【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/24(木) 23:19:34.45ID:cfbAK0G5
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1542635456/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1543932048/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545838338/
402名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 04:36:05.42ID:/VkcDjR1
自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。

教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?

■一番微妙な都市はどこ???


回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。

「札幌、仙台、広島、福岡などの100万人程度の都市だと思います。でかい田舎って感じなので」(varmoさん)


「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)

「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)

「千葉県の船橋市が思い浮かびました。東側から見ると都会の始まり、西側から見ると田舎の始まりって感じです」(madausaさん)


では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、横浜と比べると、ちょっと中途半端なような」

「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
2019/02/09(土) 04:40:20.24ID:/VkcDjR1
名古屋ってぶっちゃけ交通網が貧弱だよなw

見栄で地下鉄を作ったけど万年赤字w
しかも田舎程軽自動車保有率高いw

名古屋土人の方が軽自動車保有率高いw

https://todo-ran.com/ts/kiji/19170
相関ランキングでは自動車保有台数と同様に公共交通機関通勤・通学率と負の相関があり、公共交通機関が発達していないところで軽自動車が多い。
公共交通機関通勤・通学率との相関係数を比較すると、軽自動車保有率の方が相関係数が高く、軽自動車の方が自動車よりも公共交通機関の普及状況により密接に関連していると言える。

一方高級車所有は横浜の方が圧勝w

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31687
404名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:01:17.70ID:/VkcDjR1
ってグーグルアースで比較したけど名古屋はやっぱりショボいよ

ベイクォーターまでは収まりきれない
名古屋って本当高層ビル少ないんだなw
摩天楼
東京、大阪 、横浜だから名古屋関係ないしwww

名古屋
https://i.imgur.com/4I6x7tg.jpg

みなとみらい
https://i.imgur.com/IVYcIsL.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:09:25.14ID:whu484l3
>>400
ベニヤ板=名古屋な
クソ味噌は嘘ばっかつくなよ

>>404
名古屋高層ビル少なッ
味噌は都会気取りするのやめろ
数本のビルで都会ぶってる味噌w
断言してやるよ
名古屋は都会じゃない、大いなる田舎w
406名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:36:05.63ID:ZLVqM9DV
明治初期の日本政府の最大の課題の一つが、東京ー大阪間に鉄道を通すことだったが、
当時の日本政府は中山道経由で鉄道を設置することに決定していた、それを知った
初代の名古屋区長で旧尾張藩士の吉田禄在が政府に中山道経由では中央部の山岳地帯
を通るために工事に長い時間と莫大な資金がいると説得して、海沿いの東海道経由
で東京―大阪間の鉄道建設になった。
その後中央線も名古屋につながって、東西の二大鉄道路線が名古屋で交差すること
になり、名古屋の現在の繁栄の礎となった。
(普通で考えたら中央線は今の多治見から太多線経由で美濃太田、高山線で岐阜
 まで行った方が京都に行くには近いし、東海道線も熱田から桑名ー四日市―鈴鹿峠
 を超えて草津から京都に行った方が近い、ちなみに高速道路では桑名IC-伊勢IC間は
 103km、桑名IC-京都東IC間は91kmで京都に行く方が近し
 名神高速の岐阜羽島IC-京都東IC間は109kmで桑名ICよりも18kmも遠い、
 東京―京都間の最短区間は熱田から桑名-四日市-亀山-鈴鹿峠-草津-京都
 東海道線は名古屋-岐阜-米原経由になったために大回りをすることになった)
 
 
 

 
2019/02/09(土) 05:43:00.97ID:lLMnDTEm
ハイレベルな超高層オフィス棟@名古屋

ローレベルなオフィス棟+タワマン@横恥


(笑)
2019/02/09(土) 05:52:55.16ID:FDdwMCXp
そして

回り込んじゃイカンと

あれほど指摘したのに

カントリーバレバレ全国放送(笑)


まあ光合成にもカントリーは必要だが

濱は隠したいんだよな

そうだろ(笑)


船上カメラマン悔し涙してるぞ


(笑)
409名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:56:38.39ID:9SFVYJOL
これが現実ですwww

高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47
名古屋4092.41 ビル数28

神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84

愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
410名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 05:57:11.26ID:9SFVYJOL
ってグーグルアースで比較したけど名古屋はやっぱりショボいよ

ベイクォーターまでは収まりきれない
名古屋って本当高層ビル少ないんだなw
摩天楼
東京、大阪 、横浜だから名古屋関係ないしwww

名古屋
https://i.imgur.com/4I6x7tg.jpg

みなとみらい
https://i.imgur.com/IVYcIsL.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:03:44.23ID:whu484l3
>>410
何度見てもこんなん笑うわw
名古屋はスカスカショボショボ
これでよく都会ぶるんだな
たった数本のビルで都会ぶれる厚かましさ
412名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:11:31.62ID:jdireSW9
>>411
だから名古屋人の出す高層ビル群の写真って同じ名駅のビル群を色んな方向から撮ったりアップしたり、そんなものばっかり
413名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/02/09(土) 06:17:07.80ID:8zajER40
安定の名古屋しょぼビル群w

