【推奨行為】
・ご自身でのソース発掘:例)○○建設の件について問い合わせました←good!
・問題の切り分け:例)空港の安全性と借地料問題はそれぞれ別の事柄です
・願望ではなく理由を述べる:例)××の開発を期待します、なぜなら…
・単にニュースのコピペをするのもよいですが、できれば意見や解釈を述べましょう
【非推奨行為】
・都市開発やスレの趣旨にそぐわない書き込み
【禁止行為】
・他都市を見下す書き込み
今後の福岡のため理性的、現実的な議論をしていきましょう。
探検
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報1【新交通】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/17(水) 17:08:09.47ID:OoYybsS+54名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 07:07:53.11ID:5CeFYTpZ >>53
洒落たビルにして欲しいね。
洒落たビルにして欲しいね。
55名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 07:31:39.14ID:5CeFYTpZ 三菱は元々超高層建てる気だったのならダイヤモンドビル 100mで建て直して貰いたい。
56名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/17(金) 11:53:44.41ID:m/+rab3+ 三菱ビル、ソラリア、PARCO本館あたりは北天神再開発の頃にどうかって感じかな
個人的には大丸が入る西日本新聞のビル?とその南の愛眼ビルの街区が懸念
個人的には大丸が入る西日本新聞のビル?とその南の愛眼ビルの街区が懸念
57名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 14:20:17.86ID:3wfRV/I8 天神は明治通り、渡辺通りともに
115m 規制で良いと思う。
RWY34着陸経路変更さっさとして貰ってNTT アンテナ高さ根拠の115m
昭和通り以西、以北はKBC 鉄塔の高さ根拠で160m スピード感を持ってやって貰いたい、当然博多駅博多口筑紫口でも90m程度の緩和で。
115m 規制で良いと思う。
RWY34着陸経路変更さっさとして貰ってNTT アンテナ高さ根拠の115m
昭和通り以西、以北はKBC 鉄塔の高さ根拠で160m スピード感を持ってやって貰いたい、当然博多駅博多口筑紫口でも90m程度の緩和で。
58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 14:24:58.06ID:3wfRV/I8 三光橋から川沿いにリッチモンドホテルの区画迄、一律115mで良い。
着陸経路変更後は何ら問題なく
115m級が建てられる。大丸も古いので建て替え。愛眼も。
着陸経路変更後は何ら問題なく
115m級が建てられる。大丸も古いので建て替え。愛眼も。
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/17(金) 20:04:22.40ID:2AthojKv 微妙に売り上げ減らし続けてる大丸と大濠公園の花火大会終了した西日本新聞(安全性云々は建前で明らかに経費削減だよね)のコンビに建て替える体力あるのかなと思ってね。。。
60名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 20:31:07.01ID:Hseeb3qP61名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 20:51:30.19ID:Hseeb3qP >>56
北天神に開発が及ぶ頃には 多分KBC の鉄塔の高さ迄の高さ制限緩和になってると思うけどな。増設こら滑走路供用時には何とか着陸経路変更して欲しい。
北天神に開発が及ぶ頃には 多分KBC の鉄塔の高さ迄の高さ制限緩和になってると思うけどな。増設こら滑走路供用時には何とか着陸経路変更して欲しい。
62名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/17(金) 20:59:27.24ID:2AthojKv63名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 21:03:10.41ID:uFYyVgTz もし着陸経路変更なった時の具体的なエリア毎の緩和シュミュレーションの
記事を書いたblogないかな?
記事を書いたblogないかな?
