【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part69

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:58:52.98ID:PoXeY0+v
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part66
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1548339574/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1550741508/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1552737281/
2019/04/19(金) 14:02:37.58ID:erHLViyX
>>852
こんなデザインのゴンドラ
絶対イラネ
和風とかいって、単なるデサイナーのヲナニー
こんなのが良いなんて本心で思っていたら恐いわ
2019/04/19(金) 16:25:21.33ID:WBUgB9JL
名古屋城は育ちすぎた松、特に塁上の見苦しい松を伐採しろ
2019/04/19(金) 16:39:02.38ID:I29XcfNr
名古屋城のシカは江戸時代にペットとして飼われ始めたけど
発情して暴れたから堀に落とされたって本当?
856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:19:28.20ID:o+fmVMVF
伊勢神宮は天武以降だから熱田のが古いんだよ
2019/04/19(金) 19:56:07.07ID:N0S9tJHX
NHKのBSでやってる、火野正平のこころ旅
今週は愛知県やけど、田んぼだらけでワロタでぇw
名古屋市も遠くにチョロっとビル群が見えて、周りはひたすら田んぼだらけや
ほんまに人住んでんの?って思うくらいや
858名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:01:40.12ID:h5cBCxN4
そもそも
神器の持ち主、神武の墓は
奈良、橿原にあるやろ

東夷をシバキに行くときにたまたま落としたケータイを今もありがたがってるのが
伊勢と熱田
2019/04/19(金) 23:38:33.57ID:XeuLtgCI
熱田神宮は出雲大社とおなじ明神の神さまで
鏡を反射させてキラキラさせるやつだな
日本ではもっとも由緒ある神さまと言える
駅西の真ん中に明神が祀ってあるだが 熱田神宮と関係あるかもしれない
かなり古い神社かも
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:57:51.54ID:qQJJ8AVB
>>857
西尾張も西三河もあんな風景そのものだよ。
よさみの鉄塔懐かしい
フィリピン沖の潜水艦に超長周波の暗号通信してたんだよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/20(土) 03:59:59.72ID:0WdIFovH
クスクス

名古屋人さんの部屋の壁w
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/
2019/04/20(土) 05:27:25.40ID:AMeNdk9i
名古屋は街を歩く人が洗練されてて
みんなオシャレだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/20(土) 05:33:37.83ID:m/TUf0mJ
>>862
そう?流行も周回遅れでしょ?
流行の最先端は東京に入ってくる
もちろん横浜も恩恵がある

関東で流行が終わった時に名古屋に流れていく印象ですわww
2019/04/20(土) 07:39:07.15ID:OpF4rW4n
最先端はにがて
1周してこなれた頃を頂戴する
ご近所で連れ立って栄やイオンの大型量販店で買い物が
名古屋人のたのしみ
2019/04/20(土) 07:43:43.01ID:OpF4rW4n
長島のアウトレットも
わしは失敗すると思っていたが
けっこう人気あるし
コストコも順調みたいでなにより
2019/04/20(土) 08:07:47.43ID:OpF4rW4n
郊外の倉庫風に乗り付けるのが
車社会の余暇のすごしかたなんだろな
今日は大潮だし 知多半島が混雑するだろうな
2019/04/20(土) 10:49:21.74ID:K/lXhNhg
米で試験飛行中のMRJ、業界再編が追い風に
2019年4月19日

ブルームバーグは17日、先月からモーゼスレイクで型式証明(TC)飛行試験を実施している三菱航空機のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」は、絶好のタイミングで出荷されることになりそうだと報じた。
アジアや欧州で、都市同士をつなぐ細かな航空網を築きたいとのニーズが高まっているほか、ブラジルの小型旅客機最大手のエンブラエルが小型機事業をボーイングに売却するなど業界の再編が進んでいるため。
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/041900199/
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-04-17/first-japan-built-airliner-in-50-years-takes-on-boeing-airbus
2019/04/20(土) 16:31:55.05ID:K/lXhNhg
社員からも愚痴が溢れるオフィス
さっさと売って移転しろよ


