神戸の都市計画を語るスレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/17(日) 21:34:30.32ID:ztXPqXTa
前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1524047742/
神戸の都市計画を語るスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1541930630/
2019/02/19(火) 09:43:38.12ID:gYJ23p7j
計画だけは示すけどグッダグダダラダラ全然前に進まんな
何なんこの市長
2019/02/19(火) 11:22:09.52ID:wER73wnf
>>9
予算に含まれるのは、二号館の建て替えと道路整備だけだからこんなもん。
12名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/19(火) 13:45:57.07ID:vUxT7lc0
単純に久元、人生もう長くないしこの歳で変化なんか求めてないんやろ
リーダーとして不向き過ぎる
2019/02/19(火) 14:05:06.89ID:UA/F0KeT
iPhone
お前はそれしか言うことができないのか
2019/02/19(火) 14:15:59.01ID:gYJ23p7j
いや実際イライラするで確かに。こべるんじゃなくてもどうにかしろとは思う
15名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:00.50ID:j9oCXjzr
久元は無能だとか久元やめろとか無責任なこと言ってるようだけど、今の神戸なんて誰が市長をやっても同じなんだよ。
むしろ中央官僚を後ろ盾にできる久元辺りじゃないと神戸は救われないワケよ。兵庫県知事も同じ。
再開発が遅れても人口が減ってもガマンするんだな。
それが嫌なら神戸市自体消滅も覚悟するんだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:35:59.22ID:SEN7pW4Z
市長の経歴と人口動態

東京 小池百合子 元キャスター +90023
大阪 吉村洋文 元弁護士 +12437
川崎 福田紀彦 元県議会議員 +12399
福岡 高島宗一郎 元アナウンサー +11883
さいたま 清水勇人 元県議会議員 +10272
横浜 林文子 元実業家 +7860
名古屋 河村たかし 元衆院議員 +5680
札幌 秋元克広 元地方公務員 +3109
千葉 熊谷俊人 元会社員 +2217
仙台市長 郡和子 元アナウンサー +2040
広島市長 松井一實 元厚生労働官僚 +811
相模原 加山俊夫 元地方公務員 +175
岡山 大森雅夫 元建設国土交通官僚 +37

熊本 大西一史 元県議会議員 -214
浜松 鈴木康友 元衆院議員 -2233
堺 竹山修身 元地方公務員 -2849
京都 門川大作 元地方公務員 -3197
新潟 中原八一 元衆院議員 -3802
静岡 田辺信宏 元県議会議員師 -3892
神戸 久元喜造 元総務官僚 -5052
北九州 北橋健治 元衆院議員 -5139

衰退してる自治体の長は元官僚、元国会議員ばかり
2019/02/19(火) 17:41:11.22ID:UA/F0KeT
京都は成長してるのでは
18名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/19(火) 17:41:22.96ID:PqmVizn5
橋下が知事、市長なら
今回の台風に便乗して少なくとも神戸空港の国際化まではもっていってるやろ

関空、ましてや伊丹のの民営化に比べりゃたやすいもんや
19名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:30:43.01ID:0KN14xv+
大阪人によるバイオテロによって麻疹ウイルスがどんどん拡散されていく。

はしか患者、今年に入り167人…大阪府で急増
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00050127-yom-soci

国立感染症研究所は19日、最新の麻疹(はしか)の患者数を発表した。
今年に入り167人に上っている。
厚生労働省は、発熱や発疹の症状がある患者を診察する際には、はしかの可能性を念頭において注意するよう、全国の自治体を通じて医療機関に通知を出した。

発表によると、同時期の患者数では、2009年以降で最多のペースで増えている。
都道府県別では三重県の49人、大阪府の47人が多い。愛知県17人、東京都11人、神奈川県6人などとなっている。

三重県では1月初旬に患者が出始めたが、2月1日に届け出があった49人目以降、新たな報告はないという。
大阪市内では百貨店でバレンタインフェアの従業員と客計19人の感染が確認され、大阪府茨木市の「大阪府済生会茨木病院」では医師を含む10人が感染する院内感染が起きた。
また、はしかに感染した40歳代女性が今月8〜10日に、新幹線で新大阪―東京間を往復したことも判明している。
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:50:02.88ID:SEN7pW4Z
空港政策で比べても久元と同時に就任した川崎市長は有能だわ。
川崎の福田が神戸市長になってたら、神戸空港もとっくに国際化してるんじゃないか?