64名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 21:09:06.64ID:uFYyVgTz 北天神に開発が及ぶ頃には 多分KBC の鉄塔の高さ迄の高さ制限緩和になってると思うけどな。増設滑走路供用時には何とか着陸経路変更して欲しい。
地場連合に三菱商事が噛んでるので
思惑としては三菱地所、西鉄、JR のjoint v に依るオフィス、商業、ホテル
towerマンション ホテルは西鉄、JR ブランド以外のマリオット、インターコンティネンタル等
地場連合に三菱商事が噛んでるので
思惑としては三菱地所、西鉄、JR のjoint v に依るオフィス、商業、ホテル
towerマンション ホテルは西鉄、JR ブランド以外のマリオット、インターコンティネンタル等
65名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/17(金) 21:25:32.75ID:uFYyVgTz66名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/17(金) 22:13:23.71ID:2AthojKv 安倍麻生政権のうちに高島市長にどうにか目処をつけといてもらいたいところ
67名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 16:04:16.43ID:YHdoRj3G68名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 16:45:02.31ID:YHdoRj3G 博多コネクティッドの続報が無いのは
RWY 34着陸経路変更の交渉見てから
計画立案したい様子見。
RWY 34着陸経路変更の交渉見てから
計画立案したい様子見。
69名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/18(土) 17:13:00.47ID:NvWTQWP3 動きが無いのは良い知らせというか、恐らく着陸経路変更が期待できそうな雰囲気なんでしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 17:37:37.22ID:YHdoRj3G RWY15/33 の滑走路が 3,073mです。
これを物差しにして
対岸のウォーターフロント地区迄の
距離はおおよそ2,9キロ
ニューイングランド水族館🐬辺り
更にその西にはジョンハンコックtower
240mがそびえ立って居ます。
https://i.imgur.com/f2hgOof.jpg
https://i.imgur.com/PDR2oT2.png
https://i.imgur.com/eM5kpTe.jpg
https://i.imgur.com/09b588h.png
https://i.imgur.com/1y5zYNw.jpg
https://i.imgur.com/H2K6a6G.jpg
これを物差しにして
対岸のウォーターフロント地区迄の
距離はおおよそ2,9キロ
ニューイングランド水族館🐬辺り
更にその西にはジョンハンコックtower
240mがそびえ立って居ます。
https://i.imgur.com/f2hgOof.jpg
https://i.imgur.com/PDR2oT2.png
https://i.imgur.com/eM5kpTe.jpg
https://i.imgur.com/09b588h.png
https://i.imgur.com/1y5zYNw.jpg
https://i.imgur.com/H2K6a6G.jpg
71名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 17:41:38.23ID:YHdoRj3G72名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 18:08:54.96ID:j6ND9+Fx73名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 18:14:13.21ID:j6ND9+Fx ボストン都心部向きの滑走路は
おそらく離陸専用なのでしょう。
着陸だと進入表面上にジョンハンコックタワー等が存在しますから。
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
おそらく離陸専用なのでしょう。
着陸だと進入表面上にジョンハンコックタワー等が存在しますから。
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
74名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 18:40:38.69ID:j6ND9+Fx https://i.imgur.com/I5AvgnN.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 18:52:24.19ID:j6ND9+Fx76名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:07:22.06ID:C/2m8Rdl77名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:49:32.48ID:j+hAsXUO78名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:57:12.06ID:j+hAsXUO ILS 着陸 RWY16時 箱崎上空
1,200フィート
https://i.imgur.com/reWw1wG.jpg
ビジュアルアプローチ RWY34時 清川上空1,600フィート
https://i.imgur.com/rvq8n1J.jpg
1,200フィート
https://i.imgur.com/reWw1wG.jpg
ビジュアルアプローチ RWY34時 清川上空1,600フィート
https://i.imgur.com/rvq8n1J.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/18(土) 19:59:31.21ID:j+hAsXUO80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/19(日) 09:31:59.57ID:Eo/oR11/ 市や高島市長のSNSに投稿してみてほしい
日本の都市って市街地が広いよね
アメリカは行った事ないけどロンドンやパリは拍子抜けするぐらいコンパクトだった
