祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超日記【66】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1我妻由乃(神奈川県)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:35.53ID:oPIV3FxZ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:24:20.79ID:P9HeO4zv
>>609
殺風景なところにポツンとあるのがね…
53街区が決まればビルの中に入るはず。
みなとみらい駅みたいな感じになればいいね。
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:26:21.66ID:P9HeO4zv
>>610
健康な人は横浜駅から歩く(^^;
2019/02/19(火) 19:28:50.85ID:934QwhBP
>>611
それ新高島駅
2019/02/19(火) 19:29:27.16ID:BrW/6tqc
新高島とかむしろ高貴すぎる
2019/02/19(火) 19:35:22.91ID:RCOcvbIP
「貧乏だから歩く」の間違いでは。
まぁ横浜市民は言うほどみなとみらいに興味無いことの現れよね。
市内交通の市営がバスも含めみなとみらいガン無視なんだから。
君らはやたら関内を懇意にするが関内の人もみなとみらいに興味ない。
見えはするが行かない街。
2019/02/19(火) 19:43:44.66ID:NM+hljrS
■西区10月着工へMM37街区の超高層ビル
2019/1/29 神奈川

【横浜】パナソニックホームズ、ケネディクス、鹿島の3社で
構成する合同会社「KRF48」(東京都千代田区)は、
横浜市西区のみなとみらい21(MM21)中央地区37街区に建設する
超高層複合ビル
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
工事スケジュールを固めた

■巨大オフィスプレート
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/design/shingikai/tosibi/ks043/giji1siryou21ks43.pdf
617名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:46:13.97ID:bwJbGxn6
みなとみらいの計画の範囲は一般的に認識されるみなとみらいと違うから統計を扱う際には気をつけないと恥をかく。
計画人口や計画就業者数は当然のことながら前者の範囲で定義されている。
2019/02/19(火) 19:57:45.03ID:BrW/6tqc
なんでいちいち そう思いたいっていう願望を書くんだろう。恥ずかしくないんだろうか。
619名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:00:45.37ID:ZwBYJG2K
>>616
今ある計画が完成するとイメージ図の様になると思うと楽しみ過ぎる。
「みなとみらい大通りに沿ったスカイライン」をみると53街区はあまり高くはならないのかも。
2019/02/19(火) 20:01:45.71ID:NM+hljrS
横濱ジェントリーウィープス大學
2019/02/19(火) 20:06:51.18ID:XkRR12Tc
みなとみらいで300m立てられのは53街だけだから建てて欲しい
622名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:33.69ID:TLTsp4Cw
>>612
それな。高島町駅も新高島駅も地中に潜るくらいなら歩いちゃう。
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:13:22.11ID:TLTsp4Cw
みなとみらいの発展を良しとしない人間が絡んでくる。これも人気の裏返しよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:18:36.67ID:P9HeO4zv
>>623
わざわざアンチを煽らなくてもちょっと前向きな事を書き込むとハゼの如く釣れるからねw
625名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:21:16.98ID:Y4TkZ1os
やはり何度も書いているようにJRに高島町駅が欲しい。
あそこは横浜都心の重要な拠点になる。
そのためにも根岸線の停車は非常に効果が大きい。
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:22:16.72ID:TLTsp4Cw
>>624
本当になww我々は高みから発展を見守っていれば良い。
627名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:26:17.90ID:TLTsp4Cw
(でもなぜ大阪の人が…?)
2019/02/19(火) 20:32:15.64ID:RCOcvbIP
>>622
渋谷も大概深いが代官山とか神宮前から歩くやつなど健康オタクだけという現実
2019/02/19(火) 20:43:46.98ID:GovDZU1I
結局、やれ今度建つのは何メートルだとか次は何階建てだとか
背の高いのを眺めてオナニーしたいだけだろ?
田舎者が好きそうな話。東京でもタワマンに住むのはそういう奴だ。
街が快適かどうかなんてどうでもいい。
630名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:49:19.56ID:TLTsp4Cw
あえて高さ制限を地区ごとに設定したからこそ実現された美しいスカイライン。
高ければいいというものではない。
グランゲートは高さよりワンフロアの面積を優先した結果、動線が評価され全フロアをソニーが借り上げることが決定した。
2019/02/19(火) 20:50:42.14ID:QnFZanIA
住人だが建物の高さがなんたらなんて誰も気にしてない。単純にそこそこ便利で海も近くにあるのが気に入って住んでるだけだ。

