■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!
ハブジジイ(茸)(庭)(愛知県)(玉音放送) ループコピペ爺
詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88
愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように
…南無南無
★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★
韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547295239/
大阪の都市計画について語るスレ Part134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/18(金) 21:26:53.28ID:5T9ZRZOO340名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 18:58:00.41ID:HnIZuctG 住むなら中京圏よりも福岡の方がマシかもな
関東関西から遠い+韓国に近すぎるのがマイナスだが
関東関西から遠い+韓国に近すぎるのがマイナスだが
341名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/01/20(日) 18:59:37.43ID:kEqJZGUm https://zuuonline.com/archives/145861
結婚に影響? 男性が女性より1割多い愛知県のいびつな男女バランス(抜粋)
トヨタ自動車 を中心に製造業が好調で人口増加が続いている愛知県で、若い女性の人口流出が相次ぎ、
結婚適齢の男女の人口バランスが崩れていることが、愛知県のまとめで明らかになった。
20代の女性が次々に首都圏へ流出
県人口の男女別内訳は男性が375万5995人、女性が375万1696人。男性が女性を1%上回っている。
ところが、20〜24歳人口は男性20万5663人、女性18万7775人、25〜29歳は男性21万9280人、女性19万4786人、
30〜34歳は男性24万272人、女性21万8308人と、男性が9.5〜12.6%多い。
これをトヨタ本社や関連企業のある豊田市と刈谷市の20〜39歳人口で見ると、男性の数が3割も多くなる。
結婚適齢期の男女バランスが大きく崩れているわけだ。
首都圏への転出超過は7139人。このうち20代の若い世代がほぼ半数を占める。
中でも20〜24歳では男性558人に対し、女性は2.5倍の1408人に達した。
逆に、転入超過数全体を見ると、20〜24歳は男性7451人に対し、女性3767人。男性が女性のほぼ2倍を占めている。
県の経済と雇用は、トヨタを中心とする製造業が長く支えてきた。転入も高校や大学を卒業して製造業に就職する人が多いのが特徴だ。
製造業は小売りや卸売り、サービス業に比べ、男性が働く職場というイメージが強く、男社会の古い固定観念も根強く残る。
県統計課は「製造業中心の職場環境になっているのが愛知の特色。それが若い男女の人口バランスを崩す要因の1つになっている」とみている。
日本投資銀行東海支店は各種統計情報から県内の女性が働く環境を分析している。
2012年の総務省就業構造基本調査によると、無職の女性が就労を希望する職種はサービス業、事務職がそれぞれ全国で100万人を超え、専門的・技術的職業が80万人強で続いている。
これに対し、営業販売職や製造現場の労働はともに30万人前後で不人気だ。
ところが、県内で働いている女性の職種構成比は事務職27.1%、サービス業18.0%。専門的・技術的職業15.5%、営業販売職12.2%、製造現場11.9%。
このうち、事務職と製造現場は全国平均を上回っていたが、その他3職種は全国平均を下回った。
女性のニーズが高いサービス業など3次産業の雇用が少ないことがうかがえる。
厚生労働省の社会福祉施設調査などからはじき出した乳幼児人口1万人当たりの常勤保育士数は334人で、全国44位。
厚労省医師・歯科医師・薬剤師調査から抜き出した0〜14歳人口1万人当たりの小児科医数は8人しかおらず、全国40位にとどまっている。
女性の復職を支援する態勢が整っておらず、子育てのしやすさという点で課題が残っていることも浮き彫りになった。
企業や地域社会の意識改革が進まなければ、若い女性の流出に拍車がかかり、人口バランスの崩れがさらに大きくなる可能性があるわけだ。
このままでは、未婚の男性が増えて人口減少に転じたあと、減少速度が加速しかねない。
優秀な女性の流出はものづくりの拠点となっている県の立場を脅かすことも考えられる。
結婚に影響? 男性が女性より1割多い愛知県のいびつな男女バランス(抜粋)
トヨタ自動車 を中心に製造業が好調で人口増加が続いている愛知県で、若い女性の人口流出が相次ぎ、
結婚適齢の男女の人口バランスが崩れていることが、愛知県のまとめで明らかになった。
20代の女性が次々に首都圏へ流出
県人口の男女別内訳は男性が375万5995人、女性が375万1696人。男性が女性を1%上回っている。
ところが、20〜24歳人口は男性20万5663人、女性18万7775人、25〜29歳は男性21万9280人、女性19万4786人、
30〜34歳は男性24万272人、女性21万8308人と、男性が9.5〜12.6%多い。
これをトヨタ本社や関連企業のある豊田市と刈谷市の20〜39歳人口で見ると、男性の数が3割も多くなる。
結婚適齢期の男女バランスが大きく崩れているわけだ。
首都圏への転出超過は7139人。このうち20代の若い世代がほぼ半数を占める。
中でも20〜24歳では男性558人に対し、女性は2.5倍の1408人に達した。
