前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1549751418/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/19(火) 22:00:01.38ID:eQONE4jF127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 20:58:51.43ID:Oq3hMG+0 東京は
東洋のエジンバラ
東洋のエジンバラ
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/22(金) 21:32:59.87ID:D1BBSbta インドも大概だけど人口密度ではナイジェリアが凄いことになりそう。
中位推計でも2100年頃に9億人という予測 (高位だと実に12億人)。
これが実現すると日本の2.4倍の面積で人口密度が今の日本の3倍という
とんでもない国になる。
もっともキャパに限界がある場合、増加率は鈍化していくだろうから
予測通りに行くのかどうかはわからんね。
その辺も計算に入れた上での推計なら別だけど。
中位推計でも2100年頃に9億人という予測 (高位だと実に12億人)。
これが実現すると日本の2.4倍の面積で人口密度が今の日本の3倍という
とんでもない国になる。
もっともキャパに限界がある場合、増加率は鈍化していくだろうから
予測通りに行くのかどうかはわからんね。
その辺も計算に入れた上での推計なら別だけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/22(金) 21:47:19.72ID:nkCJP5sH >>72
これがこのスレでいうスタイリッシュなビルなんですか・・・
これがこのスレでいうスタイリッシュなビルなんですか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/22(金) 22:00:42.25ID:cI6U4pkb 今後東京のように巨大な都市は生まれるのか?
これだけ産業にも恵まれた巨大過ぎる都市が他に現れるとは思えない
東京以上の窮屈なんてありえないだろ
これだけ産業にも恵まれた巨大過ぎる都市が他に現れるとは思えない
東京以上の窮屈なんてありえないだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/22(金) 22:16:34.52ID:Oq3hMG+0 ジャカルタね
132名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/22(金) 22:40:27.58ID:D1BBSbta 人口増加に見合ったインフラ整備をしていかないと大変なことになるね。
既にインドや東南アジアの大都市は相当な混雑ぶり。
インフラが行き届いていれば巨大都市は効率的に利益を生むけど
そうでなければ渋滞による損失が増大して非効率な場所となる。
既にインドや東南アジアの大都市は相当な混雑ぶり。
インフラが行き届いていれば巨大都市は効率的に利益を生むけど
そうでなければ渋滞による損失が増大して非効率な場所となる。
133名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/22(金) 23:55:48.15ID:IK8CTymu 東京も何十年かしたら空いてくるだろw
オフィスも空室目立つと思うし山手線も平日朝座れるかもしれない
あれ東京って昔に比べて空いたねと外人に言われるかもしれないよ
オフィスも空室目立つと思うし山手線も平日朝座れるかもしれない
あれ東京って昔に比べて空いたねと外人に言われるかもしれないよ
134名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/23(土) 00:16:28.46ID:bbvg5TWN135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 00:23:06.51ID:sn1avQxF クルマの渋滞は心配しなくてよくなるんじゃないか。
自動運転が発達すると今以上に空いているルートにクルマを分散することができるようになる。
(サーバーの渋滞情報を元にクルマが有機的に動くようになる)
また、個人所有の概念が薄れて、MaaSという総合的なモビリティ体系に自家用車が吸収されてしまうから、
将来のクルマはミニサイズの電車。もしくは自在に動くエレベーターのような存在になる。
自動運転が発達すると今以上に空いているルートにクルマを分散することができるようになる。
(サーバーの渋滞情報を元にクルマが有機的に動くようになる)
また、個人所有の概念が薄れて、MaaSという総合的なモビリティ体系に自家用車が吸収されてしまうから、
将来のクルマはミニサイズの電車。もしくは自在に動くエレベーターのような存在になる。
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 00:25:15.01ID:sn1avQxF 都心に限って言えば、環状道路の相次ぐ開通で、物流のクルマが都心を通過しないようになってるから、
渋滞が年々減っている。
渋滞が減ってもクルマが増えたらまた渋滞が復活するんだけど、
先のレスにあるように、クルマそのものの絶対数は減ることはあっても増えることは考えにくい。
渋滞が年々減っている。
渋滞が減ってもクルマが増えたらまた渋滞が復活するんだけど、
先のレスにあるように、クルマそのものの絶対数は減ることはあっても増えることは考えにくい。
137名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/23(土) 00:43:22.67ID:91qt27lq 首都圏もいずれは人減るからな
3700-3800万人体制はあと20年継続
するかどうかでそっから一気に減る
2040年辺りが分岐点だろ
3700-3800万人体制はあと20年継続
するかどうかでそっから一気に減る
2040年辺りが分岐点だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/23(土) 03:37:18.10ID:vxLzETdb もっとも定住人口が減っても観光客等の増加で
結局混雑は変わらない、ってこともあり得るけどね。
京都やら浅草やら住民の生活が圧迫されるレベルになってるとこも出てきてるし。
