前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1549751418/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/19(火) 22:00:01.38ID:eQONE4jF202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/26(火) 20:57:39.75ID:QGwW2pEY203名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/26(火) 21:03:20.55ID:P0u8TsDc >>201
いい加減にお前はスレ違いの駄文を書き込むな。スレタイも理解出来ないのか
オワコン国家など相手にされないのであれば、今後開業予定の外資ホテルの判断は一体何なのか
需要のない所にわざわざリスクを冒して商売するアホはいないわ
ちなみに東京ではブルガリホテル、エディション、キンプトンなどの外資が今後開業予定
いい加減にお前はスレ違いの駄文を書き込むな。スレタイも理解出来ないのか
オワコン国家など相手にされないのであれば、今後開業予定の外資ホテルの判断は一体何なのか
需要のない所にわざわざリスクを冒して商売するアホはいないわ
ちなみに東京ではブルガリホテル、エディション、キンプトンなどの外資が今後開業予定
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 21:15:12.82ID:HVxQVYrB >>202
普通に都会感感じたいんだったらパークハイアット東京のニューヨークグリルおすすめかな?
メシも普通にうまい。あんまりこねくり回してなくて、シンプルで、なおかつ高級。
景色も言うことなし。
できれば日が沈む前に着いて、暮れるまで食事すると変化を楽しめるよ。
普通に都会感感じたいんだったらパークハイアット東京のニューヨークグリルおすすめかな?
メシも普通にうまい。あんまりこねくり回してなくて、シンプルで、なおかつ高級。
景色も言うことなし。
できれば日が沈む前に着いて、暮れるまで食事すると変化を楽しめるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/26(火) 21:19:42.20ID:P0u8TsDc コンラッドのフレンチは正直不味かった
景色はよかったけど
景色はよかったけど
206名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/26(火) 22:34:09.05ID:QGwW2pEY207名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 22:53:12.47ID:DkL/pt7V208名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 22:59:41.23ID:DkL/pt7V ヒルズの52階サン&ムーンはいいよな!
高い方がムーン、安い方がサンだけどどっちもそこで飯食ったことがある
サンは食べ物おいしくないから注意!!
若い女子が多いね
あとカップルとかさ
ムーンは年配やそれなりの高所得層だから落ち着いている
飯の上手さもそこそこ
高い方がムーン、安い方がサンだけどどっちもそこで飯食ったことがある
サンは食べ物おいしくないから注意!!
若い女子が多いね
あとカップルとかさ
ムーンは年配やそれなりの高所得層だから落ち着いている
飯の上手さもそこそこ
209名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 23:15:24.18ID:K6RJJIq+ >>201
良いものが見抜ける有能な外国人たちはお前のゴミみたいな意見は参考にしないだろうな
自分が書いた約束の一つも守れない、
嘘ばっかりついているお前の意見なんて誰も参考にしないことくらいいい加減理解しろ
お前の大好きな反日したいなら他のスレ行け
いい加減つまんねえからさっさと引退して消え失せろ
良いものが見抜ける有能な外国人たちはお前のゴミみたいな意見は参考にしないだろうな
自分が書いた約束の一つも守れない、
嘘ばっかりついているお前の意見なんて誰も参考にしないことくらいいい加減理解しろ
お前の大好きな反日したいなら他のスレ行け
いい加減つまんねえからさっさと引退して消え失せろ
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 02:41:50.51ID:tDbq8Gx4 >>205
見解の相違だw
以前はゴードン・ラムゼイという世界的なカリスマシェフのお店だったんだけど、なんだか料理が威圧的で
その割には美味しくなくてあんまり好きじゃなかった。
で、その店が撤退して、そこで働いていた日本人シェフが新しいフレンチを出したのがコラージュ。
日本人らしい繊細な味付けと色とりどりの盛り付けで、俺は好き。
ちゃんと、どんな客にもシェフが入り口で出迎えて挨拶してくれるしね。
見解の相違だw
以前はゴードン・ラムゼイという世界的なカリスマシェフのお店だったんだけど、なんだか料理が威圧的で
その割には美味しくなくてあんまり好きじゃなかった。
で、その店が撤退して、そこで働いていた日本人シェフが新しいフレンチを出したのがコラージュ。
日本人らしい繊細な味付けと色とりどりの盛り付けで、俺は好き。
ちゃんと、どんな客にもシェフが入り口で出迎えて挨拶してくれるしね。
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 03:02:05.40ID:tDbq8Gx4 >>208
行ったことなかったわ。今度行ってみる!
行ったことなかったわ。今度行ってみる!
