MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542635456/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/24(木) 23:19:34.45ID:cfbAK0G5452名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/09(土) 23:57:37.44ID:jN35/2qG 名古屋は退屈でつまらない街
453名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/10(日) 00:03:36.21ID:A4flPnDJ ちなみに日比野の中央卸売市場の場所ならさらに道路に歩道橋かけて国際会議場と川の間のスペースの方向に拡張していけば
橋をかけるだけで熱田のグラウンドとかも利用して大きく拡張する事も可能かな。
こんなにいい場所があるんだから上手く使って欲しいです。
橋をかけるだけで熱田のグラウンドとかも利用して大きく拡張する事も可能かな。
こんなにいい場所があるんだから上手く使って欲しいです。
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/02/10(日) 00:05:04.31ID:TTl0j3Po >>450
>名古屋は写ってないとこもずっと街が続いてますw
低層住宅地が続いてるよな。
そういうメリハリの無いところが名古屋の街の詰まらん雰囲気を加速させてる事に気が付かないんだな。
名駅のミッドランドスクエアの最上階にはスカイプロムナードとか言う展望台が在る。
あのトヨタが威信をかけて作った豪華展望台だ。屋外だから雨が降ると濡れるのが名古屋らしい残念。
で、その年間入場者はなんと8万人。
1日当たり200人ほどしか名古屋人の誰もが自慢するビルの展望台に来ないのは何故?
入場料が高いから?イヤイヤあべのハルカスやランドマークタワーの半額程度と極めて安い。
じゃ何故?オレは登ってみた。
エレベーターに乗るとシースルーでJR タワーズとコンニチワしながら高度を上げていく。
エレベーターを降りるとJR タワーが綺麗に見えるし意外に人が多い事に驚く。
あれ?1日200人て事無いでしょ?
チケット売り場に並ぶ。いや、並んでない。
あれ?何でみんな中に入らないの?
オレは閑古鳥が鳴く中に入ってみた。
そして驚いた。
一番景色が良いのはJR タワーが見えるエレベーターを降りた所で、展望台の中は退屈だった。
そして絶句した。
どこを見ても地平線の果てまで低層住宅地が続くだけの景色。
これ、展望台の意味無くね?
どうりでほとんど客が中に入らないはずだ。
オレは銭をドブに投げ棄てた気分だった。
>名古屋は写ってないとこもずっと街が続いてますw
低層住宅地が続いてるよな。
そういうメリハリの無いところが名古屋の街の詰まらん雰囲気を加速させてる事に気が付かないんだな。
名駅のミッドランドスクエアの最上階にはスカイプロムナードとか言う展望台が在る。
あのトヨタが威信をかけて作った豪華展望台だ。屋外だから雨が降ると濡れるのが名古屋らしい残念。
で、その年間入場者はなんと8万人。
1日当たり200人ほどしか名古屋人の誰もが自慢するビルの展望台に来ないのは何故?
入場料が高いから?イヤイヤあべのハルカスやランドマークタワーの半額程度と極めて安い。
じゃ何故?オレは登ってみた。
エレベーターに乗るとシースルーでJR タワーズとコンニチワしながら高度を上げていく。
エレベーターを降りるとJR タワーが綺麗に見えるし意外に人が多い事に驚く。
あれ?1日200人て事無いでしょ?
チケット売り場に並ぶ。いや、並んでない。
あれ?何でみんな中に入らないの?
オレは閑古鳥が鳴く中に入ってみた。
そして驚いた。
一番景色が良いのはJR タワーが見えるエレベーターを降りた所で、展望台の中は退屈だった。
そして絶句した。
どこを見ても地平線の果てまで低層住宅地が続くだけの景色。
これ、展望台の意味無くね?
どうりでほとんど客が中に入らないはずだ。
オレは銭をドブに投げ棄てた気分だった。
455名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2019/02/10(日) 00:16:42.36ID:dO+A99pG WWW わろた
いい出来だな
たしかにミッドランドの展望台からは
タワーズやJPが見えないだよな
名古屋人いちばんの自慢である名駅ビル群と 逆方向だもんな
設計ミスかもWWW
いい出来だな
たしかにミッドランドの展望台からは
タワーズやJPが見えないだよな
名古屋人いちばんの自慢である名駅ビル群と 逆方向だもんな
設計ミスかもWWW
456名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/10(日) 00:51:29.90ID:qHRtSAC4 >>451
どっちも東京や大阪に比べたらしょぼい
どっちも東京や大阪に比べたらしょぼい
457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/10(日) 01:11:17.76ID:o8m4XlyP >>451
その西口も横浜には無関係のリニアの恩恵で大規模再開発されるんだなw
あと名古屋駅は街の端だから
東は名駅から藤が丘までずっと街が続いてる
ちなみに新幹線駅の裏口は新横浜ってとこがダントツでド田舎だよw
その西口も横浜には無関係のリニアの恩恵で大規模再開発されるんだなw
あと名古屋駅は街の端だから
東は名駅から藤が丘までずっと街が続いてる
ちなみに新幹線駅の裏口は新横浜ってとこがダントツでド田舎だよw
458名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/02/10(日) 01:21:07.28ID:BiVxK6f5459名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/10(日) 01:23:24.35ID:o8m4XlyP460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/10(日) 01:35:15.51ID:o8m4XlyP461名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/02/10(日) 01:47:13.07ID:ay7zBBLW GDPは横浜の方が高いけどな
お前はこんな板で横浜は第8位の都市で
関東は負けねぇって一生つぶやいてろよ
田舎者のコンプレックス程くっせーものはないからな
お前はこんな板で横浜は第8位の都市で
関東は負けねぇって一生つぶやいてろよ
田舎者のコンプレックス程くっせーものはないからな
462名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/10(日) 03:59:51.37ID:uj2EZbQx463名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2019/02/10(日) 07:05:12.88ID:wh5kHHZb 横浜も大概田舎だけど名古屋も田舎じゃない?地理板で貼られてたぜW
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。
そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、
