【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/10(日) 07:30:18.83ID:qO7RsDEA
前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538982571/l50
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540815284/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
2019/02/12(火) 22:20:37.60ID:W3tDyFAc
>>96
そうともゆ〜
2019/02/12(火) 22:31:30.24ID:zSPyUI9/
>>95
メディアはそうやって煽るもんな。
「都心最後の公有地開発!」とかそういうのばっか。

まともに超高層化したのは汐留だけだけど、これがまた評判良くないんだなぜか。
再開発の失敗例として取り上げられるパターンでさ。
隈研吾かだれか知らんけど、あそこは駄目、ってね。
よく言うよまったく。

俺は汐留を評価してる。
10段階の8だね。
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:56:54.77ID:duv83RWX
>>83
このビルは
津波を防いでくれますか?
2019/02/12(火) 23:46:06.42ID:ClyDcqc0
都心最後と言っても竣工予定時期は常盤橋B棟のが後よな。
八重洲も一度にではないにせよ順次再開発されてくだろうし
都心最後の大規模開発、なんて有名無実やろ。
2019/02/12(火) 23:54:37.18ID:5kwzg2Wa
99
102名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:08:34.35ID:KWLrh2nN
スカイツリーからの東京駅方面ズーム
https://i.imgur.com/WbwPrv3.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:22:33.61ID:DfwZAp03
日本にはx-seed4000というのがあってだな
プロトタイプとはいえ日本に現存してるどの超高層ビルよりも知名度が高かったリする
これはガチ
2019/02/13(水) 00:36:50.80ID:/Kxo9lxy
>>102
これはいい。
やっと俺が望んできた大都会東京のイメージに近くなったw

これみて「しょぼい」とは言えないわ俺。
ただし、実際はショボいのは事実。
2019/02/13(水) 01:58:07.37ID:thqxk+rR
>>100
八重洲は240mが2022年にできて、240m, 250mは2026年初め(2025年度)にできるんだよね。
同じく2025年度には287mも出来る。
まあ近未来だな。
その頃には麻布台323m, 263m, 233mやステーションタワー265mもできてるから、だいぶ賑やかになってるはず。
高輪ゲートウェイも街開きしてるし、JR空港アクセス線も開通してる。
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:35:14.92ID:CFi9nbw4
https://www.decn.co.jp/?p=105489

野村不動産は東京都港区にある「ホテルオークラ東京別館」の建て替えを計画している。

計画書によると、敷地南側に「住宅棟」、北側に「事務所棟」を配置する。主要用途は住宅、事務所、店舗。
住宅棟の規模は地下2階地上43階建て延べ6万3500平方メートル。最高高さは約180メートルとなる。
事務所棟は21階建て延べ4万7500平方メートル、最高高さ約115メートルの規模を想定。
約350台分の駐車場、約450台分の駐輪場を確保する。建物周辺に広場状空地、敷地南西側は公園を設ける。

虎ノ門に新規来たな、特別巨大な開発って訳ではないが、空白地帯が埋まっていくのは良いね。
2019/02/13(水) 08:17:06.09ID:thqxk+rR
>>106
結局、別館も建て替えちゃうのね。
ま、順当かな。
180m級ってあの辺りに多いけど、それが更に密集していくイメージか。
住宅棟はオークラのサービス受けられるんだろうな。
ケータリングやリネン交換など。
2019/02/13(水) 08:35:26.51ID:+RzWTSku
>>105
もうそういう既知の情報をあえて繰り返すレス飽きたよ
2019/02/13(水) 08:55:13.04ID:thqxk+rR
ドラキュラが日光浴びたイメージ?w
2019/02/13(水) 09:17:04.25ID:thqxk+rR
>>106
近隣のビルの高さ。
神谷町MTビル 90m
城山トラストタワー 158m
虎ノ門タワーズレジデンス 153m
東京ワールドゲート 180m
オークラ プレステージタワー 188m
オークラ ヘリテージウイング 75m
アークヒルズ仙谷山森タワー 206m

http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
2019/02/13(水) 09:21:29.04ID:thqxk+rR
ホテルオークラ周辺の空撮画像
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/2/b290cf53.jpg
2019/02/13(水) 12:28:14.81ID:V5mWW728
>>108
何様だ、こやつw
2019/02/13(水) 14:18:53.56ID:Lh/802qj
>>112
何様って、常連ですよ。
みんなと同じくね。

