事だからな。ポールマッカートニーもストーンズも横浜来たっけ?
日本に初めてビートルズ呼んだのは名古屋のCBCだったよな。ねえ横浜は?テレビ局あったっけ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/05(日) 04:13:02.57ID:5GVzdUnX
名古屋ってここ10年、街の風景殆ど変わってないよな
東京や大阪や横浜そして福岡なんて、づーっと街に変化あるのに…
561名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:50:41.02ID:rkRjfJUp
君ブーメランって気づいてる?
>>559
>いったいいつまでそんな古い話持ち出して自慢気に語るんだ(笑)知識ないわ
>ポールマッカートニーもストーンズも横浜来たっけ?

何度も言ってるけど例えばブルーノーマーズ
だって東京はスルーして埼スタでやったし、
三年前ジャスティンビーバーとアリアナグランデは幕張な

これから横浜は世界一の音楽アリーナと
一万人規模のアリーナができますが何か?

テレビ曲は全国ネット見れるので困りませんが何か?名古屋はローカルでしょ?ww


↓挙げた奴らはもちろん名古屋はスルーwww
名古屋の田舎猿が見に行く場合交通費と宿泊費代が別途かかりますw
名古屋で稼いだお金を関東で吸い取るw
大事な金ズル、、、いや大事なお客様だよなw

※ビルボードでランキング上位に入る大スター

エドシーラン 名古屋飛ばし
テイラースウィフト 名古屋飛ばし
ブルーノマーズ 名古屋飛ばし
ジャスティンビーバー 名古屋飛ばし
アリアナグランデ 名古屋飛ばし
マルーン5 名古屋飛ばし
ザウィークエンド 名古屋飛ばし
クリーンバンディット 名古屋飛ばし
バックストリートボーイズ 名古屋飛ばし
ジャネットジャクソン 名古屋飛ばし
リタオラ 名古屋飛ばし
サマソニ 名古屋飛ばし
562名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:55:04.24ID:rkRjfJUp
一方外国人でも名古屋にはブルーカラーの出稼ぎが来ますw
2018 外国人労働者数と割合
全国で2位w

01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
563名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:55:32.61ID:k3MaLvZZ
>>518
泣きながら書きなぐる名古屋に相手にもされない大阪人であった
564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:57:09.30ID:rkRjfJUp
もちろん安定の日本人も名古屋飛ばしw
各都市を買い物や遊びで訪問したいか?

横浜 30ポイント
名古屋 1ポイント(笑)
http://i.imgur.com/mfKLAZJ.jpg
565名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:57:33.30ID:k3MaLvZZ
>>556
悔しくてとうとう気が狂った大阪人であった
566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:22:48.44ID:rkRjfJUp
未開の地名古屋

https://ameblo.jp/kokoro2442/entry-11625127711.html
熊目撃される名古屋ってwww


まぁトータルこんな感じですわww

平均年収でも横浜に負ける名古屋
ホテルでも金沢や横浜に負ける名古屋
GDPも横浜に負ける名古屋
高いビルでも横浜に負ける名古屋
開発件数でも横浜に負ける名古屋
最低賃金でも横浜に負ける名古屋
人気でも横浜に負ける名古屋
公共鉄道網でも横浜に負ける名古屋
日本一高いビル建てた横浜、建てたことない名古屋
従業者数でも横浜に負ける名古屋
億の資産持つ数神奈川>愛知
高級ホテルの数も横浜以下の名古屋
オフィス賃料も横浜以下の名古屋
壁・ブランド品対決で横浜SBに負ける名古屋ベニヤ板禿
世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
世界総合ランク横浜4位名古屋ランク外
人口増でも横浜に負ける名古屋
凶悪犯罪件数は名古屋>横浜
私鉄本社数横浜2社>名古屋1社
企業転入神奈川>愛知
社会資本整備(国にタカリ)名古屋>横浜
水洗トイレ普及率神奈川>愛知
ボットン便所普及率愛知>神奈川
フェスランキング横浜ランクイン名古屋なし
イオンモールの数名古屋>横浜←new

これ追加するの忘れてたwww
567名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:24:08.88ID:rkRjfJUp
名古屋の再開発ってどんな感じ?