水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。
平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。
そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、
水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。
平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/10(日) 09:34:59.16ID:+5wfpf3j すまんが
神奈川とか横浜には興味ない
自力で繁栄してない都市は興味ない
所詮、東京のベッドタウンで潤ってるだけ
神奈川とか横浜には興味ない
自力で繁栄してない都市は興味ない
所詮、東京のベッドタウンで潤ってるだけ
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/10(日) 12:14:00.72ID:BJHlkKUC 神奈川は元々「金川」だったよね。横浜は893と芸能界が悪いイメージしかなかった横っちょの浜を変える様に頑張ったんだよね。映画やドラマや流行歌で。横浜は日本最大の癩病患者の隔離施設があった悲しい歴史を消そうとしてきた。差別はアカンよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/10(日) 17:31:51.37ID:efsruWf9 都会田舎の不毛な議論が始まると、なぜか農業がディスられるが、
愛知県は日本で上位の農業県なのだから、農業は愛知の長所
愛知県は1次2次3次全産業で好成績を残す日本最強のオールラウンダーといえる。
愛知県は日本で上位の農業県なのだから、農業は愛知の長所
愛知県は1次2次3次全産業で好成績を残す日本最強のオールラウンダーといえる。
467名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/10(日) 17:32:43.87ID:efsruWf9 大阪や神奈川のような農業不毛県の住民は農業に対する敬意がない、結果として地元名産食材のない食文化不毛県といえる。
農業をバカにする連中に「日本の食」を語る資格はない。
農地があるのは大地が生きている証拠
農業不毛の県は土壌が腐っているからなにも生み出せない。
農業をバカにする連中に「日本の食」を語る資格はない。
農地があるのは大地が生きている証拠
農業不毛の県は土壌が腐っているからなにも生み出せない。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/02/10(日) 17:39:56.67ID:RUmjqo8c 飯は不味い
女はブス
文化不毛
娯楽はパチンコと風俗
土着は排他的
男尊女卑
相互監視
管理教育
村社会
車社会
官尊民卑
学問、芸術、文化の軽視
名古屋に住まなければならない人は、前世でよっぽどの悪人だったんだろう
現世でも名古屋土人は人間の屑のままだけど
女はブス
文化不毛
娯楽はパチンコと風俗
土着は排他的
男尊女卑
相互監視
管理教育
村社会
車社会
官尊民卑
学問、芸術、文化の軽視
名古屋に住まなければならない人は、前世でよっぽどの悪人だったんだろう
現世でも名古屋土人は人間の屑のままだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/02/10(日) 17:53:00.21ID:7dr3PyK6 名古屋は魔界との名言残したの誰でしょうか
@岡本太郎A石原慎太郎B黒澤明C宮崎駿D村上春樹E黒川紀章F鳥山明G渡辺貞夫H堺屋太一I永六輔
@岡本太郎A石原慎太郎B黒澤明C宮崎駿D村上春樹E黒川紀章F鳥山明G渡辺貞夫H堺屋太一I永六輔
470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/10(日) 18:59:25.62ID:OE3o67GJ >>469
堺屋太一さん
堺屋太一さん
471名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/02/10(日) 19:02:19.54ID:SqZhfJkb 失礼しました。
名古屋は魔都だった
名古屋は魔都だった
472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/10(日) 20:30:44.46ID:VkIcMDqx473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/10(日) 20:32:43.19ID:VkIcMDqx 村上春樹は典型的な陰湿な京都人
とっくの大昔に終わってなんのしんぽもない町京都
とっくの大昔に終わってなんのしんぽもない町京都
474名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2019/02/10(日) 21:52:29.58ID:dO+A99pG 名古屋からみると京都より奈良がいいけどなあ
もちろん有名な観光地としては十分あるが
都会なのかと言われるとこまるな
陰湿さは名古屋もおなじだろう
もちろん有名な観光地としては十分あるが
都会なのかと言われるとこまるな
陰湿さは名古屋もおなじだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2019/02/10(日) 22:02:44.67ID:dO+A99pG そういう意味では 秀吉は軽く扱われていたのかも
本拠地を大阪においたのは京都の水が合わなかったのか
本拠地を大阪においたのは京都の水が合わなかったのか
476名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/11(月) 02:56:13.15ID:20MhJke8 近畿の中では大阪だけはクソだけどな。
全国民の敵、大阪。
全国民の敵、大阪。
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/11(月) 05:27:35.77ID:fKCcAMjd 意味不明な変なクイズ出してる奴なんなんだ
何か最近レベル下がったな
魔都なんて村上春樹で有名じゃん
堺屋俵太って言ってアホは恥ずかしい
何か最近レベル下がったな
魔都なんて村上春樹で有名じゃん
堺屋俵太って言ってアホは恥ずかしい
478名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 06:48:44.37ID:p3juo0M0 宮本武蔵が憧れた名古屋
479名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/02/11(月) 06:56:07.79ID:XJBch+ql って陰湿なのは名古屋もだろwww
村上春樹「名古屋は魔都。都会でも田舎でもない。ぬるま湯のような異世界」
君の名は「そうだ名古屋じゃ物足りない。あれは単なるでっかい田舎だ。いっそ東京だ」
↓ここでもwww
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/cec1dccf1d4c33a28fb2184217f47d4a/
自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。
教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?
■一番微妙な都市はどこ???