逆に、転入超過数全体を見ると、20〜24歳は男性7451人に対し、女性3767人。男性が女性のほぼ2倍を占めている。
県の経済と雇用は、トヨタを中心とする製造業が長く支えてきた。転入も高校や大学を卒業して製造業に就職する人が多いのが特徴だ。
製造業は小売りや卸売り、サービス業に比べ、男性が働く職場というイメージが強く、男社会の古い固定観念も根強く残る。
県統計課は「製造業中心の職場環境になっているのが愛知の特色。それが若い男女の人口バランスを崩す要因の1つになっている」とみている。
日本投資銀行東海支店は各種統計情報から県内の女性が働く環境を分析している。
2012年の総務省就業構造基本調査によると、無職の女性が就労を希望する職種はサービス業、事務職がそれぞれ全国で100万人を超え、専門的・技術的職業が80万人強で続いている。
これに対し、営業販売職や製造現場の労働はともに30万人前後で不人気だ。
ところが、県内で働いている女性の職種構成比は事務職27.1%、サービス業18.0%。専門的・技術的職業15.5%、営業販売職12.2%、製造現場11.9%。
このうち、事務職と製造現場は全国平均を上回っていたが、その他3職種は全国平均を下回った。
女性のニーズが高いサービス業など3次産業の雇用が少ないことがうかがえる。
厚生労働省の社会福祉施設調査などからはじき出した乳幼児人口1万人当たりの常勤保育士数は334人で、全国44位。
厚労省医師・歯科医師・薬剤師調査から抜き出した0〜14歳人口1万人当たりの小児科医数は8人しかおらず、全国40位にとどまっている。
女性の復職を支援する態勢が整っておらず、子育てのしやすさという点で課題が残っていることも浮き彫りになった。
企業や地域社会の意識改革が進まなければ、若い女性の流出に拍車がかかり、人口バランスの崩れがさらに大きくなる可能性があるわけだ。
このままでは、未婚の男性が増えて人口減少に転じたあと、減少速度が加速しかねない。
優秀な女性の流出はものづくりの拠点となっている県の立場を脅かすことも考えられる。
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 18:59:55.72ID:HnIZuctG343名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/20(日) 19:00:17.23ID:5mjeErWy てか、なんでいちいち大阪に喧嘩売ってくるの?
愛知県民ってスレタイ読めないアホなん?
大阪に構ってもらわないと、生きていけないのか?
愛知県民ってスレタイ読めないアホなん?
大阪に構ってもらわないと、生きていけないのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 19:01:45.89ID:HnIZuctG 関西と東京以外の関東にコンプがあるんだよ名古屋のジジババは
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 19:03:00.98ID:HnIZuctG 俺なら中京圏なんかさっさと捨てて上京するか関西行くわ
そして中京圏にはもう帰らない
関東か関西に骨埋める
そして中京圏にはもう帰らない
関東か関西に骨埋める
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 19:04:38.22ID:nmNprWm6 5chはタダなんだから、スレが盛り上がろうが過疎ってようが
普通は我々には関係ない。
批判の応酬してスレ消費して喜んでるのは↓みたいな奴
287 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 16:45:19.93 ID:nYX4hua4
キモオタチェリーさんへ
一昨日このスレッドで、鬼レスをした理由は、
キチガイ相手に詳しくは言わないが、某ミラーサイトのアクセス数を伸ばすため、
それだけが目的でキモオタチェリー相手にレスをしていただけww
キモキチ相手なのは解っているので、内容はどうでもよく、アクセスを伸ばしただけww
それに対してまんまと引っ掛かり、必死にレスをしてくれた、キモオタチェリーさんマジでありがとうw
お陰で一昨日1日でこのスレッドの書き込み150行ったねww
キモオタチェリーと言い合うのが目的ではなかったのに、必死になってくれてありがとうw
暴言吐いて逃げちゃうの解るけどwこれからもアクセスしてねw
http://hissi.org/read.php/develop/20160723/bllYNGh1YTQ.html
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1468326610/287
普通は我々には関係ない。
批判の応酬してスレ消費して喜んでるのは↓みたいな奴
287 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 16:45:19.93 ID:nYX4hua4
キモオタチェリーさんへ
一昨日このスレッドで、鬼レスをした理由は、
キチガイ相手に詳しくは言わないが、某ミラーサイトのアクセス数を伸ばすため、
それだけが目的でキモオタチェリー相手にレスをしていただけww
キモキチ相手なのは解っているので、内容はどうでもよく、アクセスを伸ばしただけww
それに対してまんまと引っ掛かり、必死にレスをしてくれた、キモオタチェリーさんマジでありがとうw
お陰で一昨日1日でこのスレッドの書き込み150行ったねww
キモオタチェリーと言い合うのが目的ではなかったのに、必死になってくれてありがとうw
暴言吐いて逃げちゃうの解るけどwこれからもアクセスしてねw
http://hissi.org/read.php/develop/20160723/bllYNGh1YTQ.html
