超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/19(土) 00:11:27.35ID:q0FLN0eL
伝統あるこのスレを消滅させてはいけません!
名古屋・名駅は日本で唯一の米国型の都市景観を実現できる希望なんです!

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1540959778/
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1544345824/
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1545745769/
2019/01/26(土) 01:14:12.73ID:EDw91YLJ
オール名古屋 vs 新宿以外の東京 vs 中之島梅田以外の大阪

(高層ビルトップ10平均高)
1.東京 233.0m
2.大阪 203.1m
3.名古屋 198.2m

(高層ビルトップ20平均高)
1.東京 217.1m
2.大阪 179.5m
3.名古屋 163.2m

(高層ビルトップ30平均高)
1.東京 208.9m
2.大阪 168.7m
3.名古屋 142.9m
341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:59:52.28ID:pDlxeeTz
「最後の一等地」に高層ビル、大丸松坂屋と名古屋市合意
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1R3RNHM1ROIPE005.html?ref=amp_login

名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html?iref=sp_rellink

訪日外国人の増加で、ホテルの建設ラッシュが続く名古屋。供給過多を懸念する声も
https://www.hotelier.jp/inboundnews/ma/20190122-002.html

名古屋圏が急上昇。三大都市圏で地価予測上昇ピッチ
https://www.google.com/amp/s/invest-online.jp/news/news-20180401-859/%3Famp%3D1
商業地・住宅地ともに、とくに名古屋圏の上昇は明確で、東京圏・大阪圏を大きくリードしています。
商業地においてこの現象は、高値買い回避によって投資マネーが東京圏から大阪圏へ押し寄せ、結果として大阪圏での取引利回りが低下。そこから次は名古屋圏へ投資マネーが指向しているのではという見方がされています。
342名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:19:14.97ID:+fk+yYUj
>>334
名古屋の工員さんには出張とか無いしな。
週末に沖縄のリゾートとか羨ましいわ!

>>330
学力テストって高校生になると愛知県はメチャ低くなるんだよね。
高卒で工員さんに成るから勉強は中学生まで。
それも県立の工業高校に入れれば十分。

2ちゃん見てれば解るでしょ?
工場の歯車と成るべく、視野の狭い大人を大量に作り出す愛知の管理教育。

名古屋には高いビルなんて無いのにビル自慢。
開発案件がスタートした訳でもないのに妄想段階の計画発表に小踊りして喜ぶ哀れな味噌。
343名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/26(土) 05:15:03.84ID:tp0nsiCw
ドヤ!!



https://i.imgur.com/iqHvfB5.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/26(土) 05:21:24.42ID:tp0nsiCw
ドヤ!

https://i.imgur.com/iqHvfB5.jpg

↓クッソワロタwwwwww

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/01/25(金) 21:43:02.95 ID:4hOqG+om
あの壁晒したアホはは名古屋とは一切関係ないから
大阪の奴だから勘違いすんな

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/01/25(金) 22:11:00.40 ID:9is2fufQ
>>323
残念だな、正真正銘の名古屋の奴なw
恥ずかしいからってこっちに押し付けるのはやめろや

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) :2019/01/25(金) 22:31:47.99 ID:XFAmBLiZ
>>325
あんな汚い壁なら大阪では当たり前にあるだろうよ 低所得者をからかうつもりは無いが、低所得者が多い大阪ならあのベニヤ壁は説明つくな
2019/01/26(土) 06:07:07.89ID:BJCB7kcc
>>344
汚い壁晒した大阪土人w
346名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/26(土) 06:49:48.12ID:blU73ljS
>>345
バカかwこの臭そうな壁を出したのは正真正銘味噌の禿だからwベニヤ板とバカにされて恥ずかしいからって大阪に擦りつけるなよw
名古屋って底辺が多いから臭そうな壁も底辺臭スゴイんだがな
347名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:10:40.59ID:+fk+yYUj
>>338
いや?味噌SB は以前名鉄沿線の名古屋市民と名乗った事があるぞ。
書き込みに名鉄自慢が多いのが特徴だしな。
348名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:21:30.74ID:F9PM8NAc
https://yume-sakae.com
349名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/27(日) 00:17:56.48ID:QpKi9hJp
名古屋の再開発が凄すぎる。
350名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:15:49.60ID:x6+wsRFV
名古屋ってしょーもない街だな
351名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:41.42ID:haKTGrjz
和歌山県(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/27(日) 20:53:46.01ID:83FW4F3o
>>351
名古屋 和歌山 水戸
徳川御三家だよね
この中でも名古屋と水戸は日本三大ブスの町