ハブジジイが大阪スレを荒らし
ベニヤ禿が横浜スレを荒らし
味噌は劣等感しかないのか?
よくこれで大阪や横浜にケンカ売れたもんだな
2019/02/09(土) 06:42:19.80ID:/By3YsoU
>>410
名古屋の人は口では大きい事言うけど、
この画像見ると全然だよね。
実力が伴ってないと言うかネットがあるからすぐにバレちゃう。
横浜人が都会ぶるのはまだ許せるとして、
名古屋人が都会ぶると笑ってしまう。
415名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/09(土) 07:59:20.59ID:9Qi7E2BH
名古屋人だが、「三大都市」という言われかたは好きではない。
◯大都市は都市の規模もあるが、拠点の意味合いが大きい。
拠点都市は北から札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、、福岡だが、
その中で3番目の拠点という意味あいが大きい。
ところで横浜の優位性を今日は夜中から、しかも毎日のように粘着してるバカが居るが、
横浜と名古屋でどちらが都会かといえば横浜だし、そう思ってる者の方が名古屋でも多いだろう。
都会としての余裕があれば、普通アホみたいに必死に粘着しないもんだと思うが?
いくら必死に粘着して横浜の優位性を主張し、名古屋をこき下ろそうが、
粘着小僧の意見で横浜のステータスが上がることもなければ、
名古屋のステータスが下がることもない。
こんなスレに毎日必死に粘着して時間の無駄だと思わないか?
2019/02/09(土) 08:07:53.01ID:dirf5SDw
うーんスレのびてるな
名古屋は都会でいいよ
県内で比べれば間違いなく1番の大都市
日本1より名古屋1だぎゃ
2019/02/09(土) 08:11:51.39ID:dirf5SDw
熱田は京都より古いだよな
尾張氏や日本武尊の伝説の地だからね
もりあげていきたいなあ
バチカンみたいに独立するのもありかな
418名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:22:42.12ID:z7JHSvvM
https://jouhou.nagoya/lego-ninjago-world/
名古屋市港区・金城ふ頭のテーマパーク『レゴランドR・ジャパン』が開業後初めてパークを拡張。新エリア『レゴRニンジャゴー・ワールド』が、2019年7月にグランドオープンします。
2019/02/09(土) 08:25:21.69ID:dirf5SDw
外国人の手紙の書き方では
先頭は自分の名前
次が 部屋番や町名 都市名 県 国なんだよ
この感覚は不思議 不思議だなあ
2019/02/09(土) 08:41:27.96ID:dirf5SDw
村で一番なら世界で一番
だもん
421名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:45:05.06ID:9SFVYJOL
>>415
ブーメランですが何か?ww
じゃベニヤ板禿の嫉妬の書き込みを一つ一つ
張ってあげるよwww

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 18:15:37.12 ID:4CmKKFFH
高層雑居ビルがランドマークとか(笑)

隣に

高層マトリョーシカ(笑)


これが皆弔いのメイン←(笑)


その昔なんにも無い状態で讃歌する濱シンガー

https://youtu.be/GGCpQJZJjxw


(笑)

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 18:43:58.07 ID:yuXWRnmb
おまえら濱カスは

江戸の奴隷←(笑)


散々酷使されて

でも江戸には住めず日帰り(笑)


自治体も推奨する…江戸出稼ぎ賃金を濱で充当するシステム

よって濱カスや川崎パシリらが神奈川の平均給料を底上げする

しかし

https://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php

それでも愛知に及ばない

かつ愛知は家賃など物価が安いときたものだから

生活水準は

江戸≧愛知>>>神奈川

これマジ


ボンビー濱カス


(笑)
2019/02/09(土) 08:45:52.14ID:9SFVYJOL
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 19:27:35.43 ID:UojEzC7d
まだベニヤ発狂する奴はどこの誰かな(笑)

マジ視覚障害そして思い込みアスペ(笑)


濱カスが至らないのは

濱劣データに対して見ない聞かない振りをするところ

また意地でも濱優データを持ち出し「だから…こっちが上」などとほざく癖である

結局
日産が仏産になろうが
GDPや濱経済が悪化しようが
「でも人口が上な都市が当然すべてで上位」などと発狂すること必至

どんなことがあっても名古屋を敬わない姿勢

これがある限り生涯濱嫌いだな


自惚れも甚だしい


(笑)

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 19:36:41.31 ID:ItXGfcjX
俺が中部電力社長だったら