【2013年11月16日】
羽田空港の再拡張・国際化に伴い、殿町地区を含む多摩川沿いの一帯(約113ヘクタール)の整備を掲げた神奈川口構想。
羽田連絡道路は、空港国際化事業に対する県、横浜、川崎両市の拠出金(無利子貸付金300億円)の対価として、
3者が構想の主要プロジェクトに位置付け、国などに整備を要望してきた。
だが実現へ具体的な動きが乏しいばかりか、「神奈川口という名称が、地域エゴという誤解を招いたかもしれない。
大田区側との折り合いがつかず、名称としては事実上お蔵入りした格好だ」と元県幹部。
http://www.kanaloco.jp/article/61716

【2013年11月20日】
川崎市長選で初当選した福田紀彦氏が初登庁

【2017年1月24日】
川崎市と東京都は24日、多摩川を挟んで向かい合う川崎市の殿町地区と東京都大田区の羽田空港旧国際線跡地地区とを結ぶ
連絡橋の新規整備に関する都市計画上の事業認可を、神奈川県と国土交通省からそれぞれ取得した。
連絡橋は延長840メートル(川崎市側560メートル、東京都側280メートル)、概算事業費は300億円。
川崎市が工事施工者となり建設工事を近く発注する。
20年度の事業完了を目指す。
https://www.decn.co.jp/?p=83715
21名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:03:40.24ID:wER73wnf
>>15
ナニを言ってるのかもはや意味不明なんだが
2019/02/19(火) 20:32:42.56ID:UA/F0KeT
誰が市長やっても一緒。
市長の仕事なんかもマニュアル化されてる。
市税収入が上がれば別の話だが。

もっと楽しく市の運営が出来る!
なんつーのは能天気な証拠。
国が書いたクソ法律
全部無効にできる条例でも可決したら
大変身するだろうな、俺ならそうする。
2019/02/19(火) 20:48:31.10ID:UA/F0KeT
アメリカの街や欧州の街をストリートビューで見てから日本を見ると情けなくなるよな
マンションばっかで、
これで余裕を感じる生活ができる
(駅から徒歩3分!
スーパーコンビニ近い!
自然はすぐ近くに公園あるから!
(ちっちゃい遊具が置いてあるだけ))
はぁ?みたいな笑
景色は?街の雰囲気は?

サラのマインドは
朝いかに早く職場に行けて
足りないものをいかに近くの
コンビニで買えて…となってるか。

これで街の景観と合わせていくことのできる
自治体って京都しかないけど
京都でも怪しい。

自治体はとりあえず無電柱化の
コスト削減に勤しむべし。
電柱埋めるとか裏道に置き換えるとかは
最先端じゃない。
最先端は家屋の屋上や壁を使うこと。
これのほうが圧倒的に早い
すぐにやれ。
2019/02/20(水) 04:59:50.52ID:r6r2UTSo
京都って
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/20(水) 05:51:56.46ID:ewGYW6IU
>>21
頭が悪い大阪憎しのお前には一生わかるまい。
2019/02/20(水) 10:08:57.31ID:LDOREooC
すべてのマンションは廃墟になる
https://www.amazon.co.jp/dp/4781651135/
https://www.news-postseven.com/archives/20190220_873247.html
第一章 マンションが粗大ゴミになってしまった
第二章 三五年ローンで手に入るのは廃墟化マンション?
第三章 あなたはのマンションは何年もつのか?
第四章 管理組合がマンションを廃墟化させる