特にパリなんて有名スポットが新宿駅周辺ぐらいのエリアに集中してる感覚
日本の都市って市街地が広いよね
アメリカは行った事ないけどロンドンやパリは拍子抜けするぐらいコンパクトだった
特にパリなんて有名スポットが新宿駅周辺ぐらいのエリアに集中してる感覚
81名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 18:37:36.11ID:Cd5tSGix82名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 18:41:13.83ID:Cd5tSGix 箱崎九大前上空1225フィート
https://i.imgur.com/1pvThXN.jpg
新幹線福北ゆたか線との交差地点上空1000フィート
https://i.imgur.com/9dgYYwZ.jpg
二又瀬交差点上空825フィート
https://i.imgur.com/B3ztauB.jpg
https://i.imgur.com/1pvThXN.jpg
新幹線福北ゆたか線との交差地点上空1000フィート
https://i.imgur.com/9dgYYwZ.jpg
二又瀬交差点上空825フィート
https://i.imgur.com/B3ztauB.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 21:14:19.69ID:Cd5tSGix84名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/19(日) 21:16:42.14ID:Cd5tSGix85名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 11:22:47.78ID:9HunLcVz 須崎埠頭のこの位置でさえ
飛行機は2,225フィートの高さで飛んでいる。
https://i.imgur.com/GyAhZYu.png
678メートル
https://i.imgur.com/bw5gtuT.png
ビジュアルアプローチ左旋回をほぼ完了して
かなり高度を下げたこの位置でさえ
1400フィート=426メートル
https://i.imgur.com/2PC1mKL.jpg
https://i.imgur.com/o9Ifpzd.png
天神、博多駅上空は実際もっと高い高度で飛んでいるのだ。
早期のRWY 34着陸経路の変更が求められる。
飛行機は2,225フィートの高さで飛んでいる。
https://i.imgur.com/GyAhZYu.png
678メートル
https://i.imgur.com/bw5gtuT.png
ビジュアルアプローチ左旋回をほぼ完了して
かなり高度を下げたこの位置でさえ
1400フィート=426メートル
https://i.imgur.com/2PC1mKL.jpg
https://i.imgur.com/o9Ifpzd.png
天神、博多駅上空は実際もっと高い高度で飛んでいるのだ。
早期のRWY 34着陸経路の変更が求められる。
86名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/20(月) 14:38:59.24ID:+c64yJ1e https://i.imgur.com/I5AvgnN.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
同縮尺の福岡とボストン
視界不良なのか34側が殆んどILS 着陸になっている。
https://i.imgur.com/2qMEAid.jpg
https://i.imgur.com/qbjW1Sc.jpg
https://i.imgur.com/QHtmMLD.jpg
https://i.imgur.com/pcOtsyv.jpg
https://i.imgur.com/n0x9teq.jpg
https://i.imgur.com/sHXigjq.jpg
この後方に超高層ビル群がそびえ立つ
滑走路は離陸専用のようです。
赤で囲んだ区画が超高層ビル群です。
https://i.imgur.com/sXAnKbL.jpg
https://i.imgur.com/Zgdo6kW.jpg
https://i.imgur.com/EZ6TZ9q.jpg
https://i.imgur.com/B2u8Cih.jpg
同縮尺の福岡とボストン
視界不良なのか34側が殆んどILS 着陸になっている。
https://i.imgur.com/2qMEAid.jpg
https://i.imgur.com/qbjW1Sc.jpg
https://i.imgur.com/QHtmMLD.jpg
https://i.imgur.com/pcOtsyv.jpg
https://i.imgur.com/n0x9teq.jpg
https://i.imgur.com/sHXigjq.jpg
87名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/20(月) 14:39:33.41ID:+c64yJ1e 釜山便、大連便、マニラ便、香港便
羽田便、それぞれ進入コースが違う。
https://i.imgur.com/L4NV7Bw.jpg
https://i.imgur.com/pP5plzw.jpg
https://i.imgur.com/4TeyfW9.jpg
https://i.imgur.com/bKtVNjy.jpg
https://i.imgur.com/sHXigjq.jpg
マニラ便迷走し過ぎ笑う
羽田便、それぞれ進入コースが違う。
https://i.imgur.com/L4NV7Bw.jpg
https://i.imgur.com/pP5plzw.jpg
https://i.imgur.com/4TeyfW9.jpg
https://i.imgur.com/bKtVNjy.jpg
https://i.imgur.com/sHXigjq.jpg
マニラ便迷走し過ぎ笑う
88名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/20(月) 14:39:55.60ID:+c64yJ1e 筑豊から久留米上空での右旋回
ILS このルートはもっと活用されるべき。ただし北東の風には不向きか?
https://i.imgur.com/9aOWrJN.jpg
https://i.imgur.com/sBwa1UU.jpg
https://i.imgur.com/9aOWrJN.jpg
https://i.imgur.com/XMXyJx1.jpg
ILS このルートはもっと活用されるべき。ただし北東の風には不向きか?