212名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/27(水) 04:17:49.66ID:LXZT6NlV スレチ消えろや
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 08:05:18.06ID:PBPK/t93 なんだこのスレ…
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 09:01:59.18ID:dXR0YYDv 職場で他の誰も興味のない話をあえて周りに聞こえる声量で喋り続ける奴らに似ている
こないだの合コンがどうだとか大体そんな内容
こないだの合コンがどうだとか大体そんな内容
215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 09:46:19.01ID:nk6FYc6x >>214
ほんとこれ
ほんとこれ
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 10:08:43.36ID:mER92beZ >>214
お前の考察も誰も興味ないわボケ
お前の考察も誰も興味ないわボケ
217名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/27(水) 14:20:37.87ID:1fzKNGIY218名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 14:48:11.49ID:TMouBtJp >>217
誰に向かって話しかけてんだよこのゴミ
ていうかお前がこのスレに書き込む意味が分からねーよ
なんでオワコン日本の高層ビルのスレに執着してるんですかー???
さっさと自分が言った通り2ch引退しろよ
時間の無駄じゃなかったのか?
誰に向かって話しかけてんだよこのゴミ
ていうかお前がこのスレに書き込む意味が分からねーよ
なんでオワコン日本の高層ビルのスレに執着してるんですかー???
さっさと自分が言った通り2ch引退しろよ
時間の無駄じゃなかったのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 15:00:47.53ID:tDbq8Gx4 地味だけどオータニの回転レストランは1時間いると、だいたいの東京のビル街を見渡せる。
17階だから高さは大したことないけどな。
17階だから高さは大したことないけどな。
220名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/27(水) 15:23:57.17ID:3nB9xFNe221名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 15:25:05.18ID:qtNyjl6c >>214
わかるw
わかるw
222名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 15:29:33.53ID:F6LUndcF >>220
全部中国人のおかげじゃん
全部中国人のおかげじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 15:30:34.84ID:tDbq8Gx4 ステーションタワーのホテルはとにかく気になる。
アンダーズ、オークラやANAクラウンプラザ、エディションに隣接しているから、激戦区だな。
アンダーズ、オークラやANAクラウンプラザ、エディションに隣接しているから、激戦区だな。
224名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/27(水) 15:39:02.04ID:3nB9xFNe225名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 15:44:48.99ID:F6LUndcF226名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 15:48:51.83ID:qtNyjl6c 中国ってそんなにすごいかあ?
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 15:49:17.43ID:tDbq8Gx4 虎ノ門麻布台はなぜかホテル入らないんだよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 15:50:12.33ID:pBd3ZZAI 大阪は東南アジアも増えてきたな。
りんくうのMICE開発はマレーシアだし。
りんくうのMICE開発はマレーシアだし。
229名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/27(水) 15:51:14.51ID:LXZT6NlV 兵庫港開港以来の国際貿易港都である神戸は、多様な民族・文化との交流窓口としてオシャレで洗練された最新で独自の気質・センスを培い、居留地や異人館街・外国人学校等、異国情緒あふれる豊富な文化的蓄積、“神戸らしい”センスを育んできました。
そしてこれらの蓄積のもと、日本を代表するオシャレでハイセンスな先進地域として、日本全国の流行や文化、歴史、経済を牽引し、“憧れのまち”としての確固たる地位を築いてきました。
地勢的にも、神戸は瀬戸内海と六甲山麓、そしてその後背地に広がる田園地帯からなる多彩な自然が融合した、海・大都会・山からなる他に類を見ない希有の大都市地域です。
また、阪神・淡路大震災の経験は多様化する地域のニーズに対応するうえで地域の人々による協働が大きな役割を発揮することを示しましたが、
実は震災前から神戸では、地域の人々によって生協活動や消費者活動・まちづくり活動等が行われ、 これらを通じ日本を先導してきたとゆう実績がありました。
このように神戸は、素晴らしい国際的・文化的な蓄積、六甲山麓と瀬戸内海を擁した自然的地勢に恵まれるなど、地形・大都会・街並み・オシャレ・ファッション・センス・自然・レジャー・食・文化・歴史・住み心地・人情・人格・地域活動等、
地域の至るところに豊かな魅力があります。
大都会や上品さ、オシャレさだけでなく、海と山の豊かな自然に恵まれ、異国情緒あふれた都会的センスに満ちたまち・神戸。
高級住宅街や都会的街並みだけでなく、実は魅力的な下町エリアもあり、その温かい人情に人々が集い賑わい、心安らぐまち・神戸。