だから繰り返される既出情報はいらないw
2019/02/13(水) 14:24:58.83ID:5DOBryS8
とりあえずNGID
2019/02/13(水) 15:22:01.41ID:thqxk+rR
虎ノ門がここまで密集してくると、「森ビルは虎ノ門を丸の内に匹敵するオフィス街にしたい」という展望は
あながち夢物語とは言えなくなるな。
森ビルを中心に森トラスト、野村不動産など開発業者は複数いるが。
116名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:43:13.71ID:Frz1x+EH
https://i.imgur.com/WbwPrv3.jpg
2019/02/13(水) 19:12:48.97ID:kRN2JqoC
高輪ゲートウェイが都心最後の大規模再開発というが、築地跡地も相当大規模だよな
しかもまだ青写真すら見えないという
2019/02/13(水) 20:00:52.29ID:Ljs2cWs9
築地?
そんなに広かったっけ?
2019/02/13(水) 20:02:10.68ID:Ljs2cWs9
>>116
大阪都心を超える東京都心の超高層ビル群画像、初めてみた気がする。
今までは正直大阪と東京に遠景では差がなかった。
2019/02/13(水) 20:51:07.73ID:xWuy+GHL
>>118
築地跡地は約23haで品川車両基地跡の約13haと比べて大分広い。
ただあそこはテーマパークや展示場的な施設になる気配が強いから
超高層が建つかどうかは怪しい気がする。
建ったとしてもビル群になるほどじゃないのではと思う。
2019/02/13(水) 20:55:16.19ID:+RzWTSku
>>120
あそこにスカイツリーが建っていたらなあ。
2019/02/13(水) 21:05:41.82ID:JpaMyTZb
>>120
地盤的に厳しいのかな?でかい土地丸々使ってスーパートール建てて欲しいな
2019/02/13(水) 21:19:40.53ID:xWuy+GHL
>>122
すぐ隣の汐留にはしこたま建ってるわけだから
地盤的にはそんなに問題はないはず。

まだどうなるかは分からないけど需要に合わせた開発をしてくれればいいかなと。
2019/02/13(水) 21:49:43.86ID:thqxk+rR
>>120
高輪ゲートウェイより築地の方が広いんだ?
意外〜
2019/02/13(水) 21:56:55.58ID:O+u8JOnP
アークヒルズは各ビルのデザインは良くビル間の距離も程よいけど足元がごちゃごちゃ
大丸有は区画が整ってるけど鬼密集の箱ビル

うまくいかんもんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:08:32.85ID:pxKqRio2
>>119
大阪は狭い範囲に固めてるからね
数も規模も東京が圧倒的にすごいはずなのに東京はビル群がバラけすぎてて写真じゃ伝わりにくい
2019/02/13(水) 23:40:32.92ID:2USUq/95
六本木周辺っておちんちんみたい
128名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/14(木) 02:26:59.71ID:kZrTNaxs
福岡市東区
https://i.imgur.com/OalEjRl.jpg
2019/02/14(木) 02:33:07.92ID:s52mRycF
>>128
東南アジアの地方都市って感じ
130名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 03:27:55.78ID:GPEKgaqv
大阪はこじんまりとした都市
2019/02/14(木) 03:34:38.85ID:f3eDLyNe
>>128
このタワマンほんとカッコいいわ
2019/02/14(木) 06:58:16.69ID:AARxfePE
昔は香椎花園しかなかったのにな。
2019/02/14(木) 08:19:36.57ID:AARxfePE
既報ですが西麻布三丁目。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52459528.html
2019/02/14(木) 08:23:58.29ID:AARxfePE
高さ200mで六本木ヒルズレジデンスのツインタワー159mよりは高い。
これにより六本木ヒルズ界隈は、238m, 200m, 159m、159mの4タワーに。
2019/02/14(木) 08:47:03.78ID:/YvuiIZQ
>>133
東京のタワマン、なんでこんなに無個性なんだ?
2019/02/14(木) 08:54:32.78ID:GGcjje9W
>>135
安く済むから
2019/02/14(木) 10:32:39.33ID:AARxfePE
みなとみらいにロープウェイきた!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313798