https://i.imgur.com/9aOWrJN.jpg
https://i.imgur.com/sBwa1UU.jpg
https://i.imgur.com/9aOWrJN.jpg
https://i.imgur.com/XMXyJx1.jpg
89名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/20(月) 14:40:19.93ID:+c64yJ1e 羽田、成田便 ほぼ同じ軌道で。
https://i.imgur.com/ogGEQJb.jpg
https://i.imgur.com/vxoWSdX.jpg
スターフライヤー羽田便と
ジェットスター名古屋便も
同じく筑豊〜久留米 右旋回
ILS
https://i.imgur.com/VrNXzNm.jpg
https://i.imgur.com/m1sJvM9.jpg
https://i.imgur.com/ogGEQJb.jpg
https://i.imgur.com/vxoWSdX.jpg
スターフライヤー羽田便と
ジェットスター名古屋便も
同じく筑豊〜久留米 右旋回
ILS
https://i.imgur.com/VrNXzNm.jpg
https://i.imgur.com/m1sJvM9.jpg
90名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/20(月) 14:40:41.47ID:+c64yJ1e こうなると ビジュアルアプローチの必要性ほぼ無いんだけど。
やはり増設滑走路供用時までは
一応維持するのかな?RWY 34ビジュアルアプローチ。
https://i.imgur.com/GyAhZYu.png
これでも一応2,225フィートあるんだけどね。
やはり増設滑走路供用時までは
一応維持するのかな?RWY 34ビジュアルアプローチ。
https://i.imgur.com/GyAhZYu.png
これでも一応2,225フィートあるんだけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
2019/05/20(月) 14:41:04.96ID:+c64yJ1e 大連便 模範ルート 便数の大多数を占める羽田便もこのルートを採用すべき。
https://i.imgur.com/wHlN4NU.jpg
https://i.imgur.com/SjMR6Mv.jpg
https://i.imgur.com/wHlN4NU.jpg
https://i.imgur.com/SjMR6Mv.jpg
92名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 19:49:39.10ID:5OEYX2HK RWY 16使用時
https://i.imgur.com/n9sY4Ld.jpg
RWY 34使用でも背振山越えの左旋回と
https://i.imgur.com/be4vpXY.jpg
https://i.imgur.com/bKtVNjy.jpg
筑豊ー久留米からの右旋回を
https://i.imgur.com/ogGEQJb.jpg
https://i.imgur.com/YZSSRzT.jpg
https://i.imgur.com/n9sY4Ld.jpg
RWY 34使用でも背振山越えの左旋回と
https://i.imgur.com/be4vpXY.jpg
https://i.imgur.com/bKtVNjy.jpg
筑豊ー久留米からの右旋回を
https://i.imgur.com/ogGEQJb.jpg
https://i.imgur.com/YZSSRzT.jpg
93名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 19:50:46.50ID:5OEYX2HK94名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/20(月) 20:24:46.11ID:f+DkttTR 久し振りに通ると天神の南〜南西側は見違えたなぁと思うよ
今泉や警固は言うに及ばず、渡辺通りから六本松まで繁華街が拡大してる
橋の架け替えで春吉あたりにも波及すれば博多側との回遊性も高まりそう
今泉や警固は言うに及ばず、渡辺通りから六本松まで繁華街が拡大してる
橋の架け替えで春吉あたりにも波及すれば博多側との回遊性も高まりそう
95名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 20:54:59.36ID:5OEYX2HK96名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 21:14:23.99ID:5OEYX2HK97名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 21:19:05.39ID:5OEYX2HK98名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 21:41:55.30ID:5OEYX2HK 続々と着陸態勢に入る航空機
RWY 16 ILS だからこそ出来るこの
間隔を詰めたアプローチ
https://i.imgur.com/3m5EuQs.jpg
https://i.imgur.com/rVTyUMG.png
https://i.imgur.com/YBBfMSX.png
https://i.imgur.com/rVTyUMG.png
RWY 16 ILS だからこそ出来るこの
間隔を詰めたアプローチ
https://i.imgur.com/3m5EuQs.jpg
https://i.imgur.com/rVTyUMG.png
https://i.imgur.com/YBBfMSX.png
https://i.imgur.com/rVTyUMG.png
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/20(月) 21:52:45.82ID:5OEYX2HK まだ22:00前なのにスカイマークの羽田便最終が到着。これでは枠増やせないのも当然だわ。
https://i.imgur.com/WcInyIi.png
マジで着陸経路考えないと
取り残されちゃうよ福岡県。
https://i.imgur.com/WcInyIi.png
マジで着陸経路考えないと
取り残されちゃうよ福岡県。
100名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 08:15:16.44ID:/2I4oRRm 他の3都市の方には悪いけど
増設滑走路供用とRWY 34ビジュアルアプローチ撤廃元年には 福岡は札、仙、広とは 違うランクに入ります。