ここは住んでない人たちが何のためにかは分からないが争いをしているようだ。。。
2019/02/19(火) 20:51:53.12ID:GovDZU1I
>>519
だからこそタワマンとか言う必要ないのって話。
豊洲の埋め立て地に住んでる奴らに通ずるものごあるが、
豊洲には住めなくて都落ちの小杉にも住めない奴が
駅から遠く離れたみなとみらいのタワマンに住んで
健康のためなどと強がりかまして歩いてる。
633名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:53:25.26ID:TLTsp4Cw
(さすがに何を言っているのか分からない…)
2019/02/19(火) 20:54:48.14ID:QnFZanIA
いったい何の恨みがあるんだろう。。。
635名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:55:59.90ID:M2fJhMbq
オナニーは高いところから眺めることだろ?
そびえ立つ高い塔を見上げるのは富士を臨むのと同じ自然な高揚感だ
2019/02/19(火) 21:03:21.46ID:Ey7I6QdT
ネットで嫉妬丸出しや対立したり煽ったりってなんか根暗な感じがする
いじめられっ子だったんじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:06:10.97ID:TLTsp4Cw
呼ばずとも人が集まるスレ、みなとみらい。
2019/02/19(火) 21:06:22.00ID:7QtVKnUP
おまえら健康ウォーキングしたいなら

大江戸線の麻布十番や青山一丁目⇔地上

階段オンリー往復10回してみろ


あっ濱カスはそこまで行く勇気が無いか


(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:11:56.86ID:+pfjt6xU
>>629
そういう板だしw
でっかいオカズがあって羨ましいか?
2019/02/19(火) 21:16:42.58ID:1tzmqHL9
>>605
定期代もベニア板も横浜市民じゃないってのは共通してるなw
2019/02/19(火) 21:17:46.14ID:Ey7I6QdT
>>632
川崎のタワマンが比較的安いけど
それが人気で日本で人口減少の中
川崎は人口増えてるんだけどね


【Yahoo不動産】 1億円以上の新築マンション  2019/02/18


東京23区 74件
大阪市 10件
横浜市 5件
名古屋市 4件
川崎市 1件
642名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:19:29.40ID:TLTsp4Cw
横浜港は飛鳥IIの母港です。

https://i.imgur.com/QXmNbbZ.jpg
2019/02/19(火) 21:42:12.98ID:goXX1fXR
>>640
定期ってみなとみらいで働いてるって言ってなかったけ?2014年の時点で8万人で
それが5年前
オーケーの本社ビル、ケンタッキーの本社移転もあるし延べ面積が広い野村ビルが出来てるんだからそれくらいわかると思うんだけど
5年で約3万人近く増えてるってある意味凄い
丸の内で20万人だから、みなとみらいの19万人は無理だとしても、15万人はいくだろうね
これくらいの規模って東京大阪横浜くらいじゃない?
644名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:42:42.29ID:/8kPQzyR
>>630
みなとみらいのスカイラインの概念て最早消え去ったよね
今のトレンドはフロア面積を広くして働きやすさを重視しているし、結果的に従業人口も増えるからいいんだけど
2019/02/19(火) 21:45:57.10ID:goXX1fXR
>>644
そそ、その時の時代背景もあるしね
面積広くするのが効率がいいんだろう
ただ見栄えは高さある方が好きだけどね
今はバブル期並みの開発だからその波に乗って300ちかくはいってほしい
横浜も同じ考えだからなかなか手放さないんでは?
2019/02/19(火) 21:58:14.00ID:QnFZanIA
>>632
豊洲と武蔵小杉と比べたら、みなとみらいの方が高い気がするけどな。。。
場所が気に入ってるだけで高いところに住みたいとかは普通ない。ギラギラ系の人は知らないが、そういう人は港区とかに住んでるんじゃないの。タワマン住人にヒドいことでもされたんですか?
2019/02/19(火) 22:09:16.11ID:Ey7I6QdT
ベイクォーターのタワマンは中古9500万で売りに出てたよ
648名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:13:04.35ID:TLTsp4Cw
>>644
無理に話を合わせなくていいんだよ
2019/02/19(火) 22:14:38.76ID:OqZke6LP
武蔵小杉とか(笑)