あと、愛知県と茨城県は国立公園も世界遺産も無い日本でただ2つの県で観光客が全く来ない事で有名な県ね。
353名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:45:25.17ID:JbI2FG2L
確か明日シンポジウムだったよな
どれくらい踏み込んだ話が行われるか楽しみ
誰か当日いけそうなら、この間の中部地方みたいにレポあげて欲しいわ
354名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:33:13.99ID:SfN4P8qz
和歌山県に街なんか無いだろwww
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/28(月) 05:30:32.57ID:9mWpnXBh
>>354
和歌山に敵意ムキ出しで笑えるw

名古屋の街ができたのも、名古屋民が妙に高飛車で上から目線なのも家康が西への守りの要として名古屋城を作り尾張徳川家を御三家筆頭として置いたからだよね。

それなのに徳川15代の将軍の中でも1人たりとも将軍を出せなかったのは尾張徳川家のみ。
じゃなぜ筆頭なのに将軍を出せなかったの?
江戸幕府の中で不人気だったから。
2019/01/28(月) 05:35:45.21ID:o1o2n/s/
愛知県知事選の、くれまつ候補


中部国際空港の2本目滑走路は要りません」。榑松氏は名古屋駅前や市内のスーパーの店頭、栄地区の百貨店前などで次々と演説。大村氏の掲げる大型開発を批判し、高齢者や子供の医療費充実など「暮らし優先の県政」への転換を訴えた。


大賛成。滑走路や派手な再開発するぐらいだったら減税、保育所や老人ホームの整備してくれ。
愛知県なら出来る!
2019/01/28(月) 07:15:53.40ID:tHlsmV2y
三河湾なら十分観光できるのに
島も半島もあるし 楽しいぞ
2019/01/28(月) 07:30:28.82ID:tHlsmV2y
>>356
ゴルフ場付きの老人ホームなら賛成
2019/01/28(月) 07:39:02.84ID:ADslNwHU
超高度医療時代でさらに超高齢者社会でなおかつ医療費の支給拡大をすると完全に予算が破綻すると思うんだが。
360名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:22.98ID:9mWpnXBh
>>357
三河湾で観光となると海岸はいまいちなので島に渡ることになるよね。
一色港や幡豆港は名古屋からでも三河の街からも遠い。
河和や師崎だと更に遠い。
それに三河湾って同じ県内や隣の県位に在れば行ってもイイけど遠くから行くほどの物でもない。
361名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:12:00.84ID:JDtnI49Z
名古屋の家は味噌とベニヤ板で出来てます!
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:12:48.10ID:UeQaMbTY
わらの家
木の家
レンガの家

ベニヤの家←名古屋人w
2019/01/28(月) 18:42:30.52ID:rwvr2+4Y
くれまつ候補が勝つ可能性ってある?
364名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:54:07.63ID:EMjjL0oj
ジブリパークだけではUSJに勝てない
ガンダムワールドや鳥山パークを併設すべき
365名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:07:20.33ID:xK2xwHAL
わらの家
木の家
レンガの家