ここ数日着陸経路のスクショ貼ってますけど明らかに 意図的にビジュアルアプローチを少なくして背振山超えの久留米上空左旋回か 筑豊からの進入で久留米上空右旋回を使おうとしてますね。
南風の時はRWY 16なのでこれは
都心部は全く飛びません。
RWY 34経路変更では 今度ソースを貼りますけど 23時最終便の運用が出来る可能性が高いです。
増設滑走路供用とRWY 34ビジュアルアプローチ撤廃元年には 福岡は札、仙、広とは 違うランクに入ります。
ここ数日着陸経路のスクショ貼ってますけど明らかに 意図的にビジュアルアプローチを少なくして背振山超えの久留米上空左旋回か 筑豊からの進入で久留米上空右旋回を使おうとしてますね。
南風の時はRWY 16なのでこれは
都心部は全く飛びません。
RWY 34経路変更では 今度ソースを貼りますけど 23時最終便の運用が出来る可能性が高いです。
101名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 08:31:18.06ID:/2I4oRRm102名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 08:44:28.64ID:/2I4oRRm 私が考えるに橋本からの姪浜への接続は将来必要に成ると思う。
七隈線から筑肥線乗り換えで
九大(九大学研都市)へ向かう人が増えるし逆に西部方面からの福大へ通う人も便利。バスだけに頼っていてはいけない。本当は七隈線は福大前で分岐して
免許試験場前、ガンセンター等を経由しつつ大橋から空港国際線ターミナル〜博多駅筑紫口へと東西完全環状にするべき。これは決して無駄な投資とはならない。
七隈線から筑肥線乗り換えで
九大(九大学研都市)へ向かう人が増えるし逆に西部方面からの福大へ通う人も便利。バスだけに頼っていてはいけない。本当は七隈線は福大前で分岐して
免許試験場前、ガンセンター等を経由しつつ大橋から空港国際線ターミナル〜博多駅筑紫口へと東西完全環状にするべき。これは決して無駄な投資とはならない。
103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 08:47:48.62ID:/2I4oRRm >>93
この画像見てると 高さは無くてもビルのデザインって重要で都会的に魅せる
事が可能なんだな!ってつくづく思う。虹を渡って六本松。
https://i.imgur.com/XjS4NEC.jpg
この画像見てると 高さは無くてもビルのデザインって重要で都会的に魅せる
事が可能なんだな!ってつくづく思う。虹を渡って六本松。
https://i.imgur.com/XjS4NEC.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 09:05:53.40ID:/2I4oRRm105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 09:12:59.50ID:RuPMbvDE106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 09:16:25.29ID:RuPMbvDE 続々と東からの便が後を追うように飛んできています。RWY 16
https://i.imgur.com/VVwBdEj.png
綺麗な等間隔の飛行。
https://i.imgur.com/NMfqyYl.jpg
https://i.imgur.com/VVwBdEj.png
綺麗な等間隔の飛行。
https://i.imgur.com/NMfqyYl.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 10:57:58.31ID:7GHC+flb108名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/21(火) 11:48:01.18ID:hykEtmSX 自力で179万まで増える予測なら粕屋、志免、新宮、宇美、須惠あたりを吸収すれば200万都市行けそう
109名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/21(火) 19:04:09.34ID:RLuhIMdo110名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/21(火) 19:43:58.30ID:bfaJS9lc 【E・ZO FUKUOKA】
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1185740.html
ぶら下がりコースターが実現して良かった
先月末からドーム入ってるHUBも成功してるし改革は上手く行ってる
【天神中央公園西中洲エリアリニューアル】
https://www.fashion-press.net/news/49943
水上公園に引き続き都心の回遊性を高める施設になってくれたらいいね
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1185740.html
ぶら下がりコースターが実現して良かった
先月末からドーム入ってるHUBも成功してるし改革は上手く行ってる
【天神中央公園西中洲エリアリニューアル】
https://www.fashion-press.net/news/49943
水上公園に引き続き都心の回遊性を高める施設になってくれたらいいね
111名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:09:01.18ID:magS9vTw 速報📢
アイランドシティのツインタワー計画が地上48階建てにパワーアップして今年7月に着工へ!
●アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス計画
階数:地上48階✖??2(W棟、E棟)
戸数:298戸✖??2
着工:令和元年7月頃
建築主:積水ハウスを代表とする企業連合体
続く
アイランドシティのツインタワー計画が地上48階建てにパワーアップして今年7月に着工へ!
●アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス計画
階数:地上48階✖??2(W棟、E棟)
戸数:298戸✖??2
着工:令和元年7月頃
建築主:積水ハウスを代表とする企業連合体
続く
112名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:09:22.91ID:magS9vTw 元計画では
階数:地上46階✖??2
戸数:279戸✖??2(558戸)
着工:2019年内
となっていましたが、規模を大幅に拡大して期限内に着工することになりました!