ニューヨーカーがモナコのタワマンを気にしないぞ(笑)


流石は
タワマン眺めて「都会だなぁ」梅酒酔いの濱カス(笑)


明日も
江戸資本鉄道に揺られ
江戸の奴隷として働くのだった
濱に必要不可欠の江戸マネー


(笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:15:36.75ID:TLTsp4Cw
>>647
もとろん面積次第だけど東向きなら大体それの1.5倍、南東角はもはや市場に出ない。
2019/02/19(火) 22:18:05.54ID:Ey7I6QdT
>>650
資産価値があるのはあまり出ないかな?
話題になった8億のタワマンも多分でないだろうね
10億くらいで転売出来そう
652名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:32.59ID:TLTsp4Cw
>>651
そう。希少性がある物は表に出さずとも水面下で取引されるからね。
北仲もみなとみらい、ポートサイドも好条件の部屋は今後そうそう出ないだろうね。
2019/02/19(火) 22:25:40.19ID:aixWLZy1
清水のビルも出来上がってきたけど、ボリュームがあって中々迫力だなあ。
ソニーの人も仕事に身が入るだろうね。
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:27:55.30ID:Ey7I6QdT
2009年もう日本の景気がどん底で
マンションも今より安く、新宿で築年数が浅いマンションが相場より500万近く安く売りに出てたんだよね
競売物件や事故物件じゃなくて売主がどうしても早く金策する必要があって
キャッシュで買うお金はギリギリあったものの家族に相談して決めようと思ったんだけど業者に先に買われてしまった
結局内装してかなり高値で売りに出ていた
みなとみらいのタワマンは希少価値があるからいい物件があれば買うべきだとは思う、ただ人口減少の懸念もあるが、横浜は5年振りに人口が増えたみたいだし、不動産投資は難しい
長文すまない
655名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:29:12.94ID:TLTsp4Cw
>>653
どっしり感がすごいビルだよね。周囲との調和が取れていて好感が持てる。
2019/02/19(火) 22:30:37.32ID:dn9vq1Cf
みなとみらいで働けるなんてソニー社員は恵まれてるなあ!
657名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:35:30.08ID:TLTsp4Cw
>>654
2009年、2013年等々底値だけど高金利で素早く手を出せる人間なんてそうそうおりませんよ。タイミングと運次第。
長年物件を眺めておられるなら目利きは相当でしょう。これからものんびり眺めましょうや。
658名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:49:02.38ID:eBq74q7H
>>616
48ってなんだよw
659名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:50:14.09ID:eBq74q7H
>>625
嘆願書
660名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:35:34.87ID:/8kPQzyR
>>625
そんなに欲しい意味がわからない
地下鉄じゃダメなの?
東が儲けてもどうせ横浜には投資しないんだから、地下鉄乗ってあげてよ
2019/02/19(火) 23:44:32.33ID:NM+hljrS
ぎっちぶれ

荷術のギッサン
2019/02/20(水) 00:22:50.15ID:tIGHojgI
『シルビア』は、
日産がスペシャリティカーとして1965年に発売後、
No.1デートカーとしての地位を築いたが、
時代の流れと共に2002年、
惜しまれつつも生産終了となりました
2019/02/20(水) 00:34:48.09ID:tIGHojgI
聖母の微笑(トワイライト・ヒーリング)
2019/02/20(水) 04:38:38.08ID:wVKLuoS6
サルもの追わず(笑)

共存共栄の横恥

http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/yasei/saru.html


(笑)
2019/02/20(水) 05:47:02.70ID:FlUTJGAS
ブーメランの名古屋www
https://m.youtube.com/watch?v=bMtuPUwAQ2Y

大阪人になすりつけられるベニヤ板禿w
クッソワラタwwww

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/02/19(火) 23:01:44.92 ID:1LFMUbb/
もうやめてくれ
ベニヤ板は名古屋じゃなくて大阪人だから
ここ荒らすのやめてくれ
勝手にベニヤ板が名古屋と名乗ってるだけで
こちらも迷惑している