昔から様々な異文化交流が活発に行われてきた国際的港町ならではの懐が深い市民性は“神戸っ子”の特徴のひとつとゆわれており、人として生きる権利が尊重され、個人の多様性が受け入れられる優しいまち・神戸。
人とモノと最新のオシャレ・都会的情報が活発に交流し、県内だけでなく日本各地を牽引していく活力溢れるまち・神戸。
まさしく神戸は間違いなく“日本一のまち”でしょう。
そしてこれらの蓄積のもと、日本を代表するオシャレでハイセンスな先進地域として、日本全国の流行や文化、歴史、経済を牽引し、“憧れのまち”としての確固たる地位を築いてきました。
地勢的にも、神戸は瀬戸内海と六甲山麓、そしてその後背地に広がる田園地帯からなる多彩な自然が融合した、海・大都会・山からなる他に類を見ない希有の大都市地域です。
また、阪神・淡路大震災の経験は多様化する地域のニーズに対応するうえで地域の人々による協働が大きな役割を発揮することを示しましたが、
実は震災前から神戸では、地域の人々によって生協活動や消費者活動・まちづくり活動等が行われ、 これらを通じ日本を先導してきたとゆう実績がありました。
このように神戸は、素晴らしい国際的・文化的な蓄積、六甲山麓と瀬戸内海を擁した自然的地勢に恵まれるなど、地形・大都会・街並み・オシャレ・ファッション・センス・自然・レジャー・食・文化・歴史・住み心地・人情・人格・地域活動等、
地域の至るところに豊かな魅力があります。
大都会や上品さ、オシャレさだけでなく、海と山の豊かな自然に恵まれ、異国情緒あふれた都会的センスに満ちたまち・神戸。
高級住宅街や都会的街並みだけでなく、実は魅力的な下町エリアもあり、その温かい人情に人々が集い賑わい、心安らぐまち・神戸。
昔から様々な異文化交流が活発に行われてきた国際的港町ならではの懐が深い市民性は“神戸っ子”の特徴のひとつとゆわれており、人として生きる権利が尊重され、個人の多様性が受け入れられる優しいまち・神戸。
人とモノと最新のオシャレ・都会的情報が活発に交流し、県内だけでなく日本各地を牽引していく活力溢れるまち・神戸。
まさしく神戸は間違いなく“日本一のまち”でしょう。
230名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/27(水) 15:54:42.25ID:3nB9xFNe231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 15:57:33.46ID:tDbq8Gx4 IRに併設されるホテルは10万平方メートル規模を要求されるってあるけど、どのくらいすごい規模なんだろうね?
六本木ヒルズ森タワーの約1/4の床面積。
日本ではその規模のホテルはまだないとのことだが。
とりあえず日本最大のホテルは大阪になるということだな。
六本木ヒルズ森タワーの約1/4の床面積。
日本ではその規模のホテルはまだないとのことだが。
とりあえず日本最大のホテルは大阪になるということだな。
232名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 16:06:13.24ID:qtNyjl6c >>231
大阪って日本最大が好きだよなあ。
日本最大の書店
日本最大の家電ショップ
日本最大の地下街
そういうの、狙いたいのかな?
一番やで! って。
それとも、一番とか意識してないけど
需要と実力があるので自然と一番になってまうのかな?
大阪って日本最大が好きだよなあ。
日本最大の書店
日本最大の家電ショップ
日本最大の地下街
そういうの、狙いたいのかな?
一番やで! って。
それとも、一番とか意識してないけど
需要と実力があるので自然と一番になってまうのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 16:13:51.98ID:v21O2Tof >>231
その10万平方メートルっていうのが何を指してるのかよく分からないけど延べ床面積なら京王プラザホテル本館が11万6924m2、品川プリンスホテルメインタワーが10万8716m2あるな
その10万平方メートルっていうのが何を指してるのかよく分からないけど延べ床面積なら京王プラザホテル本館が11万6924m2、品川プリンスホテルメインタワーが10万8716m2あるな
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 16:15:03.69ID:v21O2Tof 因みにこれは単棟での数値だから他の棟を含めればもっとある
235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 16:17:05.14ID:F6LUndcF236名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/27(水) 16:20:17.07ID:3nB9xFNe >>235
「イコール」の言葉の意味を知らないアホと今後会話するつもり無いから
「イコール」の言葉の意味を知らないアホと今後会話するつもり無いから
237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 16:22:24.98ID:F6LUndcF238名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 16:38:51.47ID:tDbq8Gx4 客室のべ床面積が10万平方メートル以上が前例のない規模なのか?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019032602000282.html
ホテル規模は、過去十年間に整備された海外のIRを参考に設定した。日本のホテルでは前例のない規模という。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/CK2019032602000282.html
ホテル規模は、過去十年間に整備された海外のIRを参考に設定した。日本のホテルでは前例のない規模という。
239名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 18:08:13.27ID:p1wT+WWt >>217
一番相手にされてないのは日本ではなくお前自身だけどな
ほらお前についてるレスよく見てみろよ
お前についてるレスは全部、嘘つきで約束の一つも守れないお前をゴミ扱いしているレスばかりだぞ
いい加減偉そうにつまらない反日論展開してないで、自分がゴミってことに気づけ
そしてさっさと言葉通り引退しろ
なんでお前は嫌いな日本のビルのスレにずっと居座ってるんだ?