第五章 管理組合が果たすべき役割
第六章  なぜマンションを建て替えられないのか
第七章  穴だらけの区分所有法
第八章  マンション廃墟化を食い止めるために
第九章  廃墟化が見えたマンションから逃げ出す方法
2019/02/20(水) 20:39:13.94ID:1IVATkXI
アイシアター神戸きたwww
2019/02/21(木) 13:33:29.80ID:oceziZYS
訂正!
アイアシアター!
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:01:40.72ID:33dbDclf
久元「先々週若手の職員と議論して驚いたのは、市長の指示の意味や意図が分からず
幹部の職員が延々と議論してるという。もし分からないのであれば直接訊くように
庁内に徹底させる。市長になって5年が過ぎたが職員とのコミュニケーションは
まだまだ試行錯誤だ」
30名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:25:25.14ID:OjLS5g1N
自分が部下にナメられてるってことに気づかないメガネザル。
31名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/22(金) 07:30:51.33ID:6BW8OvnK
そりゃ当たり前だ。
都心を更新して大規模都心開発するってのに
里山再生とか自滅する長田を気にして庁舎機能移転とか
相反する政策をしてることに気が付かない。
こんな奴が上司だったら直属の部下は混乱する。
パラノイア市長。
2019/02/22(金) 09:41:40.66ID:SH2QwjMT
あほやなお前ら
東京と同じことやってもしゃーないちゅうことやろ
頭ホンマに悪いな
2019/02/22(金) 10:43:13.31ID:PxeHqD+/
https://i.imgur.com/TbAwNsF.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:52:32.86ID:wgXCnyL8
>>32
その結果、主要都市で神戸だけが一人負けじゃダメだろ
頭悪いのは明らかに神戸
2019/02/22(金) 11:26:38.08ID:SH2QwjMT
言葉の受動機械だな
2019/02/22(金) 12:24:09.44ID:3HY3QWei
>>31
長田の庁舎移転は海岸線の後始末でそこに意思疎通の齟齬はないだろ。
みんなあれは失敗だと思ってるから

あるとした三ノ宮再整備でJRや阪急との意思疎通だな
ビル規制やら景観保護やりながら再開発とか無理だから
37名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:05:57.78ID:JBmw6wk5
加古川、明石市辺りを合併させて県庁所在地も移したらええわ
久元の願いは今の神戸周辺都市みたいな立ち位置になる事なんやろ
38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:46:03.51ID:eiaM75xQ
散歩の新記事なんなん?
坂本選手の進学先が不満か?
2019/02/22(金) 21:53:16.36ID:UeYEiH06
神戸というか兵庫県の良さは国土軸が綺麗に横断してる所
なので明石加古川加古郡合併して播州で新都市圏を築いた方がいい
2019/02/23(土) 04:39:53.04ID:a7w8TZbf
神戸は平野が無さすぎる。播磨平野の方がでかい。
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:17:38.04ID:CtkDAtun
播磨都市圏の中心は姫路だからな。
すでに高砂市、姫路市、相生市、加古川市、加西市、宍粟市、たつの市、赤穂市、稲美町、
播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町が連携協約を締結してる。
神戸市には誰もついてこない。
自己中すぎるんだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:53:01.70ID:+LDleuto
神戸って県内の各市町にリスペクトを強要する印象しかない。
2019/02/23(土) 14:35:01.98ID:sB13GnCH
>>28
http://aiia-theater.com/images/index/map.jpg
2019/02/23(土) 17:20:32.93ID:sA3MtksB
>>43
ええ感じやな
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:53:33.90ID:6i/w1dR1
今日のきぞう


オクチュリエ『社会主義リアリズム』

2019年2月23日 から 久元喜造



昨年秋に読んだ『ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光』(2017年10月27日のブログ)は、ずっしりとした重い内容を含んだ著作でした。
そのときにも書いたのですが、ショスタコーヴィチの前に立ちはだかり、彼がおそらくは表面的に体現しようとした「社会主義リアリズム」とは何であったのか、この観点からの共産党権力との相克はどのようなものであったのかは、課題として残りました。
そこで、新聞の書評でぴったりのタイトルの本書を見つけ、読むことにしました。

著者は、本書の冒頭、1934年に制定されたソヴィエト作家同盟の憲章第1項を紹介します。
「社会主義リアリズムとは、ソヴィエトの芸術的文学と文学批評の基本的な方法として、芸術家に、革命的発展における現実を、忠実に、そして歴史的かつ具体的に描写することを要求する」