江戸大震災

インフラ壊滅

当然江戸へ電力供給で助ける

しかし

濱には決して電力を渡さないようにと東電に釘を指すよ

濱カスは少なくとも一年は原始生活をすればいい

名古屋のありがたみを感じさせるためにも

そして如何に濱が非力であることを知らしめるためにも


江戸大震災からの濱壊滅


(笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:47:09.33ID:9SFVYJOL
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 18:52:00.03 ID:KW0lhgbw
【スカスカ】横濱市営地下鉄【サボリ】
https://www.uqwimax.jp/area/use/subway/images/yokohama_subway_img_01.png

【網の目】名古屋市営地下鉄【充実】
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg


【全国の皆様の声】
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

【主要道府県民の声】
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg

【都民阪民の声】
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg


670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 18:57:09.59 ID:eKEp087J
【自虐】カントリー横濱【随筆】

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm


(笑)
2019/02/09(土) 08:48:04.90ID:9SFVYJOL
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 18:53:16.26 ID:eKEp087J
【仏国ブログ】大好きな日本を旅行し、ショッピングや食事を満喫

http://m.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2013&;d=0128&f=national_0128_003.shtml

フランス人女性が、自身のブログ「Le blog de Lou」で、初めて訪れた日本の感想をつづった。
筆者はかねてから、日本の文化や食事、ファッションや小物、ハローキティ、生活スタイルなどの全てが自分の好みに合っているため、友人からは前世は日本人だったのではないかと言われていたほどだという。

そんな筆者が3週間日本を訪れた際、まず初めに着いた場所は名古屋だった。
人口200万人以上と巨大な都市である名古屋では、どこに入ればよいのか分からなくなるほどの数の店があり、数百ものビルが建ち並び、地下鉄へと続く通路には、店やレストラン、マッサージ店などがひしめきあい、見たことのない光景が筆者を出迎えたと述べた。

時差ボケがとれた数日後には、筆者が滞在していた部屋があらゆるジャンルのお店の買物袋であふれるほど、名古屋では買物三昧の日々を過ごした。
また、寿司好きだという筆者は、日本でしか味わえないお寿司を昼も夜も飽きずに食べ続けたという。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 19:27:35.43 ID:UojEzC7d
まだベニヤ発狂する奴はどこの誰かな(笑)

マジ視覚障害そして思い込みアスペ(笑)


濱カスが至らないのは

濱劣データに対して見ない聞かない振りをするところ

また意地でも濱優データを持ち出し「だから…こっちが上」などとほざく癖である

結局
日産が仏産になろうが
GDPや濱経済が悪化しようが
「でも人口が上な都市が当然すべてで上位」などと発狂すること必至

どんなことがあっても名古屋を敬わない姿勢

これがある限り生涯濱嫌いだな


自惚れも甚だしい


(笑)
2019/02/09(土) 08:49:30.75ID:9SFVYJOL
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 19:39:51.51 ID:nudzyCfX
おいタワマン載せるなよ

伊勢海老入り味噌汁吹いちゃうから


(笑)

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 21:23:27.95 ID:6QZiv7B6
都会風情をためのタワマン演出←(笑)

江戸五輪おこぼれ狙いホテル増←(笑)


前者は政令指定住宅都市の十八番
カントリーを如何にカモフラージュするかが勝負(笑)

後者は2021年以降の稼働率を危惧
何せリニア素通りの濱なのに見栄を張り杉て落日(笑)


今後勝ち組は二つ
江戸と名古屋のみ


濱カスの声は2027年以降聴こえなくなります
まあ今でも存在感皆無に等しいけど


(笑)

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 22:21:37.94 ID:FKKV3v0d
「ベニヤ」と言った瞬間

おまえらを知障確定と認識してるよ(笑)

マジな


やっぱり程度低い奴がココに書いてるんだとつくづく思う

俺も低レベルに染まるのかと思うと
春にもこのゴミちゃんねるから脱出すべしを検討中

それまでに
濱カス濱キチを叱りつけないとな


(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:51:08.25ID:3m61CWsw
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/08(金) 23:23:30.68 ID:reB5IorS
江戸の奴隷(笑)

昼間マジ恥ずかしいよな

おまえら恥ずかしくないの←(笑)

毎日おのぼりさん


(笑)

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/09(土) 03:03:29.94 ID:SZk57kMO
カントリー品評会


(笑)

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) [sage] :2019/02/09(土) 05:39:31.15 ID:U6ekyy1t
カントリーをカモフラージュするタワマンは関係ないよ(笑)

タワマンが密集するリゾート地とか大都会になっちゃうからな


(大笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:54:20.22ID:3m61CWsw
以上みなとみらいに書き込まれた

