祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超日記【66】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1我妻由乃(神奈川県)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:35.53ID:oPIV3FxZ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
758名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:12:41.53ID:ACdBUjer
横浜市オフィスビル&ホテル(タワマン無し)
296mランドマークタワー
171mクイーンズタワーA
156mダイヤビルディング
152m横浜銀行本店
152m横浜三井ビルディング
151m三菱重工横浜ビル
149m新横浜プリンスホテル
139mコンチネンタルホテル
137mクイーンズタワーB
132m新日本石油ビル
132m横浜スカイビル
123mグランドセントラルタワー
119m横浜アイランドタワー
114m横浜ベイシェラトン
113mゆめおおおかオフィスタワー
109mクイーンズタワーC
105m富士ソフト桜木町ビル
105mベイホテル東急
104m横浜メディアタワー
103m横浜東口ウィスポートビル
102mクロスゲート
101m横浜天理ビル
100m金沢ハイテクセンター
99m日産グローバル本社
98m富士ゼロックス
98mみなとみらいセンタービル
94mTOCみなとみらい
89m横浜野村ビル

建設中
155m横浜新市庁舎
135mAPAホテル横浜ベイタワー
132mJR横浜タワー
114m横濱ゲートタワー
99m神奈川大学みなとみらい
99mイノベーションセンター
98m横濱グランゲート
85m京急グループ本社ビル
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%E6%A8%AA%E6%B5%9C
2019/02/21(木) 20:20:08.47ID:iViKR9sz
一方の名古屋ではwww

クッソワロタwwww

名古屋
https://i.imgur.com/4I6x7tg.jpg

首都名古屋誕生!www
https://uub.jp/pdr/a/farm.html

祝!無小屋(愛知県)は全国で第6位!
https://m.youtube.com/watch?v=flgYs9z-PIk

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
760名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:57:41.59ID:2IgNDax7
>>758
あまり挙がらないけど横浜ビジネスパークとか神奈川区の海沿いの2棟も結構高いし延床面積ありそう。
東戸塚にも90mくらいのあるよね。
2019/02/21(木) 21:43:52.07ID:y1zelVOJ
■日産の格付け「A−」に1段階引き下げ、見通しは安定的=S&P

[東京 21日 ロイター] - S&Pグローバル・レーティングは21日、
日産自動車(7201.T)とその海外子会社の長期格付けを
「A」から「A−」に1段階引き下げると発表した
 
同社と子会社の格付けは
2018年11月20日付で引き下げ方向の「クレジット・ウォッチ」に
指定されていたが、これを解除し、長期発行体格付けの
アウトルックは「安定的」とした
2019/02/21(木) 21:46:05.36ID:YIarHDK6
日産

改め

仏産


(笑)
2019/02/21(木) 21:53:09.56ID:y1zelVOJ
ぎっちぶれ

荷術のギッサン
2019/02/21(木) 21:58:39.43ID:yQTHOAft
今横浜SBとの戦いを見てたけど
ベニヤ板って論破されるといつも逃げるよね
やっぱりいじめられっ子っぽい
765名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:12:59.37ID:Bw/p1Ra5
即な奈良名特に水内三津井桃らに似の医師ら、
七に不からな後に知らな都区に水内三津井桃らかと名の名すら何ら!
巣に躬日椎。
2019/02/21(木) 22:15:52.77ID:U8mf7RL2
どこが論破(笑)

濱カスを見下してるだけのことなのに(笑)

そもそもだな
インフラ押さえた裕福な愛知そして名古屋は
横恥なんぞ普通は相手にしていない

実のところ
なんで横恥を俺は相手にしてるのか
わからん←(笑)

思い当たるのが…
鶴見にいる大嫌いな親族オバサンがこの世で一番くらい嫌いな人間なのだが
それが起因かもしれない


幼稚園の頃から横恥嫌い


(笑)
767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:19:20.67ID:fOtezs3p
横浜の皆さん、名古屋の人間に成り済ました大阪人のベニヤ板禿が迷惑を掛けて申し訳ない。
このバカのせいで名古屋を嫌いにならないで欲しい。
2019/02/21(木) 22:22:36.68ID:yQTHOAft
やっぱりいじめられっ子ってワードに反応したね

