神戸の都市計画を語るスレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/17(日) 21:34:30.32ID:ztXPqXTa
前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524047742/
神戸の都市計画を語るスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541930630/
2019/03/03(日) 00:28:03.00ID:xzpRYfsx
民間も頑張らなきゃいけない
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:36:59.65ID:H/1PPGS1
>>80
道路工事と区役所移転費用を足しただけの概算なら700億じゃん
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:53:37.93ID:VxSFxkjJ
>>78
神戸は関西弁使用禁止な
東京弁を喋れよ
84名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:11:09.11ID:C1AipS1u
お前ダボじゃん
神戸市の政策って愚策ばっかりでヤダよね〜
市長も気持ち悪くね?
2019/03/03(日) 12:13:48.59ID:xzpRYfsx
気持ち悪いって妬み?
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:29:27.77ID:8VCU4WnQ
いやその通り
2019/03/04(月) 16:37:24.06ID:S0X9/H5t
甲子園、リニューアルしたメインビジョン初披露 1.6倍へ大型化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551682001/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000111-spnannex-base
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg6dU6wEFctouBsK16FQ3oAg---x900-y567-q90-exp3h-pril/amd/20190304-00000111-spnannex-000-4-view.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:29:29.49ID:heaGvVJt
最近出来たばっかりの三宮ゼロゲートのテナントが埋まったのは良かったけど、三階のテナントの外観が酷くて呆れてしまった
ガラス張りで透けてるのに取り付けてるブラインドが湾曲したりぐちゃぐちゃで外から見て酷いことになってる
隣のセンタープラザもブラインドのぐちゃぐちゃ具合が凄いけど新築であれはやめてほしいわ
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:34:14.49ID:Fj3vkwHR
>>78
神戸の地方都市化がより一層顕著になってきたな
2019/03/05(火) 06:46:57.39ID:ayy3vumY
今更fmラジオの番組の編成まで引っ掛けて批判とは感心するわ
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:53:52.38ID:5xvXZEDW
そして地方都市から寒村へ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:46.15ID:5st5NNQy
>>90
いちいちやかましいわこのクソアスペ。
2019/03/05(火) 21:08:40.72ID:tLQJEWii
根拠つFMラジオの番組がそういう傾向だから笑
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:42:38.12ID:1jYhJowe
Kiss-FMってJFN加盟して東京の番組増やしたけど倒産しちゃったんだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:23:08.73ID:0nPeYTmC
もうレスさえカラカラ状態
神戸はほんとに死んだな
2019/03/08(金) 00:38:56.13ID:L1h03clD
3月だから忙しいんだろ
2019/03/08(金) 10:05:30.55ID:HHVapQAS
どうにかしろや、こべるん
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:47:35.15ID:WeSa+xPj
いよいよオフィスビルもホテルも建たなくなって、こべるんも遂にワンルームマンションをネタにし出したか
2019/03/08(金) 12:01:38.34ID:8ciY6hAa
考え方変えたんじゃないの
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:25:02.63ID:abcBytVS
景観審議会で三宮PJが承認されたな
もう三宮クロススクエア構想は腰砕けだな
2019/03/09(土) 18:05:17.28ID:mvFgGCpn
ん?
どう言う事?
102名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:31:56.62ID:k/+tFNxo
駅前一等地でクロススクエア構想の南西角の区画を集約化して再開発するのが望ましかったけど
単独で雑居ビルを建てる事を承認した事によって集約化は不可能に
2019/03/10(日) 01:45:42.52ID:xdYWX+LZ
雑居ビルは一回りして建て替えの所まで考慮に入れてる
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:29:37.81ID:LbBROnKz
平成29年 大都市有業率