階数が地上48階になったことで、九州最高層の160b越えの可能性が高まりました。
某掲示板に標識の写真が掲載されていたためほぼ確実です。
階数:地上46階✖??2
戸数:279戸✖??2(558戸)
着工:2019年内
となっていましたが、規模を大幅に拡大して期限内に着工することになりました!
階数が地上48階になったことで、九州最高層の160b越えの可能性が高まりました。
某掲示板に標識の写真が掲載されていたためほぼ確実です。
113名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:10:21.52ID:magS9vTw114名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:11:46.73ID:magS9vTw >>113
済みません 照葉6丁目です。訂正します
済みません 照葉6丁目です。訂正します
115名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:11:56.88ID:magS9vTw116名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:14:41.38ID:magS9vTw117名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:16:05.27ID:magS9vTw 北九州にIRは町おこし的な意味合いでいいと思う。立地も良いし。
ただ、スケジュール的には間に合わないので、2回目の認定を目指すのかな?
それに、行政が動かないとどうしようもないが、市民の反発も出てくる中で機運を高めるのが難しそう。
福岡市にも欲しいが反発が凄そう…住みよい街?が故の。
https://twitter.com/Fukuoka_Navi/status/1130958997672960002?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ただ、スケジュール的には間に合わないので、2回目の認定を目指すのかな?
それに、行政が動かないとどうしようもないが、市民の反発も出てくる中で機運を高めるのが難しそう。
福岡市にも欲しいが反発が凄そう…住みよい街?が故の。
https://twitter.com/Fukuoka_Navi/status/1130958997672960002?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:19:51.40ID:magS9vTw119名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:35:07.64ID:6G8tk+x6120名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:37:08.94ID:6G8tk+x6121名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 07:42:38.08ID:6G8tk+x6 福岡市内で6月、7月に新たに着工する高層ビル
福岡市東区香椎照葉
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
W棟 地上48階 160〜165m
E棟 地上48階 160〜165m
令和元年7月着工
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
福岡市東区香椎照葉
香椎照葉7丁目計画
地上44階 150m
令和元年6月着工
https://farm8.static.flickr.com/7884/47535841901_6a3a10e555_z.jpg
福岡市東区香椎照葉
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
W棟 地上48階 160〜165m
E棟 地上48階 160〜165m
令和元年7月着工
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
福岡市東区香椎照葉
香椎照葉7丁目計画
地上44階 150m
令和元年6月着工
https://farm8.static.flickr.com/7884/47535841901_6a3a10e555_z.jpg
122名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 08:11:23.87ID:6G8tk+x6 積水は画地Bを34階から14階に縮小してしまったので
https://i.imgur.com/H6Nwl87.jpg
西鉄が順調にヒットを稼いでいる事もあり 今回の決断は面子と意地で
規模拡大に動いた感が有ります。
https://i.imgur.com/9KrpIlR.jpg
福岡市内で6月、7月に新たに着工する高層ビル
福岡市東区照葉6丁目23番28、27番35
アイランドシティの2棟48階建て看板
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
W棟 地上48階 160〜165m
E棟 地上48階 160〜165m
令和元年7月着工
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
福岡市東区香椎照葉
香椎照葉7丁目計画
地上44階 150m
令和元年6月着工
https://farm8.static.flickr.com/7884/47535841901_6a3a10e555_z.jpg
https://i.imgur.com/H6Nwl87.jpg
西鉄が順調にヒットを稼いでいる事もあり 今回の決断は面子と意地で
規模拡大に動いた感が有ります。
https://i.imgur.com/9KrpIlR.jpg
福岡市内で6月、7月に新たに着工する高層ビル
福岡市東区照葉6丁目23番28、27番35
アイランドシティの2棟48階建て看板
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
W棟 地上48階 160〜165m
E棟 地上48階 160〜165m
令和元年7月着工
https://i.imgur.com/72rnQxb.jpg
福岡市東区香椎照葉
香椎照葉7丁目計画
地上44階 150m
令和元年6月着工
https://farm8.static.flickr.com/7884/47535841901_6a3a10e555_z.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 08:11:55.20ID:6G8tk+x6124名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 09:22:59.75ID:QqmY9rIl125名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 10:27:35.23ID:rVCNt4yc ツインタワー拡大で実現!