全然聞かないけどショボいの?ww

名古屋は?ww


経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル32394億円以上の投資
2019/05/05(日) 07:26:55.05ID:y3M8FmUc
買い物ならマツキユ よく繁盛してる
観光バスで乗り付けて いっき買いだもなあ
バスは縦列駐車を認めてあげればよいの
569名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:32:27.69ID:rkRjfJUp
名古屋の再開発はイオンモールw

イオンモール大好き名古屋人www

イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄


政令指定都市で市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけだぞ

イオン!、トヨタ!、中日新聞!って感じでお決まりの消費スタイルを変えたくないマイルドヤンキーだらけが住んでる土地
2019/05/05(日) 07:38:42.55ID:y3M8FmUc
名古屋駅も一般車はおおいけど 観光バスは案外見ないな
もっと観光バスを呼んでツアー客をとりこまないとな

高速道路の降り口は 予算組んでなおしたほうが良いだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 07:47:18.53ID:Lfe6ysRc
>>570
観光もビジネスでも必要になるホテル客室w

名古屋には需要ないので客室数が少ないwww



政令指定都市 ホテル客室

大阪市 48225 
−−−−−−−−−− 30000
福岡市 22658
−−−−−−−−−− 20000
京都市 19862
横浜市 15193   
仙台市  14110 
神戸市 12655  
広島市 10442 
−−−−−−−−−− 10000
★名古屋市 9350 
北九州市 8566 
新潟市 7801
岡山市 7372  
千葉市 5799 
浜松市 5662
−−−−−−−−−− 5000
静岡市 4011
熊本市 3737 
さいたま市 3283 
川崎市 2799  
相模原市 2148 
−−−−−−−−−− 1000
堺市 932
572名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:00:37.30ID:nM6ZnHNU
統計上は東京のほうが発展してるように見えるけど、
実際は大阪のほうが発展してるし、勢いも上だ。
実際に街を歩くとわかる。

統計こそがねつ造で、街歩きで感じる大阪の活気こそ本物の発展だとね。
街の格式も、最近は東京よりも大阪のほうが格上の街であることは、
客観的真実からも明らかに証明できるようになったことが確認できている。

大阪の開発は実需と中身と洗練が同時に満たされているから、
東京みたいに廃墟ではなくて、活気を感じる。
東京から外国人が消えて、大阪に世界から人が集まってるから、
魅力では大阪が上。
東京は統計上の人口の半分くらいが流出して、大阪は実際は2倍くらい世界から集まってるから、
実際は大阪のほうが人口も高層ビルも、実態としては上なんだよね。
2019/05/05(日) 08:04:54.15ID:y3M8FmUc
どうも名古屋市は自虐的なアンケートが好きだな
せっかくなら勝てるアンケートにしてほしい
駐車場なら東京に勝てるだから
税金の無駄におわってる
574名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:11:20.52ID:134N8Acd
名古屋には日本で最も尊いのがある、それは釈尊の御真骨、仏舎利です。
覚王山日泰寺に収められています。
他の都市がいくら大建築や大伽藍を立てても釈尊の仏舎利の前には到底及びません。
名古屋は日本で最も釈尊の御霊光に照らされている街です。
(キリスト教世界でも、いかなる大聖堂よりも聖遺物の方が価値が高い。
 この前のパリのノートルダム大聖堂の火災の時も真っ先に持ち出されたものは
 イエスキリストの茨の冠だっただろう、建築物は立て直すことができるが
 聖遺物は失ってしまったら二度と復元出来ない)
2019/05/05(日) 08:28:41.33ID:y3M8FmUc
>>572
東京が廃墟にみえるのは みんなビルの中で働いているから
ホワイトカラーだらけなんです
まあ停滞気味なのは確かに

中国は
上海広州>北京だから
あんまり首都に思い入れないのかも
576名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:49:37.33ID:Lfe6ysRc
名古屋の外国人の割合クソワロタwww