結局混雑は変わらない、ってこともあり得るけどね。
京都やら浅草やら住民の生活が圧迫されるレベルになってるとこも出てきてるし。
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 06:23:21.08ID:csA0mBsa もっと人が少なくなってゆったりとした東京になってくれると地元民としては嬉しい
東京は超高層ビルを駅周辺に纏め、緑の空間を多くするのが理想だと思う
だけど人口が減ると地方から人が集まるから東京は問題ないけど地方の過疎化の方が心配だよね
東京は超高層ビルを駅周辺に纏め、緑の空間を多くするのが理想だと思う
だけど人口が減ると地方から人が集まるから東京は問題ないけど地方の過疎化の方が心配だよね
140名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/23(土) 08:03:21.00ID:5On2SEit 相変わらず市場原理に高望みしてる馬鹿丸出しスレだった・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/23(土) 08:31:10.30ID:ebPtPEJ5 何か虎ノ門ヒルズステーションタワーを調べてたら新しい画像発掘した。
この記事にあった
https://www.wallpaper.com/architecture/oma-mori-toranomon-hills-station-tower
この2枚の画像なんだけど
https://i.imgur.com/nKpGT0K.jpg
https://i.imgur.com/qcQyElY.jpg
若干の違いはあるけど全体的な形は殆ど変わらないな、というか上に空いてる穴ってプールか?凄えな
この記事にあった
https://www.wallpaper.com/architecture/oma-mori-toranomon-hills-station-tower
この2枚の画像なんだけど
https://i.imgur.com/nKpGT0K.jpg
https://i.imgur.com/qcQyElY.jpg
若干の違いはあるけど全体的な形は殆ど変わらないな、というか上に空いてる穴ってプールか?凄えな
142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/23(土) 08:31:58.89ID:ebPtPEJ5 あとこの記事は今年の3月5日の記事だからこれを最新と見て良いんじゃないかなぁ?
143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 09:01:06.27ID:q3Vo/Oek >>140
お前は書き込んでんじゃねぇよ消えろ
お前は書き込んでんじゃねぇよ消えろ
144名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 09:03:17.44ID:q3Vo/Oek 「バカ丸出し」なスレに未だ執着して時間を無駄にするバカ岡県
これほど滑稽な事は無いなw
これほど滑稽な事は無いなw
145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 09:05:18.36ID:sn1avQxF >>141
上海ヒルズみたいに風水だったりして。
上海ヒルズみたいに風水だったりして。
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/23(土) 09:41:28.79ID:sn1avQxF147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/23(土) 22:56:37.35ID:vxLzETdb 屋上にプールのある超高層って日本じゃ珍しいような
148名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/23(土) 23:55:45.99ID:6L9JEMEe パークハイアット東京のクラブオンザパークは天窓付きで180mの部分。
(新宿パークタワーの3連の三角屋根の1つだと思われる)
https://www.hyatt.com/ja-JP/spas/Club-On-The-Park/home.html
(新宿パークタワーの3連の三角屋根の1つだと思われる)
https://www.hyatt.com/ja-JP/spas/Club-On-The-Park/home.html
149名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/24(日) 00:26:51.52ID:BfD5qspa いや珍しくないよ
渋谷のタワマンにもプールあるし
渋谷のタワマンにもプールあるし
150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/24(日) 00:43:22.26ID:B53aWQxl インフィニティプールなら珍しいでしょ
少なくとも眺望は抜群だろうね
皇居を眺めながら泳げるとか
少なくとも眺望は抜群だろうね
皇居を眺めながら泳げるとか
151名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/24(日) 14:39:07.92ID:Ld9gtQmQ プールではなく池に見える
152名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/03/24(日) 15:21:59.01ID:gMluET92 infiniteには見えない。
壁に閉ざされたlimitedプールだ。
壁に閉ざされたlimitedプールだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/24(日) 15:40:13.34ID:6FBSXEhO 池でしょ
154名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/24(日) 15:42:01.63ID:UYN+TcoA https://www.wallpaper.com/architecture/oma-mori-toranomon-hills-station-tower
>infinity pool on the roof, with views of the Imperial Palace.