安藤証券株式会社

正社員 20代前半 女性 社員クラス 法人営業 2018年頃
【良い点】
プライベートと両立できるような業務形態となっており、すごく良かったと思う。
残業もとても多いというほどではなく許容できる範囲であり、休日もしっかりととれてリフレッシュできるので、その点に関しては特に問題はなく感じられる。
しかし、残業が多い人はある程度あるのもまた事実であるかもしれないのが現状かもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になる点、改善したほうがいい点は殆どない。最近の企業のようにオフィスがすごく先進的というわけではなく、一般的なオフィスとなっており、そこはすこし力を入れていただけるとこちらのやりがいにも繋がる可能性があるのですこし考えて頂きたいと思った。
そのほかにはとくに突発して気になること、改善したほうがいいことはない。
2019/04/20(土) 19:51:03.02ID:2gipjG9N
イオンじゃインスタ映えしないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:58:39.18ID:AMeNdk9i
大阪は名古屋に憧れが有る
2019/04/20(土) 20:10:41.83ID:4X5x9SCR
大阪の人でも田園風景に憧れる人は、少数おるんとちゃう?
けど食いもん不味いのはアカンやろw
2019/04/20(土) 22:17:12.80ID:6wcAD64S
https://m.youtube.com/watch?v=flgYs9z-PIk

こんな風景に大阪人は憧れます。
2019/04/20(土) 22:53:41.63ID:OpF4rW4n
>>871
都心のど真ん中に森や池があるのが NYだからなあ
やっぱりあこがれる
2019/04/20(土) 23:18:20.97ID:0GneKzuY
南陽地区はイオンが2つもある大都会だぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:06:18.07ID:zFjoCeFn
読売新聞旧中部支社跡地
コートヤード・バイ・マリオット名古屋が2022年春に開業
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afieldfile/2019/04/12/20190412.pdf
876名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:14:43.75ID:zFjoCeFn
イオンモールの新たな事業フォーマット
オフィス複合型商業施設の開発計画 「(仮称)ノリタケの森プロジェクト」について
https://www.aeonmall.com/files/management_news/1227/pdf.pdf

開店予定は2021年秋
愛知県内で15カ所目、名古屋市内で8カ所目となるイオンモールは名古屋駅徒歩15分
877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:22:17.03ID:zFjoCeFn
名称(開店)  住所 電話番号 総賃貸面積(m2) 駐車台数(台)
イオン春日井ショッピングセンター(1991) 春日井市柏井町4-17 33,000 1,600
イオンモール名古屋みなと(1999) 名古屋市港区品川町2-1-6 44,000 3,000
イオンモール岡崎(2000) 岡崎市戸崎町字外山38-5 80,000 4,300
イオンモール東浦(2001) 知多郡東浦町大字緒川字旭13-2 55,000 5,000
イオンモール熱田(2003) 名古屋市熱田区六野1-2-11 47,000 3,800
イオンモール扶桑(2003) 丹羽郡扶桑町大字南山名字高塚5-1 34,000 2,800
イオンモール木曽川(2004) 一宮市木曽川町黒田字南ハツケ池25-1 66,000 4,400
イオンモールナゴヤドーム前(2006) 名古屋市東区矢田南4-102-3 48,000 2,800
イオンモール大高(2008) 名古屋市緑区南大高2-450 65,000 4,000
mozoワンダーシティ(2009) 名古屋西区二方町40 101,000 5,000
イオンモール新瑞橋(2010) 名古屋市南区菊住1-7-10 38,000 1,700
イオンモール名古屋茶屋(2014) 名古屋市港区西茶屋2-11 75,000 4,100
イオンモール常滑(2015) 常滑市りんくう町2-20-3 82,800 4,200
イオンモール長久手(2016) 長久手市長久手中央土地区画整理事業地内5・10・11街区 59,000 2,600
イオンモール豊川(2019) 愛知県豊川市白鳥町兎足1−2 191,000 4,000 New★
イオンモールノリタケの森(2021) 名古屋市西区則武新町三丁目 118,000 - New★
https://www.aeonmall.com/mall/lists#detail-area9

春日井を入れれば16カ所目
878名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:46:14.97ID:E2fetopw
金山、今池にもイオンあるぞ
2019/04/21(日) 02:21:24.29ID:zSKL1F2u
>>852
>>853

都市ロープウェイは、横浜と福岡が検討していたが、福岡は白紙となり、横浜は建設されるんだったかな
結局は海外の真似なんだけどね

NY ルーズヴェルト・アイランド・トラムウェイ、
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0e/6d/ea/cc/roosevelt-island-aerial.jpg

ロンドン エミレーツ・エア・ライン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Emirates_Air_Line_Cable_Car.JPG