そしてロシア革命前後からの芸術文化における論争の経過が詳しく記述されます。
膨大な人物、文書が登場しますが、その大半は政治家、そして文学、芸術の理論家とも言える人々で、音楽はもとより、文学、演劇、建築、絵画などの個々の作品が語られることはほとんどありません。
各芸術分野における代表的な芸術家とその作品を題材とした考察を期待していたのですが・・・

メイエルホリドはなぜ処刑されなければならなかったのか?
そして、ショスタコーヴィチは、なぜしばしば断罪されなければならなかったのか?
検閲当局との神経戦はどのようなもので、それは作品にどのような影響を与えたのか?
これらの問いに対する答えは残念ながら本書からは見つかりませんでした。
ただ、旧ソ連史を芸術文化の観点から眺めることができたことは収穫でした。

社会主義だってさ…?
2019/02/24(日) 01:33:56.34ID:eXX1gtx0
播磨の中心とかないよ。
みんな自分のとこが中心だと思ってる。
47名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/24(日) 01:42:49.20ID:mKtJ2eOT
地図見てたら兵庫駅辺りが中央区になれば良かったと思うわ
中央区は奥行きが無いし坂がウザい
2019/02/24(日) 04:49:19.86ID:dUExq1Jk
のぞみ 停まる必要なさそうな駅
http://dotup.org/uploda/dotup.org1780854.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/10939145/
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:25:06.46ID:CGH/BXUb
久元猿造って著名人気取りでいるみたいだね。
2019/02/24(日) 07:55:48.65ID:5PhXlD/C
>>48
東京とか新大阪ワロタ
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:09:26.02ID:JVPHWgAb
>>48
ランク付けじゃないの?
のぞみが停まる駅15駅しかないんじゃない?
2019/02/24(日) 09:27:26.22ID:B1ry8QZN
兵庫 県名を「兵庫五国連邦」に改称すると発表 「ヒョーゴスラビア』が現実に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550961809/
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/img/b_12090400.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/img/b_12090403.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/img/b_12090402.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/img/b_12090401.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/img/b_12090404.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/0012090399.shtml
2019/02/24(日) 13:34:28.07ID:YZxY/BoC
つまらんな。衰退都市の自虐パロディはつまらん。
54和歌山人(catv?)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:43:18.59ID:nhJaIKCe
和歌山人だけどウン神戸とクソ味噌名古屋はクソつまらんかったわw
立地がいい以外に何の魅力も感じない
人もクソ
二度と行かんw
2019/02/24(日) 15:43:38.12ID:W83WcSnB
銚子市が財政破綻寸前だって
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1550982293-0526-001.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:45:12.58ID:CGH/BXUb
>>52
むしろこれらは逆だろ。
「私は○○、けれども兵庫です」
の方がしっくりくるわ。
2019/02/25(月) 05:30:48.98ID:ufrcaTss
>>54
catvって和歌山やったんか
道理で田舎臭いと思ったわ
2019/02/25(月) 13:15:28.74ID:o5OwxxFJ
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1551000679016.jpg
2019/02/25(月) 20:21:52.93ID:UGee4txG
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201902/sp/0012096815.shtml
おい、姫路。
東京にいったバカ息子共は何してる
60和歌山人(東京都)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:42:16.66ID:icyRxKaA
>>57
東京から見たら神戸も田舎やぞ
61和歌山人(東京都)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:43:08.78ID:icyRxKaA
とにかく神戸とかクソつまらんわ
2019/02/26(火) 15:07:19.44ID:qUv5MzZk
東京もつまらんけどなw
63名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:05:30.93ID:LXthgTqI
少なくともこのスレを見て神戸のイメージがよくなることはまずないよね。
執拗に大阪などへの罵声を浴びせてるならなおさらだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:05:25.41ID:6H+5HagG
京都と神戸、規制と緩和で真逆の指針〜マンション推進とマンション規制〜
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_communitylab/20190226-90006022
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:23:03.46ID:LXthgTqI
マンション建てても売れないことを自覚してんだろ。
だからマンション規制などと虚栄心むき出しの言い訳を垂れてんだよな。
2019/02/26(火) 19:42:43.60ID:YdR8aR+L
このスレ見て大阪京都の好感度が上がるとしたらとんでもないスネ夫ジャイアンオタだな
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:58:14.23ID:LXthgTqI
とりあえずお前は自分の好感度を上げる努力をするんだな。
2019/02/27(水) 06:55:58.79ID:qFEm5/WS
m9
69名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/28(木) 01:58:30.77ID:43cNzhy4
久元の能無し神戸市をどないする気や
2019/02/28(木) 07:13:19.92ID:+y7ic2lD
>>65
その理論で岬町でマンション規制してこい
2019/03/01(金) 06:27:41.01ID:UuxWxWjU
日本が好きすぎて 中国に小京都作ってしまいました
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551361606/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010000-mbsnews-bus_all&;p=1
円形の広場の周りには日本の統治時代に建てられた近代建築があり、
いまも大連の代表的な景観として保護されています。日本と関係の深い大連。
その郊外に「小さな京都」が出現したといいます。車で約1時間、そこにあったものは…
2019/03/01(金) 16:14:56.44ID:KoyB2T6q
兵庫県民に「出身どこ?」と聞いたら、「大阪です」と言われることがあるらしい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551418929/
http://news.livedoor.com/article/detail/16093358/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/eea18_1460_348e2c6b2592f9fbe0049a210ab2f3dd.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/9/2939a_1460_0abd332bd019a1a09a27393df84736a1.jpg
東京「どこから来たの?」

