【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/10(日) 07:30:18.83ID:qO7RsDEA
前前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1538982571/l50
前前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540815284/
前前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542636578/
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544450598/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545952736/
2019/02/24(日) 18:29:05.00ID:thot3La0
韓国のバックには13億の人口の中国がいるからな
韓国も中国の一部みたいなもん
島国で人口減少の日本じゃ大陸連中には勝てんのじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:31:40.70ID:thot3La0
そんなもん島国の日本に入ってくる情報ときたら
韓国の芸能くらい
韓国は中国の超高層バンバンにも刺激されどんどん超高層建ててるんだろ
やはり島国と大陸の違いは大きいな
スケールが違いすぎる
503名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:36:23.46ID:OD49GU6I
アジアの最前線
大阪に首都を移せよ。
2019/02/24(日) 19:28:48.02ID:iunh0BtY
>>479
>>(海外での影響力は間違いなく 韓国>日本。 産業でも芸能でも人材でも)
さすがに失笑物だなw
芸能って売上のほとんどが日本のK−POP()のことか?w
ジャポニズムみたいな一大潮流もなく、
映画でもグラミー賞もアカデミー賞もろくに取れない国の言う事は違うね

>>481
>>人口基準で勝ち負けを決めたがる人には
今後の日本の位置が不安でならないのかもしれないなw

一人当たりGDPが少し勝つ可能性があるくらいで、
勝ち負けを決めたがるお前が言えた立場じゃないわな〜
100負けてても1つ勝つとその事を執念のように言いまくるってコピペがあったけど、
正に韓国人や在日がそれだわな

GDPで
インドネシア > 日本
トルコ > 日本

になるってことは、つまり

インドネシア > 韓国
トルコ > 韓国

になるってことだぞ?いいのか?
2019/02/24(日) 19:43:09.24ID:iunh0BtY
>>501
まあ有史以来ずっと韓国は中国の属国だったからな

でも行ったことある人ならわかると思うが、
韓国に中国のような大陸感は全然無いぞ
平地も狭いし、全てのスケール感が小さい
まあ所詮大陸から隔離された半島だからな
2019/02/24(日) 21:15:10.70ID:mNOknGke
日本と中国は超高層ビルでどっちが上なんだよ?
2019/02/24(日) 21:20:43.08ID:mNOknGke
堀寿伸(Toshi)@東京夜景2/26発売
https://pbs.twimg.com/media/Dys32p1UwAARxxa.jpg
シンガポール、ダウンタウンの摩天楼。ビルの本数もさることながら、個々のデザインやライトアップも素晴らしく、
高層ビルによる都市景観づくりの見本のよう。
日本でも延床面積だけでなく都市のランドマークになることを意識してデザインして欲しいところ。
2019/02/24(日) 22:52:22.64ID:rk3/6Ox4
さっさと死ねよアホ左翼
2019/02/24(日) 23:32:18.18ID:PgJsEZfR
>>508
左翼が超高層ビルスレに書き込むか?w
2019/02/24(日) 23:37:03.89ID:BiIlUbFc
>>498
いやいやスレチにもほどがあるわw消えろ
2019/02/24(日) 23:37:19.09ID:rk3/6Ox4
日本ディスのアホタレ左翼はここ来るな
2019/02/25(月) 02:00:03.87ID:h2hLDsAI
スクランブルスクエアってまだ屋上部分の外壁パネル、取り付けられていないように見えるんだけど、
7月のオープンに間に合うのだろうか?
当初は展望台に上るのに時間かかるんだろうな。
スカイツリーみたいにホテル宿泊と優先レーンチケットをセット販売したりするのだろうか?
2019/02/25(月) 02:07:38.10ID:anADX4NB
>>512
落ち着いてオープンまで待つべし。
2019/02/25(月) 08:58:10.61ID:Yng6LJBa
普通に生活してて日本の悪口が出ない方が不思議なんだがな
余程金持ってる人間なのか、もう表舞台からリタイアしてあと死ぬだけの人間なのか知らんが
都市開発でも問題点だらけだろ
俺が最近気付いた事だと今借りてる部屋がちょっと寒いから調べたら、サッシや窓の規制が中国韓国にすら劣るとか知って唖然としたものだよ
日本は街の見た目だけでなく中身も最悪なのかよ
他にもビルとは関係ない部分で色々問題が多い国なんだが、すべて行きつく先は同じなんだよな
「国が仕事してない」