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1468326610/287
347名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/01/20(日) 19:09:43.16ID:kEqJZGUm >>131
>ホテルも開業ラッシュ
現実↓
ホテル客室数
2013年度 名古屋 9,350 大阪 48,225
2014年度 名古屋 9,351 大阪 48,481
2015年度 名古屋 9,385 大阪 49,728
2016年度 名古屋 9,359 大阪 52,980
2017年度 名古屋 9,610 大阪 61,090
ここ5年で、大阪のホテル客室数は、自称開業ラッシュwの名古屋の約50倍の増加数。
ちなみに大阪は、今年度も今後もさらに加速度的に増加する。
さらに、客室稼働率も大阪がずっと上。
>ホテルも開業ラッシュ
現実↓
ホテル客室数
2013年度 名古屋 9,350 大阪 48,225
2014年度 名古屋 9,351 大阪 48,481
2015年度 名古屋 9,385 大阪 49,728
2016年度 名古屋 9,359 大阪 52,980
2017年度 名古屋 9,610 大阪 61,090
ここ5年で、大阪のホテル客室数は、自称開業ラッシュwの名古屋の約50倍の増加数。
ちなみに大阪は、今年度も今後もさらに加速度的に増加する。
さらに、客室稼働率も大阪がずっと上。
348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/20(日) 19:10:48.52ID:5mjeErWy 楽天 千葉・大阪でECセンター開設
楽天は、千葉県流山市と大阪府枚方市で
「楽天スーパーロジスティクス」専用物流センターの稼働を開始する。
楽天市場に出店する店舗商品の保管と出荷機能のほか楽天が一部エリアで
展開中の配送サービスRakuten EXPRESSの拠点としても活用する。
自動倉庫や仕分けソータを導入、作業効率化・省人化を目指す。
■施設概要
Rakuten Fulfillment Center Nagareyama
所在地:千葉県流山市南261
稼動開始:1月18日
賃借面積:7万9200m2
建物階数:地上4階建(事務所部5階建)
Rakuten Fulfillment Center Hirakata
所在地:大阪府枚方市長尾谷町1-2-1
稼動開始:1月21日
延床面積:11万8800m2
賃借面積:7万5900m2
建物階数:地上5階建
http://www.butsuryu-fudosan.com/20190120-3/
楽天は、千葉県流山市と大阪府枚方市で
「楽天スーパーロジスティクス」専用物流センターの稼働を開始する。
楽天市場に出店する店舗商品の保管と出荷機能のほか楽天が一部エリアで
展開中の配送サービスRakuten EXPRESSの拠点としても活用する。
自動倉庫や仕分けソータを導入、作業効率化・省人化を目指す。
■施設概要
Rakuten Fulfillment Center Nagareyama
所在地:千葉県流山市南261
稼動開始:1月18日
賃借面積:7万9200m2
建物階数:地上4階建(事務所部5階建)
Rakuten Fulfillment Center Hirakata
所在地:大阪府枚方市長尾谷町1-2-1
稼動開始:1月21日
延床面積:11万8800m2
賃借面積:7万5900m2
建物階数:地上5階建
http://www.butsuryu-fudosan.com/20190120-3/
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/01/20(日) 19:12:35.38ID:1283p8JH >>347
大阪は2020年には8万室を超える
大阪は2020年には8万室を超える
350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 19:15:03.52ID:nmNprWm6 ホテル沢山あっても、稼働率90%超えてるって
すごいな
大阪ホテル稼働率、昨年12月は2.7ポイント低下の91.4%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40170420Y9A110C1LKA000/
すごいな
大阪ホテル稼働率、昨年12月は2.7ポイント低下の91.4%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40170420Y9A110C1LKA000/
351名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/20(日) 19:17:11.01ID:rYQPfFZy >>350
12月の名市内主要ホテル 稼働率3ヵ月連続減
中部経済新聞社がまとめた名古屋市内主要18ホテルの
2018年12月の平均客室稼働率は79・4%と、
前年同月実績を3・1ポイント下回った。
下落は3カ月連続で、1月以来11カ月ぶりにほぼ満室とされる80%を割り込んだ。
https://www.chukei-news.co.jp/news/201901/19/articles_33132.php
12月の名市内主要ホテル 稼働率3ヵ月連続減
中部経済新聞社がまとめた名古屋市内主要18ホテルの
2018年12月の平均客室稼働率は79・4%と、
前年同月実績を3・1ポイント下回った。
下落は3カ月連続で、1月以来11カ月ぶりにほぼ満室とされる80%を割り込んだ。
https://www.chukei-news.co.jp/news/201901/19/articles_33132.php
