大阪の都市計画について語るスレ Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/20(水) 20:16:48.12ID:A/dHDfZa
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(愛知県)(玉音放送) ループコピペ爺
詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88

愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように
…南無南無
http://hissi.org/read.php/develop/20190206/MVVZc0VZMUI.html
http://hissi.org/read.php/develop/20190205/T1RwblhEbm0.html
★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★

韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)

前スレ

大阪の都市計画について語るスレ Part136
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1549458694/l50
520名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:39:13.15ID:HzNXE2aU
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:40:17.74ID:BQzFuOA+
>>515
相手にされてない=転出超過

どんな理屈だよw
低脳の考えることは分からないなw
2019/03/02(土) 00:41:14.67ID:BqGCRnsx
>>511
すでに外国人観光客の訪問率は上
ついに逆転現状が起きたね


訪問率1位は大阪、地域調査を初公表 観光庁
2018年7月31日
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=39459
訪問率をみると、最も高いのは大阪府で39・1%だった。
次いで東京都(37・2%)、千葉県(29・6%)、京都府(26・8%)の順。
523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:42:23.00ID:BQzFuOA+
東京人は何をそんなに必死になってるんだ?
2019/03/02(土) 00:43:32.16ID:uICPvkzu
関東人は特亜人と変わらないな
525名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:44:32.63ID:LE7DOqQ2
>>521
こういった御託ばかりで正々堂々と戦う気はないのか?だからお前ら大阪のカッペは負け犬で
東京の猿真似都市リトルトーキョーと小馬鹿にされるんだよ
まあ俺からすればリトルトーキョーというより東京の劣化版だな
梅田も難波もダサいしショボい
2019/03/02(土) 00:46:22.92ID:BqGCRnsx
>>519
違うこれを良く見て

大久保利通が建白した幻の大阪遷都
https://www.sankei.com/smp/life/news/181211/lif1812110035-s1.html

東京遷都 
▽大阪は首都にならなくても衰退しないが、江戸は荒廃する−などと主張。
527名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:46:37.26ID:srJeyuj7
万博?IR?
どれがトンキンは気に入らなかったのかな?
2019/03/02(土) 01:03:01.92ID:T5G1ySo1
東日本(静岡長野新潟以東)は韓国レベル

あと関ケ原は関係無い
529名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 02:12:35.55ID:7Giefc/0
   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
530名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 04:54:09.84ID:18gaFfme
>>527
G20じゃない?
531名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/03/02(土) 06:32:26.05ID:1suQzxD3
>>525
阪急梅田駅+阪急百貨店
阪神梅田駅+阪神百貨店、
南海難波+高島屋
近鉄百貨店+近鉄あべの橋駅

これらのコンボを超える街は東京にはないよ
2019/03/02(土) 06:53:17.20ID:kweFnP2a
東京タワー→エッフェル塔のパクリ
迎賓館→ヴェルサイユ宮殿のパクリ

パクリの都トンキン
東の京都w
533名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:05:47.47ID:DMGBGW1r
ベニヤ板が大阪人とバレかけてるからって
大阪を叩くフリして自作自演はやめろ
手が込んでてもバレてるから間抜けに見えるぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:22:54.43ID:PZPhJNvl
愛知県民ってこんな奴ばっかなの?
ベニヤ禿やそいつを大阪人認定する奴、ハブ爺や小物臭漂う庭とか流石に基地外が多すぎる
535名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:28:45.41ID:7Giefc/0
   /名古屋名\
  /古屋名古屋名ヽ    大阪人の脳内
 |古屋名古屋名 |
 | 古屋名古屋名| イライライライラ
 / 古屋名古屋名 |
(_   古屋名古ノ
 `つ      / 
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:30:20.92ID:PZPhJNvl
>>535
鏡見てみ?
2019/03/02(土) 08:22:20.94ID:3cQbSHdR
道頓堀でグリコポーズをしよう
https://i.imgur.com/PA2prCz.jpg
https://i.imgur.com/gbTwbDE.jpg
https://i.imgur.com/mkUymmx.jpg
金栗四三がモデルとも言われていますね