 大阪「大阪」
 堺「大阪」
 西宮「神戸」
 神戸「神戸」
 高槻「大阪」
 明石「神戸」
 姫路「神戸」
 和歌山「和歌山」
 芦屋「芦屋!!」
 尼崎「大阪!!」

ほかにも

 「姫路は普通に姫路と言う」
 「加古川『姫路と明石の間』」
 「西宮市民ですが甲子園と答えてます」
 「宝塚市民です。『宝塚』っていいます」
73名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:57:51.62ID:Yv4xYLOn
「この国は、東京と神戸で握る!」
http://i.imgur.com/Iqnvq7S.jpg
2019/03/02(土) 10:03:33.97ID:ykvrDSwS
そやで
75名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:27:39.84ID:5rrFv1kx
東京「おっおう…」
2019/03/02(土) 14:33:47.05ID:PU1+0X6W
東京の人口流入を支える兵庫県
2019/03/02(土) 16:15:28.86ID:5ICIqsLD
>>75
「副首都」
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/nms/20151124_ms_ns07_10.jpg
「双京構想」
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/9/4/944ebdbf.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:52:53.72ID:uCgUbhp0
ラジ関は4月からローカル番組(特にアニラジ)を大幅に打ち切って東京からの番組を増やすそうだ。
中途半端な大阪色を排除するのは賢明な判断だな。
79名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/02(土) 23:25:57.40ID:LgglG/sU
1000億程度の再開発に期待持ちすぎ
他の都市の開発規模はそれ以上が普通で、一人負け状態からの逆転なんか無理だろ
2019/03/02(土) 23:44:01.27ID:h55UFxCu
なんの話?
クロススクエアの事なら、道路工事と区役所移転費用を足しただけの概算で1000億に意味なんてないぞ
2019/03/03(日) 00:28:03.00ID:xzpRYfsx
民間も頑張らなきゃいけない
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:36:59.65ID:H/1PPGS1
>>80
道路工事と区役所移転費用を足しただけの概算なら700億じゃん
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:53:37.93ID:VxSFxkjJ
>>78
神戸は関西弁使用禁止な
東京弁を喋れよ
84名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:11:09.11ID:C1AipS1u
お前ダボじゃん
神戸市の政策って愚策ばっかりでヤダよね〜
市長も気持ち悪くね?
2019/03/03(日) 12:13:48.59ID:xzpRYfsx
気持ち悪いって妬み?
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:29:27.77ID:8VCU4WnQ
いやその通り
2019/03/04(月) 16:37:24.06ID:S0X9/H5t
甲子園、リニューアルしたメインビジョン初披露 1.6倍へ大型化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551682001/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00000111-spnannex-base
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg6dU6wEFctouBsK16FQ3oAg---x900-y567-q90-exp3h-pril/amd/20190304-00000111-spnannex-000-4-view.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:29:29.49ID:heaGvVJt
最近出来たばっかりの三宮ゼロゲートのテナントが埋まったのは良かったけど、三階のテナントの外観が酷くて呆れてしまった
ガラス張りで透けてるのに取り付けてるブラインドが湾曲したりぐちゃぐちゃで外から見て酷いことになってる
隣のセンタープラザもブラインドのぐちゃぐちゃ具合が凄いけど新築であれはやめてほしいわ
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/05(火) 03:34:14.49ID:Fj3vkwHR
>>78
神戸の地方都市化がより一層顕著になってきたな