プールで合ってるっぽい
>infinity pool on the roof, with views of the Imperial Palace.
プールで合ってるっぽい
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 15:44:10.49ID:aGeNNsg5 そうか、皇居の方を向いてるんだ?
昔はそんな設計許されなかったのに、時代も変わったね。
昔はそんな設計許されなかったのに、時代も変わったね。
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 15:45:05.04ID:aGeNNsg5 東京のマリーナベイサンズ目指すのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/24(日) 15:53:34.00ID:S0cvOgCI >>156
ホテルの規模的にそこまでは考えてないと思うけど周りの外資系高級ホテルと差別化したかったんじゃないかな?
ホテルの規模的にそこまでは考えてないと思うけど周りの外資系高級ホテルと差別化したかったんじゃないかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 16:33:07.08ID:sAkCvymb159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 16:35:16.22ID:aGeNNsg5 イラストでは人が泳いでいるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 16:40:23.73ID:sAkCvymb161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 16:41:49.23ID:aGeNNsg5 >>141の2枚目かな?
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 16:46:15.19ID:sAkCvymb163名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/24(日) 16:50:20.54ID:sAkCvymb 俺は銀座シックスの屋上庭園や名古屋のオアシス21みたいな感じだと思うんだけどなー
164名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 16:52:28.45ID:aGeNNsg5 >>162
イルカが泳いでいるようにも見えるw
イルカが泳いでいるようにも見えるw
165名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/24(日) 17:27:17.42ID:Xm+E0eyw >>158
いや、infinity pool ってのがあってな・・・
いや、infinity pool ってのがあってな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/24(日) 17:40:12.28ID:TzRYjMbg あとでこっそり柵つけそう
167名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/24(日) 20:01:02.69ID:i/bHvp01168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 20:03:12.11ID:aGeNNsg5 だとよ。
インフィニティ・プール(英語: Infinity pool、Infinity edge pool、Negative edge、Zero edge、Disappearing edge、Vanishing edge poolなど)
は、水盤や外縁を水で覆い、外縁が存在しないかのように見せかけたプールである。
インフィニティ・プール(英語: Infinity pool、Infinity edge pool、Negative edge、Zero edge、Disappearing edge、Vanishing edge poolなど)
は、水盤や外縁を水で覆い、外縁が存在しないかのように見せかけたプールである。
169名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/24(日) 20:21:09.00ID:D9ubFVxl170名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/24(日) 20:34:47.04ID:Xm+E0eyw171名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/24(日) 20:46:21.03ID:snS2FBSS 俺もロッテタワーが美しいとはあんまり思わないけど東京の地獄のような雑居ビルの地平線を棚に上げて韓国の団地をこき下ろす程恥知らずではないわ
172名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/24(日) 21:03:23.72ID:D9ubFVxl 東京は綺麗なところもあるが、韓国は綺麗なところがこれだからな
江南は大通り沿いはそこそこ綺麗だけど、
一本入るだけで東京の雑居ビルを超える汚さの雑居ビル群が広がってるし
江南は大通り沿いはそこそこ綺麗だけど、
一本入るだけで東京の雑居ビルを超える汚さの雑居ビル群が広がってるし
173名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/24(日) 21:44:07.72ID:3ey5pTNj チョンは所詮ハリボテだしな
174名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/24(日) 22:17:59.24ID:Wwc0MByk 新たな200m以上の計画とかないんかな
水面下で動いてる計画はいくつもあるんだろうけどメディアで発表されない限り一般人では知る由もないからなぁ
水面下で動いてる計画はいくつもあるんだろうけどメディアで発表されない限り一般人では知る由もないからなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/24(日) 22:27:15.70ID:aGeNNsg5 豪州デベロッパーの都心大規模開発が気になる。
都心でみんながよく知っててまとまった規模の面積を開発できるところってどこだろう?
大手日系デベロッパーが手をつけてないところで。
都心でみんながよく知っててまとまった規模の面積を開発できるところってどこだろう?