マゾなのか?
マジでお前の言ってる事毎回全部ブーメランだぞ
一番相手にされてないのは日本ではなくお前自身だけどな
ほらお前についてるレスよく見てみろよ
お前についてるレスは全部、嘘つきで約束の一つも守れないお前をゴミ扱いしているレスばかりだぞ
いい加減偉そうにつまらない反日論展開してないで、自分がゴミってことに気づけ
そしてさっさと言葉通り引退しろ
なんでお前は嫌いな日本のビルのスレにずっと居座ってるんだ?
マゾなのか?
マジでお前の言ってる事毎回全部ブーメランだぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:35:19.54ID:F1wLJXmo 客室延床10万って、どんな規模なんやろう。マリーナベイサンズとか、マカオベネチアンとか?いくらくらいやろうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:43:37.90ID:F1wLJXmo マリーナベイサンズの部屋サイズが30平米からか。単純に割ると、3333室。
スイートとかつけると2800室くらいかな。
ベイサンズは2561室みたいなので、まぁホテル規模はベイサンズ級か。
高層ビル最低2棟は確定かな。
スイートとかつけると2800室くらいかな。
ベイサンズは2561室みたいなので、まぁホテル規模はベイサンズ級か。
高層ビル最低2棟は確定かな。
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:45:06.97ID:F1wLJXmo ザベネチアンMacauで3000室か。
行ったことあるけど、巨大な壁ですな。
行ったことあるけど、巨大な壁ですな。
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 21:59:34.26ID:F1wLJXmo 色々計算したけど、カジノ面積が全体床面積の3%って結構厳しいな。
世界で大きいところでカジノ面積1.5万やけど、これ実現のためには床50万ないといけない。
でも六本木ヒルズが72万か。
ヒルズクソでかいな。
世界で大きいところでカジノ面積1.5万やけど、これ実現のためには床50万ないといけない。
でも六本木ヒルズが72万か。
ヒルズクソでかいな。
244名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 22:16:22.25ID:L/CSLV0/ 更に言えば虎ノ門ヒルズが約80万、虎ノ門麻布台地区再開発が約86万、この辺の頭おかしい巨大開発見てれば行けそうな気がして来た
245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 22:17:52.61ID:F1wLJXmo いや、ショピングモールと展示場いれたらいけるか。
ちなみにマリーナベイの延床が60万。
最低でも六本木ヒルズ(ショッピングモール、朝日放送含む)規模。大阪は一兆の投資だと、その1、2回り上ができると考えられる。
これ実現できるのは、敷地面積、需要的に大阪か、新千歳に近い苫小牧くらいでしょう。
なお築地敷地は23万。ヒルズ敷地は8万やから、築地もできないことないけど既存の街に近すぎて苦情必須…。
ちなみにマリーナベイの延床が60万。
最低でも六本木ヒルズ(ショッピングモール、朝日放送含む)規模。大阪は一兆の投資だと、その1、2回り上ができると考えられる。
これ実現できるのは、敷地面積、需要的に大阪か、新千歳に近い苫小牧くらいでしょう。
なお築地敷地は23万。ヒルズ敷地は8万やから、築地もできないことないけど既存の街に近すぎて苦情必須…。
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 22:19:58.80ID:L/CSLV0/ >>245
築地は思ったけど無理だろうなあ、近くに銀座があり浜離宮があって外国人からは大人気になるかもしれないけど日本人からは大ブーイングでしょうな。
築地は思ったけど無理だろうなあ、近くに銀座があり浜離宮があって外国人からは大人気になるかもしれないけど日本人からは大ブーイングでしょうな。
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 22:24:18.04ID:F1wLJXmo >>246
そうですね。実際に自分の家の近くにカジノできるとなったら嫌やと思います。
そうですね。実際に自分の家の近くにカジノできるとなったら嫌やと思います。
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/27(水) 22:32:11.21ID:F1wLJXmo 横浜は港のドンが厳しそうやし。
東京は海に近いと、羽田の高さ規制が出るから、高さで床面積稼げなくなる。
あんまりいい場所なさそう。
東京は海に近いと、羽田の高さ規制が出るから、高さで床面積稼げなくなる。
あんまりいい場所なさそう。
249名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/27(水) 23:08:02.67ID:97k/B4/d >>181
すみません、静岡県民なのでわかりません・・
すみません、静岡県民なのでわかりません・・
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 00:30:51.27ID:w+00uOfa 汐留イタリア街にも馬券売り場あるけど、客層悪いもんね。
プラス、中国人観光客の立ち寄りスポットになっていて(その人たち用のドラッグストアがある)
もはやイタリアはどーでもよくなっている。
プラス、中国人観光客の立ち寄りスポットになっていて(その人たち用のドラッグストアがある)
もはやイタリアはどーでもよくなっている。
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/28(木) 07:15:04.57ID:UENFWaCc 関東平野は四国とほぼ同じ広さなのか。日本ではダントツの広さの平野だな。
関東平野
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%B9%B3%E9%87%8E
関東平野(かんとうへいや)は、関東地方一都六県にまたがる日本で最大の平野である。
広さは約1万7000km2にも及び、四国(18,297.78km2)の面積に近い。
日本で最も広い平野といえば何平野でしょう?