貧乏ベニヤ禿の嫉妬の書き込みですwww

これだけ負けてれば嫉妬されるわなwww



平均年収でも横浜に負ける名古屋
ホテルでも金沢や横浜に負ける名古屋
GDPも横浜に負ける名古屋
高いビルでも横浜に負ける名古屋
開発件数でも横浜に負ける名古屋
最低賃金でも横浜に負ける名古屋
人気でも横浜に負ける名古屋
公共鉄道網でも横浜に負ける名古屋
日本一高いビル建てた横浜、建てたことない名古屋
累計延べ面積で横浜に負ける名古屋
従業者数でも横浜に負ける名古屋
資産100億の資産持つ数神奈川>愛知
高級ホテルの数も横浜以下の名古屋
オフィス賃料も横浜以下の名古屋
壁・ブランド品対決で横浜SBに負ける名古屋ベニヤ板禿
世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
世界総合ランク横浜4位名古屋ランク外
人口増でも横浜に負ける名古屋
凶悪犯罪件数は名古屋>横浜
私鉄本社数横浜2社>名古屋1社
企業転入神奈川>愛知
社会資本整備(国にタカリ)名古屋>横浜
憧れの出身ランク神奈川6位 愛知24位←new
https://netatopi.jp/article/1156829.html
2019/02/09(土) 08:57:40.70ID:dirf5SDw
日本の常識
世界一>日本一>地域一番>自分は最低

世界の常識
おれ様一番>街で一番>国で一番>世界一

こーなってるだよな
なおみちゃんがんばれ
429名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
垢版 |
2019/02/09(土) 09:08:27.49ID:/By3YsoU
ベニヤ禿やばい。
精神病んでるんじゃないの?
あんな壁だと精神に異常きたしそう。

は置いといて、ここまで荒らすのってフェアじゃないよね。
余程のコンプがあるんじゃない?
名古屋って三大都市だけど、田舎とか言われちゃうから他の所と比べてマイナス思考に陥っちゃうんだよ。

貧乏人の妬みほど醜い事はないよ。
2019/02/09(土) 10:27:09.49ID:RiGkdhza
熱田は名古屋と合併するのが早すぎた
湊町の機能を発展させ熱田だけで近代港湾都市化するべきだった
それを名古屋は許せなかったんだろがね
431名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:34:12.05ID:3T9Tv1Ky
>>398
選手村のあとはたしかマンションにするんじゃなかったかな
432名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:06:57.66ID:z7JHSvvM
1/21 名古屋競馬場の跡地活用に関する民間研究会の対話事業者選定結果について
http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000107818.html
決まってないみたい
433名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:21:23.51ID:hkX1IdMI
>>432
まだ決まってないなら市場を競馬場と土古公園に移転させて
熱田の優良な環境生かしたほうが絶対いいと思うんだよね。
熱田の観光も最大限盛り上げるために思い切った決断をしてほしい。
2019/02/09(土) 14:51:54.44ID:OJVVGVyP
築地は老朽化、狭隘化の問題を抱えていたから6000億もかけて移転したけど、
名古屋中央卸市場本場は、平成に入って順次改築を行っていて特に老朽化してないからね。
中央管理棟のビルも2000年竣工でまだ新しい。
2019/02/09(土) 14:53:38.13ID:DwJI8WHg
(SB-iPhone) ID:/VkcDjR1

低学歴低脳こっちにもいるな
こいつは都市板で一番の物知らずのアホ
2019/02/09(土) 14:57:53.11ID:xK5qF3Fd
>>401←ニセ愛知人イライラするの巻w
2019/02/09(土) 15:06:31.80ID:xK5qF3Fd
>>418
中国台湾系が増えとるのはさすがブランド力やな

やはり名古屋市内に鳥山明ワールドなるテーマパークを建設するよう働きかけてほしい
欧米系は神社仏閣や城より実は日本のアニメが一番興味ある
438名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:14:12.89ID:1YtNR9VA
何をほざこうが
名古屋は埼玉と同レベルwww

特A 新大阪
A 新横浜 新神戸
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(名鉄名古屋)←大爆笑

https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all

埼玉と共通点多いよね無古屋ってwww


埼玉県(254点)
人口:5位
人口密度:4位
住宅地価格:4位
商業地価格:6位
県民経済計算:5位
最低賃金:4位

愛知県(253点)
人口:4位
人口密度:5位
住宅地価格:7位
商業地価格:5位
県民経済計算:3位
最低賃金:5位
439名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:15:18.78ID:hkX1IdMI
>>434
アジア大会が2026だから仮にそこから建てて移転させると築27〜28年程度で役割を終えることになる。
壊すには早いけど、大きなことをやるなら理解は得られる位は年月経ってると思う。
日比野の中央卸売市場の位置にドラゴンボールランドでもできれば
ホテル誘致も爆発的に加速するだろうし名古屋の観光面の課題が一気に解消できると思う。
環境もアクセスも良いし、神宮観光も活かせるから、名古屋競馬場跡が決まってない今だからこそ
思い切った決断してもいいと思うんだよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:30:29.82ID:iY9Rb1Ro
そもそも名古屋ってオフィスビルいらなくね?ブルーカラー主体なんだから
名古屋にオフィスビルいらないだろw