東京都区部 66.7
川 崎 市   66.6
相模原市  62.5
横 浜 市   61.8
広 島 市   61.8
名古屋市  61.7
福 岡 市   61.7
さいたま市 61.5
静 岡 市   61.0
仙 台 市   60.8
浜 松 市   60.7
大 阪 市   59.9
岡 山 市   59.9
京 都 市   59.7
千 葉 市   58.9
熊 本 市   58.1
新 潟 市   57.6
堺  市   56.5
神 戸 市   56.3
札 幌 市   55.7
北九州市  55.0
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:49:16.27ID:0qAfqAza
>>103
入れてる訳ないだろ?
いったん建築したらよほどのデベが参入しなければ50年は建て替えはない
これから建築したら2年後完成
50年+2年で2071年まで三宮南西側はこのままだよ
2019/03/10(日) 09:55:09.02ID:rOLV0X/L
地権者は絶対に手を放さないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:10:43.75ID:7RKW46K2
ペンシルビルw
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:46:53.80ID:nSoeg+b4
三ノ宮駅を京都駅や大阪駅と肩を並べさせること自体無理がある。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:14:33.19ID:LbBROnKz
久元は就任以来一貫して三宮にオフィスや商業施設を集約するといってる。
そのため三宮周辺のタワマン建設を規制し、人口減少を加速させたわけだが、
肝心のオフィスや商業施設の集約は進展したのか誰も検証しない。
久元も成果を提示しない。
三宮にオフィスや商業施設の集約が進んでないなら久元の政策は神戸の衰退を
加速させただけってことになるんだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:48:54.07ID:QEBgyx2A
確実にあいつは何もしてないでしょ
オフィスなんてネスレのビルとイーライリリーくらいしか建ってないし、商業施設なんて皆無でしょ
111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:31:51.98ID:nSoeg+b4
てか、久元に何を期待してんだ?
久元の役割は霞が関とのパイプの強化、ないしは中央官僚を遺憾なく牛耳ることしかない。
結論を言えば、久元は神戸の財政破綻を回避するために呼ばれたに過ぎない。
2019/03/10(日) 19:39:02.57ID:PV20CmXF
じゃ余計な事はしないで頂きたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:47:43.99ID:xdFg2Xnx
三宮のタワマン規制をしないと益々空洞化するだけだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:02:58.58ID:xtOFOqjJ
>>105
神戸メディテラス(2005年)

三宮ゼロゲート(2019年)

アホは黙ってれば良いのに
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/11(月) 20:34:43.95ID:fU/H8VrD
>>114
神戸メディテラス(2005年) ワールドからパルコへ譲渡

三宮ゼロゲート(2019年) スロットのオリオン観光そのまま

“よほどのデベが参入しないと”と書いてるだろ?
アホは黙ってれば良いのに
116名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2019/03/11(月) 23:38:58.18ID:KywxtddL
余程悔しかったのか日本語おかしいし
アホは黙ってればいいのに
117名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:58.25ID:HEqEtMRq
伊丹は廃止して、今の神戸空港がある位置に滑走路3-4本くらいの関空が整備されていれば最高でしたよね?

そうしたら阪神高速湾岸線もしっかりと計画通り神戸側は整備されて、ポートアイランドの土地売れ残りまくり問題も起こらず、
みんな(ただし和歌山県民は除く)ハッピーでしたよね?
2019/03/12(火) 09:26:39.14ID:GNoHIZ8V
>>117
元々の神戸沖関空試案はそれ。

問題は、現・泉州沖関空でも和歌山の人口減少率は近畿圏でダントツワーストだし
大阪南部に国際空港を引っ張ってくるだけが目的化した結果、誰の得にもなってない所なんだよね。

4大都市圏で近畿圏だけが人口減少してる
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:24:07.25ID:DuSuTJVL
近畿で一番人口が減ってるのは兵庫県だけどな
神戸市に至っては市町村別で全国ワースト
兵庫が他県を馬鹿にする資格ねーわなw
大阪で嫌われてるくせに大阪に寄生してくる乞食根性をいい加減直せ
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:56:39.45ID:fj/M7RgE
>>118
>4大都市圏で近畿圏だけが人口減少してる