こちらは綾瀬はるかがモデルです
https://i.imgur.com/wqjTZli.jpg
https://i.imgur.com/UqbFEXL.jpg
2019/03/02(土) 09:04:06.75ID:pu7N2nid
トンキンヒトモドキ
539名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:44:09.63ID:zfJntX7E
>>497
人口も企業本社もGDPも東京が上。歴史は大阪が上。古事記、日本書紀、万葉集、古今和歌集、新古今和歌集に東京の記載はあるの?源氏物語に普通に大阪出てるよ。高校野球も高校サッカーも高校ラグビーも高校駅伝も全て大阪発祥。
540名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:46:51.93ID:zfJntX7E
朝日新聞に大阪出直しダブル選確定の記事。
541名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/02(土) 09:53:06.08ID:GtKYzMdZ
>>540
松井知事はまだ辞職すとは一言も言うとらんw
2019/03/02(土) 10:13:08.99ID:N2LvrPIN
>>537
昭和の高度成長期の景色みたい
543名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:56:13.32ID:kATMOU7M
外国人宿泊者ランキング

1位 東京都 1806万人
2位 大阪府 1026万人
3位 北海道 692万人
4位 京都府 482万人
5位 沖縄県 448万人
6位 千葉県 346万人
7位 福岡県 267万人
8位 愛知県 232万人
9位 神奈川県 227万人
10位 静岡県 158万人
11位 山梨県 137万人
12位 長野県 116万人
13位 兵庫県 108万人
14位 岐阜県 97万人
15位 広島県 85万人
16位 大分県 85万人
17位 長崎県 74万人
18位 石川県 62万人
19位 和歌山県 53万人
20位 熊本県 51万人
https://www.point-device.com/news83.html       


2017年の都道府県別インバウンド消費額by日経
http://i.imgur.com/ledNiVW.jpg
1位「東京都」1.68兆円
2位「大阪府」8709億円
3位「北海道」2857億円
4位「京都府」2331億円
5位「福岡県」2207億円
6位「千葉県」1726億円
7位「愛知県」1647億円
8位「沖縄県」1583億円
9位「神奈川」1446億円
10位「静岡県」476億円
全国合計 4.4兆円
https://m.imgur.com/ledNiVW
2019/03/02(土) 11:12:45.60ID:mDUCj/Bg
インバウンド 2月の百貨店売上高、大手3社が増加
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551492237/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41949220R00C19A3TJ1000/
545名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:14:18.20ID:18gaFfme
2週間後に開通
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/25/20180725oog00m010069000p/7.jpg?1
546名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:39.28ID:tdxfx+gh
>>545
とうとうきたね。
2019/03/02(土) 11:26:46.29ID:mDUCj/Bg
食べながら歩きは迷惑ですか? 観光地で条例制定の動き
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551491981/
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2V6TP6M2VUTIL06S.html
ここ数年、「食べながら歩く客のマナーが悪い」などの苦情が市に寄せられていたことから、
条例案に盛り込まれた。鎌倉商店会の高橋会長は「条例化はありがたい」と歓迎する。
食品が地面に落ちるほか、路上にゴミが捨てられたり、汚れた手で商品に触られたりする問題もあるという。
548名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:29:31.30ID:kATMOU7M
感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwww

■乗車人員ベスト100駅

東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅

49駅 東京都
16駅 神奈川県 
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府 www
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県

大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。
549名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:33:47.83ID:18gaFfme
>>548
乗り換えが多いだけやん

不便を自慢されてもw
550名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:45:19.93ID:kATMOU7M
1750年の推定人口

江戸 122万人
大坂  41万人 ←クソ田舎wwwwwwwwwwwwww
京都  37万人

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%83%BD
2019/03/02(土) 11:47:16.03ID:rz6UZ7hf
>>549
乗り換えが多いではなく都会は駅数が多く
人の乗り降りも多い
それだけ人が多いからな
田舎は駅数も少ないし、乗車人員が少なくなる
言い訳はご立派だが現実と向き合おう
2019/03/02(土) 11:50:11.64ID:qjKjvzAH
>>551
駅密度は大阪のほうが東京や横浜より上だからね
無駄に広いだけで収拾ついてないんだろうね
553名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:50:35.32ID:18gaFfme
経済規模は
大坂 > 江戸だろ