六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ間にロープウェイ通してもいいんじゃないか?
会社違うけど東京ミッドタウンとも結べば空中で移動できる。
(ビルにそのまま車両が吸い込まれていく構造)
2019/02/14(木) 10:38:09.05ID:AARxfePE
https://twitter.com/galbraithian999/status/946975380837081088
【沸騰都市「TOKYOモンスター」(NHKスペシャル・2009年)】
森稔社長、高層ビル間をロープウェーで結んだり、
ビルの屋上のヘリポートから成田空港までヘリ送迎のサービスを計画。
そのために、2、30年かけてもビルを乱立させると。
「妖怪」は死んだが、当然、その意思は企業体に引き継がれている。

動画
https://www.dailymotion.com/video/x5ukby0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
139名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:46:17.31ID:OnzqyUZt
結構スリムなタワマンだな
140名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:46:37.35ID:OnzqyUZt
というより森ビルが太すぎて細く見えるだけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:06:54.37ID:Nz6lcXHk
福岡も横浜もロープウェイ反対だな
地中化した電柱電線を再び地上に戻すのと変わらん
見栄えが悪すぎる
142名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:17:02.34ID:GkwV3OUm
経済力だろ
2019/02/14(木) 14:05:34.51ID:5u7e/WEL
>>138
番組の中で「もっと高いビルがあっていいと思うんだよね。東京タワーくらい」って言ってるね。
故 森 稔 前社長。
没後に麻布台323mで実現するのか。
2019/02/14(木) 19:54:11.33ID:UqU8nLdH
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
2019/02/14(木) 20:11:52.20ID:scKrsN3m
日本は都市景観がひどいとよく言われるけど
こういうのでも本当に作ればいいのにね
ゼネコンがテキトーなデザインで作ってしまうから都市景観がチープになる
https://i.imgur.com/eJmyiOR.jpg
https://i.imgur.com/9n9uhK2.jpg
https://i.imgur.com/OtN30eq.jpg

全部スペインのバルセロナ。
やっぱり日本人にはあまりデザインや美的感覚がないんだと思う
2019/02/14(木) 20:31:31.70ID:Y2DeJSNX
都市景観はよろしくないが、美的感覚が無いってのは違うわな
美的感覚が無ければジャポニズムなんか起こってない
デザインセンスの悪い人にはわからんのかもしらんが、
日本庭園とか一つとっても明らか美的感覚はある
2019/02/14(木) 20:54:14.57ID:scKrsN3m
>>146
それは昔の日本人だろ
2019/02/14(木) 21:07:03.28ID:Y2DeJSNX
>>147
昔だが、全てが全く違うようになったわけじゃないっしょ
今でも世界的にも伝統工芸とか伝統技術に携わる職人は多いほうな訳だし
2019/02/14(木) 21:14:07.05ID:Cttbpn+f
神戸の高さ規制とか見ると単にビルヲタの美的感覚と
一般の美的感覚が違うだけなのかな、という気もするな。
2019/02/14(木) 21:23:26.50ID:js0kyITe
>>145
アンタが、日本人の美的感覚を理解していないだけだろ。
2019/02/14(木) 21:56:21.16ID:AARxfePE
BMWだってAudiだって日本人がデザインしてる時代に
何言ってるんだか。
2019/02/14(木) 22:11:52.48ID:nuwFce88
>>145
血管に座薬にミョウバンの結晶かな?
許せるのはミョウバンの結晶だけだな
2019/02/14(木) 22:28:51.26ID:o4UeQd7I
>>145
>>152
その一枚目のビルは日本人の設計で有名だぞ
2019/02/14(木) 22:34:54.42ID:dCCpMp1K
>>148
じゃあその美的感覚で認められる都市景観を作り出してみろよ・・・

できないこと吹いてんなよ恥ずかしい
2019/02/14(木) 22:55:27.63ID:js0kyITe
>>154
>じゃあその美的感覚で認められる都市景観を作り出してみろよ・・・
>できないこと吹いてんなよ恥ずかしい