2019/03/05(火) 06:46:57.39ID:ayy3vumY
今更fmラジオの番組の編成まで引っ掛けて批判とは感心するわ
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/05(火) 09:53:52.38ID:5xvXZEDW
そして地方都市から寒村へ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/05(火) 20:42:46.15ID:5st5NNQy
>>90
いちいちやかましいわこのクソアスペ。
2019/03/05(火) 21:08:40.72ID:tLQJEWii
根拠つFMラジオの番組がそういう傾向だから笑
94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:42:38.12ID:1jYhJowe
Kiss-FMってJFN加盟して東京の番組増やしたけど倒産しちゃったんだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:23:08.73ID:0nPeYTmC
もうレスさえカラカラ状態
神戸はほんとに死んだな
2019/03/08(金) 00:38:56.13ID:L1h03clD
3月だから忙しいんだろ
2019/03/08(金) 10:05:30.55ID:HHVapQAS
どうにかしろや、こべるん
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:47:35.15ID:WeSa+xPj
いよいよオフィスビルもホテルも建たなくなって、こべるんも遂にワンルームマンションをネタにし出したか
2019/03/08(金) 12:01:38.34ID:8ciY6hAa
考え方変えたんじゃないの
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:25:02.63ID:abcBytVS
景観審議会で三宮PJが承認されたな
もう三宮クロススクエア構想は腰砕けだな
2019/03/09(土) 18:05:17.28ID:mvFgGCpn
ん?
どう言う事?
102名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:31:56.62ID:k/+tFNxo
駅前一等地でクロススクエア構想の南西角の区画を集約化して再開発するのが望ましかったけど
単独で雑居ビルを建てる事を承認した事によって集約化は不可能に
2019/03/10(日) 01:45:42.52ID:xdYWX+LZ
雑居ビルは一回りして建て替えの所まで考慮に入れてる
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:29:37.81ID:LbBROnKz
平成29年 大都市有業率

東京都区部 66.7
川 崎 市   66.6
相模原市  62.5
横 浜 市   61.8
広 島 市   61.8
名古屋市  61.7
福 岡 市   61.7
さいたま市 61.5
静 岡 市   61.0
仙 台 市   60.8
浜 松 市   60.7
大 阪 市   59.9
岡 山 市   59.9
京 都 市   59.7
千 葉 市   58.9
熊 本 市   58.1
新 潟 市   57.6
堺  市   56.5
神 戸 市   56.3
札 幌 市   55.7
北九州市  55.0
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:49:16.27ID:0qAfqAza
>>103
入れてる訳ないだろ?
いったん建築したらよほどのデベが参入しなければ50年は建て替えはない
これから建築したら2年後完成
50年+2年で2071年まで三宮南西側はこのままだよ
2019/03/10(日) 09:55:09.02ID:rOLV0X/L
地権者は絶対に手を放さないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:10:43.75ID:7RKW46K2
ペンシルビルw
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:46:53.80ID:nSoeg+b4
三ノ宮駅を京都駅や大阪駅と肩を並べさせること自体無理がある。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/03/10(日) 11:14:33.19ID:LbBROnKz
久元は就任以来一貫して三宮にオフィスや商業施設を集約するといってる。
そのため三宮周辺のタワマン建設を規制し、人口減少を加速させたわけだが、
肝心のオフィスや商業施設の集約は進展したのか誰も検証しない。
久元も成果を提示しない。
三宮にオフィスや商業施設の集約が進んでないなら久元の政策は神戸の衰退を
加速させただけってことになるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況