https://blog.goo.ne.jp/hasechu3/e/2ee94fb35c46541cf76cd1f58c1eb0d0
日本の平野の広さ:
1位:関東平野 約17000ku
2位:石狩平野 約4000ku
3位:十勝平野 約3600ku
4位:越後平野 約2070ku
5位:濃尾平野 約1800ku
5位までに、大阪平野は入っていない。
関東平野の17000kuは、一辺が130キロの正四角形となる。
日本の国土(37万ku)の約5%を占める。
一方、関東平野の人口は、4260万人で、日本の人口(1億2800万人)の39%。
国土の5%の広さに、人口の約4割が犇(ひし)めき合っている。
異常な偏りがあることが分かる。
関東平野
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%B9%B3%E9%87%8E
関東平野(かんとうへいや)は、関東地方一都六県にまたがる日本で最大の平野である。
広さは約1万7000km2にも及び、四国(18,297.78km2)の面積に近い。
日本で最も広い平野といえば何平野でしょう?
https://blog.goo.ne.jp/hasechu3/e/2ee94fb35c46541cf76cd1f58c1eb0d0
日本の平野の広さ:
1位:関東平野 約17000ku
2位:石狩平野 約4000ku
3位:十勝平野 約3600ku
4位:越後平野 約2070ku
5位:濃尾平野 約1800ku
5位までに、大阪平野は入っていない。
関東平野の17000kuは、一辺が130キロの正四角形となる。
日本の国土(37万ku)の約5%を占める。
一方、関東平野の人口は、4260万人で、日本の人口(1億2800万人)の39%。
国土の5%の広さに、人口の約4割が犇(ひし)めき合っている。
異常な偏りがあることが分かる。
252名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 09:40:41.85ID:L5K58dpK 東京の夜景は美しい
http://imgur.com/kfYl2Bl.jpg
http://imgur.com/kfYl2Bl.jpg
253名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/28(木) 10:00:39.30ID:RTd49ksk >>251
前段の比較でわかる通り地域的に偏っているのではなく山地が多いから可住範囲偏っているだけ
5%に犇めき合うはミスリード
このスレ的には関東の低層住宅エリアを高層化すればまだまだ余裕で人口をまかなえるだろって話になる
前段の比較でわかる通り地域的に偏っているのではなく山地が多いから可住範囲偏っているだけ
5%に犇めき合うはミスリード
このスレ的には関東の低層住宅エリアを高層化すればまだまだ余裕で人口をまかなえるだろって話になる
254名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/28(木) 11:17:09.54ID:DRt437/b >>252
これも悪くないけど、モスクワの赤の広場の夜景は滅茶苦茶綺麗だった。クリスマスと新年の間という時期的な彩りもあったけどね。
これも悪くないけど、モスクワの赤の広場の夜景は滅茶苦茶綺麗だった。クリスマスと新年の間という時期的な彩りもあったけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/28(木) 12:12:32.85ID:dwAfZHMz 人口密度で見たら関東平野より大阪平野や濃尾平野の方が上だね。
阪神地域なんか山ギリギリまで市街地化してるとこが多い。
それに比べたら関東はまだキャパ的に余裕あると思う。
阪神地域なんか山ギリギリまで市街地化してるとこが多い。
それに比べたら関東はまだキャパ的に余裕あると思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 00:33:21.04ID:Mkv24AwB 日本の国土の7割は山だからな。
現代においては、関東平野以外では
土地的なキャパシティが少なく人口的、経済的にパンクしてしまうわけで、
首都が東京にあるというのは極めて合理的で、地理的に最高の場所に首都があるんだよね。
現代においては、関東平野以外では
土地的なキャパシティが少なく人口的、経済的にパンクしてしまうわけで、
首都が東京にあるというのは極めて合理的で、地理的に最高の場所に首都があるんだよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 00:38:56.11ID:XT7QEdiy258名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/29(金) 00:51:35.10ID:d0gypuI9 でもこれ以上はパンクしちまうだろ
関東地方5000万人とかになったら地獄だ
関東地方5000万人とかになったら地獄だ
259名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/29(金) 00:55:22.03ID:d0gypuI9 でも近畿は確かにぎゅうぎゅうな気もするね
大阪市も23区に比べて大分狭苦しいからな
緑がビックリするほど少ない
京都の可住地の人口密度は横浜レベルじゃないのか?おまけに道も狭いしさ
観光客も多すぎるから横浜より人口密度は上といってもいいだろ
神戸も可住地の人口密度は相当高いんじゃないのか?