ゴンドラはいらないが、官庁街を一体開発するのは賛成だな
2019/04/21(日) 03:32:50.27ID:MtINC68u
>>879
ゴンドラいいじゃん
名駅と栄、名駅と笹島間結べば良くね?
881名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:16:46.51ID:x14ypkrE
キャメロット行ってきたww

>>879
名古屋には必要ないでしょww
イオンがあるしw

名古屋駅から栄までたったの2.4キロ程度w
まぁ名古屋には副都心と言うものがないらしいけど、まぁ栄えてるとして

名古屋駅から栄2.4キロ
横浜駅から元町中華街駅4キロ

新横浜副都心部
https://i.imgur.com/FljE4f7.jpg

上大岡副都心部
https://i.imgur.com/Gc4evn0.jpg

東戸塚副都心部
https://i.imgur.com/Gf5srsT.jpg

鶴見副都心部
https://i.imgur.com/cvnK6g3.jpg

保土ヶ谷ビジネスパーク
https://i.imgur.com/fcpWNcX.jpg

↓名古屋には副都心はありませんww

名古屋金山ww
https://i.imgur.com/428rAcd.jpg

名古屋大曽根ww
https://i.imgur.com/lkbJ8fC.jpg
2019/04/21(日) 09:20:59.72ID:CAg0lgH8
スカイライン

仏産のあの車ではありません


皆弔いのスカイラインです(笑)


御覧下さい

https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg


(笑)
883名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:25:25.76ID:QnYyTZ/s
童貞がバレて発狂したベニヤ板禿www

名古屋人さんの部屋の壁w
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/
2019/04/21(日) 09:25:55.84ID:bDC1YtMu
そして

回り込まれると大変です(笑)


御覧下さい

ザ・カントリーヨコハヂ

http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/4/04501694.jpg


(笑)
2019/04/21(日) 09:28:41.04ID:tCxSZOrI
カッペの里

それが

政令指定住宅都市の横恥なのです


(大笑)
886名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:32:14.20ID:QnYyTZ/s
山に向かってライトアップ(笑)

どんなアピール(笑)

エコに逆らうエゴでしょうか(笑)


田舎丸出しのパゴヤ

(笑)

https://i.imgur.com/vng0MrS.jpg


名古屋人さんの部屋の壁w
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/
887名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:34:15.38ID:QnYyTZ/s
からの!


名古屋人さんの部屋の壁w
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1548600712/

大都会名古屋市の風景
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
2019/04/21(日) 09:37:02.38ID:B/sMgdQi
↑これが、名古屋の東谷山かスゲー
889名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:38:51.62ID:QnYyTZ/s
名古屋にはイオンモールが充実してるからねwww

https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うかの結果を発表。4位は福岡で1%。3位は名古屋で3%だった。

東京人が、第2都市はどこだと思うか、結果発表の続き。2位は横浜で22%。1位は大阪で74%だった。
2019/04/21(日) 09:41:07.63ID:YKaFrxeN
龍泉寺の湯からの眺め
https://www.tetsuonsen.net/wp-content/uploads/ryusenjimoriyama11.jpg
農民の記憶・・
891名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:43:40.34ID:WljlIO++
>>890
うわぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:23.51ID:Xo3Ghbrz
           
   / イオン \
  /イオンイオンヽ   名古屋人の脳内
 | イオンイオン |
 | イオンイオン | ワクワクワクワク
 / イオンイオン |
(_  イオンイオンノ
 `つ      / 
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:59.33ID:zFjoCeFn
>>878
イオンタウン、イオンはサイズが小さいんで

>>890
ぜいたくな景色だな
自然が豊かってこと
894名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:09:20.90ID:zFjoCeFn
>>892
都心の繁華街もショッピングモールのテナントも変わらんからな
むしろショッピンモールのテナントの方が大型店が多くて品揃えや値引きがある
百貨店やファッションビルや専門店が閉店するわけよ
2019/04/21(日) 10:12:02.64ID:B/sMgdQi
イオンモール、イオンタウン、イオンって合計したら、なんぼあんの名古屋
のイオン関連 恥ずかしすぎるやろ(笑)
2019/04/21(日) 10:12:49.01ID:gpvzxkab
都心に志段味みたいな公園があればよいのにな