大手日系デベロッパーが手をつけてないところで。
176名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/25(月) 00:14:14.83ID:0XYddu32177名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/25(月) 00:18:10.09ID:VhtXyBGv178名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/25(月) 00:20:58.48ID:VhtXyBGv editionはどこに入るんだっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/25(月) 00:59:26.93ID:QY/n1QQ4 >>7
お前はたかが匿名掲示板ごときに必死になりすぎ(笑)
お前はたかが匿名掲示板ごときに必死になりすぎ(笑)
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 01:28:11.68ID:mqfp9zl8181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 01:50:18.48ID:mqfp9zl8182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 08:40:49.12ID:IFxmXBUM183名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/25(月) 21:58:11.72ID:7cwCo+8J184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/25(月) 23:40:06.20ID:mqfp9zl8185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 02:57:41.31ID:y7kSmC2R >>183
天津行ったけど、東京より大きかったかもしれない。
天津行ったけど、東京より大きかったかもしれない。
186名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/26(火) 06:50:52.10ID:Kk7uUpC9 この天津でさえ中国では6〜7番目の都市ってマジかよ
187名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 12:30:18.24ID:DkL/pt7V 中国はハリボテだからもういいよ
真の都会はニューヨークロンドンパリだろ!!
真の都会はニューヨークロンドンパリだろ!!
188名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/26(火) 13:16:30.53ID:vkDJ7cuv そこは東京って言えよ
189名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 13:47:41.79ID:DkL/pt7V 東京は単なる都会でいいよ
洗練さは御三家に負けるよ
洗練さは御三家に負けるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/03/26(火) 14:43:27.47ID:XyMlkBs0 ■巨大ホテルや最大規模の会議・展示場併設が要件ーIR整備法施行令
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POY67G6TTDS101?srnd=cojp-v2-domestic
これで超高層ホテルが増えるといいですね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POY67G6TTDS101?srnd=cojp-v2-domestic
これで超高層ホテルが増えるといいですね
191名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 15:00:20.97ID:DkL/pt7V 外資はもっと東京進出すべきだわー
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 17:21:11.01ID:HVxQVYrB 日本にまだ紹介されていないラグジュアリーホテルあるもんな。
フェアモント系列も来てないし。
フェアモント系列も来てないし。
193名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 18:18:05.78ID:DkL/pt7V コンラッド東京
ペニンシュラ東京
アンダース東京
でディナーしたことがある
良さはコンラッド>ペニンシュラ>アンダースかな
アンダース大したことなかった
高層階だから夜景は綺麗だけど
飯がビミョーすぎた(笑)
ペニンシュラはビル一棟丸ごとだから格式高いよね
アクセスも割といいね
コンラッドはロビーが広かったね
そこの某中華料理屋が旨かった
ペニンシュラ東京
アンダース東京
でディナーしたことがある
良さはコンラッド>ペニンシュラ>アンダースかな
アンダース大したことなかった
高層階だから夜景は綺麗だけど
飯がビミョーすぎた(笑)
ペニンシュラはビル一棟丸ごとだから格式高いよね
アクセスも割といいね
コンラッドはロビーが広かったね
そこの某中華料理屋が旨かった
194名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 18:21:47.37ID:DkL/pt7V マンダリンオリエンタル東京
グランドハイアット東京
ザ・リッツカールトン東京
次はこの辺りいってみたい
グランドハイアットは夜景期待できないけどさ
ヒルズの52階で飯食いながら夜景見た方がいい
グランドハイアット東京
ザ・リッツカールトン東京
次はこの辺りいってみたい
グランドハイアットは夜景期待できないけどさ
ヒルズの52階で飯食いながら夜景見た方がいい
195名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 18:30:33.66ID:DkL/pt7V 泊まるのは無理だけど飯食うなら出来る
御三家も外資来るまであぐらかいてた感じだから来ていい刺激になったと思うね
御三家も外資来るまであぐらかいてた感じだから来ていい刺激になったと思うね
196名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/26(火) 18:48:14.55ID:0HMyABEH なにこの人?
ホテルあそびが趣味なの?
なんかなあw
ホテルあそびが趣味なの?
なんかなあw
197名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/26(火) 19:08:02.93ID:aNlz+jWW ホテルのビュッフェ巡りが趣味の人は高所得層とかじゃなくても割といるぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/03/26(火) 19:11:10.59ID:Me1/pGG6 でもお金かかりますでしょう?