しかもたった5〜6本のビルで都会気取りするなって書かれてたなwww

日本1高いビルを建てた事がないのは名古屋ってだけで笑えるんだけどwww

2018年1月時点 平均空室率

横浜ビジネス地区 2.34%

名古屋ビジネス地区2.66%(笑)


横浜ビジネス地区
https://www.e-miki.com/market/yokohama/index.html

名古屋ビジネス地区
https://www.e-miki.com/market/nagoya/index.html
441名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:39:22.26ID:iY9Rb1Ro
ブルーカラー都市名古屋www


第二次産業(青い制服を着るお仕事)
名古屋市>横浜市

第三次産業(スーツを着るお仕事)
横浜市>名古屋市

※一番下参照
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf
442名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:26.27ID:iY9Rb1Ro
おいおい名古屋の土人がしつこいんだがww

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] :2019/02/09(土) 16:08:33.53 ID:fkoHi8lD
>>798
補助金で企業を釣っているという話でその度合いがみなとみらいは大きい
と言ってるだけでどこが裕福とかそうじゃないみたいな話はしてないんだが。
補助金ばらまいて補助金で企業を釣っているという話はそんなに不都合かい?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] :2019/02/09(土) 16:16:03.53 ID:fkoHi8lD
>>800
地質的な問題ならあるだろうが、別にトンネルで立体通過なら問題ないはず。
現に臨港幹線はトンネル掘ってるわけだし。
それに、サークルウォークなどの歩道橋も杭とか地質とか関係なく
単純に車優先という考え方に立った交通施設だからなあ。
そういう所にも「東京のようになれない」横浜市の思想が垣間見れる。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] :2019/02/09(土) 16:17:42.61 ID:fkoHi8lD
>>806
補助金で企業を釣っているという事実の話をしてるんだが。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2019/02/09(土) 17:26:55.83 ID:fkoHi8lD
>>813
だから補助金で企業を釣っているという事実を言ってるのであって
文句とかそんな話はしていないんだが。

横浜はバブル期並みの開発で空き地は減る、補助金で企業を釣っるからな。
それだけの話。
2019/02/09(土) 18:02:35.01ID:7G2fOa3h
大阪人発狂しすぎw
444名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:46:18.84ID:xJhgmhqc
間違えて別スレに書いちゃったから、もう一回こっちに書いときます。

例えばドラゴンボールランドみたいなのができるなら、愛知県内にドラゴンボールのモニュメントを
7個分散して作ればいい。専用アプリ使って写真撮影とコードを読み取って全て集めれば記念品がもらえるようにするだけでも
合わせて100万人以上の人が各地に年間で押し寄せてもおかしくない。
桁外れのパワーのあるコンテンツだからね。河村さん大村さん、手を取り合って実現頼みます。
東京に吸い上げられないように魅力を高めてくださいよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:27:47.44ID:zMQbNes6
いいね
訪日客にも受けそう
熱田駅横の貨物跡地かなんかのでかい土地でもいい
ガンダムも金山からほど近い名古屋テレビ発なんだから
それこそボストン跡地をガンダム美術館にするとか
2019/02/09(土) 19:46:18.52ID:J9GMEUus
サッカー場だろうが展示場でもコンサートホールでも
他地域から人が集まる施設が近辺に出来れば熱田も注目されて人も訪れるだろうね
名古屋の見どころは少ないから
熱田行っとこうってなる可能性高いからな
だだっ広い道路に囲まれてかわいそう
現状
447名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:50:57.28ID:K4JT9hF4
【飛び降りて償え】 経営と雇用を狂わす投機家ども
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50

金食い虫の原発と株式市場を廃止して、ベーシックインカムを開始せよ、月15万からスタートだ!
448名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:55:05.88ID:nFSIqjlj
さすが
あつた蓬莱軒だけは熱田さんに背を向けてない
2019/02/09(土) 20:08:40.78ID:dirf5SDw
三菱ランドがいいな
戦車とかショベルカー乗り放題
450名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:12.57ID:jfamFKBe
>>410
どう見ても横浜のほうがスカスカなんだけどww

横浜中華街の文字の上は田園地帯のような田舎っぷりww

名古屋は写ってないとこもずっと街が続いてますw
451名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:05.64ID:oIQMkaA8
>>450
いや、横浜の方が凄いけど
名古屋の西口もトタン屋根が続いてるし
名古屋のショボいビルばかり
田園あるしで田舎と言われるのは名古屋なんだが、名古屋民は強がりばかりで頭おかしい
452名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:37.44ID:jN35/2qG
名古屋は退屈でつまらない街
453名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:03:36.21ID:A4flPnDJ
ちなみに日比野の中央卸売市場の場所ならさらに道路に歩道橋かけて国際会議場と川の間のスペースの方向に拡張していけば
橋をかけるだけで熱田のグラウンドとかも利用して大きく拡張する事も可能かな。
こんなにいい場所があるんだから上手く使って欲しいです。
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:05:04.31ID:TTl0j3Po
>>450
>名古屋は写ってないとこもずっと街が続いてますw