2018 外国人労働者数と割合

01 東京都 438,775人 5.54%
02 愛知県 151,669人 3.72%
03 群馬県 34,526人 3.40%
04 三重県 27,464人 2.88%
05 静岡県 57,353人 2.87%
06 岐阜県 31,279人 2.77%
07 茨城県 35,062人 2.35%
08 栃木県 24,016人 2.34%
09 滋賀県 17,238人 2.30%
10 広島県 31,851人 2.23%
11 福井県  8,651人 2.05%
12 大阪府 90,072人 2.04%
13 富山県 10,334人 1.85%
14 福岡県 46,273人 1.81%
15 香川県  8,703人 1.78%
16 岡山県 16,297人 1.72%
17 埼玉県 65,290人 1.67%
18 千葉県 54,492人 1.65%
19 石川県  9,795人 1.62%
20 神奈川 79,223人 1.60%
21 長野県 17,923人 1.59%
22 山梨県  6,910人 1.54%
23 京都府 17,436人 1.31%
24 兵庫県 34,516人 1.26%
25 愛媛県  8,376人 1.23%
26 徳島県  4,389人 1.23%
27 佐賀県  5,258人 1.21%
28 島根県  4,297人 1.19%
29 沖縄県  8,138人 1.15%
30 熊本県 10,155人 1.14%
31 山口県  7,723人 1.11%
32 大分県  6,254人 1.07%
33 鳥取県  2,755人 0.92%
34 宮城県 11,001人 0.91%
35 鹿児島  6,862人 0.85%
36 福島県  8,130人 0.83%
37 長崎県  5,433人 0.80%
38 北海道 21,026人 0.80%
39 新潟県  8,918人 0.75%
40 宮崎県  4,144人 0.75%
41 高知県  2,592人 0.73%
42 岩手県  4,509人 0.68%
43 山形県  3,754人 0.65%
44 奈良県  4,116人 0.63%
45 和歌山  2,395人 0.51%
46 青森県  3,137人 0.48%
47 秋田県  1,953人 0.40%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:57:27.55ID:Lfe6ysRc
ライバル関係

名古屋は関係ありませんww

東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング

東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
578名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/05/05(日) 08:59:37.74ID:CV7r3CRg
>>575
キチガイにレスするなよ。。
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:09:58.11ID:z75PmXJJ
>>559
ポール・マッカートニーには散々飛ばされ捲って、70過ぎてフガフガじじいになってからの名古屋公演だったけどな。
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:18:35.00ID:6IgCSsGw
統計上は東京のほうが発展してるように見えるけど、
実際は大阪のほうが発展してるし、勢いも上だ。
実際に街を歩くとわかる。

統計こそがねつ造で、街歩きで感じる大阪の活気こそ本物の発展だとね。
街の格式も、最近は東京よりも大阪のほうが格上の街であることは、
客観的真実からも明らかに証明できるようになったことが確認できている。

大阪の開発は実需と中身と洗練が同時に満たされているから、
東京みたいに廃墟ではなくて、活気を感じる。
東京から外国人が消えて、大阪に世界から人が集まってるから、
魅力では大阪が上。
東京は統計上の人口の半分くらいが流出して、大阪は実際は2倍くらい世界から集まってるから、
実際は大阪のほうが人口も高層ビルも、実態としては上なんだよね。

毎回毎回こんなウソや妄想でスレ荒らすなって言ってんだろ。
何回同じこと言わせるんだこのクソキチガイ!
581名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/05(日) 09:35:20.97ID:z75PmXJJ
>>580
スレチのキチw
ここは名古屋スレなんだけどな
582名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:46:20.45ID:bIQY8jos
ま〜た大阪人が暴れてるのか。
583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:11:46.94ID:m932+rC8
まず旅行先としては名古屋はありえない。

歴史も文化も風情も特徴もなく、古臭いコンクリートの街並みが延々とつづく場所へ誰が行くのかと。
戦後に過去と断絶して白紙から計画した名古屋は、だから「白い街」と呼ばれる。

そういうコンプレックスが、大阪や横浜などの他都市に食ってかかる潜在心理としてあるんだろうな。
駅前にいくらビルを建てようが、それらの都市の魅力には抗えないことは、名古屋人自身がよく知ってる。
584名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:52.18ID:bIQY8jos
大阪人は本当に全国から嫌われてるからな。
2019/05/05(日) 12:10:50.63ID:y3M8FmUc
大阪京都の盛り上がりは すごいらしいな
気質的にあってるみたい
名古屋はブラジルトルコか W
586名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:12:30.51ID:z75PmXJJ
名古屋は全国どこからも相手にされてないけどな

東京人 名古屋は行ったこと無いから知らん
大阪人 名古屋は行ったこと無いから知らん
福岡人 名古屋は行ったこと無いから知らん
札幌人 名古屋は行ったこと無いから知らん
仙台人 名古屋は行ったこと無いから知らん
新潟人 名古屋は行ったこと無いから知らん
広島人 名古屋は行ったこと無いから知らん
四国人 名古屋は行ったこと無いから知らん
番外編
中国人 名古屋は退屈で詰まらない街
フィリピン人 名古屋は何も無いので平和で住みやすい
韓国人 名駅近くは家賃が安っすいから住みやすい
イラン人 名古屋は窃盗しやすい
587名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:47:33.64ID:Lfe6ysRc
かっぺの名古屋人ベニヤ板禿
関東に憧れすぎて

