>>446
確かに、中心部の水辺に乏しい名古屋は、今後も魅力的な都市になり得ないだろう
だが、その魅力と引き換えに、水害の恐怖が無い安定した都市を手にしたとも言える
いつ氾濫を起こすか分からない、ワイルドでスリリングな水の都を取るか、
退屈だが、優しくて比較的安心な生活環境を与えてくれる都市を取るか
徳川家康は後者を選んだ
家康に水辺の魅力とかの概念があったかは知らんが、水害の無い安定した都市も必要だと考えてたのは間違いない
東京や大阪が災害に遭っても、復興するまでの受け皿としては充分な存在だろうし
探検
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
452名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/03/02(土) 21:11:46.57ID:rPyuuJaX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