352名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 19:17:47.13ID:cDai5zCg >>347
観光客に対して全然足らんな
観光客に対して全然足らんな
353名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/01/20(日) 19:18:08.03ID:1283p8JH >>347
2万6千室の福岡でもホテル足りなくて
G20首脳会議誘致から落選したからな
1万室も無い名古屋がよく誘致に名乗りでたなw
こんなに宿泊施設が足りないなら
MICE誘致にも上手くはいかないだろう
2万6千室の福岡でもホテル足りなくて
G20首脳会議誘致から落選したからな
1万室も無い名古屋がよく誘致に名乗りでたなw
こんなに宿泊施設が足りないなら
MICE誘致にも上手くはいかないだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/20(日) 19:22:54.69ID:rYQPfFZy >>353
大阪は台風の被害があっても、稼働率が90%超えてるにも
かかわらず、くっそ味噌所の稼働率は79・4%
しかも下がってる。
さすが、しょうもない都市二年連続優勝しただけのことはある。
12月の名市内主要ホテル 稼働率3ヵ月連続減
中部経済新聞社がまとめた名古屋市内主要18ホテルの
2018年12月の平均客室稼働率は79・4%と、
前年同月実績を3・1ポイント下回った。
下落は3カ月連続で、1月以来11カ月ぶりにほぼ満室とされる80%を割り込んだ。
https://www.chukei-news.co.jp/news/201901/19/articles_33132.php
大阪は台風の被害があっても、稼働率が90%超えてるにも
かかわらず、くっそ味噌所の稼働率は79・4%
しかも下がってる。
さすが、しょうもない都市二年連続優勝しただけのことはある。
12月の名市内主要ホテル 稼働率3ヵ月連続減
中部経済新聞社がまとめた名古屋市内主要18ホテルの
2018年12月の平均客室稼働率は79・4%と、
前年同月実績を3・1ポイント下回った。
下落は3カ月連続で、1月以来11カ月ぶりにほぼ満室とされる80%を割り込んだ。
https://www.chukei-news.co.jp/news/201901/19/articles_33132.php
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 19:27:38.61ID:LgLq8lCZ356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 19:28:02.28ID:kwclguMU357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 19:29:04.16ID:LgLq8lCZ358名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/20(日) 19:30:56.06ID:5mjeErWy359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 19:37:52.54ID:nmNprWm6 大阪は大・中・小と企業がバランスがいい
一つの企業グループが大阪の経済を占めてるのではなく
まんべんなくあるから、一企業が倒れてもカバーできる
大阪は、「中小企業の町」として有名です。
大阪府には、東京都に次いで多い29万2,993者の中小企業が立地しており
、府内企業に占める中小企業の割合は99.6%に達します。
ただ、大阪府には東京都に次いで多い1,106社の大企業数が立地しているため、
府内企業に占める中小企業の割合は、東京都に次いで全国で2番目に低い割合です。
小規模企業についても、大阪府は、東京都に次いで多い24万6,927者の企業があり
、小規模企業が府内企業に占める割合は84.0%です。
これは、東京都、愛知県、福岡県に次ぎ全国で4番目に低い割合です
一つの企業グループが大阪の経済を占めてるのではなく
まんべんなくあるから、一企業が倒れてもカバーできる
大阪は、「中小企業の町」として有名です。
大阪府には、東京都に次いで多い29万2,993者の中小企業が立地しており
、府内企業に占める中小企業の割合は99.6%に達します。
ただ、大阪府には東京都に次いで多い1,106社の大企業数が立地しているため、
府内企業に占める中小企業の割合は、東京都に次いで全国で2番目に低い割合です。
小規模企業についても、大阪府は、東京都に次いで多い24万6,927者の企業があり
、小規模企業が府内企業に占める割合は84.0%です。
これは、東京都、愛知県、福岡県に次ぎ全国で4番目に低い割合です
360名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/20(日) 19:39:04.52ID:O0MfRAur 名古屋市も2020年までに6000室増えるよ
名古屋でホテル開業ラッシュ 2020年までに20軒オープン
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/machigakawaru/list/CK2018121302000252.html
名古屋でホテル開業ラッシュ 2020年までに20軒オープン
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/machigakawaru/list/CK2018121302000252.html