こうなると元30階規模のはあの位置でその高さだと埋もれるしキャパ奪い合うだけでもあるので縮小して寧ろ良かったのでは
2千人は人口増えそうだし鉄道(貝塚線箱崎線直通延伸)の整備話が再燃しそう
市は箱崎キャンパス跡地のJR新駅と箱崎線の接続も絡めて色々と構想を練ってるかも
こうなると元30階規模のはあの位置でその高さだと埋もれるしキャパ奪い合うだけでもあるので縮小して寧ろ良かったのでは
2千人は人口増えそうだし鉄道(貝塚線箱崎線直通延伸)の整備話が再燃しそう
市は箱崎キャンパス跡地のJR新駅と箱崎線の接続も絡めて色々と構想を練ってるかも
126名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 10:32:50.63ID:R74U07AA >>125
商業施設併設だから あの高さでも
良かった。中途半端に150〜160m級に
埋もれてしまうよりも。34階で低層階が商業でも良かったけど 逆に
34階を縮小したからこそ今度の48階twin towerが 出来たと(資金調達面で)
とも言えるからね。
商業施設併設だから あの高さでも
良かった。中途半端に150〜160m級に
埋もれてしまうよりも。34階で低層階が商業でも良かったけど 逆に
34階を縮小したからこそ今度の48階twin towerが 出来たと(資金調達面で)
とも言えるからね。
127名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 10:36:23.29ID:R74U07AA128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 11:10:29.33ID:rVt9Pqvx 九大学研都市は糸島近いからこれから
人気が出るだろうな。
人気が出るだろうな。
129名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 11:29:27.30ID:bZaPfkvK 筑後の方の医療福祉系私大が10年ぐらいで閉校するの見ても全くの新設校は厳しそう
あるとしたらすぐ近くの福岡女子大学の移転かな
跡地を延伸に必要な関連施設にできれば一石二鳥だし
あるとしたらすぐ近くの福岡女子大学の移転かな
跡地を延伸に必要な関連施設にできれば一石二鳥だし
130名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 11:32:28.90ID:rVt9Pqvx131名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 11:39:53.09ID:bZaPfkvK 学研都市も駅前の再開発で超高層の話あるよね
西の学研都市、東の新宮中央
西の学研都市、東の新宮中央
132名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 11:45:42.27ID:bZaPfkvK もし鉄道通すならルート的に香椎花園は移転か閉園になりそう
最短ルートの千早分岐は難しそうだよね
最短ルートの千早分岐は難しそうだよね
133名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 12:09:49.44ID:bZaPfkvK 竣工は3年後ぐらいか
134名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 13:10:15.94ID:W8JqUcKT135名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 13:16:12.31ID:W8JqUcKT136名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 15:44:09.38ID:Xi/xfhWl137名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 17:26:12.37ID:+kogdI+M138名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/05/22(水) 19:24:05.16ID:3vmP7+eM 元祖長浜ラーメンの斜め前の空き地にショッピングセンター出来るみたいですね
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/43664/1/hyouka2018-036.pdf?20190327083710
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/43664/1/hyouka2018-036.pdf?20190327083710
139名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 20:08:14.16ID:u4vzibpI140名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 21:00:55.25ID:++YdXU4C141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/22(水) 21:08:38.37ID:++YdXU4C 三菱電機パワーデバイス製作所(西区)関連
EV他向け新型半導体
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43041570Y9A320C1LX0000
エアコン用新型半導体
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45075490R20C19A5LX0000?s=0
EV他向け新型半導体
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43041570Y9A320C1LX0000
エアコン用新型半導体
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45075490R20C19A5LX0000?s=0
142名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 21:27:52.72ID:Gg3ME2zt 簀子小学校跡地利用
何故タワーマンション用途では
認められなかったのか? 理由忘れた
オフィスか商業複合型しか駄目らしい。
何故タワーマンション用途では
認められなかったのか? 理由忘れた
オフィスか商業複合型しか駄目らしい。
143名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 21:35:42.60ID:Gg3ME2zt144名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 22:11:59.02ID:Gg3ME2zt ちょっと角度を変えて
https://i.imgur.com/ehgUdml.jpg
同縮尺で福岡タワーから天神、博多、照葉7丁目ツインタワー計画地迄を