大阪市も23区に比べて大分狭苦しいからな
緑がビックリするほど少ない
京都の可住地の人口密度は横浜レベルじゃないのか?おまけに道も狭いしさ
観光客も多すぎるから横浜より人口密度は上といってもいいだろ
神戸も可住地の人口密度は相当高いんじゃないのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 01:02:42.49ID:Mkv24AwB 例えば広島なんか、僅かしかない平野部にそこそこ大きい都市があるわけだが、
平野部はほぼ建物で埋め尽くされたことで、仕方なく山間部に多くの家や交通網が造られた。
その結果、特に近年は大雨が降ると毎年のように山崩れや浸水などの大災害に見舞われている。
この災害で交通機関も機能しなくなることが頻繁に起きて、
経済的な損失も莫大になるが、広島は地方の一都市だから損害は限定的だった。
しかし首都でこのレベルの災害が高い頻度で起きたら日本の経済が停止する大事態になるからな。
過去の豪雨災害
https://www.nippon.com/ja/features/h00240/
2018年7月6日広島の災害様子。坂町
https://www.youtube.com/watch?v=4vJJDtwd3Kg
上空から見た豪雨被害=広島
https://www.youtube.com/watch?v=KPRTcNTOWJE
広島市土砂災害解説 2014-08-20_2145
https://www.youtube.com/watch?v=aZesHbNcEFk
平野部はほぼ建物で埋め尽くされたことで、仕方なく山間部に多くの家や交通網が造られた。
その結果、特に近年は大雨が降ると毎年のように山崩れや浸水などの大災害に見舞われている。
この災害で交通機関も機能しなくなることが頻繁に起きて、
経済的な損失も莫大になるが、広島は地方の一都市だから損害は限定的だった。
しかし首都でこのレベルの災害が高い頻度で起きたら日本の経済が停止する大事態になるからな。
過去の豪雨災害
https://www.nippon.com/ja/features/h00240/
2018年7月6日広島の災害様子。坂町
https://www.youtube.com/watch?v=4vJJDtwd3Kg
上空から見た豪雨被害=広島
https://www.youtube.com/watch?v=KPRTcNTOWJE
広島市土砂災害解説 2014-08-20_2145
https://www.youtube.com/watch?v=aZesHbNcEFk
261名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/29(金) 01:59:24.63ID:u/FlV1LV スレ建てようと思ったら今は無理だったわ
そのうち建てるので、ちょっとそれまで仮置させてもらうわ
【成熟途上国】何故日本の景観はいつまでも醜悪なのか?part1【慢心、環境の違い】
どこの国か言われなくても一目で分かる醜悪な都市景観を生み出し続ける日本
いまやアフリカの途上国くらいにしかマウントを取れない有様
何故いつまで経っても一向に改善する兆しが見られないのか?、そればかりか何故醜悪さに磨きがかかっているのか?
常に自然災害が起こりやすい環境下にあることや、他国との厳しい競争に打ち勝っていくためには、都市開発だけに関わらず悪いとこは悪いと認め、
常に恒久的かつ発展を続けながら、日本にとって一番身近な(自由資本主義の)模範国であるアメリカのように合理的かつ美しい街作りをしていかねばならない。
そこで当スレでは普段メディア等々ではほとんどタブーになって等しい日本の既得権益、都市開発に関わる法規制、諸外国から批判を受け続ける日本の基本的人権の低さ、
連邦制の是非、皇室廃止、地方自治の在り方などについて建設的議論をしていくスレッドです。
※注意
このスレではあくまで建設的でありながらも現状否定の視点で進行
馴れ合い等は以下のスレッドへどうぞ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
そのうち建てるので、ちょっとそれまで仮置させてもらうわ
【成熟途上国】何故日本の景観はいつまでも醜悪なのか?part1【慢心、環境の違い】
どこの国か言われなくても一目で分かる醜悪な都市景観を生み出し続ける日本
いまやアフリカの途上国くらいにしかマウントを取れない有様
何故いつまで経っても一向に改善する兆しが見られないのか?、そればかりか何故醜悪さに磨きがかかっているのか?