ベニヤ板も大阪スレに帰れ
こちらは横浜なんて興味ない
2019/02/20(水) 05:51:47.00ID:LAsak9NG
>>643
みなとみらいで働いてるからと言っても必ずしも横浜市民とは限らんだろうにw
むしろ横浜市民以外の人間も結構いると思うわ。
2019/02/20(水) 05:58:21.95ID:NF4rQ2Ye
ベニヤ板だけを効率よくNGする方法ある?
668名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:04:12.25ID:6h2UKmTD
>>667
(笑) 横恥 江戸 この3つワードをNGに入れとけばベニヤはあぼーん出来る
2019/02/20(水) 08:04:14.93ID:6+X3ONbC
ついに
世界No.1ホテル

ウメイドバワンパレス(インド)名古屋オープン

https://kanayama-hotel.jp
2019/02/20(水) 08:04:39.99ID:ikhwTlwX
>>666
はい?定期君を横浜市民なんて言ってないけど、みなとみらいで働いてるならビルが建ってる事わかるはずだよねと言いたかったんだけどね!
2019/02/20(水) 08:08:07.61ID:ikhwTlwX
>>667
あと、横濱とかね
どこもベニヤ板で浸透してるね
名古屋人にも嫌われて大阪人にも笑われてるし、都市計画板では笑い草になってる

最近カジノの話題出なくなっちゃったね
2019/02/20(水) 08:58:42.43ID:gaGAeGuH
カールラガーフェルドが亡くなった

涙が止まらない

マフィアのような出で立ちでランウェイに現れれば隣のトップモデルを凌駕する存在感
フランス人としてとても悲しい一日を過ごした
最も尊敬するファッションデザイナーの一人だ

カールおじさんと言えば
おまえら日本人は明治のカールだろうな
俺らフランス人にとってはラガーフェルドだ
2019/02/20(水) 11:41:15.31ID:ikhwTlwX
フランスと言えばマークイズのラメールプラール凄い行列で並んだな
まだあるのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:33:30.20ID:giO5+zFp
空撮あり!高さ約100m「横浜グランゲート」の建設状況(2019.2.2)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52459945.html
2019/02/20(水) 13:00:14.37ID:fBFS6cJX
>>672
IMFのおばさんのことか、冥福を。
2019/02/20(水) 13:13:27.31ID:OnREToLx
国の統計は従業者カウントだがどうせバカ行政は在籍ってだけで従業者カウントしてんだろ
こういうのに騙されるアホがビル何棟か建っただけで万単位で増えたに違いないとか言ってんだろうな
それでデケーデケー言って横浜を巻き込もうとする
キメェんだよおのぼりカッペはよ
2019/02/20(水) 13:24:17.53ID:i4489wvT
カルシウム足りてる?
678名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:39:37.62ID:+SMxscDQ
フランスと言えば来月ベイクォーターに神奈川初のPicardがオープンするな。
エスカルゴ、チーズのミニピザ、スモークサーモンのタルトとKALDIで赤ワイン買って帰りたい。
679名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:41:14.91ID:+SMxscDQ
>>672
カールじいさんといえば空飛ぶ家(英題Up)
2019/02/20(水) 14:25:44.39ID:tIGHojgI
メディアタワーの塗装も完了
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0ec4d72b.jpg
2019/02/20(水) 14:57:36.74ID:tIGHojgI
横濱ジェントリーウィープス大學

ホワイトアルバム

『根掘り葉掘り聞き回る』の『根掘り葉掘り』って
『根を掘る』ってのはわかる
根っこは土の中に埋まっとるからな…
だが「葉堀り」って部分はどういう事ですか?
682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/02/20(水) 16:08:02.77ID:H0I5o/iR
>>676
「キメェ」なんて田舎臭く気持ちの悪い言葉で言われましても
2019/02/20(水) 16:18:54.81ID:tIGHojgI
■駅舎解体進む「阿蘇山ロープウェー」 ゴンドラ保存を断念
2019/2/20 14:00

