神戸の都市計画を語るスレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/17(日) 21:34:30.32ID:ztXPqXTa
前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524047742/
神戸の都市計画を語るスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541930630/
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:22:51.13ID:OlcXut0a
>>519
「おまそう」にもならないねそういう意味不明な講釈は。
京都駅や大阪駅に後塵を拝して泣きじゃくってることだけはよくわかるよ。
気持ちはわかるよ。あくまでも「気持ち」はww
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:24:15.60ID:gYmPQ78b
>>520
挙げ句の果てに「広島駅の発展は神戸の発展!」とか訳のわからんことを言い出す始末w
じゃあ三ノ宮の駅ビルもいらねーだろw
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:31.55ID:gYmPQ78b
ここで大発狂している神戸人に聞きたい
三ノ宮よりも広島優先で大歓迎なんだな?
2019/04/15(月) 18:37:53.63ID:OeGNiGtc
そりゃそうだよ。
だってマツダのお膝元。
時代に色々あったが、神戸はいつも頭が下げざるをえない場所、
日本世界にとって非常に大事な場所。
その場所大発展されること心より素晴らしいことである。ただ災害に注意が必要。
神戸にできることといえば、
空港規制の緩和のみ。
もう発展の時代は終わったんだよね。
広島はこれからが楽しみ。
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:42:23.34ID:9MMk2wz5
>>520

たったの1時間・・・そうですよね笑プークスクス
(60発着が80発着 → 1.3倍以上笑)

大阪猿=バカ
526名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:14.01ID:Lfkmqyp2
広島の発展は姫路にとって大歓迎。
インバウンド獲得で手を組もうとしてるからね。
神戸は蚊帳の外だけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:57:04.13ID:W6SDEWt6
確かに
新神戸と違って
姫路の新幹線駅は街のど真ん中だからな。
528名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:01:41.10ID:9MMk2wz5
姫路も広島も大発展になんの阻害もない
これで悔しがってると思う大阪猿の思考回路は一度と言わず医者に診てもらった方が良いレベル
2019/04/15(月) 19:06:55.53ID:TRdIoolS
JR西も落ち目の神戸を見限って大阪、京都、広島の3体制で行こうとしているのがよく分かる
JR西は広島駅の駅ビル建て替えだけでなく、駅ナカや広島駅周辺等にかなり投資している
2019/04/15(月) 19:19:16.11ID:oVOcZ8Dt
3体制ってなに?w
JR西にはその3駅しかないのか
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:32:37.65ID:8b+ifvLD
>>530
ごめんなさい
姫路や岡山もありましたね
2019/04/15(月) 20:14:51.47ID:BLO2T2lD
JR駅に関しては三ノ宮も姫路も岡山も今の広島もショボすぎて話にならん
特に岡山なんか新しくしてあれだから酷すぎる
岡山は京都の四条河原町、広島の紙屋町八丁堀、博多の天神みたいにターミナル駅と別でデカイ繁華街があるわけでもないしただのクソ田舎
広島が新しくするらしいがそれが完成しても大阪駅>>博多駅≧広島駅>京都駅ってな程度
JR西の他がどう再開発しようと大阪駅以上は絶対にならないな
三ノ宮なんか放置だろ
神戸京都を再開発する余裕があるならもっともっと大阪に力を入れてほしいね
JR難波ももっと綺麗にしてデカくしろ
御堂筋沿いなら厳しいけど今のあの場所ならできるやろ
どデカイターミナル駅を作れ
JRに限らずもっともっと大阪に力を入れろ
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:00.81ID:OlcXut0a
ここでブヒブヒと鳴いてる神戸豚2匹(ID:9MMk2wz5とID:OeGNiGtc)、
いやブヒブヒと自作自演してる神戸豚1匹(ID:9MMk2wz5=ID:OeGNiGtc)に言っとくけど、
広島に先越されたことがショックなもんだから、虚勢張って神戸の発展につながるとか抜かしてんだろ。
もしそうだとしたら、大阪の再開発時に神戸が発展しなきゃウソになるだろよ。
なんて言っても豚には通じないか?ゴメンゴメン。
534名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:44:37.51ID:x9Z++gFt
三ノ宮駅ビル跡地はフットサルコートにでもして暫定利用しとけ
535名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:44:16.59ID:9MMk2wz5
これだから大阪猿は全国で嫌われてるのに気づかないかなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:53:09.04ID:OlcXut0a
神戸豚「大阪ガー大阪ガー ブヒブヒ」
2019/04/15(月) 21:54:52.09ID:O+X7wrdB
どうでもいいけどこべるんは何をしに横浜に行ったの?
自分で自分の心を抉るスタイルなん?
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:58:04.20ID:OlcXut0a
>>537
どこをレポしても、アイツのシメは十中八九「神戸もこうなってくれたらなあ」的なないものねだりだからな。
2019/04/15(月) 22:06:22.57ID:O+X7wrdB
川崎とか行ったら卒倒しかねんぞ…
ラゾーナとか半端ないし、あそこから見える東芝のビルが絶景なんだよなあ
2019/04/15(月) 22:22:42.72ID:OeGNiGtc
>>533
俺が豚ならおまえは寄生虫だな
2019/04/16(火) 00:24:29.41ID:6W2F46er
大阪猿を猿と呼ぶのは根拠があるw
あとは人のことを犬と呼ぼうが豚と呼ぼうが、大阪猿に対する有意反応にしか過ぎないw
2019/04/16(火) 02:18:46.69ID:9LWi0rUw
秀吉
543名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/16(火) 03:41:05.55ID:xdfqZnwt
大阪人って全国から嫌われてるんだなwww
544名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/16(火) 05:49:17.09ID:WmS8OkFL
神戸豚を豚と呼ぶには根拠があるw
あとは人のことを猿と呼ぼうが下品と罵ろうが、下劣神戸豚の偉大なる大阪様に対する嫉妬にしか過ぎないw
2019/04/16(火) 06:47:39.22ID:QkAiTZpz
たいへんだ

