https://i.imgur.com/xrVyQog.jpg
このルートが秀逸なのは
都心部上空を1万フィートで飛び
脊振山方向へ一旦向かい
一応久留米市上空を旋回するのだが
その時に高度が通常の久留米旋回ルートと比べて高い事。つまり久留米市民に対して騒音で迷惑を掛ける程度が
最小限な事。筑紫野市大宰府上空で
2630フィート以上も有る。(赤い飛行機がその時の飛行位置です。2630フィートも有る。ところがビジュアルアプローチがたまには大きく旋回し過ぎて
この赤い飛行機の位置だと
どうしても1300フィートくらいに
下がっている。
ビジュアルアプローチの小回りなら下大利付近で1200フィートくらいに下げてるから →https://i.imgur.com/277UsOB.jpg