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 19:48:52.82ID:LgLq8lCZ 大阪府議選西淀川区は岩見星光の息子VS中川覚仁の弟か
世襲VS世襲
世襲VS世襲
362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 19:50:33.97ID:xvwNRGZl 春にUSJに糞でかいホテル完成するみたいだな
それでもまだ足りないんだろうな
それでもまだ足りないんだろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 19:55:16.10ID:TenUK0w6 20軒www
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 20:01:08.84ID:oimJ98Zy365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 20:05:03.18ID:nmNprWm6366名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 20:33:40.83ID:kwclguMU >>358
物価やすいし給料は高水準だなあ
物価やすいし給料は高水準だなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 20:36:08.52ID:kwclguMU >>358
ますます大阪様上がって(回復して)くるやろ
ますます大阪様上がって(回復して)くるやろ
368名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/20(日) 20:49:54.91ID:HGuRn6Zd 日本のヨハネストンキン
369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 21:24:26.88ID:cDai5zCg 今や大阪はアジアの理想郷((笑)と化してるからな
マジで首都を近畿に移した方がいい
マジで首都を近畿に移した方がいい
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 21:36:32.24ID:rTX7NCe1 外務省・経産省・防衛省を移転できないものか
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 21:39:00.46ID:DNaMlCc1372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 21:43:11.86ID:DNaMlCc1 今、日本でも ちょっとした大阪ブームなんかな。関テレドラマ 「後妻業」も22日から始まるしちょっと見てみよう。
下手くそな関西弁は割引いて見るのがいいらしい。ロケ地をチェックだな。
下手くそな関西弁は割引いて見るのがいいらしい。ロケ地をチェックだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 21:56:38.42ID:xvwNRGZl 白い巨塔もまたやるらしいね
とはいえ日本のドラマ映画漫画の舞台は9割近くは東京だと思うよ
全くつまらない国だと思うわ
アメリカの映画ドラマなんて色んな都市が舞台になってるのに
とはいえ日本のドラマ映画漫画の舞台は9割近くは東京だと思うよ
全くつまらない国だと思うわ
アメリカの映画ドラマなんて色んな都市が舞台になってるのに
374名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 22:02:02.79ID:DNaMlCc1 大阪に限らず それこそ名古屋の都会の真ん中が舞台のドラマや博多 札幌の都市部が舞台のドラマがあってもいいのに。
方言も無理に使わなくてもいい。標準語、共通語 なんでしょ。
方言も無理に使わなくてもいい。標準語、共通語 なんでしょ。
375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 22:06:11.56ID:28ShXYr+ 作りて側の東京舞台じゃないと受けないって思い込みが強いからね
これはテレビの制作についても同じことが言える
マスコミ系って一般よりも東京志向が強すぎてそこがちょっと違和感を感じる
これはテレビの制作についても同じことが言える
マスコミ系って一般よりも東京志向が強すぎてそこがちょっと違和感を感じる
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 22:08:50.43ID:BjGV9jPq 今テレ朝でやってる刑事ゼロは京都が舞台だな
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 22:09:46.33ID:BjGV9jPq アメリカは映画・ドラマの舞台が全国の主要都市に散らばってる
378名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 22:12:27.71ID:yrSYb/EL 歴史も文化も無い
「東の京都」が日本を仕切ってるのが最大の不幸。
トンキンなんて
ブラジリアみたいなもんやろ。
「東の京都」が日本を仕切ってるのが最大の不幸。
トンキンなんて
ブラジリアみたいなもんやろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 22:13:22.18ID:yrSYb/EL トンキンの
380名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 22:17:19.97ID:yrSYb/EL トンキンのバッボクーンってなんや?
