>>292
現在のビジュアルアプローチ下に
住む住民には毎年かなりの防音対策費が予算計上されてます。それと
比較すると久留米市上空でのターンは
東西から進入した場合でもかなりの高度で旋回するため其れほど住民の理解を得るのは難しくないと思われます

次にRWY34の計器着陸態勢に入り基山、筑紫野、太宰府と徐々に高度を
下げますが
https://i.imgur.com/aAng9rl.jpg

https://i.imgur.com/p9iXv6k.jpg


https://i.imgur.com/mrsnvso.jpg
https://i.imgur.com/iGi6Dxv.jpg