九州産交ツーリズム(熊本市)は19日、
同社が熊本県阿蘇市で運行していた阿蘇山ロープウェーの
ゴンドラの保存を断念したことを明らかにした
ゴンドラを保管している阿蘇山西駅舎は、解体工事が進んでいる
2019/02/20(水) 16:50:22.44ID:tIGHojgI
■横浜みなとみらい線・訪日外国人向け無料Wi-Fiサービスを開始!
訪日ラボ-14 分前
2019/02/20(水) 18:23:59.06ID:Ni0Ceu4C
>>644
アイマークとか資生堂は賢い選択したな
超高層なんてEVがめんどくさいし大企業だとフロア数増えてクソめんどい
地震来ると気持ち悪いわEV止まってプチ登山になるわでろくなことない
それも職場ならしょうがないけど自主的にそういう場所に住む奴とか意味不明
2019/02/20(水) 18:35:20.53ID:qzpvwq37
デフビルの時代ですから
なるべく同じフロアのほうが、仕事しやすいのは、リーマンならわかるよ
2019/02/20(水) 18:37:23.38ID:OnREToLx
超高層は下層階がエレベーターにスペース取られまくるので見た目ほどの容積は無い
大丸有日八京以外の超高層なんて一に驕傲二に見栄え、三四あたりで土地効率だ
2019/02/20(水) 18:47:34.50ID:qzpvwq37
まあ、東京都心の場合、公開空地で容積率緩和してもらうのが多いから、ペンシル超高層になっちゃうね。
3フロア利用してたけど、実際あれは使いにくいよ。
2019/02/20(水) 19:00:38.63ID:fBFS6cJX
超高層なんて、高さの半分はエゴで出来てるからね。
ドバイなんて、土地が有り余ってるのに超高層にする非効率さ、派手好きの人達のやる事だわ。
合理的なドイツやフランスの人達は超高層を建てたがらない、あれが正当化されるのは極端に言うとマンハッタンと香港だけ。
690名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:54:32.07ID:2azMGROa
京急、10月1日から空港線の運賃を最大120円値下げ。
空港線の加算運賃引き下げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000149-impress-life
2019/02/20(水) 20:01:45.56ID:tIGHojgI
■ゴーン被告ら公判前手続き実施へ 東京地裁が決定

金融商品取引法違反などの罪で日産自動車の前会長
カルロス・ゴーン被告(64)らが起訴された事件で、
東京地裁は20日、ゴーン被告と
前代表取締役グレゴリー・ケリー被告(62)、
法人としての日産について、いずれも争点を整理する
公判前整理手続きを実施すると決定した

地裁で今月14日に開かれた、裁判所と検察、弁護人の3者協議で、
ゴーン、ケリー両被告の弁護人が公判前手続きを要請していた

起訴状によると、ゴーン被告はケリー被告と共謀し、
2011年3月期〜18年3月期の自分の役員報酬が
計170億円だったのに、計78億円と記載した有価証券報告書を
提出したなどとしている
2019/02/20(水) 21:17:01.52ID:XfGp3eY5
>>690
大赤字を解消しような京急(笑)

https://gyokai-search.com/4-train-rieki.htm
2019/02/20(水) 21:19:15.56ID:tIGHojgI
■身の毛もよだつホラー短編集#42 「鮫島事件」
154,298 回視聴
2019/02/20(水) 21:20:28.08ID:p0u8w9hf
大都会って
こうなんだよな

濱にはこんな中高層密集地は無い

http://s2.u%70up.be/ycEa9R4pG1
695名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:22:13.52ID:O5eN8Rlz
>>692
分かってて言っているのかなぁ?
2019/02/20(水) 21:46:53.19ID:tIGHojgI
■速報■

米高級ホテルの「ザ・リッツ・カールトン」が名古屋に進出する
明治屋名古屋栄ビルと隣接地のコインパーキングを合わせた、
名古屋・栄地区の一等地に開設する
同ビルを所有するダイテックホールディング(本社東京)は
今夏にも解体工事に着手する
関係者によると、3年以内に開業する見込み
2027年のリニア中央新幹線開業を控える名古屋は
都市化が急速に進んでいる
リッツは日本人だけでなく海外の富裕層、
要人の宿泊需要も見込めると判断したようだ
2019/02/20(水) 21:52:11.14ID:tIGHojgI
■「ザ・リッツ・カールトン」が名古屋に進出
中部経済新聞-15 時間前
2019/02/20(水) 21:55:49.51ID:JnOl6bi3
またベニヤが暴れてる
名古屋スレ貧乏人ってバカにされてるけど
2019/02/20(水) 21:56:41.76ID:qKLRqBnV
21世紀に入り
半世紀休眠だった名駅地区が動き出した
あれから20年
まだまだこの先は長い

