>>243
>人口減、市場の縮小、日本の衰退がこういうところにも出始めているね。

やっと認め認めたんかいww
散々、ここで言ってただろww↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547814413/65

その通り、日本人の人口は減少する。
即ち、高齢化・労働人口減少で出張するような社会人減少。
だから国内の飛行機や新幹線など移動する客を維持するには外国人
を誘致するしかない

>新幹線は札幌延伸で事実上の凍結で、リニアは名古屋で凍結。

それはそれでリニアがなかったらなかったらで別に構わないよw
政府は外国人観光客誘致を推進する中、リニアが名古屋止まり
になることで、JR東海は東京-新大阪間というドル箱路線を
みすみす逃すことになるw
(『現時点』で新幹線乗降者数は名古屋より新大阪の方が多い)

↓こういう将来増えるであろう客を逃すことになるw
(近畿内で外国人観光客を閉じ込めておくわw)
リニアという莫大なインフラ整備した上、新幹線の東京-名古屋間は収益も
下落するなか、JR東海は赤字に転落するだろうなw

関西訪日客消費額は1・3兆円 日銀大阪支店
日銀大阪支店は28日、関西を訪れるインバウンド(訪日外国人客)
による消費の経済効果が、平成29年度は約1・3兆円に上ったとの
調査結果を公表した。27〜29年度の名目GRP(域内総生産)を
平均で0・2%程度押し上げた
https://www.sankei.com/west/news/190128/wst1901280027-n1.html


18年来阪訪日客1160万〜1200万人 大阪観光局見通し

大阪観光局は28日、2018年に大阪を訪れた訪日客が1160万〜1200万人に
なるとの見通しを明らかにした。6月に大阪北部地震、9月に台風21号被害
に伴う関西国際空港の機能低下があったものの、17年の1110万人を上回り、
12年から7年連続のプラスを維持する。溝畑宏理事長は「20年の目標1300万人
に向けて足元を固めた」と評価した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40570510Y9A120C1LKA000/