回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。
「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)
「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、と比べると、ちょっと中途半端なような」
「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
村上春樹「名古屋は魔都。都会でも田舎でもない。ぬるま湯のような異世界」
君の名は「そうだ名古屋じゃ物足りない。あれは単なるでっかい田舎だ。いっそ東京だ」
↓ここでもwww
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/cec1dccf1d4c33a28fb2184217f47d4a/
自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。
教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?
■一番微妙な都市はどこ???
回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。
「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)
「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)
では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。
「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、と比べると、ちょっと中途半端なような」
「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/02/11(月) 07:01:12.43ID:XJBch+ql 名古屋人のお声です
名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。
中途半端な都会さの街…。
※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。
これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。
これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)
東京に行って気付いた名古屋の良いところ
中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!
@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。
名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。
ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
481名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 08:04:52.04ID:fScBYE4A 宮の渡し公園を熱田湊と当時の街並みを再現したジオラマパークにして、船宿跡を飲食店にするべきだね。斎宮歴史館プラスおかげ横丁
482名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 13:26:25.44ID:JJperByH 繁華街が二か所以上ある都市自体少ないだろ
せいぜい東京と大阪くらいのもんだ
京都駅、、伊勢佐木町、仙台駅、博多駅、札幌駅、広島駅こそ微妙だし
新開地は繁華街っていうより商店街に近いし
大須のように独立した賑やかな商店街があるのも名古屋が都会な証拠
せいぜい東京と大阪くらいのもんだ
京都駅、、伊勢佐木町、仙台駅、博多駅、札幌駅、広島駅こそ微妙だし
新開地は繁華街っていうより商店街に近いし
大須のように独立した賑やかな商店街があるのも名古屋が都会な証拠
483名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 13:30:54.49ID:JJperByH 複数繁華街 栄 名駅
超高層ビル街 名駅
ブランド街 大津通
歓楽街 錦 女子大小路 住吉
商店街 大須
有名寺院 大須観音
有名神社 熱田神宮
天守閣 名古屋城
港 名古屋港
プロスポーツ ドラゴンズ グランパス
テーマパーク レゴランド
タワー テレビ塔
江戸の街並み 有松
日本の観光地にあるべきものが全部揃ってるのは名古屋だけで
京都、東京には天守閣がないし大阪には江戸の街並みがない
超高層ビル街 名駅
ブランド街 大津通
歓楽街 錦 女子大小路 住吉
商店街 大須
有名寺院 大須観音
有名神社 熱田神宮
天守閣 名古屋城
港 名古屋港
プロスポーツ ドラゴンズ グランパス
テーマパーク レゴランド
タワー テレビ塔
江戸の街並み 有松
日本の観光地にあるべきものが全部揃ってるのは名古屋だけで
京都、東京には天守閣がないし大阪には江戸の街並みがない
484名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 13:36:23.99ID:JJperByH つまりハードは一流
ポテンシャルは日本一
あとはソフトだけ
熱田の草薙横丁、名城の金シャチ横丁拡張、栄の再開発、名駅の路面店充実、大須に渋い飲み屋街
などメインスポットだけでも歩行者や電車客に優しい街をつくれば日本一の観光地になれるポテンシャルがある
ポテンシャルは日本一
あとはソフトだけ
熱田の草薙横丁、名城の金シャチ横丁拡張、栄の再開発、名駅の路面店充実、大須に渋い飲み屋街
などメインスポットだけでも歩行者や電車客に優しい街をつくれば日本一の観光地になれるポテンシャルがある
485名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/02/11(月) 13:49:15.05ID:l5miWozy 名古屋を都会と言ってるのは名古屋人だけ
どんなに名古屋が田舎とアンケートを出して証明しても名古屋人だけは都会と言い張る
大いなる田舎と周りが言ってるにもかわらず
どんなに名古屋が田舎とアンケートを出して証明しても名古屋人だけは都会と言い張る
大いなる田舎と周りが言ってるにもかわらず
486名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/11(月) 13:53:09.41ID:t3loK1wt 名古屋は大都会だよ。
200mビルが林立する光景は東京と名古屋以外にない。
200mビルが林立する光景は東京と名古屋以外にない。
487名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 13:58:23.90ID:Rwk3X+Lh488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/02/11(月) 14:03:35.29ID:l5miWozy では、誰も憧れないのは何故?
都会とは憧れるものでしょ?
ちょっとの高層ビルで壮大感はないし、名古屋は凄い!かっこいいなんて聞いたことない、むしろ魔都や壮大な田舎とか言われる始末
名古屋は三重や岐阜から人口集めただけで、他の所から相手にされていないし、お山の大将って事にも気づいてないない
都会とは憧れるものでしょ?
ちょっとの高層ビルで壮大感はないし、名古屋は凄い!かっこいいなんて聞いたことない、むしろ魔都や壮大な田舎とか言われる始末
名古屋は三重や岐阜から人口集めただけで、他の所から相手にされていないし、お山の大将って事にも気づいてないない
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/02/11(月) 14:33:49.68ID:uZGQveLv490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/02/11(月) 14:46:53.39ID:MUFSRxnr 知ってる
名古屋はブランド街と呼べる所もないし、繁華街もショボい
夜閉まるのも早いし
名古屋人って田舎と思われたくないから必死で嘘を平気でつくよね
名古屋はブランド街と呼べる所もないし、繁華街もショボい
夜閉まるのも早いし
名古屋人って田舎と思われたくないから必死で嘘を平気でつくよね
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 15:29:03.43ID:W0Zbx2Je なんだろうな名古屋が人気ないのは。名古屋をタイトルに入れてヒット曲が生まれないのは確かだよな。映画やドラマのタイトルに名古屋とか、名古屋の名所を入れると確かに、なんて言うか全国ウケしないローカル特集みたいな?正直昔から考えてるんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/02/11(月) 16:31:05.02ID:I69Q4jat >>483
どれも小粒だけどこれからに期待ってところかな?