そしてついに
栄地区が動き出した
ランドマーク中日ビル=山が動いた
これから次から次へと大変革すること必至
何れは銀座6のように松坂屋や三越も生まれ変わるだろう
これから20年栄地区は大変貌する

名駅&栄やること大杉
2019/02/20(水) 21:56:57.97ID:tIGHojgI
横濱インターナショナルホテル&タワーを建てる

高層階にリッツカールトンホテル
701名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:04:05.55ID:vRt5CjPx
>>685
なんで自分にレスつけてんのこの人
702名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:06:09.98ID:rkRDRrrZ
名古屋で生まれ育ち今は横浜に住んでいるが、
昭和の頃の名駅・栄その他名古屋の街並がめちゃくちゃ懐かしい。
そしてこれから更に大化けしてしまうとは、ふるさとも遠くなりにけり、の感が否めない。
古い名古屋駅の駅舎、広小路通りに残ってたアーケード屋根、壊れかかった大曽根商店街…
そして何よりもデザイン博と愛・地球博ですっかり街並が変わってしまったこと。
名鉄新名古屋駅に次々やっ来るタイプの異なる木造電車。
今じゃもう二度と見ることのできない、ああふるさとの原風景よ。
703名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:07:09.25ID:jIJifPJf
そー言えばJXの根岸製油所を閉鎖するって話しはどうなったんだろう?
空港とか作れるくらい広大な土地だよね
704名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:48.66ID:dU1YS8Iq
>>690
それは素晴らしい!
ついでに横浜方面からの空港快特も出来るといいな。
2019/02/20(水) 22:16:01.75ID:tIGHojgI
京浜急行電鉄は、空港線利用時の加算運賃を
10月1日に引き下げると発表した

現在、空港線の天空橋〜羽田空港国内線ターミナル駅間と
他の区間をまたがって利用する場合、
基本運賃に加えて加算運賃を設定している
空港線の延伸工事や輸送力増強工事に要した設備投資額等を
回収するための費用で、設備投資額等の回収が順調に
進捗してきたことから、引き下げを決めた
また、特定運賃として、
羽田空港各駅と穴守稲荷・大鳥居・糀谷・京急蒲田の
各駅相互間で設定している特定運賃を廃止する

大人の加算運賃は、普通運賃は170円から50円となり、
通勤定期は1ヶ月6,220円から1,830円、通学定期は同2,030円から
600円となる
これにより、羽田空港国内線ターミナル発着のきっぷ利用時の
大人片道運賃は、品川駅まで410円から290円、京急蒲田駅まで
340円から250円にそれぞれ引き下げとなる
2019/02/20(水) 22:24:25.28ID:JnOl6bi3
羽田への運賃も安くなればビジネスや遊びにも身近になるから横浜にも追い風だね
これは吉報
707名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:31:02.37ID:XZMgDfjb
>>692
京急の業績は好調
赤字は減損処理
https://tabiris.com/archives/keikyu/
2019/02/20(水) 22:34:10.35ID:X5Xw7uN9
「住み心地がいい街」ランキング 首都圏の人に聞いた1位は?
tps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/20/news111.html
「住み心地」の総合ランキング
tps://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi03.jpg
「住みたい街」の総合ランキング
tps://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi04.jpg
「住み心地」の総合1〜50位
tps://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi05.jpg
「住み心地」の総合51〜100位
tps://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi06.jpg
2019/02/20(水) 22:36:04.79ID:X5Xw7uN9
「住み心地がいい街」ランキング 首都圏の人に聞いた1位は?
ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/20/news111.html
「住み心地」の総合ランキング
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi03.jpg
「住みたい街」の総合ランキング
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi04.jpg
「住み心地」の総合1〜50位
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi05.jpg
「住み心地」の総合51〜100位
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1902/20/l_yk_daitosumikokochi06.jpg
2019/02/20(水) 22:43:05.05ID:JnOl6bi3
>>707
人口減少で減益になったけど、また5年振りに横浜は人口が増えたらしいからね

http://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/img/kihon05.gif

一方の名古屋は人口は増えてないみたい
東海3県から人口増やしてきたけど
最近は首都圏志向だから、名古屋も人口増えなくなってきた
外人からは増えてるみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況