常に自然災害が起こりやすい環境下にあることや、他国との厳しい競争に打ち勝っていくためには、都市開発だけに関わらず悪いとこは悪いと認め、
常に恒久的かつ発展を続けながら、日本にとって一番身近な(自由資本主義の)模範国であるアメリカのように合理的かつ美しい街作りをしていかねばならない。
そこで当スレでは普段メディア等々ではほとんどタブーになって等しい日本の既得権益、都市開発に関わる法規制、諸外国から批判を受け続ける日本の基本的人権の低さ、
連邦制の是非、皇室廃止、地方自治の在り方などについて建設的議論をしていくスレッドです。
※注意
このスレではあくまで建設的でありながらも現状否定の視点で進行
馴れ合い等は以下のスレッドへどうぞ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
262名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/29(金) 03:02:07.57ID:2BVGMwLP263名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/29(金) 03:50:47.40ID:CtFfLPvO264名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/29(金) 04:11:37.84ID:gKgdplqO265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/29(金) 04:33:54.51ID:qN5HPi12266名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/29(金) 04:46:28.18ID:gKgdplqO267名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/29(金) 14:59:13.83ID:AhOg849I https://i.imgur.com/LEKYdKe.jpg
虎ノ門麻布台地区再開発に続いて虎ノ門ヒルズステーションタワーの建築計画のお知らせが出てたわ
といっても前情報とほとんど変わってないけど、高さは265mから四捨五入して266mになった
虎ノ門麻布台地区再開発に続いて虎ノ門ヒルズステーションタワーの建築計画のお知らせが出てたわ
といっても前情報とほとんど変わってないけど、高さは265mから四捨五入して266mになった
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/03/29(金) 15:00:41.61ID:8LCuJmwP 【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2zN8QxUkAAcaiA.jpg
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D2zN8QxUkAAcaiA.jpg
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 15:42:28.96ID:XT7QEdiy270名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/29(金) 18:48:32.19ID:GD9dKM3H 劣化したと話題のグーグルマップで虎ノ門ヒルズ見てみ
ビジネスタワーもレジデンスも解体前の建物そのまま載ってる
ビジネスタワーもレジデンスも解体前の建物そのまま載ってる
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 20:37:44.79ID:XT7QEdiy レジデンシャルタワーもようやく躯体が見えてきたな。
272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 21:50:05.81ID:Mkv24AwB グーグルマップはやる気なくしたか。
上空写真更新遅すぎ。
上空写真更新遅すぎ。
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 21:53:30.38ID:XT7QEdiy274名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2019/03/29(金) 22:21:37.96ID:dp9aRNA+ 森ビルの資金力すげーな
虎ノ門ヒルズと麻布台の完成が見えてきたら、いよいよ第2六本木ヒルズか
虎ノ門ヒルズと麻布台の完成が見えてきたら、いよいよ第2六本木ヒルズか
275名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/29(金) 22:32:53.34ID:Mkv24AwB 麻布台325m、237mが今年8月着工、263mが今年10月着工。
虎ノ門ヒルズステーションタワー266mが今年11月着工か。
今年着工するこの大プロジェクトの完成が楽しみで仕方ないな。
虎ノ門ヒルズステーションタワー266mが今年11月着工か。
今年着工するこの大プロジェクトの完成が楽しみで仕方ないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/29(金) 23:46:16.92ID:d0gypuI9 嫌われ福岡まだ居座ってるのかよ(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 00:43:10.10ID:2SgpUyOg >>274
森ビルは借入金やばいよ
森ビルは借入金やばいよ
278名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 01:16:24.64ID:nRRF9De7 Googleマップ、劣化したと言われた最初は大学構内の道も公道と同じ太さになってたけど今は改善されてる
279名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/30(土) 02:19:58.96ID:HZtGmc1B 築地跡地って何故2040年代まで再開発に時間かかるんだ
280名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 02:31:25.90ID:nRRF9De7 そら公務員がやるからだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 02:34:50.34ID:/YtI9bye >>279
土壌汚染除去、埋蔵文化財調査
築地市場の跡地再開発「5年以内着工」に疑問の声 都議会委 基準超えのヒ素検出めぐり質疑
https://www.sankei.com/politics/news/171213/plt1712130019-n1.html
土壌汚染除去、埋蔵文化財調査
築地市場の跡地再開発「5年以内着工」に疑問の声 都議会委 基準超えのヒ素検出めぐり質疑
https://www.sankei.com/politics/news/171213/plt1712130019-n1.html
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 03:32:24.82ID:vbEHM4Im283名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/30(土) 08:08:31.58ID:+o2V3zNq284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 11:02:09.32ID:vbEHM4Im285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/30(土) 11:31:46.43ID:aWDmAEl/ >>283
160mという中途半端なラインはどこから来たんだろう?
160mという中途半端なラインはどこから来たんだろう?
