【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:58:52.98ID:PoXeY0+v
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part66
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1548339574/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
966名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:45:45.16ID:E2fetopw
>>954
こんなのもあるよ天白区某地
名古屋の農地といえば広大な田んぼって印象あるけど
こんな立派な畝のある広々とした畑もあるんですよ。
遠くに見えるタワーマンション(ザ・シーン城北)との情景が面白い。

www.wb.commufa.jp/dayo/syasin/096hatake.jpg
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/21(日) 19:57:03.22ID:eZNutRan
>>965
どんな指標で栄が渋谷よりも上なのか知らんけど、田舎の人は世間知らずなんやな。
一周遅れのファッションを集めて売りさばく名古屋パルコが在るだけで栄はダサいわ
2019/04/21(日) 20:02:02.08ID:qzQpZSfV
名古屋は碁盤の目で綺麗な道路なのに
東京の道路はぐにゃぐにゃしてる
969名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:18:11.52ID:TS9FkOYC
>>968
未来都市を実現できるのは高規格な都市構造の名古屋だけだからな
東京はぐちゃぐちゃ過ぎて焼け野原からやり直すしない
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
2019/04/21(日) 20:22:29.12ID:/i7Urdi+
名古屋は碁盤の目なんでNYみたいになるだろう
略してもNY(NAGOYA)だな
東京は江戸城の周りにぐるぐる円周上に広がった街だから
道が曲がってる
971名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:49:44.25ID:UfjklKnM
>>962
栄って繁華街ランキングみたいなので渋谷より上なんですけど
972名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:51:50.24ID:qzQpZSfV
S 名駅 栄 大須
A 金山 今池 大曽根
B 中村公園 黒川 鶴舞 元山 八事 御器所 新瑞橋 星が丘 藤が丘
C 名古屋港 高畑 栄生 浄心 上飯田 桜山 神宮前 平針 野並 徳重
2019/04/21(日) 22:04:53.01ID:+Ij3QcLm
>>968
その碁盤の目を現代に活かしてないじゃん
スーパーブロック化した久屋大通以外は街区一体再開発も全く進まず地権者が細切れにペンシルビル建ててる
974名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:05:57.71ID:9/MgzqR+
>>961
かろうじて五稜郭ってw
札幌から函館は2時間に一本しかない特急で4時間w
名古屋から東京くらいの距離w
かろうじてもクソも五稜郭は札幌では無いだろw
東京は江戸城があるだろう馬鹿w
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:22:11.82ID:yX8unm6o
>>962
現実はそんなもん
実際に行ったらあまりのショボさにビックリした
976名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:29:58.62ID:qzQpZSfV
逆に千葉や大宮は政令指定都市で県都だから期待したけどガッカリした
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:34:54.31ID:yX8unm6o
名駅はそのレベルw
978名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:42:00.51ID:9/MgzqR+
>>962
名古屋に行ったこと無い奴の虚言な
名古屋から大阪行って梅田は八田、ミナミは新瑞橋程度でショボくてガッカリしたって言うレベル
979名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:43:52.16ID:9/MgzqR+
現実として大阪は実際に行くとショボくてガッカリするけどな
2019/04/21(日) 22:51:28.82ID:gpvzxkab
碁盤目は むかしの家康のころならともかくも
いまは車社会には案外あわない
やたら交差点だらけで信号待ちになる
981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:58:43.31ID:yX8unm6o
クソ田舎町だから大阪にしか噛み付けないw
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:00:43.34ID:JqG3uoMN
>>980
バカ丸出し。
信号の数は大都市である時点で道路も増えてそれどけ交差点も増えるんだから必然的に多くなる。
碁盤の目だからとか全く関係ない話。
グニャグニャ道路の方が流れが詰まりやすく信号待ちと相まって渋滞だらけになる原因。
2019/04/21(日) 23:10:04.63ID:gpvzxkab
碁盤目の街のもうひとつ欠点は
見通しがよくて つまらない街になりがち
駅西がわだいになるけど 道がくねくねなんだよね
道がくねくねだから先が見通せない
これがいい 実像がないから虚像がみえる
くねくねがワクワクにかわるだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:34:58.95ID:9/MgzqR+
>>983
お前の主観でつまらないは、どうでもいいよ
つーかお前のレスがつまらないしくだらない
チラシの裏に書いとけよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:39:19.57ID:JqG3uoMN
>>983
ニューヨークもパリも昔の平安京も真っ直ぐだね。
区画整理が失敗した都市が嫉妬するのもわかる。
2019/04/21(日) 23:51:14.06ID:gpvzxkab
ただ
駅の構内は直線的に配置してほしい
地下通路のくねくねは困る
案内図をみてもくねくねのくちゃくちゃ
さいきんはエレベーターも追加で すっかり立体ダンジョンじゃ
987名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:51:39.25ID:19lCD0Ue
碁盤の目ってだっせえよな
これが"東京"な
https://i.imgur.com/deCKKM7.jpg
2019/04/22(月) 07:04:17.43ID:l7bGjOwJ
東京は銀座のあたりが きれいな碁盤になってるな
おなじ家康が作っただから碁盤になるだろよ
2019/04/22(月) 07:34:41.82ID:gTA6OMAh
>>982
まずはクルマかよ
歩行者にとっても信号の連続は敬遠されるわ
都心繁華街としてはぶらつく魅力がなくなってしまうわ
歩道は狭いし段差は多いし観光客の栄の印象って極めて悪いんだけど知らないの?
990名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:51:15.52ID:sQNeFR8g
>>989
頭悪いね。
991名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:52:51.23ID:sQNeFR8g
碁盤の目だろうが歩行者の信号待ちが増えることは無い。
名古屋に嫉妬して難癖ありきでバカ丸出し。
2019/04/22(月) 07:53:34.68ID:eXbtTzBl
>>990
駐車場も探さないといけない
道路も狭いし、都会では車は敬遠される
田舎なら車は必要
名古屋は車社会
これはどういう事かわかるか?
993名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/22(月) 08:01:09.99ID:sQNeFR8g
>>992
道路が広いってのは街の拡張スペースでもあるんだよね。
車線を少し減らしても名古屋は余裕あるから問題ないのも強味。
https://i.imgur.com/EsUjE8P.jpg

>
未来都市を実現できるのは高規格な都市構造の名古屋だけだからね。
東京や大阪はぐちゃぐちゃ過ぎて焼け野原からやり直すしないから嫉妬するのもわかる。
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
994名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/22(月) 08:01:41.66ID:sQNeFR8g
わん
2019/04/22(月) 09:19:02.18ID:l7bGjOwJ
>>989
伏見駅の7番出口だな
外国人さんが巨大トランクをかついでのぼってた
市交はなにしてるねん
2019/04/22(月) 09:21:19.67ID:l7bGjOwJ
栄は観光バスの駐車場がすくないだよ

道がひろいだから バス駐車をみとめればよいのに
2019/04/22(月) 09:26:52.62ID:l7bGjOwJ
なぜ伏見駅にはエレベーターが1基しかないんだ
いっけん歓迎しているような態度なのに
じつは足を引っ張り妨害している
こういうの陰湿なだよなあ
2019/04/22(月) 11:30:34.14ID:mY5TS8Vo
2019/04/22(月) 11:31:13.20ID:mY5TS8Vo
2019/04/22(月) 11:31:42.41ID:mY5TS8Vo
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 10時間 32分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況