熱田神宮と物部氏とのあらそいでは主戦場みたいなところだし

志段味の田んぼの真ん中にも イオンあり
ほんとは車社会にあこがれてるかな
897名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:15:55.99ID:zFjoCeFn
>>896
名古屋市
平和公園(147ha) 千種区、名東区
牧野ヶ池緑地(147ha) 名東区、天白区
大高緑地(121.2ha) 緑区
小幡緑地(76.3ha) 守山区、尾張旭市
名城公園(76ha) 北区
猪高緑地(66.2ha) 名東区
東山公園(59.6ha) 千種区
戸田川緑地(59.6ha) 中川区、港区
庄内緑地(44ha) 西区
天白公園(26.5ha) 天白区
中村公園(26.4ha) 中村区
荒子川公園(26ha) 港区
鶴舞公園(23.7ha) 昭和区
瑞穂公園(22.88ha) 瑞穂区
明徳公園(20ha) 名東区
一応こんな感じ
2019/04/21(日) 10:24:19.07ID:gpvzxkab
東京都でいえば奥多摩みたいなもんだろ
ダムはあるし峠はあるし
あっちのほうが秘境だよ

島対決でも 八丈島 鳥島 だも 篠島 日間賀島では格違い
899名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:34:48.73ID:oARiR1rc
名駅=丸の内
栄=新宿
大須=(浅草+秋葉原)÷2
本山=上野
千種=中野
大曽根=北千住
勝川=松戸
一宮=大宮
って感じ
2019/04/21(日) 10:39:32.01ID:gpvzxkab
東京都と首都圏がべつべつなんだよな
首都圏は都会なのか みたいな議論からはじめないといけない
都市計画板でも東京は話題にしにくいだよね
901名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:51:58.42ID:WljlIO++
都道府県庁所在地の商業地最高地価(平成31年度)
(単位:万円/m2)
      平成31年   平成30年  増減
東京区 *57,200,000 *55,500,000 1,700,000
大阪市 *19,800,000 *15,800,000 4,000,000
横浜市 *13,800,000 *12,200,000 1,600,000



名古屋 *12,300,000 *11,800,000 ,*500,000
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:52:27.53ID:zFjoCeFn
コロナワールドの社長は優秀だな
 愛知県…小牧、江南、春日井、中川、半田、豊田、安城、豊川
 他…大垣、金沢、福井、小田原、青森、仙台、福山、小倉
映画館(4DX)、パチンコ、天然温泉の複合施設を展開した
 他にボウリング、ゲーム、カラオケ、フード、ビジホなど
売上高760億円
従業員数3100人
とくに4DXは日本でいち早く導入。。。先見の明がある
ヘラルドは消えたがコロナは生き残った
903名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:55:32.98ID:zFjoCeFn
名古屋はスーパー銭湯も多いな
高齢化社会では遊園地やテーマパークに変わるレジャー施設になる
ベストな投資
904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:58:21.00ID:WljlIO++
https://miraimo.com/4231

横浜2位


名古屋4位
2019/04/21(日) 11:11:29.18ID:YKaFrxeN
オリランドの利益は長島観光の100倍ある
温泉じゃ6万の年間パスは売れん
所詮その程度や
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:52.39ID:zFjoCeFn
>>905
オリエンタルランド ※ディズニーリゾート運営会社
売上高 4792億円  ※入場料+宿泊費+飲食代+商品販売等の合計
営業利益 1102億円
経常利益 1116億円
当期利益 811億円
有利子負債 595億円+2500億円+315億円 ※TDSアナ拡張とホテル新設
入園者数 3255万人
正社員 3317人
バイト 19006人
ライセンス料 335億円  ※売上の7%を毎年ディズニー社に
「園内従業員の9割がアルバイト」

費用対効果だな
それに高齢者はテーマパーク行かない
外国人旅行客を増やすのも無理がある
2019/04/21(日) 11:16:51.86ID:zFjoCeFn
香港ディズニー アメリカが1600億円投じて改修工事した、年間680万人
上海ディズニーランド 2016年開業で410ヘクタールで総工費6500億円
ユニバーサルスタジオ北京 2020年開業で120ヘクタール=A総工費9500億演~
北京デャBズニーランド=@2020年代開業bナ中国2つ目のディズニーリゾート、総工費1兆円
上海ハウステンボス 2020年代開業で投資額1000〜2000億円