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 11:48:22.24ID:vbEHM4Im いくつかある超高層ビルの定義の1つでしょ。
Wikiによると、
イギリスのskyscrapernews.comは、高さ150m(500ft)以上のビルを超高層ビル(skyscraper)と定義している[9]。
Wikiによると、
イギリスのskyscrapernews.comは、高さ150m(500ft)以上のビルを超高層ビル(skyscraper)と定義している[9]。
287名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/30(土) 11:50:49.70ID:9bC6hSc+288名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/30(土) 11:51:32.11ID:9bC6hSc+289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 12:06:03.30ID:vbEHM4Im >>288
そだね。
そだね。
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 12:10:10.82ID:vbEHM4Im 140-159mの「当確ライン」には
丸の内二重橋ビル、丸の内1-3計画、日本橋室町三井タワー、ハレザ池袋業務棟などがあるが
これらは排除されるね。
http://skyskysky.net/construction150.html
丸の内二重橋ビル、丸の内1-3計画、日本橋室町三井タワー、ハレザ池袋業務棟などがあるが
これらは排除されるね。
http://skyskysky.net/construction150.html
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 16:25:05.49ID:vbEHM4Im ハドソンヤード。まるで昆虫の巣。
https://twitter.com/nycdailypics/status/1111704823060140032?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nycdailypics/status/1111704823060140032?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/30(土) 17:26:30.15ID:vh9W8PTp オシャレなのは分かるがどういう利便性があるのか全く理解できないデザインだな
293名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/30(土) 17:41:52.64ID:zkxH2JB5 ハドソンヤードの意味不明な展望台オブジェに憧れるのが如何にもアホのビルオタである。
294名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/30(土) 18:57:42.99ID:6UNpZZqe ライブとか出来そうじゃね
295名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/31(日) 00:03:06.67ID:V6DzecSa 200オーバーのビルもっと立てて欲しいわ
まだニューヨークの半分も無いんだろ
まだニューヨークの半分も無いんだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 00:14:21.26ID:wnRcExq0 意味がわからないことに金を使うのがニューヨークのニューヨークたるところかもね。
効率9.9、遊び0.1の東京のビル群とは考え方が全然違うんだろうな。
効率9.9、遊び0.1の東京のビル群とは考え方が全然違うんだろうな。
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/31(日) 00:16:36.74ID:wnRcExq0298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/31(日) 00:24:29.18ID:vWZVWA2t >>283
ありがとー。絶対見るわ
ありがとー。絶対見るわ
299名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/31(日) 01:51:41.25ID:l57VN4ha (食品後進国)中国ですら表示義務化の危険なトランス脂肪酸、日本では野放し…
https://biz-journal.jp/2019/03/post_27174.html
(住宅後進国)低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
(漁業後進国)日本だけが漁獲量減少…
https://diamond.jp/articles/-/160040
(エンタメ産業後進国)日本のアニメ産業“ブラック化”で衰退…
https://www.sankei.com/premium/news/180306/prm1803060001-n1.html
(ビジネス後進国)未だに印鑑必須、履歴書は手書き、FAXも健在
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3728911
(子作り後進国)日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている
https://toyokeizai.net/articles/-/272235
(司法後進国)外国人が心底怖がる「勾留地獄・日本」の真実
https://toyokeizai.net/articles/-/215509
https://biz-journal.jp/2019/03/post_27174.html
(住宅後進国)低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
(漁業後進国)日本だけが漁獲量減少…
https://diamond.jp/articles/-/160040
(エンタメ産業後進国)日本のアニメ産業“ブラック化”で衰退…
https://www.sankei.com/premium/news/180306/prm1803060001-n1.html
(ビジネス後進国)未だに印鑑必須、履歴書は手書き、FAXも健在
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3728911
(子作り後進国)日本人は「人口減」で起こる危機を甘く見ている
https://toyokeizai.net/articles/-/272235
(司法後進国)外国人が心底怖がる「勾留地獄・日本」の真実
https://toyokeizai.net/articles/-/215509
300名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/31(日) 02:05:36.12ID:INdF7Ks7 >>299
ここでスレの趣旨と全く関係ないコピペ荒らしをするな
ここでスレの趣旨と全く関係ないコピペ荒らしをするな
301名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/31(日) 02:07:55.59ID:INdF7Ks7 建設的議論とかなんとか言っておきながら、メンタリティは荒らしと何ら変わりがない事が証明されたな
ま、自分で隔離スレ建てるとか言ってたしそっちに引っ込んでくれりゃ文句は無いがな
ま、自分で隔離スレ建てるとか言ってたしそっちに引っ込んでくれりゃ文句は無いがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 5:55:55:55チャンス🤡🎰
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【ポケットに手】中国のネトウヨ、「この映像を見ると誇りに思える」 「こういう風に日本を教育すべきだ」 [241672384]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