フランス 炎上ノートルダム大聖堂、尖塔の折れる瞬間
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555352481/
546名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:51:49.29ID:NyPQSur6
神戸は開発ネタなし
2019/04/16(火) 12:08:17.26ID:vvNVOk1h
韓国 アシアナ航空売却だって 資金繰り悪化で
548名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:12:29.22ID:mzS4O/t4
神戸は国宝ってないのな
549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:18:42.52ID:WmS8OkFL
偉大なる神戸のスーパースター、久元喜造がいるじゃないかw
550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:32.25ID:HQU+Oe30
兵庫城はあるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:45:01.73ID:WmS8OkFL
大阪憎しは黙れ。
552名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:22:42.61ID:uFqg5BhX
JR尼崎駅の乗降人員が姫路と元町と垂水駅を超えたな
2019/04/17(水) 03:28:44.97ID:mxt1JQ5h
>>552
場所がいいだけ
大阪すぐだしな
俺も地元は福知山線民だからJ尼はよく乗り降りしてたぞ
もちろん改札外も
川崎と尼崎、武蔵小杉とJR尼崎がよく比べられてるけど全く違う
川崎の方が何もかも圧倒的に上
神戸と横浜比べる以上に恥ずかしいからやめてほしい
554名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 04:33:21.22ID:7miC3GNS
>>553
規模で評価するなら一番素晴らしい音楽はAKBになってしまうぞ
ちなみに今の尼崎はJR立花が引っ張っている
555名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 04:34:34.51ID:7miC3GNS
立花じゃない塚口だ
556名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:04:38.97ID:7miC3GNS
いま調べたら川崎市の面積って尼崎市の3倍近くもあるじゃねーか
なに一方的にコンプ拗らせて勝手に比較してるんだが>>553
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:57:21.74ID:ZSQVVDog
京都=二枚舌の原黒
大阪=大胆不敵
神戸=言い訳と責任転嫁に余念のない発達障害

これマメな。
558名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:14:28.52ID:sAmeR7vo
>>552
それは違うな
JR尼崎が様変わりしたのはダウンタウン浜ちゃんが証明している
ごぶごぶでやってた
尼崎は東西線が出来たのと同時に新快速・快速が停車するようになり、その利便性をかわれてマンション開発が進んで乗り降りも急増した。
周辺には大型SCのキューズモールもあれば庶民的な商店街もあり、ボーリング場もありで住むのにちょうどいい町。