一人あたりの格差はエグイ

先進国と途上国
554名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:52:57.21ID:18gaFfme
中心部の鉄道密度は世界有数

・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)

上記3つが入った大阪中心部の路線図
 http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800


参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)
 http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
555名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:54:02.81ID:kATMOU7M
東京/神奈川/愛知/大阪/福岡 県内名目県内総生産の推移(億円)
___________________東京都____________神奈川県___________愛知県_____________大阪府____________福岡県____
1975(S50)  255,081(100)  *85,931(100)  *95,881(100)  136,761(100)  *57,408(100)
1980(S55)  400,414(157)  148,687(173)  157,150(164)  212,432(155)  *96,657(169) ←第2次オイルショック
1985(S60)  573,569(225)  196,403(229)  215,590(225)  261,619(191)  *96,657(195)
1990(H*2)  844,067(331)  281,791(328)  304,594(318)  365,239(267)  149,455(260)
1995(H*7)  841,222(330)  297,530(364)  324,166(338)  401,254(293)  167,895(293) ←バブルショック
2000(H12)  910,241(357)  318,754(371)  331,977(346)  393,492(288)  179,839(313)
2005(H17)  993,841(390)  314,797(366)  353,887(369)  389,459(285)  180,855(315) ←第3次オイルショック
2010(H22)  914,475(359)  299,991(349)  317,060(331)  364,263(266)  178,916(312) ←トヨタショック/リーマンショック
2012(H24)  919,089(360)  307,753(358)  343,590(358)  368,430(269)  179,120(312)
(000)は1975=100とした成長指数




全然成長出来ない大阪wwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:56:01.07ID:18gaFfme
トンキンが
淀屋の資産盗んだんだっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 11:58:45.52ID:18gaFfme
阪神なんば線ができて乗り換え客が減り
大阪は、前より田舎になりました。


な、アホなw
558名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:04:26.97ID:w4Xgs0k6
中国頼みの大阪経済
インバウンド需要がない時は大阪絶不調だったからな
中国がいないと成長も出来ない大阪
大阪は中国の家来アル、中国の靴を舐めるアル
559名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:05:02.55ID:s0uFzyza
>>516
埼玉だったりして(笑)
2019/03/02(土) 12:05:50.78ID:fHzH6G5s
【はしか患者増加】関西120人に 大阪96人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551345690/l50

大阪やべえな
東南アジア経由らしいぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:06:08.90ID:w4Xgs0k6
>>554
大阪の市面積が狭いから
坂人はバカだな
2019/03/02(土) 12:09:00.51ID:qjKjvzAH
>>561
どこかみたいにスッカスカよりマシだな
563名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:11:35.18ID:kATMOU7M
●国税局管轄、支払われた年間給与合計

東日本106兆7397億円
西日本 85兆4094億円

札幌国税局 5兆2675億円(北海道)
仙台    8兆7521億円(青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県)
関東信越 19兆3845億円(茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県)
東京   73兆3356億円(千葉県 東京都 神奈川県 山梨県)
金沢    4兆1185億円(富山県 石川県 福井県)
名古屋  22兆2917億円(岐阜県 静岡県 愛知県 三重県)
大阪   31兆6067億円(滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県)
広島    8兆7758億円(鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県)
高松    4兆3263億円(徳島県 香川県 愛媛県 高知県)
福岡    7兆7362億円(福岡県 佐賀県 長崎県)
熊本    5兆5608億円(熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県)
沖縄      9934億円(沖縄県)
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf

●1県あたり、支払われた給与(静岡を西日本に含む)
東日本106兆7397億円÷17都道県=6兆2788億円
西日本 85兆4094億円÷30府県 =2兆8469億円

東の17県に負ける西の30県(爆笑)
564名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:16:23.57ID:18gaFfme
>>561
ん?