GDPは横浜が高いし
名古屋本社のインフラ企業は中央官庁の政策のうえで生き長らえている事実上の支店経済だし

JR東海の売り上げは品川本社だし

NTTは名古屋飛ばし、郵便に至っては全国ネット維持のため地域分割は行わなかったし

横浜含む神奈川には東電や電発の発電所があって都内に電力を供給しているし

慢性的な渇水状態にある都内へ向けて給水支援も行っている
神奈川なしに都民は生活が成りたたないんだけどね

名古屋はほとんどトヨタ関連の企業ばかりだし

東海銀行も松坂屋もトステムもユニーも合併して東京に吸い取られてるし

今度は中部電力の火力部門まで東京だし
2019/02/21(木) 22:23:24.62ID:y1zelVOJ
ダンガンロンパ モノクマの逆襲
770名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:57:03.27ID:CgxLtoaX
>>758
コンカードとかはどうなんだろう?
2019/02/21(木) 23:32:24.70ID:IHb6b3/d
92m
2019/02/22(金) 00:02:59.30ID:v0lbzMBy
>>736
JR東海によるとリニアができてものぞみは残るんだと。
横浜、京都をリニアの利用圏と考えてないからだろうが、横浜からはリニアは選択肢にならんということ。
今は東京〜名古屋〜大阪が高頻度でそこに相乗りできているが、リニア後はそうじゃなくなる。
773名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:07:12.53ID:q8GFgpIl
>>772
大阪以遠の為です。
774名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/22(金) 08:12:23.28ID:3B8XAXdN
文教地区の可能性を検討 根岸住宅跡地利用で 横浜市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00033635-kana-l14

米軍根岸住宅地区(横浜市中、南、磯子区)の返還後のまちづくりの方向性について、横浜市の林文子市長は21日、
教育施設や文化施設が多く集まる「文教地区」を検討するとの見解を示した。
市が具体的な方向性に言及したのは初めてで、公表時期は「来年度の早い時期」とした。
2019/02/22(金) 08:20:44.10ID:pXllRKr2
恥ずかしい板のハゲってよく生きてられるよな
俺ならベニア恥のハゲとか言われたら恥ずかしさで死んでしまうわ
2019/02/22(金) 08:24:31.85ID:d2XJZfBe
>>773
大阪以遠は新大阪でリニアに乗換なので関係ないが、
それは置いといても東名阪はリニア主軸になるから横浜はメインストリームから外れるね。
2019/02/22(金) 08:25:38.47ID:pXllRKr2
>>603
完全に馬鹿にされちゃって出番が無いね

ベニア禿の弔いも近そうだな

参列者は親族ぐらいかな
2019/02/22(金) 08:27:56.02ID:pXllRKr2
>>611
二代目横浜駅のところにある方だぞ
2019/02/22(金) 08:30:53.53ID:pXllRKr2
>>625
その金で高島駅と新高島駅を繋いでほしい
地下街形成できるぐらいの規模キボン
2019/02/22(金) 08:40:37.48ID:pXllRKr2
>>705
JR対策だね
2019/02/22(金) 08:46:36.49ID:pXllRKr2
>>719
ホントその通り
みなとみらいから車で羽田も20分ぐらいだよ
朝は混むから1時間余裕見てるけどね