ベニヤの家←坂人だから

貧困率も高い大阪ならベニヤの板でも納得
366名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:08:54.68ID:1mAHYO8r
ジブリパークはホテルとか建てないのか
2019/01/28(月) 19:53:39.85ID:GcE1kTBO
ひとごとながらレゴランドは大丈夫だろうか。
368名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:29:52.91ID:9mWpnXBh
>>367
まーかんやろな!
369名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:31:17.30ID:9mWpnXBh
>>366
ジブリで?
ほんなもん建てすかっ!名駅から行ったらエエがねっ!
2019/01/28(月) 23:15:52.31ID:A+lFRm7g
パチンコというカジノが外資になるだけの将来崩壊する都市なんかど〜でもいい
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ構想はよ
371名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:43.99ID:1AO9bglj
ベニヤ板に乾杯w
2019/01/28(月) 23:16:53.75ID:A+lFRm7g
レゴランドの拡張とジブリパークで当分やってけばいい
373名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:31:42.98ID:QJ8mcbMR
>>356
2本目の滑走路なんてセントレアに
そんな需要無いだろうw
リニア開業すれば品川と結ばれて
羽田に需要取られる
セントレアの就航便は撤退続出だろう
2019/01/28(月) 23:53:38.27ID:SJor7BVF
>>373
沈没する運命の関空にとってセントレアに2本目できるのが脅威なのはよくわかる
375名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:24:17.05ID:R50AwSGQ
名古屋は退屈でつまらない街
2019/01/29(火) 04:04:00.29ID:El+pqQOS
>>360
三河湾の島を高速道路でつないで 渥美半島までいけたら
人気でるじゃないかな
アクアマリンみたいに半分トンネル 半分橋でいいじゃないか
香港とマカオの橋もできたらしいから 中国には負けん
2019/01/29(火) 04:11:28.59ID:El+pqQOS
港珠澳橋は全長55Km
もう 意地になって世界一を取りにきてるなー
(棒読み)
378名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:13:23.32ID:Hg/b6x3T
民間と連携した再開発も視野 名駅前再整備
2019/1/29 中部

名古屋市住宅都市局は1月28日、第4回名古屋駅周辺まちづくり推進懇談会を開いた。
名古屋駅駅前広場の再整備プラン中間とりまとめについて、有識者から特に駅西側地区で、ニッセイ名古屋駅西ビルなどの民間と連携した再開発も視野に入れるべきといった意見が提示された。
379名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:36:11.88ID:spMAm3Mu
ベニヤ板禿は大阪人だからな。
2019/01/29(火) 13:54:22.51ID:F4CzLG4R
名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ)
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000113726.html
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000113/113726/nagoyaekihiroplan1.pdf
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000113/113726/nagoyaekihiroplan2.pdf
2019/01/29(火) 13:59:32.40ID:F4CzLG4R
この資料からわかるのは、東口は階段作ってタワーズガーデンを撤去して
申し訳ない程度のガラス屋根を付ける程度だということ。これはどう見積もっても100億かかるかどうか
つまり事業費2000億超のうちの2000億近くが駅西に投入される
382名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:41:37.02ID:9KHk6gT0
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000113/113726/chikahirobaima.jpg
もっともっと幅を広くするべき
383名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 14:42:44.50ID:0EtoNX2E
>>382
間違いない。これじゃあ大渋滞だぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:02:47.32ID:Hg/b6x3T
>>381
まぁ2000億なんて高速の専用道でほとんど使い切るだろ
ただ2000億にビル建設 費用は含まれてないって報道があったから、そこは安心したわ
2019/01/29(火) 15:04:23.01ID:F4CzLG4R
資料に載っている駅西担当のデザイナーが目指す姿
・新幹線を一望できるテラスを設置しイベント広場とする
・地上から地下の様子が垣間見られる吹抜け
・上階から広場を見下ろせるデッキ
・階段は客席にもなり駅広場が舞台空間のようになる

ん?なんかショッピングセンターみたいなんだが大丈夫か?
2019/01/29(火) 15:11:46.99ID:F4CzLG4R
>>384
道路は計算してみたが4車線で500億見積もれば十分。思ったよりも随分安い
はたして4車線もいるのかは知らんけど。2車線なら250億もかからんだろうな
たった1km足らずだからね
2019/01/29(火) 15:20:18.53ID:F4CzLG4R
ちなみに中央環状品川線は2車線9.4kmのトンネルを2本掘って3100億
1kmあたり170億
388名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:35:36.62ID:0EtoNX2E
>>381
駅各所の大量の階段にエレベーターエスカレーターを新設して、東西通路作って、東側の地下街を少しいじくって、、
ってやってたら、
なんだかんだで塵も積もればなんちゃらになりそうだけどな
2019/01/29(火) 16:01:37.09ID:F4CzLG4R
たとえ塵が積もっても200〜300億で出来なければ無能だろうな
2000億超の中では誤差で済む。2000億超だから別に2500億かかっても構わないし
2019/01/29(火) 16:24:54.47ID:Od9gNKWn
ダッサイ広場だな オリジナリティのカケラもない
2019/01/29(火) 16:36:44.26ID:F4CzLG4R
SRTの冊子
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000089/89453/SRTkoso.pdf
392名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 16:44:27.82ID:0EtoNX2E
>>380