あなたのいう4大都市圏ってどこのことでしょう?
121名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:15:26.81ID:VnJcJu3H
大阪で神戸が嫌われてるって今時関西ローカルのテレビみたいな発言やな(笑)
さぶいぼ立つわ
お互い意識なんかし合ってないやろ
ほんでもしお互いに嫌いって言う奴がおったらそれは偏屈なや奴か老害やろ(笑)
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:35:05.91ID:ET4Gm/ut
神戸は空港建設に反対して
終わった。
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:44:05.77ID:uvyeNTUJ
>>118
その近畿圏で一番足を引っ張ってるのが兵庫ってことはお分かりかな?
都合が悪くなれば大阪南部ガー、和歌山ガーと意味不明な講釈を垂れるのはお前の常套手段だよな。
「大阪憎し」では飽き足らず、ここまで露骨に兵庫や神戸をかばう奴も珍しいわ。
124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:04:29.26ID:GNoHIZ8V
>>122
当時建設に反対していた自治体はありません。
あえて言うなら兵庫県が日本で唯一、関空誘致に反対していない自治体。
しかし結果は泉州沖。これが正確な歴史
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:10:12.05ID:uvyeNTUJ
そういうこじつけや帳尻合わせは見苦しいだけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:32.06ID:GNoHIZ8V
>>125
こじつけは、関空誘致に反対しておきながら手のひら返しで誘致に転換し、同じく誘致に回った神戸側を
「反対したくせに(実は大阪府は二回も反対決議したのはバックレて相手を批判)」
と言う二枚舌を駆使して
強引に地元に利益誘導した挙句、関西の航空戦略を破綻させた大阪政財界そのものでしょ

「関空が泉州になければ関西三空港問題は起きなかった」

これは再三繰り返し主張されているし、広く理解されるまで主張されるべき事案だ

反論あればどうぞ
2019/03/12(火) 20:06:09.33ID:Ts347aWT
和歌山県用の289系特急くろしおの車両を兵庫県用の通勤特急らくラクはりまに召し上げられてる時点で
いくらキモヲタが事実を捏造しようとしても、和歌山県の衰退・兵庫県の繁栄がはっきりしてるわな
2019/03/12(火) 20:06:29.82ID:Ts347aWT
最下位は5年連続あの県… 都道府県の魅力度ランキングが発表、2017年の1位は北海道、2位に京都府
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1010/blnews_171010_3954485752.html
ブランド総合研究所は10日、47都道府県と1000市区町村を対象にした「地域ブランド調査2017」の結果を発表した。
この調査は、各地域に対して魅力度や認知度、イメージなど全104項目の設問を設け、地域のブランド力を「魅力」として数値化したもの。
12回目となる今回の調査では、全国の消費者3万745人から有効回答を得た。

1位 北海道
2位 京都★
3位 東京

6位 奈良★
7位 大阪★
12位 兵庫★
28位 滋賀★
30位 三重
31位 和歌山★

南海ヲタが和歌山を持ち上げようと努力しても、JR西が滋賀人気を煽ろうとしても、一般人の意識はしょせんこんなもん
2019/03/12(火) 20:06:59.25ID:Ts347aWT
>>123
at home VIX調査による、憧れ都道府県
https://www.athome.co.jp/vox/town/101279/pages2/
近畿地方の各エリアが憧れている都道府県ランキング

滋賀県民が憧れる都道府県:1位京都51.6%、2位東京12.9%、3位大阪9.7%
京都府民が憧れる都道府県:1位東京29.0%、2位兵庫16.1%★、3位大阪9.7%
大阪府民が憧れる都道府県:1位東京45.2%、2位兵庫19.4%★、3位北海道12.9%
兵庫県民が憧れる都道府県:1位神奈川・京都19.4%、3位東京16.1%
奈良県民が憧れる都道府県:1位京都32.3%、2位大阪22.6%、3位北海道9.7%
和歌山県民が憧れる都道府県:1位大阪41.9%、2位東京・三重・兵庫9.7%★