横浜から品川なんてすぐだし29分で東京行くのにリニア乗る?って小一時間問い詰めたくなるよね
名古屋行くなら新横浜からでもいいし品川でもいいし
名古屋にリニアが来るとか言ってる時点で手段と目的取り違えてるよ
2019/02/22(金) 08:49:30.83ID:pXllRKr2
>>728
新宿とか池袋の立場無いね
横浜は品川から近いから今とあんまり変わらないんじゃない
2019/02/22(金) 08:58:22.17ID:pXllRKr2
>>772
多分、のぞみの多くがが
東京 新横浜 大阪 姫路
ひかりが半分ぐらい
東京 品川 新横浜 大阪 姫路
となって、時々名古屋止まる編成もある。
この列車、名古屋には止まりません。ご注意下さいのアナウンス流れる事になるな。
2019/02/22(金) 09:46:27.48ID:ygBc8eL+
そもそもリニアに過剰反応してるのって中部とか西のカッペだけじゃね
こっちからすればそもそもふーん鼻ほじだし
2019/02/22(金) 10:15:22.94ID:JyEhTsZY
リニアが開通してからも大動脈は新幹線であり続ける。
2019/02/22(金) 10:15:34.05ID:Lt4XwEvG
大阪はこれ以上東京に近づきたくないから、ホンネはリニア反対
しかし、名古屋に来るものが大阪に来ないのは許せない
しかし話は簡単
大阪延伸を拒否して、名古屋止まりを放置してれば、不採算で大赤字、JR東海は自然倒壊
2019/02/22(金) 13:21:03.49ID:lj3RRNM0
リニアの名古屋駅は恐ろしく深い所にできるから、地上に出てくるまで下手すると20分以上かかる。
結局新幹線で行くのと大して変わらないし輸送力ではまるで新幹線が有利。
正直なんのために造るのかようわからん。
2019/02/22(金) 13:46:30.55ID:ygBc8eL+
仕事を与えるためさ
789名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:58:55.94ID:6BvHg8s6
>>787
調べてみたらホームが地下40mでワロタ

三ツ沢上町駅が30mでうんざりするほどエスカレーター乗り継ぐけどそれ以上とか。
しかも新幹線だからトランクケース引いてる人多いし危なくて使いたくないな。EVも相当待つだろうな。
2019/02/22(金) 14:32:10.16ID:iEpuZxO1
都市計画板なのに都市計画と切っても切れないリニアに無知すぎるわお前ら
所詮のっぽビルをスゲースゲー言って眺めたいだけのおのぼりカッペの集まりならこんなもんか
791名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:37:42.80ID:Sy89L2Sd
>>787
リニアにとって名古屋駅なんてどうでもいいんだよ。
リニアが本領発揮するのは大阪まで延伸した時。
名古屋駅はただの通過点にしか過ぎない。
2019/02/22(金) 15:04:55.95ID:zUyNjWGJ
ユッキー
2019/02/22(金) 15:26:56.21ID:zUyNjWGJ
■良栄丸遭難事故(りょうえいまるそうなんじこ)

日本の漁船良栄丸(良榮丸)が遭難した事故
1926年(大正15年/昭和元年)12月に千葉県銚子の沖で、
和歌山県の漁船良栄丸が遭難し、乗組員12人が
全員死亡/行方不明となった
2019/02/22(金) 15:44:58.86ID:oLkzHBfH
60・61街区、大幅に規模を拡大

当初
アリーナ 33,055m2、40m、5階
ホテル棟 19,232m2、90m、21階
オフィス棟 14,352m2、90m、20階
展示施設棟 530m2、14m、2階

最新
アリーナ 48,982m2、7階
ホテル棟 35,272m2、地上25階地下1階
オフィス棟 27,853m2、21階

合わせて11万平米を越える開発に
ただ着工は来年8月

国交省プレスリリース
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000229.html
2019/02/22(金) 15:59:31.99ID:zUyNjWGJ
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/d/bd36c02b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/3/4306f93e.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:01:05.35ID:6BvHg8s6
>>791
そうなんだよな。当初から東京大阪間を速く結ぶための開発。わざわざリニアで名古屋に降りる理由なんか無いな。
797名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:04:03.20ID:6BvHg8s6
>>794
イメージパースを見るに、屋根が傾斜したデザインに変わったのかな。元からデカイからパッと見は変更点が分からんね。

https://i.imgur.com/CV4xwoF.jpg
2019/02/22(金) 16:16:49.68ID:y4ydgkQH
将来
首都名古屋が実現するのに