https://vps8-d.kuku.lu/files/20190129-1640_916b21f40344b9a5c077e7562f75ddef.jpeg

あとこれ気になったのが、駅西構想ビルにはMICE機能も検討という報道があるけど、敷地の東西幅から行けば、一定以上大きな会議に対応出来る部屋は設けられない。

上の画像からすれば、ビックの街区は構想される北棟と道路だけを挟み東西に並ぶ位置関係だし、ここが再開発されるに当たって、北側ビルと一体化orデッキ接続の可能性もあるかもね。

道幅は広いけど名鉄再開発が跨ぐ大通りよりは狭いからいけるはず。
ここを一体化出来れば開発効率の良い敷地形になるしさ


☆すでにこんな報道も出ている
民間と連携した再開発も視野 名駅前再整備
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190129300020.html
名古屋市住宅都市局は1月28日、第4回名古屋駅周辺まちづくり推進懇談会を開いた。名古屋駅駅前広場の再整備プラン中間とりまとめについて、有識者から特に駅西側地区で、ニッセイ名古屋駅西ビルなどの民間と連携した再開発も視野に入れるべきといった意見が提示された。
2019/01/29(火) 18:50:04.60ID:El+pqQOS
この数日 リニア関連で奇妙なスレがたつな
やっぱりもめているのか
名古屋は最後でいいよ
2019/01/29(火) 18:51:46.39ID:El+pqQOS
知事戦なのに知事が妙に静かだし
いっぱつくるか
395名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:35:15.52ID:V4V4YSTt
今日も名古屋の妄想で1日が終わるな
2019/01/29(火) 19:46:07.02ID:EQOyPLLw
ターミナルスクエア、俺がイメージしていたものと全然違う・・・
なんだ、このショボい広場は・・・
しかも植栽も全然無いし、それこそ親水空間なんて夢の夢じゃん
栄の再開発じゃないが水盤の一つでも整備して欲しいわ
397名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:55:28.50ID:Tg18i1jK
ターミナルスクエアって
もともと地下に作る予定だった。

リニアの駅が
遠い、深い、クロス駅の三重苦だからな。

いつのまにか地上になり
地下も>>382みたいになってる。

これ、マジで乗り換え30分かかるぞ
2019/01/29(火) 20:07:39.24ID:X1hcmuIl
>>387
めちゃくちゃ安い
2019/01/29(火) 20:22:16.40ID:F4CzLG4R
ターミナルスクエアはもともと地上レベルだよ。地下を予定していた事実なんて存在しない
見通しの良い広場で乗り換えの方角を示すための空間だから、地上でなければ意味が無い
例えば今TS3にいて「リニアに乗りたければとりあえずTS1に行け」と書いてある
そしてTS1に行くと「リニアはこちらから下へ降りて」と案内がある。それだけの代物
2019/01/29(火) 20:23:12.68ID:El+pqQOS
>>397
でも安心だよ
名古屋駅はリニアが来なくても じゅうぶん繁栄するから
むしろ来ないほうが本骨頂だぎゃ
2019/01/29(火) 20:40:50.98ID:vgB126dt
>>395
ほんまやね
ずっと大風呂敷広げただけの、妄想ゴッコやで
レゴランドやメーカーズピアとか、どないすんのやろねw
2019/01/29(火) 21:24:09.95ID:sZ2PEfXs
>>397
>>399
東西に広がる路線の束を繋ぐようにリニアホームが東西に跨がって、どの路線からも乗り換えアクセスが便利になる。
新幹線やあおなみ線や名鉄近鉄など両端にある路線がリニアへ乗り換えのために駅の反対側に回るような動きも無くなる。
地下鉄や名鉄近鉄の地下ホームからも地下同士でアクセス便利になりそうだしね。
更に名駅の東口からも西口からもリニアにアクセスするのが便利になるのとで、名駅直結のオフィスビルやホテルを東西に新たに増やしていくにも便利な構造。
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg

名駅は綺麗に揃ってまとまって美しいね。
https://i.imgur.com/3aZplas.jpg
403名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:26:27.00ID:0EtoNX2E
>>397
具体的に何から何の乗り換えで30分かかるのかな?
2019/01/29(火) 21:30:19.82ID:Tt7Ni1cj
指定席なので余裕時分と、トイレ・弁当・土産の時間考えると30分は超えるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:31:34.77ID:0EtoNX2E
ま、桜通線⇔リニア は地下レベルの専用の連絡通路があった方がいいな
406名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:33:28.90ID:0EtoNX2E
https://vps6-d.kuku.lu/files/20190129-2025_a23e3be2eac97b132b899b298e7edf1b.jpeg
https://vps9-d.kuku.lu/files/20190129-2130_700772885d794519b6fecde9dd6cb8a0.jpeg

近鉄、東山線→リニア はターミナルスクエアを経由せずに地下街経由で乗り換えかな
2019/01/29(火) 21:49:25.00ID:F4CzLG4R
>>392
その画像の広場の位置にある朱色の丸の範囲と、問題点として「道路により街が分断されている」という記述と
>>385に書いたデザインアーキテクトの公約のようなものを総合的に考えると
椿町線をかなり広範囲にわたってデッキレベルで跨ぐことはほぼ間違いない。当然ビル自体も跨いで構わなくなる

初期の想像よりもかなりデッキレベルが充実して、南の愛知信用保証協会の方にもデッキが伸びることも匂わせている
あの区画も単独だろうけど同時期に一体開発されることを見越しているとすれば、なかなか踏み込んだ案と言える
土地が狭い上に桜通線が通っているので超高層は無理ということで、個人的には関心がないからどうでもいいけど
2019/01/29(火) 22:33:18.17ID:El+pqQOS
デッキええね
もうすく女子マラソン大会になるけど
毎回毎回通行止めになるからな
笹島から則武までデッキつないで 通行止めをなくしてほしい
2019/01/29(火) 22:34:19.50ID:AKqt3C2i
東京へ行って何がスゴいかというと
悔しいが渋谷から乗り換えなしで電車一本でどこでも行けちゃうこと
唯一うらやましいのはこれだけ
2019/01/29(火) 22:37:27.39ID:c3y5FOCN
名古屋って民主党と共産党と社民党の地盤なんだよね?
知事選大丈夫なの?
2019/01/29(火) 22:38:05.49ID:X1hcmuIl
さすがにそれはない
412名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:48:33.58ID:Tg18i1jK
リニアの名古屋駅 遠すぎ

https://chuplus.jp/v2/images/common/static/nagoya-station/main-north-1.png
http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/chuo/images/nagoya-north-overview.jpg
413名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:30.75ID:eKGNs0Cz
>>403
大阪方面から東海道新幹線で来て
名古屋駅でリニアに乗り換える想定をすると30分は乗り継ぎ時間として取って置かなければ実際の乗り換えは難しいな。
荷物検査も有るし、全席指定のリニアでは乗り遅れたら自由席に乗ることも出来ない。
ホームに15分位前に着いてないと安心できないな。
地上3F から地下6F の大深度地下までどれだけかかるか?ガラガラで人が居ない状況でもエスカレーターなら15分はかかるな。
414名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:01:33.99ID:0EtoNX2E
>>407
椿町線レベルに広い道路をまたぐ超高層ビルって作れるのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:04:43.45ID:0EtoNX2E
>>413
荷物検査があるなんて決まってないし、てか現実的に考えてそんなことできないしJR東海もやる気ないだろうし、うん。ていうか新幹線は地上2階だしな
不勉強なやつが批判だけするなよ
416名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:18.49ID:6478nji2
名古屋の再開発凄え。
417名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:15:26.16ID:Hg/b6x3T
ひとまず市の構想でビックカメラのビルに言及があったのは大きい前進だろう
ただ、このレベルのビルは流石に厳しいと思う