結論
大阪・和歌山の南海沿線民は兵庫にやたら憧れている
和歌山は誰からも憧れられていない
大阪は東京に憧れすぎて、東京コンプレックスがすごい
和歌山は大阪に憧れすぎて、大阪コンプレックスがすごい
2019/03/12(火) 20:08:00.36ID:Ts347aWT
>>119
キミの数字を全面信用するとして、県の総人口から見ると、
和歌山県は1,002,198人で3,315人減少→-0.33%
兵庫県は5,588,133人で5,330人減少→-0.09%
和歌山県の方がずいぶんとキツいねえ

総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動報告を発表した。
https://www.asahi.com/articles/ASM105X2DM10ULFA04B.html?iref=comtop...
2019/03/12(火) 20:08:31.01ID:Ts347aWT
いくらキモヲタが事実を捏造しようとしても、和歌山県の不人気・兵庫県の人気がはっきりしてるわな

一番「郷土愛」が強いと思う都道府県ランキング

2位大阪府1,277票
6位京都府158票
18位兵庫県35票
31位奈良県19票
35位三重県14票
36位滋賀県13票
47位和歌山県1票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5721/ranking/51625/
2019/03/12(火) 20:09:33.39ID:Ts347aWT
家族でちょっと遊びに行くと言えば、神戸なんだけどなぁ。
高速一本で須磨に行ったり、王子動物園行ったり。
むしろ、京都は5年は行ってない。
奈良は年1回。
梅田もほとんど行かない。
心斎橋、難波はもはや庭。
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:36:43.15ID:uvyeNTUJ
>>127-132
感情的かつ能無しの6連投乙
134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:39:25.52ID:uvyeNTUJ
>>126
お前はただ大阪が嫌いなだけだろ。
大阪を貶めるためならどんなウソや作り話も辞さないワケね。
2019/03/12(火) 21:19:56.79ID:2fgLx3sd
神戸人でもなくただの近畿アンチやろ
136名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:41:10.90ID:E93OqE8S
>>134
>>126
137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:53:53.74ID:E93OqE8S
>>130
結局、ここに書かれてる通りなんだよな

今の和歌山県の人口は、とうに100万人を割っていて近畿圏初の98万人というワーストで減少率にも歯止めがかかってない

関空を泉州沖に引っ張ってきてまだ何らかの成果があれば良いものの、
結果として大阪府南部の利益誘導、和歌山からの人口吸い上げ、近畿圏の航空戦略の破綻と
一部の地元の利益誘導など、破壊的な影響ばかりでまるで発展の役に立ってない

お互い共存共栄を目指さなくては、域内発展など望むべくもない

こんな簡単な理屈がまるでわかってないのが、大阪の連中なんだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/13(水) 04:58:52.93ID:/SrTrPwQ
大阪憎しのおっさんは頭悪すぎて草。
E93OqE8S=DlwiwKyH

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/03/13(水) 02:37:11.16 ID:DlwiwKyH
>>546
結局、ここに書かれてる通りなんだよな

今の和歌山県の人口は、とうに100万人を割っていて近畿圏初の98万人というワーストで減少率にも歯止めがかかってない

関空を泉州沖に引っ張ってきてまだ何らかの成果があれば良いものの、
結果として大阪府南部の利益誘導、和歌山からの人口吸い上げ、近畿圏の航空戦略の破綻と
一部の地元の利益誘導など、破壊的な影響ばかりでまるで発展の役に立ってない

お互い共存共栄を目指さなくては、域内発展など望むべくもない

こんな簡単な理屈がまるでわかってないのが、大阪・和歌山の連中なんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/13(水) 05:40:46.67ID:Fdp1Ge9q
>>124
神戸新聞の見解

>1970年代、騒音公害に悩まされていた大阪空港の廃止を前提に、国が神戸沖での関空建設計画を構想したが、神戸市が反対し、現在の泉州沖になった。
>だが同市が一転して単独での空港建設を決めたことから、国や大阪側が反発。
>大阪空港は航空機の騒音防止技術の進歩などで存続され、結果的に3空港となった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201812/0011927555.shtml
140名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:41:19.23ID:E93OqE8S
>>139
神戸新聞はパヨク新聞なんだけど・・・
その引用ひょっとして・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:56:57.41ID:FhbP0jdI
>>140
産経新聞

