例えば広島なんか、僅かしかない平野部にそこそこ大きい都市があるわけだが、
平野部はほぼ建物で埋め尽くされたことで、仕方なく山間部に多くの家や交通網が造られた。
その結果、特に近年は大雨が降ると毎年のように山崩れや浸水などの大災害に見舞われている。

この災害で交通機関も機能しなくなることが頻繁に起きて、
経済的な損失も莫大になるが、広島は地方の一都市だから損害は限定的だった。
しかし首都でこのレベルの災害が高い頻度で起きたら日本の経済が停止する大事態になるからな。


過去の豪雨災害
https://www.nippon.com/ja/features/h00240/

2018年7月6日広島の災害様子。坂町
https://www.youtube.com/watch?v=4vJJDtwd3Kg

上空から見た豪雨被害=広島
https://www.youtube.com/watch?v=KPRTcNTOWJE

広島市土砂災害解説 2014-08-20_2145
https://www.youtube.com/watch?v=aZesHbNcEFk