未だに江戸シンドローム(笑)

流石は植民地奴隷ポチ(笑)


リニア中央新幹線は名古屋天下取りのスタートライン

そして用無し濱を排除して新たなる都市を産み出し活性化させる意図

濱を蚊帳の外に押しやるリニア中央新幹線


(笑)
2019/02/22(金) 16:23:20.67ID:zUyNjWGJ
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、
Adobe Acrobat Readerが必要です
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerを
ダウンロードしてください(無償)
Acrobat Readerをダウンロードしても、
PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください
2019/02/22(金) 16:23:45.94ID:zUyNjWGJ
厚生省ノナタワー
2019/02/22(金) 16:25:56.53ID:zUyNjWGJ
計画の認定を受けた民間事業者に対しては、
都市再生特別措置法に基づく特例(金融支援等)、
租税特別措置法及び地方税法に基づく税制上の支援措置等が
設けられています

http://www.mlit.go.jp/toshi/crd_machi_tk_000016.html
802名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:27:06.88ID:Sy89L2Sd
>>796
そうそう、リニアの本来の目的は東京と大阪を高速で繋ぐ事。
名古屋はただの通過点だからね。
2019/02/22(金) 16:28:53.11ID:QCajHjJi
名古屋天下取りを予感出来ない脳タリン


(笑)
2019/02/22(金) 16:33:32.96ID:zUyNjWGJ
フォーティーン・ホーリー・サルベーション
2019/02/22(金) 17:10:53.63ID:zUyNjWGJ
.
       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) <>>46
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
806名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:24:00.61ID:oX+/Op6T
>>794
展示場なくなったのかね?
下の画像見る限り小さな建物(展示場?)があるけど
高さも99mになったっぽいね
2019/02/22(金) 17:27:26.13ID:zUyNjWGJ
国のお墨付きがつくと大幅アップグレード
2019/02/22(金) 17:29:01.92ID:zUyNjWGJ
人々が集う場所は大さん橋みたいにボードウォークにするといい
2019/02/22(金) 17:33:09.70ID:zUyNjWGJ
リニアの駅は横浜のみなとみらい駅みたいに
1階部分から地下のホームまで吹き抜けにしてほしいな

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/b3eff3fe82c63f23c8065b6eb0d02f3d.png
http://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg
http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/pinakotheke/station_core_1.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/3301/20040202.jpg
2019/02/22(金) 17:41:43.26ID:ygBc8eL+
リニアで大阪人名古屋人がますます上京しやすくなるな
2019/02/22(金) 18:22:00.66ID:wB4+ZAY8
2027年リニア中央新幹線開通により

江戸町民が大都名古屋に上名しやすくなる

江戸おのぼりさん(笑)

濱カスは相模原経由で憧れの名古屋へ

濱おのぼりさん(笑)


スーパーアトラクション=リニア中央新幹線

濱児童「早く乗りたい」とママに泣き叫び
「なんで遠くに駅があるの」
ママ絶句


(笑)
812名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:47:32.70ID:0S4yMz/+
リニアは国内移動のみ
航空機は世界と繋がっている
リニアに投資するぐらいなら空港を強化した方が国益になる
2019/02/22(金) 18:49:29.85ID:zUyNjWGJ
三菱地所は22日、日本で初めて超高層ビルの外窓清掃に
多関節型ロボットを活用した実証実験を28日に開始すると発表した
清掃する人の動きを記憶し、コーナー部分や窓枠まで
縦横自在にふき取ることを想定する
実証実験を通じて作業の精度などを検証し、
人手不足に直面するビルメンテナンス業界の働き方改革に
つなげる考えだ
2019/02/22(金) 18:58:10.14ID:zUyNjWGJ
■横浜・MMの音楽アリーナ、竣工2年遅れ 規模拡大で
日本経済新聞-57 分前