大して武蔵小杉は買い物施設が足りず学校も足りず、朝ラッシュ時に駅の改札にたどり着くまでに30分はかかり、電車に乗れても混雑率200%越えの家畜状態。
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:36:40.81ID:UhZSrYF2
>>553
こういうコンプまみれで首都圏に来て
勝手に関西と比べてコンプ爆発させる関西人って多いよな

俺みたいな代々都民の家からすると迷惑なんだよ

いいじゃないか尼崎
俺も出張でたまに行くけど塚口の再開発はかなりの案件だよ

伊丹空港の高さ制限が少し難があるみたいだけど頑張ってると思うよ
2019/04/17(水) 10:12:48.61ID:O+rDq7iq
家畜奴隷といえば
自然環境について
海と渓谷はあるが
1時間かけなきゃ山に行けない
あとは雑木林か。
表現よくすれば武蔵野台地の里山。
はははははは
まぁしかしあの
コンクリ、アスファルトのギュウギュウ詰めでよく耐えてるよなーとしか
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:30:59.69ID:8IgPNwbC
>>558
武蔵小杉は朝ラッシュ時に駅の改札にたどり着くまでに30分ってデマだぞ。
もともとホームに上がるためのエスカレータに人が集中して行列が改札の外まで伸びた
ってだけの話なのに、ネットで「改札まで30分」とか尾ひれが付いて拡散した。
どんな不精な奴でも30分並ぶくらいなら流石にエスカレーターじゃなく階段使うだろ。
その行列自体、昨年4月にJRがエスカレーター増設して今では解消してる。

あと、武蔵小杉は三宮や尼崎みたいなローカルな街と違って鉄道利便性が良すぎるから、
買い物施設が集積すると首都圏全域から客が来るんだわ。
4000万人市場。
買い物施設はこれからも続々と建設されるよ。

小学校も今年の4月に新しい学校が開校した。
「人口減少時代に小学校新設なんて文部科学省も驚いてた」と川崎市長が自慢してる。
562名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:44:00.38ID:Vq9BksHg
>>561
小学校の新設くらい西宮や京都でも起きてるよw
このタァコw
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:47:05.33ID:dYfx0EWb
武蔵小杉が4000万人市場とか、これ以上恥を晒すのはやめてくれ・・・
2019/04/17(水) 12:28:50.45ID:mxt1JQ5h
>>558
>大して武蔵小杉は買い物施設が足りず学校も足りず、朝ラッシュ時に駅の改札にたどり着くまでに30分はかかり、電車に乗れても混雑率200%越えの家畜状態。

なに言ってんの???
来たことないくせに、小杉のことなんも知らんなら無理して意見しなくていいぞ
2019/04/17(水) 12:47:31.31ID:0Mm02AZ3
なんで神戸のスレに武蔵小杉?
神戸で武蔵小杉っぽいとこっていったら神戸駅って感じかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:13:48.65ID:uHCp1cbA
>>565
お上りさんの神奈川県民がちょっとコンプ炸裂させてるだけだ
雑音と思ってくれればいい
567名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:00:39.86ID:r0Em9JEV
こべるんは空港の記事でも「1,000万クラブ」だの「Aクラス空港」だの表現が大袈裟だなぁ
「Xデーはいつか?」にしてもそうだけど期待と劣等感が入り混じってる
568名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:01.88ID:DQfW9pgZ
結局1日1記事かよ
神戸はネタなしだが、ねたみはあるらしいww
569名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:38.43ID:DQfW9pgZ
神戸空港の運用時間と発着回数の制限については、2021年ごろまでの緩和を目指す。
はあ?2年後?
2019/04/17(水) 23:40:57.97ID:YHeId1fl
川崎ラゾーナに行って「こ…!こっちにはミントがあるもん!」って狼狽するこべるんが見たかった
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/18(木) 00:44:00.23ID:GrxPnUCm
比べるならumieかな
ハーバーセンターが機能してるならそっちもだけどガラガラだからな

ちなみにハーバーセンターの4階が役所(兵庫区役所?)の一時移転先になるらしい
もうずっとガラガラなんだから役所にしてしまえばいいのに
572名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/18(木) 04:54:53.18ID:1SeKZA8t
前から思ってたけど無駄にこべるんに噛み付いても何の面白味もないから盛り上がらんで
2019/04/18(木) 07:37:27.40ID:5nqBpr1R
>>469
>キングスカイフロント