広域だとこんな感じだが・・・
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
565名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:18:50.19ID:w4Xgs0k6
>>562
そんな大口を叩いていられるのも今のうちだぞ 中国頼りとリニアで大阪経済は失速
大阪経済はボロボロ
名古屋が首都となるのも夢ではない
566名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:19:21.02ID:18gaFfme
>>558
アメリカ頼みの東京&トヨタがなんだってw
デルタ航空も成田を見限ったらしい・・・


今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。

西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg

日米中印のGDP予測
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif

世界の航空需要予測
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:24:18.67ID:kATMOU7M
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
568名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:26:55.55ID:18gaFfme
>>563
霞ヶ関が大阪に移ったら
東京 ー20
大阪 +20

首都機能があるかないかだけの差やん
2019/03/02(土) 12:27:49.88ID:g6PXw+nI
名古屋の老害どもは進歩がねーな
嫌われる理由を自ら撒き散らしてるという自覚も無いみたいだし
2019/03/02(土) 12:29:11.07ID:g6PXw+nI
リアルでは関西と東海はまあまあ仲良いからな
ここの老害名古屋人どもが異常なだけ
571名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:29:41.29ID:18gaFfme
>>565
新大阪のハブターミナル化で
「名古屋」という概念そのものが無くなる
2019/03/02(土) 12:31:53.33ID:kweFnP2a
トンキンって本当に人口しか自慢するもんないんだな
なんか哀れだ
573名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:35:27.50ID:tdxfx+gh
>>571
新大阪のハブ化にはまだまだ時間がかかる
574名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:38:03.80ID:18gaFfme
仁徳陵の申請は応神陵とかも含まれてるからな

世界遺産になったら東京マスコミも取り上げざるを得ない。

天皇陵がゴロゴロしてるのを知って
大阪こそがこの国の本流なのだと思い知るだろう

じつは
京都よりはるかに歴史がある
575名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:38:41.14ID:D6omcky1
>>558
日本と中国の経済力の推移です。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cj-postwar-history/
576名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:42:03.53ID:18gaFfme
>>573
2037はそれほど遠い未来じゃない

規模は小さいものの、
名古屋を見れば
さまざまな投資に関しては15年くらい前からすでに始まる。

じっさい
そろそろ動きだしてるだろ。
577名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:49:25.79ID:s0uFzyza
>>574
世界遺産になっても東京マスコミはスルーするよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:50:49.45ID:D6omcky1
>>548
人や貨物の輸送量で測る鉄道経営は、19世紀の発想で20世紀以降はビジネスセンスの低い考え方です。
https://kotobank.jp/word/%E9%89%84%E9%81%93-101119
579名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:51:58.27ID:Bm2OXlQ5
【安全脳は責任とれ、命で】 若者死因、1位は自殺、2位は白血病。池江、病状隠蔽? 横浜園児2人白血病
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551491631/l50
580神戸人(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:54:17.77ID:LWtUsrn+
和歌山出身ということを隠さないと、大阪でイジメにあうそうだ
関東でいう埼玉県の扱いにちかい

確かに特に和歌山市の連中は岸和田以下の奴が多い
あと隣にくっついてる市も変なのが多い
581名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:54:41.34ID:LWtUsrn+
そら偉大なる殺人婆林真須美だからなw
582名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:55:05.69ID:s0uFzyza
関東は放射能まみれなんだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:56:40.08ID:fHzH6G5s
大阪の巨大古墳はため池の役割も果たしてる
大阪に多いのは
古代の奈良人が公共事業で
人の住めない大阪を古墳=ため池を作って住めるようにしたからなんだよな
584名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:58:58.24ID:D6omcky1
>>578
20世紀以降の鉄道経営のビジネスセンスです。
https://jp.ub-speeda.com/analysis/archive/19/
585名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:02:37.54ID:kATMOU7M
2017年度空港利用者ランキング

1 羽田空港 8540万人
2 成田空港 4068万人
3 関西空港 2788万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 福岡空港 2379万人
5 新千歳空港2271万人
6 那覇空港 2097万人
7 大阪空港 1559万人
8 中部空港 1145万人
9 鹿児島空港 561万人
10仙台空港  337万人

https://mile-points.com/2017-airport-reki/
586名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:03:11.01ID:kATMOU7M
全国各地の放射線量平均値(一日平均) 