でも国が何をするか決めるのは国民だ
つまりここでも自分に嘘をついてるのか単に日本に対する歪んだ愛なのか知らんが臭いものに蓋をして見て見ないふりをしてる連中がいるから日本は沈没していくんだろうな
(この過程に反日メディアが介入してる可能性も捨てきれなくはないが・・・)

だから結論を言えば利口な奴はこんな国諦めた方が良い
前にも言ったろ
まぁとはいってもそう簡単に拠点は変えられないから、愚痴らないとやってられんよな
異常
じゃなくて以上
2019/02/25(月) 09:03:02.14ID:h2hLDsAI
貧すれば鈍す。
2019/02/25(月) 09:24:00.00ID:NxVEsHK0
>>514
>結論を言えば利口な奴はこんな国諦めた方が良い
だからこれがお前の異常な所なんだよ
こんな所で愚痴ってないで対案なりなんなり考えろよ。お前も当事者だろ
諦めたいならそれを他人に勧めるな、他人の足を引っ張んな。黙ってろ
お前のせいで気分が下がる

それとスレチだから次から他所でやれ
2019/02/25(月) 09:25:09.08ID:HqpM74UX
ビルの話しろよ
2019/02/25(月) 09:47:17.49ID:gPDJLUEG
スクランブルスクエア楽しみだね
519名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:52:54.06ID:p0XPF/VK
しょぼいですが、福岡ヤフオクドーム前のマンションです
立地としては、マークイズとヤフオクドームに挟まれ、なぜこんなところにマンションが?
みたいな感じの場所にあります。

28階101m 2棟構成
https://i.imgur.com/RR92JRJ.jpg
520名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:24:15.21ID:Yng6LJBa
>>519
三菱地所の再開発で超高層ビルがくるのは定番やろ
ホークスタウンの二の舞にならない為にもまぁ妥当だな
521名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:27:00.41ID:Yng6LJBa
>>516
対案か、今は残念ながらないな
団塊Jrが死ぬまで待とう
俺もいないかもだが
2019/02/25(月) 11:53:10.20ID:NxVEsHK0
>>521
ないじゃなくて出せないの間違いだろ
斜に構えて冷笑しか出来ないなら他所でやれ
2019/02/25(月) 12:01:24.27ID:Ifz3Sjj8
オワコン日本にできることはない。
鎖国すれば全て解決、とか言ってるネトウヨはアホ
2019/02/25(月) 14:29:30.76ID:YK8M5zGZ
>>518
今年、一番話題になるビルだからな。
渋谷では桜丘口の再開発が残っているが、
渋谷全体の再開発の2/3は完成すると見ていい。
フクラス、ソラスタ、パルコ、区役所の建て替えも完了するし。
2019/02/25(月) 16:16:50.97ID:Nj2dstPJ
>>524
名前がとんでもなくダサいな
2019/02/25(月) 18:56:33.55ID:+upSUQaj
>>521
まず偉そうにしてるだけで中身スッカラカンのお前に解決するのは無理なのを自覚しろ
それが自覚できてないから、現実とのぎゃっぷをここでうっぷんはらしてるんだろうが

>>521
>>523
お前らの人生が糞つまらないのはわかったから、いちいち周りのせいにして不快にするな
多少の不満はあれど、日本での生活に満足してる奴等もいっぱいいるのよ
とりあえず黙るか日本の悪口言う為のスレいけ
2019/02/25(月) 19:03:29.08ID:3DV8ODsj
年間10万人が自殺する国
2019/02/25(月) 19:56:47.44ID:qzFVZCHE
数十年前にほぼ景観が出来上がった新宿
ここ数年で様変わりしてる渋谷
ローペースでビル建て続けてる池袋