そういうお前が、自分の美的感覚に合う都市景観を作り出せるか、おい。
自分ができないことを人に求めんなよ恥ずかしいww
2019/02/14(木) 23:00:47.89ID:dCCpMp1K
>>155
うわ・・


ドン引き
2019/02/14(木) 23:03:20.57ID:AARxfePE
やわらか一人二役説。
しかもやわらかって東京都でもカキコできるのね。
NG NAMEが使えないのだが。
2019/02/14(木) 23:03:28.19ID:Y2DeJSNX
>>154
都市景観一つ如きのビルオタの狭い偏った考えで、デザインや美的感覚全てが悪いみたいに語るなっつってんだろ
言ってる意味くらい理解してから言えよ
なんでもかんでも自分の気にくわないってだけでつっかかるお前こそ恥ずかしいし気持ち悪いぞ

それに新宿、御堂筋沿い、中之島、横浜あたりは景観悪くないだろ
大丸有や仲通りも箱ビルの好き嫌いはあるが区画は整ってるし重厚感もあって景観悪くない
2019/02/14(木) 23:06:55.99ID:Y2DeJSNX
>>157
dCCpMp1Kと俺は全くの別人だぞ
2019/02/14(木) 23:10:14.05ID:AARxfePE
突然、善人のやわらかが出現してびっくりしてる。
キャリア乗り換えた?
2019/02/14(木) 23:13:00.55ID:dCCpMp1K
>>160
うん
変えたw
2019/02/14(木) 23:15:53.69ID:Y2DeJSNX
>>160
いや、俺は前からこんな感じだが?

161の奴は多分社畜だぞ
このスレ去ったふりしてたが絶対まだいる
2019/02/14(木) 23:37:18.33ID:dCCpMp1K
だから社畜ってなんだよ?

おまえしかわからないネタを使うな
おまえのブログじゃねえんだよ
2019/02/14(木) 23:37:54.07ID:dCCpMp1K
まだいるもなにも、ほぼ毎日書き込んでるわ俺わ。
2019/02/14(木) 23:49:31.41ID:Y2DeJSNX
だと思った
毎日書き込んでるなら尚更知ってるはずなんだがな
2019/02/14(木) 23:56:44.87ID:dCCpMp1K
おまえしかわからないネタしつこいんだって
超高層ビルスレで何がどう社畜なのかさっぱりわからん。
2019/02/15(金) 00:14:39.44ID:JjePQgyD
わかったわかった
はい終了おおおおおおおおおお
2019/02/15(金) 00:26:35.32ID:GXGCB3ZP
わかったなら今後社畜は禁止な

意味不明だから。
2019/02/15(金) 11:23:34.92ID:+040EGLe
正式名称「神谷町トラストタワー」に。
https://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/2019/20190204.pdf
2019/02/15(金) 18:55:55.15ID:I2XfM/dP
トラストタワーって
2019/02/15(金) 20:06:07.39ID:TD8fPn6H
>>169
桜田通り沿いの雑居ビルまで再開発に巻き込めなかったんだろうか
2019/02/15(金) 20:41:59.68ID:JCUIjfmZ
https://i.imgur.com/zT0b9ox.jpg
https://i.imgur.com/lxA2vHS.jpg
https://i.imgur.com/Z7fqIqd.jpg
173名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:55:05.38ID:im9+Q6Ec
>>145
これはどう?
ヨーロッパぽいね
170mの高層ビルになる中日ビル
https://i.imgur.com/2S264U2.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:05:04.19ID:AM8UJDDG
劣化ハルカス
175名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:31:36.68ID:ufqmiYaA
名古屋栄、初の超高層ビル誕生へ 高さ170m
中日ビル建て替え計画ついに始動
https://i.imgur.com/2S264U2.jpg
176名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:49:13.58ID:im9+Q6Ec
高画質 ほんと栄に合ってるヨーロッパのようなビル
https://skysclinear.com/wp-content/uploads/2019/02/19021601.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:58:41.25ID:X+m7Q71a
超高層ビルだっけでなく中層ビルを含めた都道府県別建設棟数