どれも小粒だけどこれからに期待ってところかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2019/02/11(月) 16:33:03.15ID:I69Q4jat >>491
東京以外はどこも名古屋と変わらないよ
東京以外はどこも名古屋と変わらないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/02/11(月) 16:54:44.64ID:y1bK0sre 名古屋は住みやすい
495名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 17:13:48.22ID:KKr2B35L 今どき歌のタイトルがーって言ってる爺さんはいつの時代の話してんだw
昭和の中期で時代止まってるお爺ちゃんは介護施設に帰ってねw
昭和の中期で時代止まってるお爺ちゃんは介護施設に帰ってねw
496名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 17:29:39.66ID:Rwk3X+Lh 三重県は、日本一の神社があり、横丁があり、遊園地が複数あり、世界遺産があり、F1も毎年開催されるわけだが、2017年の外国人訪問数は全国34位で、隣県の和歌山や滋賀よりも下なんだよね。
要素が多いと訪日客が増えるかというとそうでもないんじゃないかと思える
要素が多いと訪日客が増えるかというとそうでもないんじゃないかと思える
497名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/11(月) 17:30:52.74ID:t3loK1wt これからは東京と名古屋の2大都市の時代だよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 18:58:33.28ID:JJperByH499名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 19:23:33.28ID:JJperByH >>489
銀座 三越 大津通 三越
銀座 松屋 大津通 パルコ
銀座 コア 大津通 ゼロゲート
銀座 メルサ 大津通 メルサ
銀座 シャネル 大津通 シャネル 松坂屋と三越内
銀座 ティファニー 大津通 ティファニー(ビル建て替えにより休業)
銀座 ブルガリ 大津通 松坂屋と三越内
銀座 グッチ 大津通 グッチ
銀座 アルマーニ 大津通 アルマーニ
銀座 エルメス 大津通 エルメス 松坂屋と三越内
銀座 ルイヴィトン 大津通 ルイヴィトン
銀座 miumiu 大津通 miumiu
銀座 ギンザタナカ 大津通 ギンザタナカ
銀座 コーチ 大津通 コーチ
銀座 SIX 大津通 松坂屋
完全なるブランド街です
銀座 三越 大津通 三越
銀座 松屋 大津通 パルコ
銀座 コア 大津通 ゼロゲート
銀座 メルサ 大津通 メルサ
銀座 シャネル 大津通 シャネル 松坂屋と三越内
銀座 ティファニー 大津通 ティファニー(ビル建て替えにより休業)
銀座 ブルガリ 大津通 松坂屋と三越内
銀座 グッチ 大津通 グッチ
銀座 アルマーニ 大津通 アルマーニ
銀座 エルメス 大津通 エルメス 松坂屋と三越内
銀座 ルイヴィトン 大津通 ルイヴィトン
銀座 miumiu 大津通 miumiu
銀座 ギンザタナカ 大津通 ギンザタナカ
銀座 コーチ 大津通 コーチ
銀座 SIX 大津通 松坂屋
完全なるブランド街です
500名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 19:28:49.86ID:JJperByH ちなみに銀座初のデパートは松坂屋
銀座初のファッションビルはメルサ(日本初のファッションビル)
歌舞伎の発祥は名古屋山三郎
銀座は名古屋が育てた
銀座初のファッションビルはメルサ(日本初のファッションビル)
歌舞伎の発祥は名古屋山三郎
銀座は名古屋が育てた
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/02/11(月) 19:33:16.35ID:HvpOuU/I >>499
パルコをブランド扱いワロタ
ゼロゲートに入ってるのってフォーエバー21やアメリカンイーグルみたいな格安ファストファッションだけど、名古屋ではこんなのがブランド街なんだw
あと松坂屋や三越のテナントをカウントも恥ずかしいなw
普通ブランド街と言ったら路面店ですよー
パルコをブランド扱いワロタ
ゼロゲートに入ってるのってフォーエバー21やアメリカンイーグルみたいな格安ファストファッションだけど、名古屋ではこんなのがブランド街なんだw
あと松坂屋や三越のテナントをカウントも恥ずかしいなw
普通ブランド街と言ったら路面店ですよー
502名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 19:45:04.47ID:JJperByH >>全然小粒じゃない
複数繁華街 栄 名駅 →栄松坂屋、名駅高島屋が売上トップ10位入り
超高層ビル街 名駅→ 世界で二番目に高い駅ビル
ブランド街 大津通→ 前述の通り銀座と酷似
歓楽街 錦 女子大小路 住吉→栄だけで歓楽街が3か所もある
商店街 大須→ 多様性や周遊性において日本一
有名寺院 大須観音→日本三大観音
有名神社 熱田神宮 →伊勢に次ぐ格式 宿場としては日本一の規模
天守閣 名古屋城 →日本三大名城 旧国宝
港 名古屋港 →日本一の貿易港
プロスポーツ ドラゴンズ グランパス→日本最古参の歴史をもつ名門
テーマパーク レゴランド→日本初
タワー テレビ塔→日本初の電波塔
江戸の街並み 有松 →日本一の重要幹線東海道で一番の美観と謳われた
複数繁華街 栄 名駅 →栄松坂屋、名駅高島屋が売上トップ10位入り
超高層ビル街 名駅→ 世界で二番目に高い駅ビル
ブランド街 大津通→ 前述の通り銀座と酷似
歓楽街 錦 女子大小路 住吉→栄だけで歓楽街が3か所もある
商店街 大須→ 多様性や周遊性において日本一
有名寺院 大須観音→日本三大観音
有名神社 熱田神宮 →伊勢に次ぐ格式 宿場としては日本一の規模
天守閣 名古屋城 →日本三大名城 旧国宝
港 名古屋港 →日本一の貿易港
プロスポーツ ドラゴンズ グランパス→日本最古参の歴史をもつ名門
テーマパーク レゴランド→日本初
タワー テレビ塔→日本初の電波塔
江戸の街並み 有松 →日本一の重要幹線東海道で一番の美観と謳われた
503名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 19:50:31.22ID:JJperByH >>501
そんなもん銀座も一緒だろ!