同じ三大ターミナルでも開発の形が随分違って興味深い。
2019/02/25(月) 22:27:45.48ID:zUJORowX
渋谷は凄い勢いで建てまくってる
夜は不気味
2019/02/25(月) 22:49:56.61ID:QgFW8iaM
それと、新宿と同じくらいになるかもしれん
2019/02/25(月) 22:55:21.55ID:q6ipVBCB
なるわけない。
いろんな意味で違う街
2019/02/25(月) 23:27:44.47ID:h2hLDsAI
西新宿の高層マンション群と同じ厚みの街が
渋谷以西に広がるかだな。
代官山や池尻大橋あたりまで広がれば
新宿と同等の摩天楼になるだろうが。
533名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:46.10ID:O26WjVVt
渋谷はキレイな再開発ばかり増えると、街の魅力を減じてしまうかも
逆にドンキホーテ跡地みたいな、再開発なのにごちゃごちゃしてるのも割とおもしろい
2019/02/26(火) 08:14:35.05ID:JX4w79fd
センター街とか道玄坂とかごちゃっとしてるから大丈夫じゃない?
次は東急本店とか西武百貨店の建て替えくるかもな。
2019/02/26(火) 09:49:23.84ID:Bzkn28q7
>>533
渋谷の複雑な路地や坂が魅力になりうる財産であることには同意ですが
現状や将来像に関しては全く期待出来ない
度重なる規制緩和でビルだけが巨大化高層化して路地が狭いままなのは明らかに不釣り合い
路地を残すなら高層化を控えて再整備し
高層化するなら抜本的に区割りも変えるべき
桜丘では一部廃道になったり拡幅される道路もあるようですが開発規模に全く見合っていない
2019/02/26(火) 09:59:38.80ID:JX4w79fd
渋谷は銀座線のホーム移転が地味に楽しみだな。
六本木ヒルズや東京ミッドタウンができて六本木の治安が若干たりともよくなったように、
渋谷に再びIT企業が集結することにより、街の雰囲気も幾分変わってくるはず。
2019/02/26(火) 10:01:19.43ID:KApASsR0
>>535
同意
東京はどこもかしこも道が狭過ぎる
空いた土地にバカデカいビル建てるよりも、道を広げるべき
2019/02/26(火) 10:13:13.46ID:JqhYl0d1
>>535
わかる。
渋谷はこのままだと中途半端でみっともない。
残念な姿。
2019/02/26(火) 12:52:57.85ID:CUrrF+dH
渋谷109も老朽化が進んでるし、
そろそろ建て替えそうだよね
あそこはシンボリックな建物が出来るに違いないし
2019/02/26(火) 13:49:53.43ID:JX4w79fd
>>539
それこそ地形的にタイムズスクエア目指すべきかとw
541名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:16:13.24ID:PI7qAsyI
またコピー貼り出し

画像貼り出しで工作員がスレ伸ばししてるだけ

書き込みもそう

自作自演スレ伸ばし

お疲れ様

自演バレないように時間を少し書き込みごとに開けた方がいい

閑古鳥すぎて可哀相
542名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:49:23.69ID:TK4FQ3zQ
宇宙飛行士と不動産開発デベロッパーの社長はどっちの方が凄いですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:57:19.08ID:TK4FQ3zQ
宇宙飛行士と年収5000億円のデイトレーダーはどっちの方が凄いですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:04:06.38ID:TK4FQ3zQ
アメリカの大統領とダライ・ラマはどっちの方が凄いですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:17:38.12ID:TK4FQ3zQ
東京をもっともっと世界的な大都市にするにはどうすれば良いの?
546名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:56:47.17ID:LNuIQeBn
>>522
>>526
話逸らしてるけど対案もなにも政治家次第と既に答え出てる
政治家を選ぶのは国民な
俺はその国民に不信を抱いてる

だがそんなもの案件にもよるぞ
例えばだがパチンコとかいらねーよとかは俺と右翼でも一致する話だろ
この癒着が消えないのは与野党ひっくるめて今の政治家にとってどーでもいいことなんだよ
それが都市開発でいうところの岩盤にも置き換わるわけだ

国家戦略特区なんかで騙されてんじゃねーよ
2019/02/27(水) 07:45:26.09ID:yavSYNfe
>>546
政治家次第だなんてお前言ってないけど
いつどこで言ったか引用してもらえる?