横浜市のみなとみらい(MM)21地区に建設予定の
世界最大級の音楽アリーナを中心にした複合施設の竣工が、
当初計画から2年遅れの2023年10月になることが22日分かった
施設全体の規模を当初より広げるため、設計や工事などに ...
2019/02/22(金) 19:02:15.93ID:zUyNjWGJ
■横浜・MMの音楽アリーナ、竣工2年遅れ 規模拡大で
南関東・静岡
2019/2/22 18:00日本経済新聞 電子版

横浜市のみなとみらい(MM)21地区に建設予定の
世界最大級の音楽アリーナを中心にした複合施設の竣工が、
当初計画から2年遅れの2023年10月になることが22日分かった
施設全体の規模を当初より広げるため、設計や工事などに
かかる時間が想定よりも延びる

複合施設は不動産業のケン・コーポレーショ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です
電子版に登録すると続きをお読みいただけます

無料・有料プランを選択

今すぐ登録
会員の方はこちら

ログイン
2019/02/22(金) 19:13:23.81ID:d2XJZfBe
リニアは東京〜大阪の時短が目的とか言ってるヒト、
違うよ、中国地方の航空市場をごっそり奪うのが目的。
東京〜大阪はもう取れる分は大方取ってるので。

ま、東京と大阪を並べて名古屋sageするためにいってるだけだろうが。
2019/02/22(金) 19:15:08.32ID:oLkzHBfH
いい加減その話他所でやって
2019/02/22(金) 19:16:38.30ID:d2XJZfBe
>>812
その空港の容量を国際線に明け渡すためにリニアや新幹線やってんだけど?
陸路が充実したら空港が空いて国際線に割り当てられるでしょうが、なぜわからん?
819名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:23:56.43ID:F11UjbQs
Kアリーナ規模拡大は嬉しいけど、かなり先になったなー
情勢の変化で縮小や中止にならないことを願おう。
2019/02/22(金) 19:25:09.11ID:zL6mJeQ1
蚊帳の外


皆弔い


(笑)
2019/02/22(金) 19:31:46.28ID:zUyNjWGJ
横濱アポカリプス大學
2019/02/22(金) 19:33:33.71ID:oqnwQscK
>>816
それはないでしょ
東京の開発ラッシュを見ても、東京が人物サービスを吸い取るためだよ
リニアが出来ても名古屋は吸い取られるだけだしね
823名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:42:09.87ID:M20ThyM3
アリーナのキャパも増えたのかな
2019/02/22(金) 19:42:34.80ID:zUyNjWGJ
■マイアミガーデン

大阪 2店舗
横浜 2店舗

名古屋 1店舗

http://miami-garden.jp/shop_all.html
825名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:46:56.64ID:BBe7GtlA
あれは地方都市が東京と繋がる為の乗り物。
元々首都圏という地の利がある横浜が、規模の小さい西日本と断たれようが、メリットもデメリットもほとんど無い。

開業は決まってる訳だけど、少なくとも衰退はしていないし、むしろ中心部は発展し続けている。
先行きが暗いなら企業や市制も守りに入るのに。
2019/02/22(金) 19:51:32.18ID:zUyNjWGJ
ブルーライン延伸で更に充実する横浜市の鉄道網
http://imgur.com/xRfxafT.jpg
827名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:52:16.00ID:M20ThyM3
来年出来るぴあアリーナMMと既存の横浜アリーナに頑張って貰いましょう
2019/02/22(金) 20:00:02.33ID:oqnwQscK
>>827
音楽アリーナとしては世界一だからね
ライブ見に横浜に訪れる人は多くなる
インターナショナルブランドホテルを誘致するみたいだから、高級ホテルに泊まって
アリーナでコンサートみたいな感じかな
829名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:04:06.90ID:M20ThyM3
着工が遅れるもののKアリーナプロジェクトが本格的に始動するのがわかって嬉しい
2019/02/22(金) 20:06:34.71ID:M20ThyM3
https://i.imgur.com/lpHhQVu.jpg
https://i.imgur.com/AbRRjhX.jpg
https://i.imgur.com/GWa7UzG.jpg
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:07:14.63ID:OC2vWVyE
4年後かぁ、長いな。
しかし完成後ライブの行き帰りはかもめ歩道橋のあたりがエライことになりそう
2019/02/22(金) 20:07:17.23ID:oqnwQscK
>>829
遅れると言っても二ヶ月だし
それだけ人が来ると見込めるんだろうね
ケンコーポは