ユニクロにH&M、ZARAと店舗構成も似たようなもんだ
そりゃ路面店では現状負ける
でも忘れるなよ、辺鄙な銀座を育てたのは間違いなく名古屋
松坂屋がデパート街を作り、メルサがファッションビル街をつくった
名古屋は自分だけを良しとしない
惜しみなく譲って育ててしかも恩に着せない
そんなもん銀座も一緒だろ!
ユニクロにH&M、ZARAと店舗構成も似たようなもんだ
そりゃ路面店では現状負ける
でも忘れるなよ、辺鄙な銀座を育てたのは間違いなく名古屋
松坂屋がデパート街を作り、メルサがファッションビル街をつくった
名古屋は自分だけを良しとしない
惜しみなく譲って育ててしかも恩に着せない
504名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 20:01:17.99ID:JJperByH それが中京を言われる所以で日本における名古屋の役割だ
古くは三英傑を旅立たせ、各地に都市を築き上げ
銀座にデパート、ファッションビル文化を根付かせ日本一に育て上げた
日本初のオーケストラも譲ったし歌舞伎も譲った
イチロー、真央ちゃん、鳥山で世界を熱狂させた
世界のトヨタで外貨を稼いで日本一の貿易港で国を支える
実力はあるのに威張らず謙虚
みんなわかってない
古くは三英傑を旅立たせ、各地に都市を築き上げ
銀座にデパート、ファッションビル文化を根付かせ日本一に育て上げた
日本初のオーケストラも譲ったし歌舞伎も譲った
イチロー、真央ちゃん、鳥山で世界を熱狂させた
世界のトヨタで外貨を稼いで日本一の貿易港で国を支える
実力はあるのに威張らず謙虚
みんなわかってない
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/02/11(月) 20:06:22.28ID:OaUCHJgF どこから突っ込んだらいいのか
名古屋の9割が日帰り客で、その客も名古屋市内の人間と愛知県民が5割
岐阜や三重辺りからを含めると75%だっけ
観光客数のトップは熱田神宮の初詣客で
その他は東山動植物園や名古屋港水族館、名古屋市科学館、名古屋城とかほとんどどこにでもあるような箱ものばっかり
名古屋の9割が日帰り客で、その客も名古屋市内の人間と愛知県民が5割
岐阜や三重辺りからを含めると75%だっけ
観光客数のトップは熱田神宮の初詣客で
その他は東山動植物園や名古屋港水族館、名古屋市科学館、名古屋城とかほとんどどこにでもあるような箱ものばっかり
506名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2019/02/11(月) 20:08:47.41ID:PZxZqMuo507名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2019/02/11(月) 20:11:55.71ID:PZxZqMuo あいては観光客なんだし
子供あいての出し物で
十分潤える
駄菓子とちんどん屋でごまかせる
子供あいての出し物で
十分潤える
駄菓子とちんどん屋でごまかせる
508名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2019/02/11(月) 20:42:59.07ID:uNQL9hgr 名古屋から日帰りで遊びに行ける範囲は
東は東京、西は岡山、南は伊勢志摩、北は飛騨高山が限界かな
これより遠出となると本当に行って帰るだけになるし
せめて1泊はほしいところ
東は東京、西は岡山、南は伊勢志摩、北は飛騨高山が限界かな
これより遠出となると本当に行って帰るだけになるし
せめて1泊はほしいところ
509名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/11(月) 20:47:38.83ID:5lmaU6O+ youtubeで海外の人が日本旅行で1番多く載せてるのが、大阪で、その次が大阪と京都
その次が東京京都大阪
その次が東京京都大阪
510名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2019/02/11(月) 20:50:19.03ID:uNQL9hgr511名無しさん@お腹いっぱい。(オーストラリア)
2019/02/11(月) 20:51:55.35ID:uNQL9hgr512名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 21:49:01.49ID:JJperByH >>505
それも東京と京都以外の大都市はどこも一緒
1位 道頓堀 (名古屋 1位栄大須)
2位 大坂城 (名古屋 2位名古屋城)
3位 USJ (名古屋3位 熱田神宮)
4位 梅田スカイビル (名古屋4位 名古屋港水族館)
5位 観覧車 (名古屋5位 トヨタ産業技術記念館)
6位 通天閣 (名古屋6位 名古屋市科学館)
7位 海遊館 (名古屋7位 徳川美術館)
8位 四天王寺 (名古屋8位 東山動物園)
9位 天王寺動物園 (名古屋9位 レゴランド)
10位 グランフロント大阪 (名古屋10位 リニア・鉄道館)
それも東京と京都以外の大都市はどこも一緒
1位 道頓堀 (名古屋 1位栄大須)
2位 大坂城 (名古屋 2位名古屋城)
3位 USJ (名古屋3位 熱田神宮)
4位 梅田スカイビル (名古屋4位 名古屋港水族館)
5位 観覧車 (名古屋5位 トヨタ産業技術記念館)
6位 通天閣 (名古屋6位 名古屋市科学館)
7位 海遊館 (名古屋7位 徳川美術館)
8位 四天王寺 (名古屋8位 東山動物園)
9位 天王寺動物園 (名古屋9位 レゴランド)
10位 グランフロント大阪 (名古屋10位 リニア・鉄道館)
513名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 22:09:22.42ID:JJperByH 訪日客の推薦率
※国へ帰り家族や友人に勧めたいと思った地域
新宿 15.7%
銀座 13.6%
渋谷 14.6%
浅草 15.1%
原宿 10.4%
上野 10.0%
六本木 13.1%
横浜 12.5%
名古屋 15.1%
※国へ帰り家族や友人に勧めたいと思った地域
新宿 15.7%
銀座 13.6%
渋谷 14.6%
浅草 15.1%
原宿 10.4%
上野 10.0%
六本木 13.1%
横浜 12.5%
名古屋 15.1%