キングってwなんか恥ずかしい
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:30:32.03ID:vuzQevWM
>>573
住所が殿町だからキングなんだよ。
キングスカイフロントの羽田空港への近さは衝撃たぞ。
神戸空港がどんなに頑張っても羽田空港とは勝負にならん。
575名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:03:14.75ID:cC0EQP4C
キングスカイフロントはめちゃくちゃ狭いぞ。

羽田のD滑走路島が
神戸空港島の半分の面積
http://www.king-skyfront.jp/about/img/index_03_pic03.jpg

たまたま土地が空いたからやっちゃいますか、くらいのノリ。
576名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:56.32ID:vuzQevWM
神戸医療産業都市は広いだけでスカスカじゃん。
神戸医療産業都市は300機関で10000人。
キングスカイフロントは60機関で6000人。
1機関あたりの人数が何でこんなに違うん?
577名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:25:36.29ID:cC0EQP4C
ほとんどヨドバシカメラじゃねーかw
https://www.king-skyfront.jp/institution/img/index_map.gif

質、量ともに違いすぎる
神戸医療産業都市
http://www.kups.jp/contents/images/aboutKBIC_highangle.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:45:45.87ID:vuzQevWM
質は最新の設備が揃ってるキングスカイフロントの方が上だろ
579名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:50:55.96ID:cC0EQP4C
最新って
たとえばどんな?

それに
神戸だって設備は更新するやろw
スパコンなんかもそう。

網膜のipsでも成果が出てるしな。
580名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:10:46.37ID:r1e+hYgk
スパコンってなにか役に立っているのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:38:24.64ID:5kOBNYLm
川崎駅は品川駅を彷彿とさせるデカさだった
582名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:27:39.09ID:zduZG9B4
京の100倍のやつ建設中〜
ちなみにお台場とかゆりかもめとかポーアイをモデルに都が作ったんだけど・・・なんかそういうのがあれば売りになるんじゃないかな
583名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:01:44.89ID:cC0EQP4C
川崎のなんちゃってバイオは
殿様キングス的なB級感は否めない。

実際そうだしなw
584名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:13:30.86ID:vuzQevWM
>>579
iPSならキングスカイフロントでも脊髄損傷患者の治療で成果が出てる
585名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:14:37.44ID:cC0EQP4C
>>584
具体的に
586名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:32:42.01ID:vuzQevWM
>>585
慶応大学の岡野栄之教授らによって世界初の臨床試験が始まる。
587名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:33.20ID:GrxPnUCm
横浜大阪には遙か彼方で追いつけない
福岡や川崎よりは上だという根拠のないプライドだけにすがって生きてるのかねえ
588名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:50:42.23ID:zduZG9B4
そーゆーんじゃなくて東京がお手本にするような再開発ってないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:27.14ID:A+ttA8j6
久元が小物すぎんだよ
本人の背は高いんだけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:38:06.03ID:vuzQevWM
神戸の開発をお手本にしたいなんて自治体はないよ。
三宮は規制しまくって民間開発計画が軒並み白紙化。
北神急行は民から官へ。
西神中央には箱モノ建設。
幾ら何でも時代に逆行し過ぎだろ。
2019/04/19(金) 00:03:30.60ID:8vwUwsqv
なんか明るい話題は無いの?神戸
592名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:30:46.13ID:6NK55JyV
ない。
政令指定都市の終わりゆく姿をご覧ください。
593名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:27:30.38ID:lEJa5vuC
明るい方向へ変えるには結局選挙なんだけど、市長選も市議会選も無風のまま終わったからな
594名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:23:03.75ID:dXlBlOHZ
共産が減らして維新が増やしたけど変化ある?
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:02:15.73ID:xj4YAneq
>>591
3月のマンション契約率が90%台
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:17:09.27ID:v6eo0g5V
>>591
色々あるけどこんなとこで言うわけないじゃん
597名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:15:17.40ID:6H7S4sxs
5月になったら100%川崎に人口が抜かれる
2019/04/19(金) 12:08:10.26ID:MREk/G8P
禿
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:02:32.78ID:BfQe6SpM
>>596
三ノ宮新駅ビル完成、神戸空港便数大増加、神戸経済圏の充実、神戸市人口増加に転じる、など確かに色々あるよね。
ただそれらが実現するか否かは限りなく不透明だよね大阪憎しさん。
600名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:18:54.78ID:5cNq41OX
久元大疫病神ではまずダメ
601名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:09:30.33ID:h5cBCxN4
久元、井戸のコンビは
大阪なら平松X小西みたいなもん