それと お ま え 自 身 の 対案は結局ねーのかよ
長々と問題点をあげつらって結論が「こんな国諦めた方がいい」とか思考停止に他ならないな、敗北思想の極み
548名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:23:10.06ID:xGISiteF
福岡っつーか、はっきり言って西日本はクソダサイw
2019/02/27(水) 08:23:34.56ID:QXtEsDN0
どこの街だろう? LAのダウンタウンぽいが。
https://i.imgur.com/cVUgHVv.jpg
2019/02/27(水) 08:40:02.40ID:vMI4sI4o
普通に北京
2019/02/27(水) 09:10:16.20ID:vMI4sI4o
デカいのが330mの国貿三期A
一致
https://i.imgur.com/m8Nz6VX.jpg
https://i.imgur.com/KWJswJH.jpg
国貿Bが描かれてないしそのイメージ古いな
2019/02/27(水) 09:33:52.77ID:00QFMjuO
横浜みなとみらいを空から眺めることができるようになる。

神奈川・横浜市などは、JR桜木町駅前と新港ふ頭の運河パークを結ぶ、全長630メートルのロープウェイについて、2019年度中に建設工事に着手し、東京オリンピック前の開業を目指す方針。

ゴンドラは8人乗りで、高さはおよそ30メートルから40メートルになるという。

観光客は「楽しそう。上から見るのが」、「結構便利になりますよね。駅からここまでも結構あるので。観光スポットなので、外国の方にも、もっと来てもらいたい」などと話した。
553名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/27(水) 16:15:49.37ID:uOG9BWW0
もしして福岡がまともで俺はネトウヨなのか…?
2019/02/27(水) 16:26:07.60ID:Kn9uOAey
ネトウヨは勘弁だは
2019/02/27(水) 18:02:33.79ID:QXtEsDN0
>>551
ありがと!
2019/02/27(水) 18:34:29.81ID:7N6IjSWm
福岡県にはこの言葉を贈ろう

どんな馬鹿でも批判したり、非難や不平を言うことはできる。
そして、大抵の馬鹿はそうするのだ。デール・カーネギー

>>553
安心しろ、福岡もチベットも反日ってばれてるぞ
2019/02/27(水) 20:04:13.05ID:JYt0xg/4
不動産デベロッパーに勤めてる人いる?
仕事や業界の雰囲気はどんな感じなのか知りたい
558名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:24:29.24ID:uOG9BWW0
唐突に反日動画貼る奴がまともなわけなかったな
そして本物のネトウヨを見て一安心する俺
2019/02/27(水) 22:36:25.08ID:7N6IjSWm
>>558
おう、俺もお前が反日野郎を諭すだけで、
ネトウヨ認定する馬鹿だってことがわかって安心した
2019/02/27(水) 23:07:52.67ID:00QFMjuO
どっちも馬鹿丸出し
2019/02/28(木) 10:44:22.08ID:lAqrJRe3
日本の高層ビル群MAP
(※高さ100m以上、計画段階含む、同縮尺)
丸の内→72棟(1-9-23-39)
新 宿→55棟(0-14-15-26)
梅 田→71棟(0-0-29-42)
名古屋→19棟(0-4-7-8)
https://i.imgur.com/yIv9z8o.jpg
https://i.imgur.com/Bo7VqIy.jpg
https://i.imgur.com/DrJV0Wf.jpg
https://i.imgur.com/Z7tLPBS.jpg
2019/02/28(木) 11:05:23.26ID:rI3rPpV8
>>561
あちゃー
梅田、丸の内に負けたか。

いい勝負だと思ったんだけどなあ。
2019/02/28(木) 11:07:22.17ID:rI3rPpV8
でも広がりでは梅田のほうが大きいな。
丸の内はどうしても皇居のために広がらないからね。
2019/02/28(木) 11:07:30.16ID:WeWi1lvK
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/02/28/e9481c3f7379b438c44bc6e1830a342b/t/768/432/d/raffles-city-chongqing---image1--super-169.jpg