東京人になりすますがあっけなく嘘とバレるw


http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/0/6/063f1c13.jpg

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 19:50:59.45 ID:VdeeNvHY
町田(笑)

吉祥寺辺りならまだ23区的イメージで捉えるが

町田とか←(笑)
あそこは公共交通バスとか不便だろ
一応元都民なんで(ドヤ)

まあ町田などは濱カスは入りやすいよな
表参道六本木麻布青山銀座など内側は怖くて入れない濱カス実話(笑)
渋谷品川止まりの濱カス

(笑)

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/03/04(月) 22:31:42.47 ID:lZ+SlXnJ
>>471
銀座は外側でしょ?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/04(月) 23:42:37.96 ID:rBYYpuiu
>>477
はっ?←(笑)

日比谷有楽町銀座に逝ったことないんだな
流石だよ濱カス(笑)

近くて遠い江戸の千代田区中央区港区
(笑)

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) :2019/03/05(火) 00:29:18.11 ID:/DSTRMKP
山手線の内側って事を言ってるんだろうよ。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/03/05(火) 00:34:48.58 ID:O37Ct9vF
ワロータスエキシージ
(笑)
588名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:20:36.56ID:DSm0F5j5
>>561
そんなに悔しいのか(笑)
所詮は首都圏というくくりでしか語れないヘタレ。東京にはなんでもあるぜ(笑)え?横浜は?
589名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:40:55.85ID:lS5fYTlK
>>588
ん?君頭悪い??横浜も首都圏なんだけどw
http://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
多くの人がうらやましく思う出身地はどこなのでしょうか。
そこで今回は、憧れの出身地について探ってみました。

6位 神奈川県 181票
24位 愛知県 23票 ←wwww
https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/

投資も横浜だけど名古屋は?ww

経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円

※トータル32394億円以上の投資
590名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:43:21.51ID:lS5fYTlK
名古屋って一体何があるの?
GDPも横浜が上で、都市規模も横浜が上

横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円

http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html

名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf


俺が出してるのは名古屋市が公式に
横浜の方が上ですと出してるソースだしwww

都市規模総合
都市別偏差値比較 総合


1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9


3  名古屋市 60.8←←w
2019/05/05(日) 14:59:44.06ID:3orua9Z4
これが正解w


>勝負ついてるじやん
>政令指定都市ってのは県と同格だし
>比較対象として正当

>横浜市26年度 12兆3398億円
>横浜市27年度 13超1238億円

>名古屋市26年度12兆3193億円
>名古屋市27年度12兆5376億円


でも、名古屋人的にはルクセンブルクが世界一の大国と思うんだろうなwww
2019/05/05(日) 15:25:04.12ID:Vw/sSczg
横浜は、いい伸びしてんね。
それに引き換え?大丈夫か?
2019/05/05(日) 16:23:24.89ID:SBVdjZAA
http://momi6.momi3.net/hk/src/1556978741042.jpg
2019/05/05(日) 16:27:17.44ID:y3M8FmUc
>>593
今日の駅前パレードやん
そのままひかれてしまえ
595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:37:14.20ID:wCMyTqFl
市民会館跡地を大きな公園にしようと言ってる議員がいるようで呆れる。。
金山住民の多くは中々発展しないことにヤキモキしてるのに何故水を差すような事言うのだろうか?
誰も望んでないことをなぜ言うのか?
古沢公園を失くして移転する意味を何もわかってない。より一等地を空ける意味を今一度考えなさい。
第一、飲屋街近くの公園は犯罪の温床にしかならない。もっと勉強してほしい。
名古屋市の議員は想像力が全体的に乏しいのばかりで実に残念だ。
馬鹿にされてもいいから大きな夢を描けるのがいなければ名古屋に未来はない。
596名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:27.34ID:lS5fYTlK
名古屋どこ?www

車のサブステータスとも言える「ナンバープレート」、普段あまり気にすることはありませんが、目の前の車が珍しい他県のナンバーだとなんだかワクワクしませんか?
住んでいる地域によって決まるので表記の自由はききませんが、憧れや気に入っている地名のナンバープレートは男なら結構気にするかと思います。

そこで今回は「カッコ良いと思うナンバープレート地名」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番カッコ良いと思われているナンバープレートは、一体どの地域のものだったのでしょうか?