松下が寄贈の雷門でおなじみの
浅草寺かw
松下が寄贈の雷門でおなじみの
浅草寺かw
381名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 22:17:24.43ID:cDai5zCg 日本国内の移動のしやすさ、成長するアジア近さ、どっちも兼ねそろえてる近畿に中心が移るのは時間の問題でしょう。
っていうか既に移ってるかも
っていうか既に移ってるかも
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 22:18:02.85ID:DNaMlCc1 舞台は東京っぽく見せてオシャレな喫茶店とかオフィスで話しするなど普通のドラマにしてあれ実は広島なんだよ。とか、舞台は茨城です。
の方が意外性があって面白いかも。
の方が意外性があって面白いかも。
383名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 22:21:48.26ID:yrSYb/EL384名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/20(日) 22:22:51.99ID:yrSYb/EL >>380
バックボーン
バックボーン
385名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 22:23:15.26ID:cDai5zCg >>383
まあ、そうですね。
まあ、そうですね。
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 22:23:48.68ID:qZ6+IDoZ アジアだけでなくアフリカ・ヨーロッパへも関東より関西の方が近い
中京圏も関西と歩調合わせてアジア方面向くべき
内弁慶都市東京にすがっても一緒に沈没するだけだよ
中京圏も関西と歩調合わせてアジア方面向くべき
内弁慶都市東京にすがっても一緒に沈没するだけだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/20(日) 22:26:47.26ID:DNaMlCc1 >>384
江戸幕府
江戸幕府
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/20(日) 22:27:11.97ID:qZ6+IDoZ 関西圏はアジアへの近さ・国内各地との移動利便性・産業基盤の3要素を兼ね備えてる
歴史文化と快適さも加えて5要素かな
歴史文化と快適さも加えて5要素かな
389名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 00:18:03.50ID:yfrYSk5V https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRA-ojUBYrWjFs6xwMDWY5dQgs6keRMWWs_MDMl23P_kOYcCoPN
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQsUEsQAOEsGNsdTcA8ErUAwGpAKDo8A7fKEimPpC4Q-kBf4-Hm
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQ4h5C8q99-fUYd5sSZe00BLFP7RCgkiLxoAgUC3lobef7vlwfc
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQsUEsQAOEsGNsdTcA8ErUAwGpAKDo8A7fKEimPpC4Q-kBf4-Hm
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQ4h5C8q99-fUYd5sSZe00BLFP7RCgkiLxoAgUC3lobef7vlwfc
390名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 00:19:01.63ID:yfrYSk5V391名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/21(月) 00:24:27.56ID:WH6LIQCf 今話題の半導体洗浄に使う高純度フッ化水素は、世界中でステラケミファ、森田化学、ダイキンの3社しか作ってない
実はこれ全部大阪の会社
改めて大阪は化学産業も強いと再認識されるね
韓国制裁、官邸決断か…23日に日韓外相会談 半導体原材料「フッ化水素」禁輸の声も
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15896464/
実はこれ全部大阪の会社
改めて大阪は化学産業も強いと再認識されるね
韓国制裁、官邸決断か…23日に日韓外相会談 半導体原材料「フッ化水素」禁輸の声も
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15896464/
392名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 00:26:27.60ID:yfrYSk5V 橋下徹 政界復帰へ
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 00:26:45.85ID:T5xKq1Gg ダイキン?
394名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/21(月) 00:44:03.88ID:WH6LIQCf395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 00:49:29.72ID:T5xKq1Gg へーそうなんだ
あとキーエンスも強いよね
目立たないけどデンソーやパナより収益多い
あとキーエンスも強いよね
目立たないけどデンソーやパナより収益多い
396名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/21(月) 00:55:25.63ID:CWcKeAPe >>386
大阪は生産性を上げないとな。
スラムとか同和とかチンピラとか生保なのに昼から酒飲んでるのとか
ホウキで掃いて捨てろ。
環状線の駅近くで月5000円とかで住んでる市営住宅とかが在るのが大阪の弱み。
生活弱者が居座ってていつまでも活気が出ない。
大阪は生産性を上げないとな。
スラムとか同和とかチンピラとか生保なのに昼から酒飲んでるのとか
ホウキで掃いて捨てろ。
環状線の駅近くで月5000円とかで住んでる市営住宅とかが在るのが大阪の弱み。
生活弱者が居座ってていつまでも活気が出ない。
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 00:55:37.30ID:T5xKq1Gg 首都圏・関西圏は一通りの産業・業種が揃ってる
また特定の企業グループや分野に偏ってもいない
本当の都会
また特定の企業グループや分野に偏ってもいない
本当の都会
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/21(月) 00:58:00.44ID:4GOGnkcN >>348
楽天は、神戸の惨上をなんとかしろよ。
三木谷の最近の動きがおかしい。ィ二エスタ?
入れたり、ラグビーニュージランドのスター入れたリ。安倍の所へ行ったリ・
アマゾン、アリババにかなうはずもなし。
IR、万博がらみかな。
楽天は、神戸の惨上をなんとかしろよ。
三木谷の最近の動きがおかしい。ィ二エスタ?