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=7
福島(小丸多)09.245μSv/h
福島(夫沢三)10.520μSv/h
福島(小入野)08.815μSv/h
福島(やすら)08.550μSv/h
福島(夫沢二)06.383μSv/h
福島(谷沢町)06.268μSv/h
福島(大熊町)06.080μSv/h
福島(JA双葉)09.190μSv/h
福島(熊町小)05.071μSv/h
福島(大熊中)02.047μSv/h
福島(南津島)02.023μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=13
東京(足立区)*0.039μSv/h
東京(大田区)*0.036μSv/h
東京(八王子)*0.032μSv/h
東京(新宿区)*0.032μSv/h
東京(調布市)*0.030μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=23
愛知(岡崎市)*0.080μSv/h
愛知(一宮市)*0.054μSv/h
愛知(設楽町)*0.053μSv/h
愛知(名古屋)*0.041μSv/h
愛知(豊橋市)*0.038μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=27
大阪(東大阪)*0.080μSv/h ←東京の2倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪(寝屋川)*0.072μSv/h
大阪(富田林)*0.064μSv/h
大阪(茨木市)*0.058μSv/h
大阪(泉佐野)*0.053μSv/h
大阪(大阪府)*0.043μSv/h
大阪(大阪市)*0.042μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=40
福岡(北九州)*0.063μSv/h
福岡(福岡市)*0.063μSv/h
福岡(行橋市)*0.055μSv/h
福岡(糸島市)*0.051μSv/h
福岡(糸島市)*0.045μSv/h
福岡(糸島市)*0.044μSv/h
福岡(久留米)*0.040μSv/h
福岡(飯塚市)*0.040μSv/h
福岡(太宰府)*0.036μSv/h
587名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:04:45.95ID:kATMOU7M
 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。

 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、
長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。
東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。

 東京圏の転入超過を年齢別に見ると、最も多い20〜24歳(7万5103人)を含め、
15〜29歳の若年層が大半を占める。
同省統計局は「進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか」とみている。

 他の三大都市圏は、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人、
大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)が9438人でいずれも転出超過。
日本人に限ると共に6年連続の転出超過だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000072-jij-pol




東京に憧れて上京しまくる大阪兵庫猿www

2016年対東京都転出超過数 上位5府県
大阪府11,086人
兵庫県7,203人
愛知県7,149人
北海道6,906人
静岡県6,061人
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/kpi_kenshouteam/h29-10-06-shiryou2.pdf
2019/03/02(土) 13:18:15.62ID:qjKjvzAH
>>583
古来から大阪は貿易の拠点で、外からやってくる渡来者にその大きさで国力を示した
589名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:18:42.21ID:kATMOU7M
□住みやすさナンバー1だと思う都道府県ランキング□
https://ranking.goo.ne.jp/column/5273/

日本に存在する47都道府県は、それぞれ気候や環境が異なったり
県民性が異なったりします。では、実際に住むとなると一番住みやすいと
思われているのはどの都道府県なのでしょうか?
そこで今回は、住みやすさナンバー1だと思う都道府県について探ってみました。

1位福岡県 576票
2位埼玉県 363票
3位神奈川県 329票
4位東京都 322票
5位千葉県 313票
6位静岡県 269票
7位沖縄県 252票
8位宮崎県 246票
9位愛媛県 240票
9位大分県 240票
11位佐賀県 239票
12位兵庫県 234票
13位北海道 223票
14位栃木県 163票
15位熊本県 151票
16位鹿児島県 145票
17位長崎県 127票
18位大阪府 84票 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19位愛知県 79票
20位新潟県 67票
590名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:33:04.69ID:18gaFfme
客観性ゼロw


実際に住むとなると一番住みやすいと
思われているのはどの都道府県なのでしょうか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、
     gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
591名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:37:13.71ID:18gaFfme
大阪3位、東京7位−世界の住みやすい都市ランキング
2018.8.23
https://www.nippon.com/ja/features/h00271/

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が2018年8月発表した恒例の「世界の最も住みやすい都市」ランキングで、
日本からは大阪が3位、東京が7位にランクインした。