重慶
東京がこのレベルになるのは何時だろう
2019/02/28(木) 11:11:39.09ID:7T+FCkAm
東京には、日本橋方面の充実でより広大なビル群ができらことを望みます。
2019/02/28(木) 11:12:36.95ID:WiWO0Xby
>>564
それは無理だから。
わかってるから。
時が経とうが、差が開くだけだよw
2019/02/28(木) 13:15:29.87ID:Mgr+4MrH
>>564
マリーナサンズベイもどき作ってるんだな。
今の中国のスーパートールってブルジュハリファ・レベルのがぼんぼん建ってるから凄いよな。
2019/02/28(木) 21:12:14.91ID:xvxkUAhr
>>564
そもそも進む方向が違う定期
2019/02/28(木) 21:51:06.07ID:zsPU+E7a
>>564
これ見て「すげえ!羨ましい!日本にも欲しい!」なんて思うわけないだろw

日本の美学とは方向が違うのでどうでもいいとみんな思ってるんだよ。
2019/02/28(木) 21:59:28.76ID:XvRFgth2
気を衒った建築物見て、スゲェーて、どこまで素人なんだよ。
そんな奴は、所詮、中共レベルだなぁー。
571名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:09:22.57ID:bo1s44zR
マリーナベイサンズもどきを例に出したのがアレだな
普通のビル群か何かを引き合いに出しときゃ賛同得られただろうに
572名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:11:26.59ID:9up7RHQz
100M以上のビルの数

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
中之島(大阪)   25  合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
本町(大阪)    11  合計1349メートル
京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
573名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:12:04.26ID:9up7RHQz
地方都市と世界都市を比べる意味は無いよな。
100M以上のビルの数
東京 535
大阪 192
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.blue-style.com/area/osaka/
574名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:14:34.81ID:9up7RHQz
東京摩天楼に俺達関西土人は震え上がる。
https://i.imgur.com/WbwPrv3.jpg
2019/02/28(木) 22:33:10.46ID:1JOZsaEA
>>574
あんま大阪市内と変わらんw
2019/02/28(木) 22:34:02.70ID:aupbFfUR
>>426見たあとに>>574見てみ
ゴミに見えるから
2019/02/28(木) 22:39:31.88ID:i5I1fR/x
Marina Bay Sandsと重慶来福士広場はどちらもMoshe Safdieの設計
2019/02/28(木) 23:05:23.03ID:AT9tjk65
>>576
それは禁句やでw
2019/02/28(木) 23:16:06.02ID:8tFc3uah
中国
https://i.imgur.com/I3Mk0PH.jpg
580名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:34:13.93ID:Z8BYVMwr
>>561
計画段階含めた赤坂、六本木、虎ノ門界隈verも見たい・・
お願いします!!
2019/02/28(木) 23:50:38.30ID:5YE1Xf1e
>>577
ベイサンズやった、すまぬ。
582名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2019/03/01(金) 10:31:45.06ID:TS22ImJZ
>>562
日本橋の三井タワーもコレドもないから、
実際には丸の内にはボロ負けだが。
皇居側に軸をおいても、これだけあるんだから、
東京さんは違うは。
2019/03/01(金) 11:21:03.41ID:9XkfL9qz
>>582
それは東京を持ち上げすぎ。
過大評価。東京ならもっと凄くていいのに、現実は残念。

逆に大阪は過小評価なのでもっと評価すべきだ。
あれだけの都会度はすごい。

このレスを煽りだと思ったら無視してくれ。
584名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/01(金) 11:53:54.12ID:8T1pj2n+
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/01(金) 11:54:35.15ID:8T1pj2n+
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3% ←愛知県以下wwwwwwwwwww
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値
2019/03/01(金) 12:24:35.54ID:w/R3xsCl
>>561
有楽町の交通会館らへんってボロい建物しか建ってないし建て替えの余地あるよな
全く聞かないけど
2019/03/01(金) 12:33:26.12ID:qShlntHT
>>586
有楽町駅の丸の内側は高さ31mのビルが並んでいるから
順番に150m級のビルに建て替わるはず。
住友林業の350mを丸の内に建てるのならここしか土地が空いていない。
588名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:27:16.69ID:uq1SJxNU
新築マンション情報