入れたり、ラグビーニュージランドのスター入れたリ。安倍の所へ行ったリ・
アマゾン、アリババにかなうはずもなし。
IR、万博がらみかな。
399名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/21(月) 01:06:17.05ID:03Z+uKjl 世界TOP10都市のうち6都市がアジアから。『外国人訪問者数 世界TOP100都市(2018年版)』公表
https://ecnomikata.com/ecnews/21056/
>大阪が117ランクアップ
>日本からは、14位に東京、30位に大阪がラインクインした他、京都と千葉もTOP100入りした。同社によれば注目すべきは大阪で、2012年からランクを実に117上げ、2018年の訪問者数も13%増と予測されている。
特に中国人旅行者の増加が見られ、2020年の東京オリンピック開催の恩恵を受けることも考えられるとしている。
https://ecnomikata.com/ecnews/21056/
>大阪が117ランクアップ
>日本からは、14位に東京、30位に大阪がラインクインした他、京都と千葉もTOP100入りした。同社によれば注目すべきは大阪で、2012年からランクを実に117上げ、2018年の訪問者数も13%増と予測されている。
特に中国人旅行者の増加が見られ、2020年の東京オリンピック開催の恩恵を受けることも考えられるとしている。
400名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/21(月) 01:08:35.58ID:WH6LIQCf >>395
大阪で化学といえば積水化学や日東電工があるね
大阪で化学といえば積水化学や日東電工があるね
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 01:36:59.37ID:T5xKq1Gg402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 01:38:48.45ID:T5xKq1Gg 横浜千葉さいたま込みの「東京圏」だと8位、京都神戸和歌山奈良込みの「大阪圏」だと18位くらいかな
403名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/21(月) 01:45:24.45ID:4GOGnkcN404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 01:48:36.58ID:T5xKq1Gg 個人的にはヨッシーアイランドかヨッシーワールドは欠かせないと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 02:03:05.89ID:gUMwyv2a 任天堂エリアのアトラクションは3つ
・マリオカート 確定
・クッパ関連 濃厚
・子供向けアトラクション
・マリオカート 確定
・クッパ関連 濃厚
・子供向けアトラクション
406名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/01/21(月) 03:39:15.86ID:8kYCASgJ ニンテンドーワールドというくらいだからマリオカート以外はゼルダとか他の人気作のアトラクションになるんじゃないか?
マリオカート、クッパ関連、ヨッシー関連だとマリオワールドになってしまう
マリオカート、クッパ関連、ヨッシー関連だとマリオワールドになってしまう
407名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 04:25:01.48ID:vKaV8pkD てか、社会背景を見て大阪東京を比較しないと。
国やマスゴミに理不尽な総攻撃を喰らってる大阪
。
国やマスゴミが特別扱いし、依怙贔屓し、過保護にマンセーしている東京。
GDP三年連続マイナスの東京
経済成長率が全国平均よりも低い東京
如何に、今の大阪が逞しくて如何に今の東京が情けない状況かってことが社会背景プラスして比較するとよ〜く解る。
国やマスゴミに理不尽な総攻撃を喰らってる大阪
。
国やマスゴミが特別扱いし、依怙贔屓し、過保護にマンセーしている東京。
GDP三年連続マイナスの東京
経済成長率が全国平均よりも低い東京
如何に、今の大阪が逞しくて如何に今の東京が情けない状況かってことが社会背景プラスして比較するとよ〜く解る。
408名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/21(月) 07:51:34.62ID:rBggforv 京都人の物言いは「嫌味」ではない 地元民が猛反論「日本の文化、風習が集約されている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548003160/
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/270475.html?p=2
「京都人イコール、イケズ・冷たいと一括りに決めつけるのは間違いである」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548003160/
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/270475.html?p=2
「京都人イコール、イケズ・冷たいと一括りに決めつけるのは間違いである」
409名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/01/21(月) 08:42:40.11ID:S4E3UgsH410名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/21(月) 08:55:14.44ID:VmRpI3sR 修羅の国トンキン
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/21(月) 10:40:02.20ID:CrnTpojf 近鉄で名古屋から夢洲まで行けるようになると、名古屋から奈良も直通で行けるようになるのか。
412名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 10:51:58.95ID:jg2eSO63 >>406
どうぶつの森エリアを建設中だと噂にはなってるけどね。
どうぶつの森エリアを建設中だと噂にはなってるけどね。
413名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/21(月) 11:00:17.45ID:Idbufrzm 公明が協定書に応じなかったことで出直しダブル戦確定だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 11:00:44.97ID:4ERqsAfK415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 11:02:11.99ID:4ERqsAfK 任天堂ワールド好評ならもう少し拡張されるかも
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 11:07:19.66ID:4ERqsAfK ハブジジイは「リニアで中京圏は首都圏に組み込まれる!」と吠え続けてるがそれと逆のことが起こりそうだな
つまり「中京圏は関西圏に組み込まれる」
距離考えたらその方が有り得るからな
まああいつは長文グダグダ書いてるが要約すると「憧れてやまない東京へ速く行けるようになって嬉しい!」だからなw
つまり「中京圏は関西圏に組み込まれる」
距離考えたらその方が有り得るからな
まああいつは長文グダグダ書いてるが要約すると「憧れてやまない東京へ速く行けるようになって嬉しい!」だからなw
417名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2019/01/21(月) 11:15:29.42ID:Utv2g2bv 大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
ダイヤモンド 1/21(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
ダイヤモンド 1/21(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
418名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 11:20:53.49ID:5ShJ4aDc はい、部外者の嫉妬。
万博といい、
東京人があせって大阪ネガキャンしだしたな。
役所が建てたWTC、りんくうビルといっしょくたにするあたり
もうね・・・
「一発逆転」もなにも大阪メトロは優良企業だっつーのw
大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
枝久保達也:鉄道ジャーナリスト
東京メトロ勤務を経て2017年に独立。 ←先輩風ふかせたい?