センタービル、ハイアット、Kアリーナと
横浜に積極的に投資してるね
833名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:09:44.99ID:OC2vWVyE
>>830
素晴らしいスケール感。マディソン・スクエアに負けない世界的名所になって欲しいね。
2019/02/22(金) 20:15:51.14ID:zUyNjWGJ
祝!みなとみらい開発絶好調で名古屋超疑心【11】
835名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:24:02.45ID:F11UjbQs
62街区のオフィスは入居企業のメドたってるのかな?
オーシャンゲートみたいに空室スタートにならなきゃいいけど、立地が心配、、
2019/02/22(金) 20:28:26.16ID:zUyNjWGJ
学園黙示録
2019/02/22(金) 20:31:28.41ID:oLkzHBfH
そこまで規模大きくないし横浜駅からでも歩けるからまあ大丈夫でしょ
2019/02/22(金) 20:31:49.08ID:zUyNjWGJ
■Gaw Capital Partnersが横浜ビジネス街のAクラスオフィスを取得

【東京2017年4月10日PR Newswire=共同通信JBN】
不動産プライベートエクイティー企業Gaw Capital Partnersは10日、
日本の横浜にあるAクラスオフィスビルの「みなとみらいセンタービル」を、
自社の運用ファンドを通して取得したと発表した

マネジングプリンシパル兼社長のケネス・ガウ(Kenneth Gaw)氏は
「横浜は国内外企業のビジネス街が栄える日本第2の都市として、
日本で最も重要なビジネスハブの1つに成長する可能性がある
みなとみらいセンターが東京への便利な交通リンクとともに
もたらす高級オフィススペースには高い需要があり、
この成長を促す」とコメントした

横浜には日産自動車、千代田化工建設、三菱重工業などが
世界本社を置き、富士ゼロックス、レノボといったハイテク企業の
研究開発センターもある

ガウ氏は「日本の不動産市場全体から判断すると、
われわれは未来の成長に楽観的だ
この国のさまざまな不動産分野でさらに機会を探っていきたい」と付け加えた

この取引はGaw Capitalが日本で手掛けた4番目の不動産物件取得で、
同社の日本での存在感を高める重要な一歩である
Gaw Capitalがポートフォリオに加えたほかの日本での
不動産取得の実績には、ハイアットリージェンシー大阪、東京の青山
ビルディング、東京表参道の大型ショッピング施設が含まれる
2019/02/22(金) 20:36:02.57ID:JyEhTsZY
>>830
これならコンサート以外にもボクシングやバスケットの試合も開催できそう。
2019/02/22(金) 20:40:53.85ID:ygBc8eL+
音楽アリーナって元もと2万人規模だろ?それ以上ってどういうことなの
2019/02/22(金) 20:46:24.26ID:FPYf8Wua
ブルーライン
グリーンライン
で作られるスカスカ地下鉄網(笑)

街は江戸資本鉄道よりデッサンされた横恥

如何に江戸と繋がるか


よって
濱役所も「そこまで市内の繋がりは必要ないんじゃね」これである


(笑)
2019/02/22(金) 20:49:16.20ID:mfOc8ahF
>>758
天理ビルは完成1972年だからそろそろ建替えや再開発の声があがってもおかしくないよな。
ただ天理教さんのパワーが70年代と比べると明らかにアレだが。

みなとみらいに関係なくてごめんね。
2019/02/22(金) 21:13:28.23ID:ygBc8eL+
東京都足立区の住宅敷地内で約500人分の頭蓋骨を含む大量の人骨が見つかった。