かなりきつくなってくるぞ
2019/04/21(日) 11:17:02.42ID:gpvzxkab
東京は
ちゃんと首都らしい首都をきめるべきだな
奥多摩とかじゃなくて
2019/04/21(日) 11:22:30.72ID:zFjoCeFn
ユニバーサルスタジオジャパン
売上高 1685億円
営業利益 238億円
経常利益 148億円
当期純損失 7.6億円
有利子負債 4000億円+マリオワールド600億
入園者数 1460万人
従業員数 9830名
正社員 1030名
アルバイト 8800名
ライセンス料 170億円 ※売上の10%
「9割が非正規」

参考までに。。テーマパークがブラック業界と呼ばれる理由わかると思う
910名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:24:58.40ID:zFjoCeFn
>>908
町田・立川・八王子か、相模原・小田原に首都移転すればいい
地価も物価も人件費も安くなるしGDPも成長路線に戻る
2019/04/21(日) 11:33:50.89ID:aCR+SAJJ
交通の便からすれば

名古屋以外に首都は考えられない
2019/04/21(日) 11:39:11.60ID:/i7Urdi+
カゴンドラってに徳川マークのだけは絶対いらん
913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:43:37.95ID:ljZ6eLE8
新大阪だろ
2019/04/21(日) 11:55:38.54ID:19lCD0Ue
早く名古屋も東京みたいに洗練された都市にならないかなあ
https://i.imgur.com/IvoYyyD.jpg
915名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:22:43.34ID:VuuwFYGB
>>914
東京のシンボルである東京タワー周辺のこのぐちゃぐちゃ汚い街並みは笑える
https://i.imgur.com/6JClFMD.jpg

東京の真のシンボルである日本橋もこの惨状
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000015308.jpg



名古屋は洗練された機能的な都市だね。
名駅(玄関口)から栄(中心街)まで真っ直ぐ参道のような大通りが複数繋がる。
栄はシンボリックな都市空間を形成する。
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:29:40.95ID:1lcY3u+8
君たちは自分では気付いていないようだけど、東京に対する憧れが強すぎるんだよ。
名古屋とか地方の人は大抵がそうらしいけどね。

まだ、首都圏最底辺と呼ばれる千葉県人の方が余裕があるというか・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:31:09.01ID:1lcY3u+8
『六本木』『赤坂』『丸の内』『銀座』

実際問題、若い女の子は俺の『』ごとにときめいていると思うけど、
『名駅』『栄』とか書かれて女の子が喜ぶと思うのか?
『南青山』とか書かれる方が夢一杯なんだよ。

名古屋が無理な理由はそこだと思う。ただの地方都市の癖に勘違いが激しすぎる。

もう正直に告白してしまうと名古屋の相手には
下町路線で『浅草』『上野』、ヤング路線でも
『三軒茶屋』『二子玉川』で十分だと俺は思ってる。

名古屋ごときで何をそこまで舞い上がれるのやら、真性ニートかと。
918名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:58.50ID:VuuwFYGB
大阪24区(笑)
大阪メトロ(笑)
大阪都(笑)
湾岸署(笑)
湾岸区(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:37:25.40ID:VuuwFYGB
結局「大阪都構想」は大阪人に染み付いてる東京コンプレックスの政治利用なんだよね。
これまでも大阪と何も変わってなくて東京への憧れと東京コンプレックスによる東京ごっこがしたいだけ。
WTCやら南港やらりんくうゲートやら負債だらけになったのも当時東京で勢いあった臨海都市開発への憧れによる東京への対抗意識と東京ごっこの失敗で、その現実逃避をするのにまた都構想という東京への対抗意識&東京ごっこに走る。
「ハコモノで東京になれないなら都構想や!大阪都というネーミングが重要なんや!」
「腐った大阪も都にしたら東京みたいに発展するはずや!」っていう大阪らしい現実逃避なノリ。

二重行政問題で負債だらけになったというのは、単純に大阪全体が無能だっただけに過ぎなくて、二重行政だったからっていう問題じゃないんだよね。
それを二重行政のせいにして現実逃避したいだけ。そういうインパクトが愚民には受ける。
そもそも南港みたいな僻地に高層ビルという発想からして無能なんだけど、また夢洲に大阪メトロという言い訳制度を作って臨海僻地に高層ビルを作るというギャグ。何も学習してない大阪。
相変わらず東京コンプレックスに翻弄されるだけ。
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:40:13.24ID:p8XqrBCR
まぁ俺みたいな都民に煽られて大阪に八つ当たりするあたりが田舎なんだろうなって
2019/04/21(日) 12:43:52.86ID:19lCD0Ue
早く名古屋もサンパウロや東京みたいに高層ビルいっぱいにならないかなあ