低層住宅地が続いてるよな。
そういうメリハリの無いところが名古屋の街の詰まらん雰囲気を加速させてる事に気が付かないんだな。

名駅のミッドランドスクエアの最上階にはスカイプロムナードとか言う展望台が在る。
あのトヨタが威信をかけて作った豪華展望台だ。屋外だから雨が降ると濡れるのが名古屋らしい残念。
で、その年間入場者はなんと8万人。
1日当たり200人ほどしか名古屋人の誰もが自慢するビルの展望台に来ないのは何故?
入場料が高いから?イヤイヤあべのハルカスやランドマークタワーの半額程度と極めて安い。
じゃ何故?オレは登ってみた。
エレベーターに乗るとシースルーでJR タワーズとコンニチワしながら高度を上げていく。

エレベーターを降りるとJR タワーが綺麗に見えるし意外に人が多い事に驚く。
あれ?1日200人て事無いでしょ?
チケット売り場に並ぶ。いや、並んでない。
あれ?何でみんな中に入らないの?
オレは閑古鳥が鳴く中に入ってみた。
そして驚いた。
一番景色が良いのはJR タワーが見えるエレベーターを降りた所で、展望台の中は退屈だった。
そして絶句した。
どこを見ても地平線の果てまで低層住宅地が続くだけの景色。
これ、展望台の意味無くね?
どうりでほとんど客が中に入らないはずだ。
オレは銭をドブに投げ棄てた気分だった。
2019/02/10(日) 00:16:42.36ID:dO+A99pG
WWW わろた
いい出来だな
たしかにミッドランドの展望台からは
タワーズやJPが見えないだよな
名古屋人いちばんの自慢である名駅ビル群と 逆方向だもんな
設計ミスかもWWW
456名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:51:29.90ID:qHRtSAC4
>>451
どっちも東京や大阪に比べたらしょぼい
457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:11:17.76ID:o8m4XlyP
>>451
その西口も横浜には無関係のリニアの恩恵で大規模再開発されるんだなw
あと名古屋駅は街の端だから
東は名駅から藤が丘までずっと街が続いてる

ちなみに新幹線駅の裏口は新横浜ってとこがダントツでド田舎だよw
458名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:21:07.28ID:BiVxK6f5
>>457
味噌はリニアに期待を寄せるが
東京にストローされるのがわかってる
味噌には田園アートなる楽しい娯楽があるじゃないか
青森からパクった田舎の娯楽田園アート
459名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:23:24.35ID:o8m4XlyP
>>454
メリハリとか都合いい言葉使うなよ

中枢都市はどこも広大な市街地がある
ベッドタウンの横浜は東京への通勤に便利な駅前だけは発展してるが少し歩けばクソ田舎
460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:35:15.51ID:o8m4XlyP
>>458
都合の悪いことには目をつぶって
リニアにスルーされる影響は考えないの??
京都だって必死に誘致したのに
461名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:47:13.07ID:ay7zBBLW
GDPは横浜の方が高いけどな
お前はこんな板で横浜は第8位の都市で
関東は負けねぇって一生つぶやいてろよ
田舎者のコンプレックス程くっせーものはないからな
462名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:59:51.37ID:uj2EZbQx
>>457
たしかに新横浜って10年ぐらい前には駅の近くに畑が広がってたのには驚いたw
新幹線の車窓から見てビックリしたわw

横浜は所詮、『東京の金魚の糞都市』。
東京のおかげで発展してるんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:05:12.88ID:wh5kHHZb
横浜も大概田舎だけど名古屋も田舎じゃない?地理板で貼られてたぜW

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG
2019/02/10(日) 09:34:59.16ID:+5wfpf3j
すまんが
神奈川とか横浜には興味ない
自力で繁栄してない都市は興味ない
所詮、東京のベッドタウンで潤ってるだけ
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:14:00.72ID:BJHlkKUC
神奈川は元々「金川」だったよね。横浜は893と芸能界が悪いイメージしかなかった横っちょの浜を変える様に頑張ったんだよね。映画やドラマや流行歌で。横浜は日本最大の癩病患者の隔離施設があった悲しい歴史を消そうとしてきた。差別はアカンよ。
2019/02/10(日) 17:31:51.37ID:efsruWf9
都会田舎の不毛な議論が始まると、なぜか農業がディスられるが、
愛知県は日本で上位の農業県なのだから、農業は愛知の長所
愛知県は1次2次3次全産業で好成績を残す日本最強のオールラウンダーといえる。
2019/02/10(日) 17:32:43.87ID:efsruWf9
大阪や神奈川のような農業不毛県の住民は農業に対する敬意がない、結果として地元名産食材のない食文化不毛県といえる。
農業をバカにする連中に「日本の食」を語る資格はない。
農地があるのは大地が生きている証拠
農業不毛の県は土壌が腐っているからなにも生み出せない。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:39:56.67ID:RUmjqo8c
飯は不味い
女はブス
文化不毛
娯楽はパチンコと風俗
土着は排他的
男尊女卑
相互監視
管理教育
村社会
車社会
官尊民卑
学問、芸術、文化の軽視