http://i.imgur.com/CvMDJA6.jpg
椿町線を跨ぐことは十分できるだろうけど
418名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:19:58.82ID:V4V4YSTt
名古屋の開発はうんこレベルw
大阪じゃスルーするレベルでも名古屋は大はしゃぎw
2019/01/29(火) 23:59:46.77ID:vgB126dt
>>418
あの程度でウキウキするって、どんだけ田舎なんやろねw
420名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2019/01/30(水) 06:03:18.83ID:AgQfKHBJ
>>404
乗車時間が短いので弁当は買わんだろ
あと名古屋土産って大したものがないから土産も買わない
なので実質乗り換え時間5分か
2019/01/30(水) 07:07:30.23ID:4BOcP3R/
>>408
だな
せっかく定着した女子マラソンなんだから
名駅を走らないのはおしい
名古屋ドームから名古屋城 名駅まで 仮設デッキでつなげよまい
ええね
422名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:10:39.65ID:uKtr8Azm
>>417
ビルがリニアの形って今気づいたわw
423名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:24:21.31ID:MiF9xhGf
>>417
(案)にしても凄いな。
500mなんて夢の夢だと思うが、西口に200m級以上の1本くらいは欲しいところだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/30(水) 22:24:11.97ID:1HZaxJry
500mなんか夢じゃない
立地を考えろ
リニアと製造産業の集積でオフィス、商業、住宅の需要が
青天井になるから500m以上が名駅に建つのは時間の問題
2019/01/30(水) 23:03:50.63ID:z7xlXKGr
758mとか1000mとかほざいてた市長がいたが……
2019/01/30(水) 23:51:11.93ID:SOa7GskU
(案)ではなく(妄想)
2019/01/31(木) 00:01:05.26ID:t/Bw6eVn
>>425
これからの名古屋の立ち位置考える頭もないんか?お気の毒
428名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/31(木) 04:44:51.27ID:sxYTaePY
ベニヤ板貧乏の名古屋

ばすかしくなって画像を消す
ベニヤ貧乏の名古屋民


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(pc?) :2019/01/27(日) 23:51:52.95 ID:DOCi573y
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超散華【64】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1546245547/

927 名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/01/23(水) 21:43:36.10 ID:gTMmtsKt
8年後

ほぼ鎖国の濱(笑)

何故のぞみが濱カントリーに停車するのかといつも激怒していたが
やっとリニアがスルーしてくれる(笑)


あっそうそう
NIKEオフホワイト
さっき到着\(^o^)

http://img2.imepic.jp/image/20190123/776920.jpg

Yahoo!ショッピングで約13万
昨年3月末に抽選ハズレて
もう買うまい
プレ値なんか無理無理
そう思って年を越したが
やはり買ってしまった
まあ濱カスには絶対に手が届かない超レアスニーカー

嫉妬するなよ


(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/31(木) 04:45:46.46ID:sxYTaePY
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送) :2019/01/28(月) 02:55:30.87 ID:mgfKKiFi
慌てふためく名古屋人w

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2019/01/25(金) 21:43:02.95 ID:4hOqG+om
あの壁晒したアホはは名古屋とは一切関係ないから
大阪の奴だから勘違いすんな

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/01/25(金) 22:11:00.40 ID:9is2fufQ
>>323
残念だな、正真正銘の名古屋の奴なw
恥ずかしいからってこっちに押し付けるのはやめろや

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) :2019/01/25(金) 22:31:47.99 ID:XFAmBLiZ
>>325
あんな汚い壁なら大阪では当たり前にあるだろうよ 低所得者をからかうつもりは無いが、低所得者が多い大阪ならあのベニヤ壁は説明つくな
430名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/31(木) 04:47:17.40ID:sxYTaePY
>>344の壁注目