新しく出来る10階以上の建物、都道府県

2018年建築着工数 10階以上の建物
    棟数  床面積合計(m2)
東京都 634  4,134,949
大阪府 418  2,217,773
神奈川 118  1,137,343
福岡県 181   910,330
愛知県 195   890,220
埼玉県  58   564,177
千葉県  39   403,476
北海道  58   372,759
兵庫県  55   309,509
沖縄県  58   237,628
広島県  71   228,568
熊本県  50   164,587
宮城県  30   150,019
京都府  26   115,785
静岡県  15   148,908
鹿児島  19   152,780
岐阜県  12   103,711
滋賀県  14   96,729
石川県  6   88,986
長崎県  26   86,303
茨城県  10   83,609
新潟県  9   79,861
岡山県  20   77,877
大分県  18   70,307
山口県  14   69,982
和歌山  3   57,755
栃木県  8   48,252
香川県  10   41,135
福島県  8   35,379
奈良県  6   33,742
高知県  9   32,659
島根県  7   31,787
愛媛県  11   29,750
長野県  4   29,269
三重県  8   24,474
山形県  3   24,187
秋田県  3   22,492
岩手県  3   21,481
群馬県  3   17,125
宮崎県  5   15,843
徳島県  4   15,703
富山県  3   12,465
青森県  2    9,742
佐賀県  3    9,413
鳥取県  2    8,824
山梨県  1    4,001
福井県  0      0
178名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:59:56.17ID:X+m7Q71a
だっけ× だけ〇
2019/02/15(金) 22:15:50.34ID:+040EGLe
>>176
品のいいデザインだね。
2019/02/15(金) 22:17:42.58ID:GXGCB3ZP
ヨーロッパ?

どこがですか?
眼科行ったほうが良いのでわ?
2019/02/15(金) 22:30:16.86ID:uEBYegdN
>>180
まあ丸の内風だな
一丁ロンドンが東京丸の内なら
このビルも無理繰りヨーロッパ風と言えなくもない
2019/02/15(金) 22:45:31.41ID:HcjGnknY
>>181
ロンドンとヨーロッパを一緒にするのもねえ…
183名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:20:39.08ID:r4gungWw
国際様式だし”ヨーロッパのようなビル ”って認識もあながち間違いではないでしょ
2019/02/15(金) 23:42:39.80ID:GXGCB3ZP
じゃあヨーロッパ風でないビルというのはどういうもの?
2019/02/15(金) 23:46:44.41ID:IN45wuG9
>>177
東京だけで毎日2棟近い10階建以上のビルが着工してるのか。
そりゃ人手不足にもなるな・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:59:08.67ID:GXGCB3ZP
>>177
大阪府の多さにびっくり
2019/02/16(土) 00:15:03.42ID:PUjjIyoQ
っていうかヨーロッパに高層ビルのイメージがない
2019/02/16(土) 00:17:19.51ID:CzbpQvSd
だよなw
2019/02/16(土) 00:30:03.46ID:7qancUeC
栄も発展するのかな?
名駅と完全に差をつけられたがね
2019/02/16(土) 00:32:53.97ID:Ospftuyo
>>176
低層がイメージだとチープに見える
2019/02/16(土) 00:41:35.57ID:LVCZ5H2h
>>169
自己レス。

最寄駅は神谷町なので(しかも直結)確かに「虎ノ門トラストタワー」よりはわかりやすい。
192名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:28:30.35ID:no/12N6/
>>189
まあ繁華街としては名駅は栄には遠く及ばない規模だけどな
2019/02/16(土) 11:49:12.65ID:KWKdMVXA
>>189
栄は大規模再開発も多いからこれから激変していくよ。
https://i.imgur.com/8YHpSa8.jpg

久屋大通の北部。南部も賑わいエリアに特化した再開発される。
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
2019/02/16(土) 19:42:09.16ID:LVCZ5H2h
>>187
ロンドンのシティくらいかな?
フランクフルトも低いしね。
あとはロッテルダムくらい?
2019/02/16(土) 19:47:00.54ID:UGbtD9ZM
ヨーロッパに入るか微妙だけど、ロシアがおる
2019/02/16(土) 20:07:53.90ID:LVCZ5H2h
新規ビルが追加されとる。
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962&;status=15
197名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:07.94ID:frKutBol
>>193
規模がしょぼいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況