EIUのランキングは、毎年世界140都市について、
政治・経済の安定度、医療、交通インフラ、教育、文化・環境の5項目によって総合評価している。
592名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:42:52.63ID:zfJntX7E
>>586
東京のは捏造じゃないのか。池江の白血病が証明してる。
593名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:43.61ID:kATMOU7M
東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
英国「MONOCLE」誌が発表
2017年07月04日

 東京は3年連続1位で、世界で最も住みやすい都市としての評価を固めている。
2位はウィーンで、昨年2位だったベルリンとミュンヘンが3位に入った。ランクインしている都市が多い国はドイツで、トップ10に3都市、トップ25全体では4都市がランクインしている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f

大阪圏外(笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:47:11.63ID:kATMOU7M
車のサブステータスとも言える「ナンバープレート」、普段あまり気にすることはありませんが、目の前の車が珍しい他県のナンバーだとなんだかワクワクしませんか?
住んでいる地域によって決まるので表記の自由はききませんが、憧れや気に入っている地名のナンバープレートは男なら結構気にするかと思います。

そこで今回は「カッコ良いと思うナンバープレート地名」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番カッコ良いと思われているナンバープレートは、一体どの地域のものだったのでしょうか?

1位湘南 81票 (神奈川)
2位富士山 61票
3位横浜 41票 (神奈川)
4位品川 40票
5位鈴鹿 38票
6位飛騨 34票
7位神戸 33票 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8位なにわ 30票 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9位室蘭 29票
10位世田谷 25票


https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4494/
595名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:47:53.51ID:kATMOU7M
世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪(笑)
596名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:50:23.32ID:kATMOU7M
それでいつ関東を超えるんだよ関西のド田舎猿w

関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
597名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:58:51.85ID:kATMOU7M
生活保護受給率 (%)
20歳未満
1 北海道 3.14%
2 大阪府 2.83% wwwwwwwwwwwww
3 京都府 2.44% wwwwwwwwwwwww
4 高知県 2.11%
5 福岡県 2.06%
6 長崎県 1.77%
7 兵庫県 1.61% wwwwwwwwwwwww
8 広島県 1.55%
9 東京都 1.51%
10沖縄県 1.48%
https://uub.jp/pdr/s/sh_3.html
598名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:03:01.89ID:zfJntX7E
>>592
池江も近大か大阪イトマンだったら来年表彰台の一番高い所に立てたのに。
これで東海第二原発爆発したら終わりだぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:26:23.47ID:18gaFfme
>>593

時系列ワロタ

・2014.9.2
 日経、英総合誌「モノクル」と資本業務提携
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02H24_S4A900C1TJ1000/
↑日経の報道
 >
 日経グループの出版社である日経BPは、モノクルの日本国内での流通などに協力する計画だ。
 

・2015.6.19
 英情報誌「モノクル」が発表! 住み良い都市ランキングで東京が第1位
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150619/1065289/?rt=nocnt
 ↑日経トレンディ(日経BP社)の報道
 > ランキングはこの新しい採点基準によって昨年から大きく変動した。
   25位以内ではウィーンが昨年の6位から2位に、ベルリンは昨年の14位から3位に上昇した。
   オーストラリアはメルボルンとシドニーの2都市がトップ5にランクインしている。
   その一方で、過去3度1位に輝いたコペンハーゲンは10位に落ちた。

 ※※採点基準変えてるw

・2016.6.27 
 世界の住み良い都市、「東京」が2年連続1位!
 英情報誌「モノクル」が発表
 https://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/062700159/
 ↑日経トレンディの報道


・2017.7.4
 東京が3年連続1位! 世界住みやすい都市ランキング
 英国「MONOCLE」誌が発表
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/063000813/?ST=trnmobile_f
 ↑日経トレンディの報道
600名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:28:10.88ID:zfJntX7E
東京オリンピックに続いて、ラグビーワールドカップも暗雲立ちこめてきたな。
2019/03/02(土) 15:39:52.22ID:Vs9/1tNB
「時間帯別運賃」是非検討へ 満員電車対策 東京都
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41850130Y9A220C1CC0000/
602名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:29:25.54ID:5i+ovPAm
>>572
でも経済において人口は大事だからね
関西圏の人口が減ってるのは一番危惧すべき事案では無いだろうか
603名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:28:16.90ID:18gaFfme
下げ止まっとるな
https://www.nikkei.com/content/pic/20190131/96958A9F889DE6E2E5E6E1E1E4E2E1E3E2E3E0E2E3EB9E9993E2E2E2-DSXMZO4074220031012019LKA001-PB1-2.jpg