「名古屋民」の家はベニヤ板
431名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/01/31(木) 08:20:53.22ID:KdtMtvSu
迷惑千万
あのベニヤ貧困壁は大阪土人のだ
印象操作で名古屋の壁に捏造するのはやめてもらいたい
名古屋にはあんな壁は存在しない
リニアで名古屋に嫉妬する気持ちはわからなくもないが、捏造しても真実はひとつだけだ
あのベニヤ壁は大阪の
2019/01/31(木) 18:12:55.56ID:/D+/jM4L
ささしまブログさんの情報によると、
zeppとマーケットスクエアは2030年までの契約だそうだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:34:53.37ID:CuOF5quk
ベニヤ禿おっさん来てたんだww

ベニヤ壁には爆笑させてもらったよww

ベニヤ板都市名古屋www

ドヤ!

年収でも横浜に負ける名古屋
ホテルでも金沢や横浜に負ける名古屋
GDPも横浜に負ける名古屋
高いビルでも横浜に負ける名古屋
開発件数でも横浜に負ける名古屋
最低賃金でも横浜に負ける名古屋
人気でも横浜に負ける名古屋
公共鉄道網でも横浜に負ける名古屋
日本一高いビル建てた横浜、建てたことない名古屋
累計延べ面積で横浜に負ける名古屋
従業者数でも横浜に負ける名古屋
資産100億の資産持つ数神奈川>愛知
高級ホテルの数も横浜以下の名古屋
オフィス賃料も横浜以下の名古屋
壁・ブランド品対決で横浜iPhoneに負ける名古屋ベニヤ板禿←new
434名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:36:29.99ID:CuOF5quk
地方交付税は愛知の方が多いですが何か?ww

45位愛知←クソワロタwww
46位神奈川
47位東京
http://grading.jpn.org/SRD310103.html
435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 18:53:03.77ID:u2xkmv6y
ベニヤ板禿(大阪人)が名古屋の人間に成り済まして、名古屋のネガキャン中。
こういう姑息で悪質な事をしなければならない程、名古屋に対して脅威を感じているのだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:16:52.10ID:u2xkmv6y
大阪にはベニヤ板の家がいっぱいwww
437名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:38:50.19ID:6hQZxHwv
>>432
は〜
なんでそんなに延ばすかなあ?もともと20年までだったのに
438名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:48:33.79ID:z/Z9ngc4
大阪が気になって仕方がない東京が必死な件
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:53:43.52ID:ABRLOPac
>>434
2013年って6年前のか
アホだろ
ちょうどリーマンショックで愛知の企業が壊滅してた頃だろ

今は東京の次だぞ愛知県は


H28年度 地方交付税の不交付団体
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/53562_ext_25_3.jpg
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=53562

北海道(1) 泊村
青森県(1) 六ヶ所村
福島県(2) 広野町 大熊町
茨城県(3) つくば市 神栖市 東海村
栃木県(2) 上三川町 芳賀町
群馬県(2) 太田市 大泉町
埼玉県(3) 戸田市 和光市 三芳町
千葉県(6) 市川市 成田市 市原市 君津市 浦安市 袖ケ浦市

東京都(11) 立川市 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 国分寺市 国立市 多摩市 羽村市 瑞穂町

神奈川県(8) 川崎市 鎌倉市 藤沢市 厚木市 海老名市 寒川町 中井町 箱根町

新潟県(2) 聖籠町 刈羽村
福井県(2) 高浜町 おおい町
山梨県(3) 昭和町 忍野村 山中湖村
長野県(1) 軽井沢町
静岡県(6) 富士市 御殿場市 裾野市 湖西市 御前崎市 長泉町

愛知県(17) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 高浜市 日進市 田原市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 幸田町

三重県(2) 四日市市 川越町
京都府(1) 久御山町
大阪府(1) 田尻町
福岡県(1) 苅田町
佐賀県(1) 玄海町
2019/01/31(木) 20:02:23.68ID:mo4/pciS
これ何のリスト?全国原発立地市町村?火力もあるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況