まぁ、何も産まないわな…
602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:30:09.39ID:BfQe6SpM
久元はホントのところ神戸のことが嫌いらしい。
603名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:01:25.54ID:6NK55JyV
平松、小西…虫唾が走る
604名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:39:51.66ID:BfQe6SpM
神戸空港って、利用率が悪いからか大阪や京都へのリムジンバスが全く設定されてないんだな。
まさに「神戸に用のある者や神戸近辺に住む者以外は利用してくれるな」的なオーラを感じるね。
こんな状態で規制緩和して発着便数が増えても何の意味もないだろ。
2019/04/20(土) 06:49:35.67ID:XhEJqHvu
広島駅北 エキキターレと命名されました
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2019/04/201904futabanosato-10.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2019/04/201904futabanosato-11.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2019/04/201904futabanosato-4.jpg
https://ab-hiroshima.com/wp-content/uploads/2019/04/201904futabanosato-3.jpg
シャレでも広島に追い越されてるのか
606名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:56:02.17ID:K9izjAif
>>605
駅来たれ

しょもないネーミング
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:01:50.92ID:1jVoToUR
少なくとも「BE KOBE」よりはマシだろw
2019/04/20(土) 09:42:22.93ID:fpoPteyB
福岡や広島とは10馬身はあった差が、福岡にはとっくに追い抜かれ
広島には2馬身差くらいまで詰められてるのは事実だろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:04:40.77ID:lxdjXClj
印象だけで語られても話が広がらないので
比較指標を出してくれよ
少なくとも福岡広島よりは経済指標だとほとんど上回ってはいるでしょ
610名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:39:48.09ID:c5lGPN8l
福岡市には人口、デパート売上で抜かれ
広島に肉薄されている

しらないなら無理して書くことないぞ

他人に調べさせずに自分で調べたら?
611名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:43:21.70ID:xhdpmwQ1
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4

11 北九州市 46.8
12 千葉市  46.4
13 堺市   46.2
14 さいたま市45.1
15 静岡市  44.4
16 浜松市  43.2
17 新潟市  43.1
18 熊本市  43.0
19 相模原市 42.4
20 岡山市  41.4



中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0

11 千葉市  45.8
12 北九州市 45.5
13 新潟市  45.2
14 岡山市  45.1
15 熊本市  44.8
16 川崎市  44.6
17 静岡市  44.5
18 浜松市  43.7
19 堺市   41.9
20 相模原市 41.0
612名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:44:17.28ID:FEwbKAq7
やっぱり神戸って川崎に抜かれる運命なんだな
613名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:49:15.42ID:xhdpmwQ1
まぁ、人口はな

それを言い出したら
大阪は何十年も前に横浜に抜かれたことになるが…
614名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:02:48.44ID:SdEVtyVO
面積が何倍も違う横浜と大阪比べて

何がいいたいのか?

あほ神戸人かよ


それに昼間人口では大阪市の方が多い


神戸人は田舎者で低学歴
615名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:05:47.17ID:xhdpmwQ1
昼間人口なら
しばらくは神戸 > 川崎だな
616名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:06:49.86ID:oDEw6K6/
面積でいうと川崎市は神戸市の1/4ほどしかない
可住地面積でみても1/3

これはさすがにちょっと・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:16:32.66ID:1jVoToUR
このまま行けば、さいたま市にも人口や再開発で負けそうだね。
大宮駅東口で再開発が検討されてるんだが、下手すれば三ノ宮駅より先に大宮駅東口が一新されるかもよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:20:49.69ID:oDEw6K6/
さいたま市か
大宮とか姫路レベルなんだけどな
この神戸の停滞なら有り得るな
619名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:23:47.80ID:SdEVtyVO
2025くらいには
広島にも負ける神戸
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:36:32.75ID:oDEw6K6/
神戸の場合、空港とかポートライナーみたいなインフラに投資したほうがいい
大阪はそれで民間投資を呼び込んでるんだから

三宮のツインタワーにしても3セクでしょ?
大都市ではありえないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況