1位湘南 81票 (神奈川)
2位富士山 61票
3位横浜 41票 (神奈川)
4位品川 40票
5位鈴鹿 38票
6位飛騨 34票
7位神戸 33票
8位なにわ 30票
9位室蘭 29票
10位世田谷 25票


https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4494/
597名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:44:02.59ID:iN3amFgu
中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0
598名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:55:51.21ID:lS5fYTlK
都市規模総合
都市別偏差値比較 総合


1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9


3  名古屋市 60.8←←w
599名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:57:29.33ID:cLZHZUgy
ちなみにGDPも横浜の圧勝www

中枢中枢煩いけど、中枢とイキっても

GDPは横浜の勝ちなんだけどwww

ドヤ!

>横浜市26年度 12兆3398億円
>横浜市27年度 13超1238億円

>名古屋市26年度12兆3193億円
>名古屋市27年度12兆5376億円
600名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:01:19.29ID:cLZHZUgy
気づけば埼玉にすら負ける

ドクズ名古屋w

神奈川県(266点)
人口:2位
人口密度:3位
住宅地価格:2位
商業地価格:3位
県民経済計算:4位
最低賃金:2位

埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位

愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
2019/05/05(日) 20:16:06.58ID:y3M8FmUc
んだから
名古屋に中枢機能いらない
岐阜の山奥にでもかためとけ
名古屋では車格が重要
婚活するとき どういう車格が重要なのか よく考えて行動するように
2019/05/05(日) 20:19:48.22ID:y3M8FmUc
品川とか富士山では婚活にならない
603名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:08:59.97ID:SUYpfWtX
梅田のショボさよ
604名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:28:32.37ID:IFzQ/Rhv
>>589
頭足りないのはお前だ(笑)ちゃんと読んで理解しろよな。
都合の良いデータばかりひけらかして負けてる部分は無視する典型的なお坊ちゃん気質に呆れるばかりだね。
名古屋スレにわざわざケンカ売りにくるような世間しらずのアホに都市がなんたるかを教えてやるほどこっちもお人好しではないからな。
まずその社会性のないマナーを勉強し直してから来ような。
605名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:51:26.59ID:N9a4Ugrr
>>604
あんなゴミ以下のクソに対してマジレスしたら時間と労力の無駄だ罠。
そいつは5chにへばりつくことしか楽しみの無い、この世の落伍者であり、
しかも、短時間内に登場する分身が全て同意見という、思いっきり臭くてクソ恥ずかしい自演を延々と繰り返してるゴミ。
とにかく孤独な弱者なので、誰かにカマってもらうことを生き甲斐に粘着してるので、
スルーするか、さもなくば矛盾点を徹底的にコキ下ろして嫌な気分を味わらせてやるのがいいよw
606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:52:15.13ID:aUy6u7Vo
尾張小牧からは一宮、春日井
三河からは豊田、岡崎が分離したけど名古屋ナンバーはそういう話は聞かないね
2019/05/05(日) 22:04:41.88ID:AwucLCcH
名古屋最大の繁華街である栄
平成時代に出来た施設はオアシスとラシックぐらいか?
昭和の高度成長期から時間が止まってる貴重な街だな
2019/05/05(日) 23:00:08.38ID:aLh2xQOz
>>607
パルコも平成に開店した
平成の前半はパルコ、松坂屋南館、ナディアパーク、など栄のほうが開発は活発で、
平成の中頃からは、セントラルタワーズを皮切りに名駅が活発になった。

令和も2026年頃までは、栄エリアのほうが開業案件は多く、
リニア開業前後で名駅にシフトするだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:22:56.22ID:UefVvdbL
三越は建て替えないのかな
別にさいあく高層化しなくてもいいけど、今の建物は景観破壊レベルでしょぼい。中日ビルと栄広場の再開発が終わる5年後は尚更目立つだろな
2019/05/05(日) 23:54:41.52ID:Ayt/2e77
名古屋市のGDPのショボさーwwww
611名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:32:25.15ID:7I4bKeAm
>>604
都合のよいデータ??

これが全てだろwww


名古屋って一体何があるの?
GDPも横浜が上で、都市規模も横浜が上

ドヤ!

横浜市GDP 市内総生産(名目)13兆5429億円 実質13兆1238億円

http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sna/sna01-1.html

名古屋市総生産 (名目)
平成27年度 名古屋市GDP名目12 兆8861億円 実質 12兆5376億円

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11046/H27_gaiyou.pdf


俺が出してるのは名古屋市が公式に
横浜の方が上ですと出してるソースだしwww

都市規模総合
都市別偏差値比較 総合


1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9


3  名古屋市 60.8←←w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況