■沖縄
 沖縄県★35件  

■九州
 鹿児島県★14件  宮崎県★4件  熊本県★7件  大分県★11件  長崎県★9件  佐賀県★0件  福岡県★118件

■四国
 愛媛県★5件  徳島県★2件  香川県★9件  高知県★3件 

■中国
 広島県★37件 山口県★10件 岡山県★15件 鳥取県★2件 島根県★3件

■近畿
 和歌山県★0件 奈良県★4件 大阪府★114件 兵庫県★68件 京都府★15件 滋賀県★9件

■東海
 三重県★4件 静岡県★16件 愛知県★88件 岐阜県★7件

■信越・北陸
 長野県★4件 福井県0★件 石川県★4件 富山県★7件 新潟県★7件

■関東
 神奈川県★148件 千葉県★44件 東京都★335件 埼玉県★65件 山梨県★5件 群馬県★1件 栃木県★3件 茨城県★7件

■東北
 福島県★12件 宮城県★26件 山形県★2件 岩手県★3件 秋田県★3件 青森県★0件

■北海道
 北海道★39件

http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/top/



建設棟数 東京23区>福岡市>大阪市>横浜市
589名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:32:50.62ID:l1pZEdYZ
戸数で見たほうがいいんじゃないの?

タワマンと普通のマンションだと

へたすりゃ
10倍違う
2019/03/01(金) 14:00:32.47ID:adfWrJEO
後は需要と供給バランスもあるかな

マンション契約率27年ぶり低水準 減速鮮明に 首都圏
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40306900S9A120C1000000

マンション販売、近畿圏は好調 契約率は8カ月連続で7割台
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4146199019022019LKA000
591名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:39:33.12ID:Vw/+jWvC
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
592名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:39:58.71ID:Vw/+jWvC
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:40:22.91ID:Vw/+jWvC
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
594名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/01(金) 15:41:51.06ID:Vw/+jWvC
それでいつ関東を超えるんだよ関西のド田舎猿w

関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
2019/03/01(金) 18:04:05.53ID:9DJT3XvH
関東人って皆こんな性格悪いの?
596名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:51:22.71ID:BG4fxCK9
世界2000大企業の本社数
http://www.investstockholm.com/globalassets/documents/report---global-companies-with-offices-in-the-nordic-region.pdf

*1位 東京(154)
*2位 ロンドン(57)
*2位 香港(57)
*4位 ニューヨーク(54)
*5位 北京(50)
*6位 ソウル(47)
*7位 パリ(45)
*8位 台北(29)
*9位 ヒューストン(25)
10位 ストックホルム(23)
11位 ムンバイ(21)
12位 大阪(19) ←ムンバイ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13位 シドニー(17)
13位 シンガポール(17)
13位 リヤド(17)
13位 バンコク(17)
13位 ダブリン(17)
18位 トロント(16)
18位 モスクワ(16)
18位 上海(16)
2019/03/01(金) 19:55:26.34ID:iKoj0OTh
ソウル普通に多いな(笑)
2019/03/01(金) 21:12:02.21ID:dn919F71
>>586
>>587
有楽町インフォスの無印は銀座に移転
丸ノ内警察仮庁舎もいずれ本庁舎完成後引っ越し
バスの駐車スペースも八重洲のバスターミナル出来れば要らなくなる

丸ノ内警察仮庁舎は元々住友不動産丸ノ内ビルだから
上記テナントが全部空いたら広大な敷地が出来るので超高層化されるのは間違いない
2019/03/01(金) 22:21:27.85ID:0OLMqe01
700
2019/03/01(金) 22:54:41.93ID:dKEAvMI8
そういえば丸の内警察署のパースって出回ってないよね
2019/03/02(土) 00:25:03.48ID:HtVd9s4U
>>600
どこかにある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況