もう
予想よりはだいぶ上振れしとるんとちゃうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:32:35.68ID:18gaFfme
名古屋はリニアによるストローを食い止めないと、えらいことになるで

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40743360R30C19A1LKA000/
関西6府県の転出超過数は東海4県(1万4094人)を下回った。
りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「東日本大震災の影響がある11、12年を除くと、1972年以来46年ぶりの逆転」という。
「東京五輪関連の建設需要が一段落すると東京への流出が減る。国際博覧会(大阪・関西万博)に向けてインバウンドの増勢が続けば、関西の転出超過は1万人を割り込む可能性もある」と指摘する。
2019/03/02(土) 17:54:29.55ID:N2LvrPIN
>>604
それ名古屋の話じゃないじゃん。
東京志向の静岡も含めた東海地方全体の話であり、名古屋や愛知は独り勝ち状態なんだよね。
しかも中部圏はリニアや北陸新幹線や新東名で首都圏と一体化していくから、その蚊帳の外になったときの関西の心配した方がいいよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:56:09.20ID:18gaFfme
新観光ルート構築狙う 大阪―北陸―信州―首都圏
2019年3月2日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190302/20190302049.html
新ルートは、大阪から東京を太平洋側で結ぶ“東海道ゴールデンルート”に対抗するため、
大阪から出発して北陸、信州、首都圏を結ぶ新たなコースの構築を推進する。
607名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:58:21.05ID:GtKYzMdZ
>>606
高山や白川郷は北陸周りの方が近い
2019/03/02(土) 17:58:55.10ID:kweFnP2a
基本的に東京のデータは信用しないほうがいい
汚染された街に平和の祭典を開く資格はないよ
609名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:02:57.10ID:18gaFfme
>>605
名古屋の転入増加数は明石以下やで
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/img/kihon05.gif
610名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:05:14.15ID:DQfeUDQw
>>606
結局、大阪頼り
611名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:07:42.29ID:18gaFfme
>>607
北陸もインバウンド客が欲しいんだよ

そうなると大阪とつながりたいのは自然。

北陸新幹線は外国人の観光ルートとしては最高
612名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:23:49.19ID:HRQ4Xtsk
名古屋や横浜相手だと意気揚々とするど田舎っぺの大阪民哀れすぎ
2019/03/02(土) 18:30:25.94ID:N2LvrPIN
>高山や白川郷は北陸周りの方が近い



大阪が羨むのもわかる

鉄道網
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg

道路網
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
2019/03/02(土) 18:46:16.94ID:N2LvrPIN
大阪はサンダーバードの敦賀断絶で北陸アクセスが逆に不便になる心配をした方がいいね
2019/03/02(土) 19:08:58.47ID:LWtUsrn+
阪和線沿線なんか世界一のスラム街で、人口比での犯罪件数も世界一だっていうからな
阪和線乗って天王寺-和歌山間で銃声が常に鳴り響いているって話だし
616名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:41:10.87ID:18gaFfme
>>614
JR西同士でぬかりはないわな・・・

上下20mの乗り換え(5分)
https://pbs.twimg.com/media/DAQrgClUwAEAi5v.jpg:large
2019/03/02(土) 19:55:07.08ID:N2LvrPIN
>>616
どっちにせよ不便w
いちいち乗り換えという時点でアホらしいし、サンダーバードが金沢や富山まで直通してた方が良かったな。
冬に中途半端なところで乗り換えとか悲惨だよな。
芦原温泉や加賀温泉にも直通で行けなくなるとかほんと不便になるだけ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:02:44.99ID:18gaFfme
>>617
そりゃあんたの主観

130Km
/hの在来特急にながながと揺られるより
簡単な乗りかえがあっても
「時間の短縮」っていう利点があるやん
619名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:10:33.69ID:c8qGFuNI
>>580
>>581

自演失敗してて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況