199名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 19:12:39.40ID:EgbfJt2u 「東の京都」は歴史も文化も無い
すべてが浅い。
すべてが浅い。
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 20:05:46.31ID:HVxQVYrB コンラッドはコラージュていうフレンチが美味いぜよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/26(火) 20:40:53.83ID:eYLe3WZQ >>191
良いものが見抜ける有能な外国人達は沈みゆくオワコン国家など相手にしないさ
ゴーンみたいな件もあるしな
そもそもそれ以前から痴漢冤罪で日本から社会的に抹殺された外国人も結構いてて、その筋では知れた話だったしな
中国やオーストラリアが、日本国内での自国民の需要に応えるための施設を採算のとれる範囲で細々と作るくらい
あと中国なんかだと向こう100年の安全保障上の戦略からもね
このスレって土地権に関しても殆ど触れないよね
保守層激おこ案件なのに
明石市の市長続投させる良心があんなら根っこの岩盤にメス入れろよ思うわ
良いものが見抜ける有能な外国人達は沈みゆくオワコン国家など相手にしないさ
ゴーンみたいな件もあるしな
そもそもそれ以前から痴漢冤罪で日本から社会的に抹殺された外国人も結構いてて、その筋では知れた話だったしな
中国やオーストラリアが、日本国内での自国民の需要に応えるための施設を採算のとれる範囲で細々と作るくらい
あと中国なんかだと向こう100年の安全保障上の戦略からもね
このスレって土地権に関しても殆ど触れないよね
保守層激おこ案件なのに
明石市の市長続投させる良心があんなら根っこの岩盤にメス入れろよ思うわ
202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/26(火) 20:57:39.75ID:QGwW2pEY203名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/26(火) 21:03:20.55ID:P0u8TsDc >>201
いい加減にお前はスレ違いの駄文を書き込むな。スレタイも理解出来ないのか
オワコン国家など相手にされないのであれば、今後開業予定の外資ホテルの判断は一体何なのか
需要のない所にわざわざリスクを冒して商売するアホはいないわ
ちなみに東京ではブルガリホテル、エディション、キンプトンなどの外資が今後開業予定
いい加減にお前はスレ違いの駄文を書き込むな。スレタイも理解出来ないのか
オワコン国家など相手にされないのであれば、今後開業予定の外資ホテルの判断は一体何なのか
需要のない所にわざわざリスクを冒して商売するアホはいないわ
ちなみに東京ではブルガリホテル、エディション、キンプトンなどの外資が今後開業予定
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/26(火) 21:15:12.82ID:HVxQVYrB >>202
普通に都会感感じたいんだったらパークハイアット東京のニューヨークグリルおすすめかな?
メシも普通にうまい。あんまりこねくり回してなくて、シンプルで、なおかつ高級。
景色も言うことなし。
できれば日が沈む前に着いて、暮れるまで食事すると変化を楽しめるよ。
普通に都会感感じたいんだったらパークハイアット東京のニューヨークグリルおすすめかな?
メシも普通にうまい。あんまりこねくり回してなくて、シンプルで、なおかつ高級。
景色も言うことなし。
できれば日が沈む前に着いて、暮れるまで食事すると変化を楽しめるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/26(火) 21:19:42.20ID:P0u8TsDc コンラッドのフレンチは正直不味かった
景色はよかったけど
景色はよかったけど
206名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/26(火) 22:34:09.05ID:QGwW2pEY207名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 22:53:12.47ID:DkL/pt7V208名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/03/26(火) 22:59:41.23ID:DkL/pt7V ヒルズの52階サン&ムーンはいいよな!
高い方がムーン、安い方がサンだけどどっちもそこで飯食ったことがある
サンは食べ物おいしくないから注意!!
若い女子が多いね
あとカップルとかさ
ムーンは年配やそれなりの高所得層だから落ち着いている
飯の上手さもそこそこ
高い方がムーン、安い方がサンだけどどっちもそこで飯食ったことがある
サンは食べ物おいしくないから注意!!