1枚に納めようとしたけど無理でした。
https://i.imgur.com/KFI0boS.jpg
https://i.imgur.com/IKZwCgu.jpg
https://i.imgur.com/lLB2e73.jpg
https://i.imgur.com/fZucgSc.jpg
https://i.imgur.com/ehgUdml.jpg
同縮尺で福岡タワーから天神、博多、照葉7丁目ツインタワー計画地迄を
1枚に納めようとしたけど無理でした。
https://i.imgur.com/KFI0boS.jpg
https://i.imgur.com/IKZwCgu.jpg
https://i.imgur.com/lLB2e73.jpg
https://i.imgur.com/fZucgSc.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/22(水) 22:19:47.47ID:Gg3ME2zt146名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/23(木) 07:08:07.75ID:qlfBC3if 同縮尺
https://i.imgur.com/axWwk7m.jpg
https://i.imgur.com/MjRHlVy.jpg
https://i.imgur.com/IywOb8M.jpg
https://i.imgur.com/ToXb7FC.jpg
https://i.imgur.com/IywOb8M.jpg
https://i.imgur.com/ToXb7FC.jpg
https://i.imgur.com/ehgUdml.jpg
https://i.imgur.com/lHiYt7v.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
https://i.imgur.com/z6noB7T.jpg
https://i.imgur.com/axWwk7m.jpg
https://i.imgur.com/MjRHlVy.jpg
https://i.imgur.com/IywOb8M.jpg
https://i.imgur.com/ToXb7FC.jpg
https://i.imgur.com/IywOb8M.jpg
https://i.imgur.com/ToXb7FC.jpg
https://i.imgur.com/ehgUdml.jpg
https://i.imgur.com/lHiYt7v.jpg
https://i.imgur.com/nQnCZqe.jpg
https://i.imgur.com/z6noB7T.jpg
147名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/05/23(木) 07:16:41.62ID:Cd2krCBz 東京は、忖度する
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
東京は、捏造する
東京は、虚勢する
私は、ありのままでいたい
私は、ありのまま生きる
大阪には、ありのままの美学がある
148名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/23(木) 07:46:26.24ID:eNaSsFhZ RWY34ILS着陸時の白木原上空
https://i.imgur.com/il6irjH.jpg
https://i.imgur.com/H5kQEOk.jpg
ビジュアルアプローチ時の白木原上空
https://i.imgur.com/r6FZu4X.jpg
https://i.imgur.com/il6irjH.jpg
https://i.imgur.com/H5kQEOk.jpg
ビジュアルアプローチ時の白木原上空
https://i.imgur.com/r6FZu4X.jpg
149名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/23(木) 08:57:29.92ID:WyIng/Pd https://i.imgur.com/il6irjH.jpg
https://i.imgur.com/H5kQEOk.jpg
https://i.imgur.com/r6FZu4X.jpg
3枚目を良く見て下さい。ちょうどビジュアルアプローチ左旋回に差し掛かる直前ですが既に高度は 1,475フィート迄下がってます。この直後、左旋回するに従ってぐんぐん高度を下げるのですが
2枚目の久留米からのRWY34
ILS計器着陸では白木原駅を左眼下に見る位置で高度が未だ1,700フィート有ります。
1枚目は正確に云うと下大利と白木原の中間辺りの上空ですが高度は1,825フィート。
これは何を意味するのでしょうか?
とても示唆的だと思いませんか?
https://i.imgur.com/H5kQEOk.jpg
https://i.imgur.com/r6FZu4X.jpg
3枚目を良く見て下さい。ちょうどビジュアルアプローチ左旋回に差し掛かる直前ですが既に高度は 1,475フィート迄下がってます。この直後、左旋回するに従ってぐんぐん高度を下げるのですが
2枚目の久留米からのRWY34
ILS計器着陸では白木原駅を左眼下に見る位置で高度が未だ1,700フィート有ります。
1枚目は正確に云うと下大利と白木原の中間辺りの上空ですが高度は1,825フィート。
これは何を意味するのでしょうか?
とても示唆的だと思いませんか?
150名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/23(木) 11:30:30.07ID:7k7S5oHM 照葉6丁目はGL 3mでした。
https://i.imgur.com/ZrJVZ8E.png
https://i.imgur.com/ZrJVZ8E.png
151名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/05/23(木) 12:55:38.41ID:KT8Le2v6 新宮中央にも超高層が建ってもおかしくないけどどこのデベも建てないですよね。
152名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/05/23(木) 14:14:45.43ID:6mxni15y 新宮中央はまた区画整理してるらしいね
綺麗な砂浜も猫島も立花山もあるし福高はちょっとめんどいかも知れんけど香住ヶ丘、新宮、宗像中高にも通い易いよね
綺麗な砂浜も猫島も立花山もあるし福高はちょっとめんどいかも知れんけど香住ヶ丘、新宮、宗像中高にも通い易いよね
153名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/05/23(木) 17:09:19.95ID:Ki24Wcw2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国のソシャゲやってるやつは日本から中華ソシャゲ撤退ってなる覚悟は出来てるんだろうな?
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