名古屋に住まなければならない人は、前世でよっぽどの悪人だったんだろう
現世でも名古屋土人は人間の屑のままだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:53:00.21ID:7dr3PyK6
名古屋は魔界との名言残したの誰でしょうか
@岡本太郎A石原慎太郎B黒澤明C宮崎駿D村上春樹E黒川紀章F鳥山明G渡辺貞夫H堺屋太一I永六輔
470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:59:25.62ID:OE3o67GJ
>>469
堺屋太一さん
471名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:19.54ID:SqZhfJkb
失礼しました。
名古屋は魔都だった
472名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:30:44.46ID:VkIcMDqx
>>466
実際愛知はあらゆる産業分野でトップかトップクラス
金融、製造、サービス、医療、教育、農業・・・etc
東京はかすめ取ってるだけ
473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:32:43.19ID:VkIcMDqx
村上春樹は典型的な陰湿な京都人
とっくの大昔に終わってなんのしんぽもない町京都
2019/02/10(日) 21:52:29.58ID:dO+A99pG
名古屋からみると京都より奈良がいいけどなあ
もちろん有名な観光地としては十分あるが
都会なのかと言われるとこまるな
陰湿さは名古屋もおなじだろう
2019/02/10(日) 22:02:44.67ID:dO+A99pG
そういう意味では 秀吉は軽く扱われていたのかも
本拠地を大阪においたのは京都の水が合わなかったのか
476名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:56:13.15ID:20MhJke8
近畿の中では大阪だけはクソだけどな。
全国民の敵、大阪。
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 05:27:35.77ID:fKCcAMjd
意味不明な変なクイズ出してる奴なんなんだ
何か最近レベル下がったな
魔都なんて村上春樹で有名じゃん

堺屋俵太って言ってアホは恥ずかしい
478名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:48:44.37ID:p3juo0M0
宮本武蔵が憧れた名古屋
479名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:56:07.79ID:XJBch+ql
って陰湿なのは名古屋もだろwww

村上春樹「名古屋は魔都。都会でも田舎でもない。ぬるま湯のような異世界」

君の名は「そうだ名古屋じゃ物足りない。あれは単なるでっかい田舎だ。いっそ東京だ」

↓ここでもwww
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/cec1dccf1d4c33a28fb2184217f47d4a/

自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。

教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?

■一番微妙な都市はどこ???


回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。


「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)

「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、と比べると、ちょっと中途半端なような」

「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:01:12.43ID:XJBch+ql
名古屋人のお声です


名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。

中途半端な都会さの街…。

※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。

これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。

これにより田舎者コンプレックスが発動し、数ヶ月前は上京しようかなと考えた時期もありました。(しかし今回の東京疲労消耗で逆に上京したくなくなった。)


東京に行って気付いた名古屋の良いところ

中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!

@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。

名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
481名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:04:52.04ID:fScBYE4A
宮の渡し公園を熱田湊と当時の街並みを再現したジオラマパークにして、船宿跡を飲食店にするべきだね。斎宮歴史館プラスおかげ横丁
482名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:25.44ID:JJperByH
繁華街が二か所以上ある都市自体少ないだろ
せいぜい東京と大阪くらいのもんだ
京都駅、、伊勢佐木町、仙台駅、博多駅、札幌駅、広島駅こそ微妙だし
新開地は繁華街っていうより商店街に近いし
大須のように独立した賑やかな商店街があるのも名古屋が都会な証拠
483名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:54.49ID:JJperByH
複数繁華街 栄 名駅
超高層ビル街 名駅
ブランド街 大津通
歓楽街 錦 女子大小路 住吉
商店街 大須
有名寺院 大須観音
有名神社 熱田神宮
天守閣 名古屋城
港 名古屋港
プロスポーツ ドラゴンズ グランパス
テーマパーク レゴランド
タワー テレビ塔
江戸の街並み 有松