>騒音問題で大阪(伊丹)空港の移転が論議された時、神戸沖も有力候補になったが、
>地元の反対で実現せず、泉州沖に関西国際空港が建設された。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/170815/bsd1708150500002-n1.htm
2019/03/13(水) 10:28:17.08ID:UQLntxJX
兵庫県も神戸市も人口減りまくってインバウンドも関西で一人負けやのにまだ神戸土人はグダグダ言うてんのか
143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:24:18.85ID:E93OqE8S
>>141
南海電鉄御用達の産経新聞さんですか笑
2019/03/13(水) 13:25:59.74ID:E93OqE8S
というか新聞がそう言ってるからそうって
思考停止もええとこやな
神戸新聞がパヨクと言っただけで(ダメとも何とも言ってない)産経出してくるとかもう
145名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:57:04.61ID:uju8/aNp
ドジン発言とか昔の都市計画板見てるようやわw
なんか古臭い
146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:29:50.03ID:fMa9A4Oq
>>144
では何を言いたかったのかな?
2019/03/13(水) 15:19:23.77ID:9Ro8fTab
他県の友達にも自慢出来る町にしてくれ
三宮あまりにもしょぼすぎる
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:23:34.88ID:/SrTrPwQ
>>143-144
少なくとも大阪憎しのお前の好き嫌いや詭弁よりは信ぴょう性はある。以上w
149名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:10:14.92ID:fMa9A4Oq
>南海電鉄御用達の産経新聞

この時点で位置関係を全く理解していないのが分かる
産経本社はJR側で南海からはかなり離れてるのに
150名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:00:11.57ID:KRbaiXj6
>>149
産経本社とJR本社と南海本社の位置関係は?
151名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:06:53.21ID:R906OCwt
久元は今日も里山政策に元気いっぱい
152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:11:42.03ID:R906OCwt
神戸・里山起業スクール運営業務委託事業者の募集


1.趣旨
 本市の農村地域の人口は減少傾向にあり、空家や耕作放棄地の発生が課題となっている。そのため、農村地域に新たな人を呼び込み、地域を維持・活性化していく取り組みが必要となっている。
 一方で、近年、農村地域への移住に関心を示す都市住民が増加しており、都市地域に近接した本市の農村地域のポテンシャルは高い。そこで、農村地域での起業や就農、定住を希望する者を対象に、農村地域での「暮らし」と「しごと」を学ぶ「里山起業スクール」を開催する。
 このたび、農業生産をはじめ、食品加工、飲食業などの里山資源を活用した多角的な経営やIT、デザイン等の他業種との連携をつくりながら、新たな起業につなげる運営事業者を募集する。
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:45:08.98ID:fMa9A4Oq
>>150
とりあえずお前の頭が悪いことだけは分かった
2019/03/13(水) 21:24:56.07ID:LX9t5pYO
既存の住宅地なんか社会主義的で気持ち悪いからじゃないの
155名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:37:11.48ID:E93OqE8S
>>153
誰?
2019/03/14(木) 07:29:48.05ID:dfOcdUfm
産経新聞と南海電鉄は仲良しこよしのズブズブ状態
共に大阪南部と関空利権を握る利益共有団体

なぜか全国紙(っぽい雰囲気の)マスコミ本社と電鉄本社がご近所さん

どんだけ関空が危険だろうが
無理矢理塩じいが引っ張ってきて関西の航空戦略を崩壊させようが
紙面で告発できるわけないわな。
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:06:05.85ID:VCu9zEey
読売新聞

>関西に新空港建設計画が持ち上がった際、神戸市が神戸沖での建設に反対し、
>大阪・泉州沖に現在の関空が建設されたいきさつからも、規制はやむを得ない面がある。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO036741/20181009-OYTAT50018/
158名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:25.88ID:xOKsjOyu
ゼロから作ったりんくうタウンが契約率100%に
https://www.nikkei.com/content/pic/20190314/96958A9F889DE6E0E6E0E3E4E4E2E3E1E2E1E0E2E3EB9E9993E2E2E2-DSXMZO4242209013032019LKA001-PB1-1.jpg