514名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/11(月) 22:11:11.91ID:kGgid6R4515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/02/11(月) 22:24:13.71ID:OaUCHJgF >>512
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000101090.html
このソース個別の観光スポットごとに集計して合計するとか人数の水増しひどいんだけどな
京都に観光行った時に寺3ヶ所巡ったら3人って集計されるようなもんだから
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000101090.html
このソース個別の観光スポットごとに集計して合計するとか人数の水増しひどいんだけどな
京都に観光行った時に寺3ヶ所巡ったら3人って集計されるようなもんだから
516名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 22:51:52.46ID:JJperByH >>515
水増しとか関係なしに東京と京都以外の大都市観光は箱物メインってことだよ
東京は首都になって田舎者がわらわら集まってきたから人口も1000万でしょ
繁華街が複数できるのは当たり前で、それぞれ町の色がわかれてるわけだけど
訪日客にとっては移動も不便だし、個別にみると特に満足度が高いわけではない
それら色んな要素がミナミという1つのエリアに集まったのが大阪で
栄から大須という更に小さなエリアに集まったのが名古屋
1か所でブランドショップ、デパート、タワー、イベント、歓楽街、寺社、門前町、
ヲタク街まで楽しめるのが魅力的なんだよ
惜しいのは市場がないところと栄が車優先のところ
課題はあるけど再開発後には大化けするよ
水増しとか関係なしに東京と京都以外の大都市観光は箱物メインってことだよ
東京は首都になって田舎者がわらわら集まってきたから人口も1000万でしょ
繁華街が複数できるのは当たり前で、それぞれ町の色がわかれてるわけだけど
訪日客にとっては移動も不便だし、個別にみると特に満足度が高いわけではない
それら色んな要素がミナミという1つのエリアに集まったのが大阪で
栄から大須という更に小さなエリアに集まったのが名古屋
1か所でブランドショップ、デパート、タワー、イベント、歓楽街、寺社、門前町、
ヲタク街まで楽しめるのが魅力的なんだよ
惜しいのは市場がないところと栄が車優先のところ
課題はあるけど再開発後には大化けするよ
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/02/11(月) 22:52:49.44ID:PX8J2MOI518名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/11(月) 23:40:44.88ID:3OqznBqc >>516
>栄から大須という更に小さなエリアに集まったのが名古屋
大阪のミナミが具体的にどこからどこまでを指してるかは分からんけど、
栄から大須って、心斎橋から南海難波くらいの距離はあるし決して狭くはないぞ
>栄から大須という更に小さなエリアに集まったのが名古屋
大阪のミナミが具体的にどこからどこまでを指してるかは分からんけど、
栄から大須って、心斎橋から南海難波くらいの距離はあるし決して狭くはないぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 00:11:00.50ID:BGh/L02Q520名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 00:13:23.06ID:BGh/L02Q まぁ、リニアで東京凌ぐメガロポリスになることが確定してる名古屋
上積み上がり目しかない
上積み上がり目しかない
521名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/02/12(火) 00:16:53.96ID:Vq8RBDXt522名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/02/12(火) 01:22:39.55ID:Kgic4RF4 2年前に中国人向けの旅行ガイドに名古屋は日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらんと書かれてしまった。
それ以来名古屋を訪れる中国人は激減しセントレアを発着する中華系LCC が大幅減便。
春節の時期などは東京も関西も飛行機の便もホテルも無くて舌打ちしながらセントレアに降り立つが、名古屋の街で観光をする事はない。
外出はドラッグストアやドンキに行って買い物をするだけ。
中さん ちっ!名古屋は詰まらんアルね退屈アルよ時間の無駄アルね損したよー!
それ以来名古屋を訪れる中国人は激減しセントレアを発着する中華系LCC が大幅減便。
春節の時期などは東京も関西も飛行機の便もホテルも無くて舌打ちしながらセントレアに降り立つが、名古屋の街で観光をする事はない。
外出はドラッグストアやドンキに行って買い物をするだけ。
中さん ちっ!名古屋は詰まらんアルね退屈アルよ時間の無駄アルね損したよー!
523名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/02/12(火) 01:33:52.68ID:Kgic4RF4 >>500
松坂屋は江戸時代、上野に伊藤呉服店を出店した時から名古屋とは不仲だったのを知らんのか?
で、百貨店を始めたのは上野松坂屋が先。
大丸に吸収合併された後は、完全に名古屋とは縁を切った。
ま、銀座店は潰れたけどな。
それに松坂屋は銀座の中でも中央通りに面してるとは言え場所が悪かった。
それと百貨店は銀座よりも日本橋の方が一流だしな。
歌舞伎も名古屋は無関係と言って良い。
歌舞伎が始まった頃は女が踊るモノであって、男はお囃子でもしてたんだろ!
松坂屋は江戸時代、上野に伊藤呉服店を出店した時から名古屋とは不仲だったのを知らんのか?
で、百貨店を始めたのは上野松坂屋が先。
大丸に吸収合併された後は、完全に名古屋とは縁を切った。
ま、銀座店は潰れたけどな。
それに松坂屋は銀座の中でも中央通りに面してるとは言え場所が悪かった。
それと百貨店は銀座よりも日本橋の方が一流だしな。
歌舞伎も名古屋は無関係と言って良い。
歌舞伎が始まった頃は女が踊るモノであって、男はお囃子でもしてたんだろ!