日本の観光地にあるべきものが全部揃ってるのは名古屋だけで
京都、東京には天守閣がないし大阪には江戸の街並みがない
484名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:36:23.99ID:JJperByH
つまりハードは一流
ポテンシャルは日本一
あとはソフトだけ
熱田の草薙横丁、名城の金シャチ横丁拡張、栄の再開発、名駅の路面店充実、大須に渋い飲み屋街
などメインスポットだけでも歩行者や電車客に優しい街をつくれば日本一の観光地になれるポテンシャルがある
2019/02/11(月) 13:49:15.05ID:l5miWozy
名古屋を都会と言ってるのは名古屋人だけ
どんなに名古屋が田舎とアンケートを出して証明しても名古屋人だけは都会と言い張る
大いなる田舎と周りが言ってるにもかわらず
486名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:53:09.41ID:t3loK1wt
名古屋は大都会だよ。
200mビルが林立する光景は東京と名古屋以外にない。
487名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:58:23.90ID:Rwk3X+Lh
>>484
繁華街や横丁を整備するのはハードでしょ。
ソフトというのは無形の要素をさす言葉
祭りやイベント、伝統芸能とかね
2019/02/11(月) 14:03:35.29ID:l5miWozy
では、誰も憧れないのは何故?
都会とは憧れるものでしょ?
ちょっとの高層ビルで壮大感はないし、名古屋は凄い!かっこいいなんて聞いたことない、むしろ魔都や壮大な田舎とか言われる始末

名古屋は三重や岐阜から人口集めただけで、他の所から相手にされていないし、お山の大将って事にも気づいてないない
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:49.68ID:uZGQveLv
>>483
大津通がブランド街って何かの冗談かな?
錦にしても歓楽街と呼べる程の代物ではないし
2019/02/11(月) 14:46:53.39ID:MUFSRxnr
知ってる
名古屋はブランド街と呼べる所もないし、繁華街もショボい
夜閉まるのも早いし
名古屋人って田舎と思われたくないから必死で嘘を平気でつくよね
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:29:03.43ID:W0Zbx2Je
なんだろうな名古屋が人気ないのは。名古屋をタイトルに入れてヒット曲が生まれないのは確かだよな。映画やドラマのタイトルに名古屋とか、名古屋の名所を入れると確かに、なんて言うか全国ウケしないローカル特集みたいな?正直昔から考えてるんだが
2019/02/11(月) 16:31:05.02ID:I69Q4jat
>>483
どれも小粒だけどこれからに期待ってところかな?
2019/02/11(月) 16:33:03.15ID:I69Q4jat
>>491
東京以外はどこも名古屋と変わらないよ
494名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:44.64ID:y1bK0sre
名古屋は住みやすい
2019/02/11(月) 17:13:48.22ID:KKr2B35L
今どき歌のタイトルがーって言ってる爺さんはいつの時代の話してんだw
昭和の中期で時代止まってるお爺ちゃんは介護施設に帰ってねw
2019/02/11(月) 17:29:39.66ID:Rwk3X+Lh
三重県は、日本一の神社があり、横丁があり、遊園地が複数あり、世界遺産があり、F1も毎年開催されるわけだが、2017年の外国人訪問数は全国34位で、隣県の和歌山や滋賀よりも下なんだよね。
要素が多いと訪日客が増えるかというとそうでもないんじゃないかと思える
497名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:52.74ID:t3loK1wt
これからは東京と名古屋の2大都市の時代だよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:33.28ID:JJperByH
>>487
なるほどそういう意味か
それなら大道町人祭り、世界コスプレサミット、名古屋をどり、神戸節と揃ってる
名古屋まつりは微妙かも

>>488
名前がカッコ悪いからだよ
中京市なら間違いなく歌になった
499名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:33.28ID:JJperByH
>>489
銀座 三越  大津通 三越
銀座 松屋  大津通 パルコ
銀座 コア  大津通 ゼロゲート
銀座 メルサ  大津通 メルサ
銀座 シャネル  大津通 シャネル 松坂屋と三越内 
銀座 ティファニー  大津通 ティファニー(ビル建て替えにより休業)
銀座 ブルガリ  大津通 松坂屋と三越内
銀座 グッチ  大津通 グッチ 
銀座 アルマーニ  大津通 アルマーニ
銀座 エルメス  大津通 エルメス 松坂屋と三越内
銀座 ルイヴィトン  大津通 ルイヴィトン
銀座 miumiu   大津通 miumiu
銀座 ギンザタナカ  大津通 ギンザタナカ
銀座 コーチ  大津通 コーチ
銀座 SIX   大津通 松坂屋

完全なるブランド街です
500名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:28:49.86ID:JJperByH
ちなみに銀座初のデパートは松坂屋
銀座初のファッションビルはメルサ(日本初のファッションビル)
歌舞伎の発祥は名古屋山三郎

銀座は名古屋が育てた
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:16.35ID:HvpOuU/I
>>499
パルコをブランド扱いワロタ

ゼロゲートに入ってるのってフォーエバー21やアメリカンイーグルみたいな格安ファストファッションだけど、名古屋ではこんなのがブランド街なんだw

あと松坂屋や三越のテナントをカウントも恥ずかしいなw
普通ブランド街と言ったら路面店ですよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況