>>380

https://vps8-d.kuku.lu/files/20190129-1640_916b21f40344b9a5c077e7562f75ddef.jpeg

あとこれ気になったのが、駅西構想ビルにはMICE機能も検討という報道があるけど、敷地の東西幅から行けば、一定以上大きな会議に対応出来る部屋は設けられない。

上の画像からすれば、ビックの街区は構想される北棟と道路だけを挟み東西に並ぶ位置関係だし、ここが再開発されるに当たって、北側ビルと一体化orデッキ接続の可能性もあるかもね。

道幅は広いけど名鉄再開発が跨ぐ大通りよりは狭いからいけるはず。
ここを一体化出来れば開発効率の良い敷地形になるしさ


☆すでにこんな報道も出ている
民間と連携した再開発も視野 名駅前再整備
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190129300020.html
名古屋市住宅都市局は1月28日、第4回名古屋駅周辺まちづくり推進懇談会を開いた。名古屋駅駅前広場の再整備プラン中間とりまとめについて、有識者から特に駅西側地区で、ニッセイ名古屋駅西ビルなどの民間と連携した再開発も視野に入れるべきといった意見が提示された。