524名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 02:00:44.49ID:XvMGnwll525名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 03:03:36.35ID:NNcGztaT >>508
先日、日帰りで北海道に雪祭り見に行って来たよ
先日、日帰りで北海道に雪祭り見に行って来たよ
526名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 03:14:57.97ID:XvMGnwll >>523
上野の松坂屋を買収したんだから当たり前でしょうが!
買収してからは日本初のエレベーターガールを採用して、ニートの土方歳三を幕臣に育て上げた
銀座店では日本で初めて土足入場を解禁、本家の名古屋松坂屋では
日本初のオーケストラを発足して、これが後の東京フィルハーモニーになる
名古屋人が考案した歌舞伎は京都経由で江戸に流れ着き、銀座の象徴歌舞伎座ができた
ちなみに銀座のランドマークである和光創業一族も名古屋出身ね
歌舞伎ついでで歌舞伎町の元祖も大須広場で、新宿歌舞伎町をつくったのは名古屋で学んだ石川栄耀
その石川がどうして大須広場に元祖歌舞伎町をつくろうとしたか、これにも確とした理由がある
新宿と同様に歌舞伎座建設予定地であったことはもちろんだけど
前述したように歌舞伎を考案したのが名古屋出身の山三郎だったことが大きい
更には傾奇者とよばれた信長、利家、慶次、吉宗とすべて名古屋、三河の系譜であり
中でも元祖傾奇者の信長墓所が大須広場前の総見寺にあり、信長最大の傾奇行為
抹香事件も大須万松寺が舞台 そもそも大須広場の前身は信長公園
最終的には歌舞伎座建設前に石川が東京に移動となり、仕方なく新宿に歌舞伎町をつくった
上野の松坂屋を買収したんだから当たり前でしょうが!
買収してからは日本初のエレベーターガールを採用して、ニートの土方歳三を幕臣に育て上げた
銀座店では日本で初めて土足入場を解禁、本家の名古屋松坂屋では
日本初のオーケストラを発足して、これが後の東京フィルハーモニーになる
名古屋人が考案した歌舞伎は京都経由で江戸に流れ着き、銀座の象徴歌舞伎座ができた
ちなみに銀座のランドマークである和光創業一族も名古屋出身ね
歌舞伎ついでで歌舞伎町の元祖も大須広場で、新宿歌舞伎町をつくったのは名古屋で学んだ石川栄耀
その石川がどうして大須広場に元祖歌舞伎町をつくろうとしたか、これにも確とした理由がある
新宿と同様に歌舞伎座建設予定地であったことはもちろんだけど
前述したように歌舞伎を考案したのが名古屋出身の山三郎だったことが大きい
更には傾奇者とよばれた信長、利家、慶次、吉宗とすべて名古屋、三河の系譜であり
中でも元祖傾奇者の信長墓所が大須広場前の総見寺にあり、信長最大の傾奇行為
抹香事件も大須万松寺が舞台 そもそも大須広場の前身は信長公園
最終的には歌舞伎座建設前に石川が東京に移動となり、仕方なく新宿に歌舞伎町をつくった
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/02/12(火) 05:47:24.09ID:gzsz31eX528名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/02/12(火) 07:38:46.68ID:lSoOu691 >>314
ボートレース常滑羨ましす
ボートレース常滑羨ましす
529名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2019/02/12(火) 08:13:12.13ID:xVicSufg きょうはPM2.5がないから 空がきれい
530名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2019/02/12(火) 10:24:51.40ID:C6gb9Uzt https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org573704.jpg
中央に大都会名古屋やナガシマ、国際空港
東西に四日市と豊田の一大工業地帯
北に岐阜の水源地帯、南に三河の一大農業地帯
海抜0メートル地帯から標高3000メートル級の北アルプス
40℃を越える酷暑の多治見から-20℃を下回る極寒の六厩
年間降水量4000mmを越える豪雨地帯の熊野灘沿岸と日本有数の豪雪地帯の飛騨山地
バランス良すぎ
中央に大都会名古屋やナガシマ、国際空港
東西に四日市と豊田の一大工業地帯
北に岐阜の水源地帯、南に三河の一大農業地帯
海抜0メートル地帯から標高3000メートル級の北アルプス
40℃を越える酷暑の多治見から-20℃を下回る極寒の六厩
年間降水量4000mmを越える豪雨地帯の熊野灘沿岸と日本有数の豪雪地帯の飛騨山地
バランス良すぎ
531名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 10:38:25.98ID:0QIO9H7u 大阪駅はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側なんだよな。それも淀川ですぐ行き止まりになる狭苦しい裏側。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれた隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
大阪は正面玄関としての顔が形成できてない。
ファサードという美意識や概念が無く、高層ビルを乱立させること重視みたいな途上国みたいな作り。
そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造が素晴らしいかよくわかる。
名駅の正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なってそれぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がる。
広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも凄いよね。
実に機能的で美しい都市構造。
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://i.imgur.com/9MVQCGK.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれた隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
大阪は正面玄関としての顔が形成できてない。
ファサードという美意識や概念が無く、高層ビルを乱立させること重視みたいな途上国みたいな作り。
そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造が素晴らしいかよくわかる。
名駅の正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なってそれぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がる。
広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも凄いよね。
実に機能的で美しい都市構造。
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://i.imgur.com/9MVQCGK.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/02/12(火) 12:46:26.56ID:LZajlg0x >>531
なるほどうめきたってのはささしまライブみたいなもんか
なるほどうめきたってのはささしまライブみたいなもんか
533名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 13:49:41.65ID:LPgFXAHh534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/02/12(火) 14:07:55.31ID:Xq0PFrNA535名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 14:53:59.44ID:DbRGD5+p536名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 15:16:16.22ID:oFFWoP8K 海面よりも標高が低い地域はすべて海抜ゼロメートル地帯と言うんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 15:58:27.15ID:aQaFlg1R 大阪や東京も広大なゼロメートル地帯がある
大阪都心部は、ほぼゼロメートル地帯
大地震の度に津波で沈んでるからね
大阪都心部は、ほぼゼロメートル地帯
大地震の度に津波で沈んでるからね
538名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 16:20:08.09ID:SF5LTnGF539名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/02/12(火) 16:33:31.26ID:Kgic4RF4540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 16:44:38.41ID:SF5LTnGF541名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 17:37:10.87ID:npJn15T0 駅の裏側も綺麗にシンボリックに整備されそうだね。
裏側の駅前広場から川に断絶されることもなく平地が広がってるのも機能的に発展できる構造。
名古屋駅西口にターミナル型ツインタワー案 高層駅ビルと高速道路が直接接続も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000
裏側の駅前広場から川に断絶されることもなく平地が広がってるのも機能的に発展できる構造。
名古屋駅西口にターミナル型ツインタワー案 高層駅ビルと高速道路が直接接続も
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38902830T11C18A2L91000
542名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/02/12(火) 19:01:43.86ID:Kgic4RF4 >>541
で、お前は駅西に住みたいか?