http://www.layoverguide.com/wp-content/uploads/2010/10/Sao-Paulo-Brazil.jpg
https://cdn.britannica.com/s:500x350/54/101754-004-F5669E25.jpg
https://media.gettyimages.com/photos/so-paulo-brazil-picture-id153879009?s=612x612
922名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:14.76ID:9/MgzqR+
>>895
別に恥ずかしく無いだろ
名古屋は鉄道も車も使える唯一の大都市
都心の百貨店やファッションビルも全国トップクラスなんだし
栄の松坂屋は全国の大丸松坂屋でダントツの売上
パルコもダントツ一位
三越は外商抜けば全国一だし
名駅の高島屋も全国トップの高島屋になったからな
大須も大繁盛だし
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:47:28.53ID:VuuwFYGB
>>920
早く大阪帰ってやれ
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:49:10.96ID:p8XqrBCR
>>923
世田谷で生まれ育った俺に対して言うことがあるでしょ

「ごめんなさい」って
2019/04/21(日) 12:50:16.87ID:oK1Rf2ZS
>>897
都市公園が何か理解できていないこと
丸わかりだよねw
926名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:53:09.39ID:VuuwFYGB
>>924
>>915
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:56:47.01ID:p8XqrBCR
>>926
http://livedoor.blogimg.jp/lovemorimoto/imgs/c/4/c47154cf.jpg
2019/04/21(日) 12:58:09.41ID:zSKL1F2u
>>895

イオンモール、イオンタウン、イオンスタイルの総店舗数

愛知53
大阪49
兵庫49

いうほど差はない

大阪は、38.9km2に1店舗
愛知は、97.6km2に1店舗だから、
大阪のほうがイオン店舗密度は高い
929名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:00:45.17ID:VuuwFYGB
>>927
戦わなきゃ現実と
https://i.imgur.com/6JClFMD.jpg
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000015308.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
930名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:02:58.52ID:p8XqrBCR
>>929
この平たい田舎町がどうしたの?
931名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:04:20.96ID:VuuwFYGB
百貨店が並ぶ都心のど真ん中の大通りが公園って凄い贅沢だよね
https://i.imgur.com/giVDcpK.jpg
https://i.imgur.com/uDLrWh5.jpg
https://i.imgur.com/2twzjck.jpg

こらから更に先進的に進化するから凄い
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg


東京は都心に広場や公園が無いから渋谷の交差点でこんなアホみたいなことするしかない
大阪の道頓堀にしてもそう
東京も大阪も昭和型の過密都市で都心に機能的な広場やスペースが無い
https://i.imgur.com/0pqr3Ml.jpg
932名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:16:00.05ID:ws9GrPWc
>>928
そりゃ愛知より都会だからだろう。
何が問題なんだ?
933名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:24:17.75ID:ljZ6eLE8
>>931
うめきたに1万人対応のイベント広場ができるぞ
https://pbs.twimg.com/media/Dh5jsldVMAIXk0d.jpg


奥の三角形のところですでに渋谷みたいなことやってる
https://i.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/event/201807/20180704165148684125/b_11414278.jpg
934名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:27:24.97ID:ljZ6eLE8
これは名古屋では無理やな
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2016/03/chihaya05-900x598.jpg
935名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:44:31.74ID:VuuwFYGB
>>933
それも勘違いしがちなんだが、都心の広場とは違うんだな。
所詮は貨物駅の跡地という場末、裏側で表通りから見えない閉塞感。
駅裏の空き地に作った中庭広場という感じだね。梅田駅利用者が立ち寄る程度のシロモノ。
もともと大阪は計画的に作られた広場が無いから後になってから何らかの跡地を広場化するという微妙なものしない。

栄なんかは都市計画の時点で都心の久屋大通の広場を中心にゼロから都市が整備されてるから久屋大通公園を中心に都市が作られている。欧米的な都市構造。
その解放感とシンボル性は唯一無二で後から作れるようなものではない。
2019/04/21(日) 13:47:36.43ID:zSKL1F2u
>>932
イオンは田舎や〜と冷やかしに来てたくせに、
関西もイオン王国だというデータを示したら、イオンが多いのは都会だからと開き直りやがったか
しょーもない奴
937名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 13:59:09.63ID:VuuwFYGB
>>934
それは広場が無くてイベントスペースも無い難波の不便さからそうるしかないという現象だよ。
苦肉の策で川に桟橋を作って擬似広場のようにして川をイベントに活用してそうなった。
結果的にはそれが独自性になったけど、やってることは単純でどこの都市でもできることなんだけどね。
他の都市はそんなことやる必要が無いだけでしかない。難波の不便さがそれを産んだ。
難波の中心部に広場や都市公園を作る方が大変。
938名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:06:33.22ID:Xt9/QnNE
>>936
ちなみに

イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄

政令指定都市で名古屋市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけだぞ

イオン!、トヨタ!、中日新聞!って感じでお決まりの消費スタイルを変えたくないマイルドヤンキーだらけが住んでる土地
939名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:07:02.95ID:ljZ6eLE8
>>935

駅裏の空き地に作った中庭広場という感じだね。梅田駅利用者が立ち寄る程度のシロモノ。


うめきた広場は関空直結やで
https://contents.trafficnews.jp/image/000/005/976/large_161102_kitaumeda_01.jpg
https://www.sankei.com/images/news/170523/wst1705230077-p1.jpg
940名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:10:45.80ID:Xt9/QnNE
市街にイオンモールが多いのはわかるw
でも名古屋市内にイオンモールが7つあるとか
それも名古屋だけwww


名古屋民「LOVE イオンモール」


クッソワロタwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:12:16.28ID:ljZ6eLE8
映画イベントのメッカみたいやな
https://www.cinemacafe.net/imgs/p/ATDRThl-6oWF9fpps9341csCOg8ODQwLCgkI/233756.jpg
2019/04/21(日) 14:12:45.96ID:B/sMgdQi
郊外にあるイオンと政令指定都市内
にあるイオンとの違いさえわからない
( ̄▽ ̄;)は (笑)
2019/04/21(日) 14:13:59.44ID:0EY5H+6c
>>890
またどこぞから出てきたこの嫌われもんか
ご苦労なこった
2019/04/21(日) 14:28:22.61ID:amIhSTrB
名駅の市バスターミナルからささしまライブまで市バスを5分に1本くらい出して欲しい
高速バス乗り場までかなり遠い
945名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:33:03.58ID:E2fetopw
よく、港区の南陽とか守山区の東谷山あたりの田舎風景の写真や動画がさらされてるけど
俺が名古屋に6か月住んでた感じでは、天白区とか緑区のほうが田舎臭かった記憶がある。
946名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:33:41.69ID:9/MgzqR+
あおなみ線か近鉄で行けよ
947名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:45:06.94ID:VuuwFYGB
>>939
関空とアホみたいに離れてるうえ、関空と何が関係あるの?w


セントレアには空港直結の多目的広場が出来るんだけどね。
そこで音楽イベントもやるよ。空港島に何も無い関空じゃ無理だねw
https://wiredmusicfestival.jp/
2019/04/21(日) 14:47:32.40ID:nvsj4n5P
>>877
八事にあるイオン、あれもイオンモールやろ、専門店が売り場面積の半分はあるぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:34:33.98ID:9/MgzqR+
>>933
規模が小さい
オアシス21だけで1万人規模のイベントは毎週やってる

>>934
納屋橋で昔はやっていた
950名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:35:28.12ID:eZNutRan
>>935
>栄なんかは都市計画の時点で都心の久屋大通の広場を中心にゼロから都市が整備されてるから

これが名古屋の街が退屈で詰まらんように見える原因だけどな
東京の都心部や副都心は名古屋中心部の10倍は緑地や公園が在る
東京タワーや都庁の展望台から街並みを眺めると巨大な緑地が多いことに驚く。
名古屋とか大阪は中心部に緑がない。
名古屋は水辺すらないから更に街が単調に見える。
ミッドランドスクエア展望台に客が寄り付かないのは当たり前。
詰まらん景色に銭は払わんよな。
2019/04/21(日) 15:54:47.34ID:19lCD0Ue
東京タワーからの眺めってサンパウロそっくりだよな
https://zapanet.info/blog/images/201206/tokyo_tower_08.jpg

サンパウロ
https://static.timesofisrael.com/www/uploads/2014/07/F140619GY121.jpg

名古屋もはやく面白い景観にならないかなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:01:41.56ID:9/MgzqR+
>>950
視野が狭すぎる
名古屋は無料の展望施設が沢山あるんだよ
そもそも展望に限らずともオアシス21&テレビ塔の景観は名古屋独自で誰もが美しいと感じるものだし
無知もいいところ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況