22日、警視庁西新井署への取材で明らかになった。
住宅は骨格標本を取り扱う業者の事務所を兼ねていたといい、同署が経緯を調べている。

同署によると、昨年11月上旬、この住宅に住む男性が死亡しているという通報が親族からあった。
男性は病死だったが、署員が駆けつけたところ、室内や庭などから大量の骨が見つかった。
鑑定の結果、人骨と判明した。
https://mainichi.jp/articles/20190222/k00/00m/040/126000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/22/20190222k0000m040129000p/9.jpg

ベニヤ憧れの東京w
2019/02/22(金) 22:23:22.15ID:zUyNjWGJ
ユッキー
845名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:28:35.16ID:OC2vWVyE
>>835
オーシャンゲートはいかんせん外れにある感があって難渋したね。京セラが結局は埋めてくれたけど。グランゲートはほぼ駅ビルなだけあって竣工前からソニーが埋めたね。
アリーナプロジェクの中心にあるこれは別格だと思うよ。
2019/02/22(金) 22:37:58.63ID:GyI51HxP
世界中の一流アーティストが横浜にこぞって来るようになるのか
2019/02/23(土) 00:04:07.08ID:3KuLlQAM
おまえは
超一流が
凡人に
実力を
披露する
気持ち
わかるか


(笑)
2019/02/23(土) 00:36:39.01ID:wu79BOOY
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ゾーク暗黒魔法
 (〇 〜  〇 |  |  ダークカタストロフィー
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/
2019/02/23(土) 02:09:51.68ID:CnxBHXQd
これ凄い

60・61街区、大幅に規模を拡大

当初
アリーナ 33,055m2、40m、5階
ホテル棟 19,232m2、90m、21階
オフィス棟 14,352m2、90m、20階
展示施設棟 530m2、14m、2階

最新
アリーナ 48,982m2、7階
ホテル棟 35,272m2、地上25階地下1階
オフィス棟 27,853m2、21階

合わせて11万平米を越える開発に
ただ着工は来年8月

国交省プレスリリース
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000229.html
2019/02/23(土) 02:10:34.40ID:CnxBHXQd
高さは買えないのかな?
2019/02/23(土) 05:25:06.70ID:kI4jfRUv
しゃーない でかくなるならゼップとぴあアリーナでお茶濁しとくか
852名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:04:10.32ID:tXYIIjBR
>>842
みなとみらいスレじゃなくて横浜スレだよね
853名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:22:47.88ID:tdkqBhtm
60・61街区は高さ制限あるし高さは変えないっしょ
854名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:38:44.02ID:HghR6z/F
>>852
みなとみらいのみだとネタも限られてくるから、横浜関連の話ならば広義の意味で良いのでは?
>>842
天理ビルは確かに古いけど、地下の昭和チックでレトリックな雰囲気は好きだな。
あそこに行くと何となく落ち着く。
2019/02/23(土) 08:48:43.94ID:1dB6eZ/B
>>849
延びた二年間のうちにリーマン級の経済的不安が起きて白紙撤回になったりして。
856名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:51:56.61ID:zOBcX9/p
>>841
名古屋市は私鉄もJR も貧弱だったからデザイン博やミニ万博を理由に作りまくったんだよ。
運行キャパの小さな東山線と肝心な名駅を通らないマヌケな環状線の名城線。
そして駅ホームの柱や壁は便所タイルで装飾されてる。
名古屋は便器メーカーのINAXの本拠地だから駅の装飾は便所タイルなんだってさ。
857名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:16.44ID:zOBcX9/p
リニアって名古屋市民にとっては使いにくいでしょ?
名古屋駅は名古屋市の西端に在るので家から駅まで30分とか1時間かかるのが当たり前。

一方、品川駅は横浜から2駅で15分程度。
名古屋など用は無いからリニアを使うことなど無いだろうが、使おうと思えば名古屋民よりも手軽に使う事ができてしまう。
858名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:15.22ID:5LE9wvcq
品川、新横浜、橋本どれもが横浜から一本。品川がすぐそこだから橋本は需要が少ない気はするけど。
のぞみより少し速いだけの電車だしネタも無いからこの話題終わりでいいよもうww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況