ムリだよな。
それが名古屋の限界なんだよ。
駅西は永遠に低所得者と朝鮮人とヤクザの居住地。
中村区と言うだけで差別されるレベルだもんな。
東京モンや大阪人が差別するんとちゃうで。名古屋民が「駅西はな!」と差別するような土地柄たからな!
子供の頃から堀川から西には行ってかんよ!と言われて育つのが名古屋民だからな!
で、お前は駅西に住みたいか?
ムリだよな。
それが名古屋の限界なんだよ。
駅西は永遠に低所得者と朝鮮人とヤクザの居住地。
中村区と言うだけで差別されるレベルだもんな。
東京モンや大阪人が差別するんとちゃうで。名古屋民が「駅西はな!」と差別するような土地柄たからな!
子供の頃から堀川から西には行ってかんよ!と言われて育つのが名古屋民だからな!
543名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 19:16:00.07ID:xutNI6eq >>542
大阪は東西南北が同和やら朝鮮人街やら中国人街やらあいりん地区やらスラムだらけw
大阪のあちこちにある小汚ない下町を実際に見てきたけど、それに比べたら中村区なんて普通の住宅街ということを痛感したわ。
大阪は東西南北が同和やら朝鮮人街やら中国人街やらあいりん地区やらスラムだらけw
大阪のあちこちにある小汚ない下町を実際に見てきたけど、それに比べたら中村区なんて普通の住宅街ということを痛感したわ。
544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 19:30:57.49ID:SF5LTnGF545名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 19:33:11.08ID:/XZiomrC 大阪人じゃねえだろ
中村区と言えば名駅だが
偉人で言えば豊臣秀吉と加藤清正だから
それを嫌うのはどこの人間かわかるだろ
ずばり徳川の野郎だよ
中村区と言えば名駅だが
偉人で言えば豊臣秀吉と加藤清正だから
それを嫌うのはどこの人間かわかるだろ
ずばり徳川の野郎だよ
546名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 19:42:01.28ID:u60gcjwF 加藤清正の中村出身は疑わしいらしいね。福島正則は秀吉の従兄弟で、これは間違いないらしい。でも清正は秀吉のまた従兄弟になってるんだが、チト怪しいんだよな
547名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 19:46:50.81ID:WFUYd2ZC >>545
大阪人は石山本願寺との戦いで秀吉に虐殺されまくったし同和だらけにされまくったからな。
大阪にとって秀吉は見下してた名古屋から攻めてきた侵略者かつ支配者だから屈辱的なコンプレックスが凄いよ。
それを解消するために朝鮮人みたいに秀吉は大阪のものっていうことにしてアイデンティティを保とうと必死w
大阪人は石山本願寺との戦いで秀吉に虐殺されまくったし同和だらけにされまくったからな。
大阪にとって秀吉は見下してた名古屋から攻めてきた侵略者かつ支配者だから屈辱的なコンプレックスが凄いよ。
それを解消するために朝鮮人みたいに秀吉は大阪のものっていうことにしてアイデンティティを保とうと必死w
548名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/02/12(火) 19:55:14.60ID:xBROfSgE 信長、秀吉は
現代なら麻原そのもの。
尾張の時点でつかまって、即処刑だろ
あこがれの大坂、畿内には
とてもじゃないけど、たどりついてないよ。
現代なら麻原そのもの。
尾張の時点でつかまって、即処刑だろ
あこがれの大坂、畿内には
とてもじゃないけど、たどりついてないよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 19:59:22.32ID:/XZiomrC いやチベット自治区は大阪人じゃないぞ
何度も同じことここで言ってるからな
子供のころから堀川より西に言っちゃダメって言われて育ったて
自分が言われて育ったらしいからそもそもこいつは大阪人ではなーい
何度も同じことここで言ってるからな
子供のころから堀川より西に言っちゃダメって言われて育ったて
自分が言われて育ったらしいからそもそもこいつは大阪人ではなーい
550名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/02/12(火) 20:00:12.05ID:WFUYd2ZC551名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/02/12(火) 20:04:29.78ID:/XZiomrC なんで麻原みたいな雑魚が出てくるかわからない
麻原なんて強大な軍隊も持ってねえやん
麻原なんて強大な軍隊も持ってねえやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【悲報】中国のウイグル自治区(住民のほとんどがイスラム教)問題に熱心だったネトウヨがイスラム差別をしている理由、誰にも分からない [153736977]
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
- 皆で雑談しよーや