関空が神戸沖だったら
とっくに香港並みになってたやろうな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:00.55ID:N2/m4qYb
>>157
インタビューと社説の区別すら付かんようでは議論にならんわ

まぁどう取り繕っても、大阪府や泉州自治体の複数回に渡る反対決議(隠蔽されてるが)、
分散化による空港戦略の崩壊の引き金を引いた事実は覆らんよ
いくら既存のマスゴミがどう謳っていようと、誰でも検索できる事実・記録はそう記されている。
160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:13:36.63ID:aDj8mf7X
少なくとも大阪憎しのおっさんの意味不明な講釈よりは客観性も説得力もある。
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:18:16.24ID:aDj8mf7X
少なくとも大阪憎しのおっさんの意味不明な講釈よりは客観性も説得力もある。
2019/03/15(金) 06:39:30.02ID:1FhBisNN
神戸沖に関空があったら
三宮は間違いなく発展してるな、ただ土地不足も深刻になってた懸念がある。

難波心斎橋、天王寺は今の神戸の比じゃないくらい衰退してるな
どっちがいいのか
163名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/03/15(金) 16:59:18.32ID:SnKJfEPL
神戸は南北が狭いしすぐ坂やから大都会には向いてなさそうやし
心斎橋〜天王寺で良かったと思うで
2019/03/15(金) 18:49:01.71ID:7UEy5gZT
どちらかというと三宮の発展で煽りを受けるのは梅田だろうよ
2019/03/15(金) 19:02:59.49ID:j9YXqhXB
広島駅の建替え計画が発表されて、こべるん涙目www
166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:15:09.82ID:2aLWBDRB
広島の規模超えな久元も立場ないよな
2019/03/15(金) 20:18:53.13ID:j9YXqhXB
こべるんが広島駅の建て替えを記事にして、三宮駅も将来は云々かんぬんで締めるに違いない
168名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:59.05ID:KZrHN0e5
広島は元々計画あったしなんで涙目?
それよりも広島にもリニアが通ってほしいと切に願う
2019/03/15(金) 20:22:20.25ID:KZrHN0e5
>>163
空港で発展という発想がそもそも間違い
神戸沖なら分散せずに内際集約したアジア最大級の大空港ができていた
それだけの話
170名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:33.88ID:XmDISyRk
りんくうタウンは関空のおかげで発展しつつあるな
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:39:40.30ID:HUD0t1rX
それどころかまた2月の神戸市の人口が1000人以上減
三か月連続で1000人超減が続いてる
どうなってるんだ?
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2019/03/20190315040801.html
2019/03/15(金) 22:20:31.13ID:ZIPUvuyJ
少子高齢化だからだよバカ
2019/03/15(金) 23:05:24.87ID:0XORAdb/
広島の新駅ビルしょぼすぎね
2019/03/15(金) 23:59:59.17ID:j9YXqhXB
さてXデーはいつでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:04:43.35ID:yDRNv/OJ
>>166
JR西日本が「広島駅は大阪京都に次ぐ3番目の規模」ってプラス発表してるんだから無理。
これで三ノ宮駅は2023年以降まで放置確定だろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:08:32.68ID:yDRNv/OJ
プレス発表な
2019/03/16(土) 00:31:16.75ID:5ejvoqlv
解体だけされてずっと野ざらしされるとか斬新だよね
178名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:34:35.76ID:9cxc7cOm
今の三ノ宮駅の解体現場見てるとメチャクチャ狭い。あの建築面積だと相当ショボくなるか、メチャノッポビルになるか二者択一だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:54.55ID:zCzGXHbZ
駅ビルだけ無駄に立派なのは却って田舎臭い
低層で結構
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/16(土) 05:13:54.67ID:LG4fEQjL
2023年どころか万博にも間に合わないと思うが。
下手すればリニアよりも後になるかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況