若い女子が多いね
あとカップルとかさ
ムーンは年配やそれなりの高所得層だから落ち着いている
飯の上手さもそこそこ
209名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/26(火) 23:15:24.18ID:K6RJJIq+ >>201
良いものが見抜ける有能な外国人たちはお前のゴミみたいな意見は参考にしないだろうな
自分が書いた約束の一つも守れない、
嘘ばっかりついているお前の意見なんて誰も参考にしないことくらいいい加減理解しろ
お前の大好きな反日したいなら他のスレ行け
いい加減つまんねえからさっさと引退して消え失せろ
良いものが見抜ける有能な外国人たちはお前のゴミみたいな意見は参考にしないだろうな
自分が書いた約束の一つも守れない、
嘘ばっかりついているお前の意見なんて誰も参考にしないことくらいいい加減理解しろ
お前の大好きな反日したいなら他のスレ行け
いい加減つまんねえからさっさと引退して消え失せろ
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 02:41:50.51ID:tDbq8Gx4 >>205
見解の相違だw
以前はゴードン・ラムゼイという世界的なカリスマシェフのお店だったんだけど、なんだか料理が威圧的で
その割には美味しくなくてあんまり好きじゃなかった。
で、その店が撤退して、そこで働いていた日本人シェフが新しいフレンチを出したのがコラージュ。
日本人らしい繊細な味付けと色とりどりの盛り付けで、俺は好き。
ちゃんと、どんな客にもシェフが入り口で出迎えて挨拶してくれるしね。
見解の相違だw
以前はゴードン・ラムゼイという世界的なカリスマシェフのお店だったんだけど、なんだか料理が威圧的で
その割には美味しくなくてあんまり好きじゃなかった。
で、その店が撤退して、そこで働いていた日本人シェフが新しいフレンチを出したのがコラージュ。
日本人らしい繊細な味付けと色とりどりの盛り付けで、俺は好き。
ちゃんと、どんな客にもシェフが入り口で出迎えて挨拶してくれるしね。
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 03:02:05.40ID:tDbq8Gx4 >>208
行ったことなかったわ。今度行ってみる!
行ったことなかったわ。今度行ってみる!
212名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/03/27(水) 04:17:49.66ID:LXZT6NlV スレチ消えろや
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 08:05:18.06ID:PBPK/t93 なんだこのスレ…
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 09:01:59.18ID:dXR0YYDv 職場で他の誰も興味のない話をあえて周りに聞こえる声量で喋り続ける奴らに似ている
こないだの合コンがどうだとか大体そんな内容
こないだの合コンがどうだとか大体そんな内容
215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/03/27(水) 09:46:19.01ID:nk6FYc6x >>214
ほんとこれ
ほんとこれ
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 10:08:43.36ID:mER92beZ >>214
お前の考察も誰も興味ないわボケ
お前の考察も誰も興味ないわボケ
217名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/03/27(水) 14:20:37.87ID:1fzKNGIY218名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/03/27(水) 14:48:11.49ID:TMouBtJp >>217
誰に向かって話しかけてんだよこのゴミ
ていうかお前がこのスレに書き込む意味が分からねーよ
なんでオワコン日本の高層ビルのスレに執着してるんですかー???
さっさと自分が言った通り2ch引退しろよ
時間の無駄じゃなかったのか?
誰に向かって話しかけてんだよこのゴミ
ていうかお前がこのスレに書き込む意味が分からねーよ
なんでオワコン日本の高層ビルのスレに執着してるんですかー???
さっさと自分が言った通り2ch引退しろよ
時間の無駄じゃなかったのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 15:00:47.53ID:tDbq8Gx4 地味だけどオータニの回転レストランは1時間いると、だいたいの東京のビル街を見渡せる。
17階だから高さは大したことないけどな。
17階だから高さは大したことないけどな。
220名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/27(水) 15:23:57.17ID:3nB9xFNe221名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 15:25:05.18ID:qtNyjl6c >>214
わかるw
わかるw
222名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 15:29:33.53ID:F6LUndcF >>220
全部中国人のおかげじゃん
全部中国人のおかげじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 15:30:34.84ID:tDbq8Gx4 ステーションタワーのホテルはとにかく気になる。
アンダーズ、オークラやANAクラウンプラザ、エディションに隣接しているから、激戦区だな。
アンダーズ、オークラやANAクラウンプラザ、エディションに隣接しているから、激戦区だな。
224名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/03/27(水) 15:39:02.04ID:3nB9xFNe225名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/03/27(水) 15:44:48.99ID:F6LUndcF226名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/03/27(水) 15:48:51.83ID:qtNyjl6c 中国ってそんなにすごいかあ?
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/03/27(水) 15:49:17.43ID:tDbq8Gx4 虎ノ門麻布台はなぜかホテル入らないんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 今から最初に書かれたタバコ買うわ
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 人間のムカつくところ