江東区・江戸川区を走った幻の電車「城東電気軌道」の研究や、東京の都市交通史を中心としたブログ「Rail to Utopia」を中心に活動をしている。
鉄道史学会所属。
万博といい、
東京人があせって大阪ネガキャンしだしたな。
役所が建てたWTC、りんくうビルといっしょくたにするあたり
もうね・・・
「一発逆転」もなにも大阪メトロは優良企業だっつーのw
大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
枝久保達也:鉄道ジャーナリスト
東京メトロ勤務を経て2017年に独立。 ←先輩風ふかせたい?
江東区・江戸川区を走った幻の電車「城東電気軌道」の研究や、東京の都市交通史を中心としたブログ「Rail to Utopia」を中心に活動をしている。
鉄道史学会所属。
419名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/01/21(月) 11:28:26.39ID:uP1OL1CG ダイヤモンドは大阪に関する事は大体ケチ付けるからな
420名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/01/21(月) 11:38:06.30ID:7URdCl3u421名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/01/21(月) 11:39:31.57ID:7URdCl3u422名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 11:39:55.53ID:5ShJ4aDc 万が一失敗して
大阪メトロの経営が傾いても悪い話じゃない。
民営化といっても100%大阪市(議会)が持ってるからな。
メトロを近鉄が買うと面白い。
先日の近鉄夢洲乗り入れ報道で
パンタグラフ → 第三軌条も可能だとわかった。
これに開発中のFGTを組み合わせれば
あらゆる路線と相互乗り入れできる。
大阪メトロの経営が傾いても悪い話じゃない。
民営化といっても100%大阪市(議会)が持ってるからな。
メトロを近鉄が買うと面白い。
先日の近鉄夢洲乗り入れ報道で
パンタグラフ → 第三軌条も可能だとわかった。
これに開発中のFGTを組み合わせれば
あらゆる路線と相互乗り入れできる。
423名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 11:55:36.73ID:5ShJ4aDc 東京人「大阪メトロにとっての脅威はなにわ筋線」
大阪中心部の厚みが増すんだからいいことだろ。
外国メディアが
「新幹線があるのにリニアは無駄」って言ってるのと同じ。
要するに東京は
大阪が発展するのがいやなんだよ。
大阪中心部の厚みが増すんだからいいことだろ。
外国メディアが
「新幹線があるのにリニアは無駄」って言ってるのと同じ。
要するに東京は
大阪が発展するのがいやなんだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 11:57:28.50ID:jZDuIT+5 東京が大阪・関西圏を脅威に感じてることがありありと伝わってくる
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 12:02:33.50ID:jZDuIT+5 松屋町筋線もLRTかBRTで実現できないかな
道路幅がやや苦しいか
モノレールかニュートラムでもいいな
道路幅がやや苦しいか
モノレールかニュートラムでもいいな
426名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/01/21(月) 12:08:17.33ID:/AsVxHfr >>416
時代はコンパクトな利便性。
関西と名古屋って実は近いんだよね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威だから焦りが凄いわけw
時代はコンパクトな利便性。
関西と名古屋って実は近いんだよね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからな。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威だから焦りが凄いわけw
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/21(月) 12:17:57.58ID:MU8tCeXf428名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/01/21(月) 12:21:27.88ID:o17o4yon リニアが名古屋先行開業の時点で大阪は大打撃なんだけど、リニアが新大阪に開通したとしても京都を通らないので関西は分裂する。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
つまり京都や滋賀はリニアによって東を向くことになる。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。それ以前に奈良の中心駅に接続せれるかもわからない。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。
関西と名古屋は近いし、名駅ハブターミナルから関西各地に行けばいいだけ。
だから大阪延伸は後回しでどうでもよくなったわけ。
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
つまり京都や滋賀はリニアによって東を向くことになる。
奈良にしても今までは大阪や京都の方を向くしかなかったのがリニア駅が出来たら名古屋や東京へのアクセスが飛躍的に便利になって東向きの力が強まるだけ。それ以前に奈良の中心駅に接続せれるかもわからない。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないんだよね。
関西と名古屋は近いし、名駅ハブターミナルから関西各地に行けばいいだけ。
だから大阪延伸は後回しでどうでもよくなったわけ。
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/21(月) 12:22:46.46ID:MU8tCeXf430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 12:26:16.88ID:jZDuIT+5 逆神様ありがたや
431名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/21(月) 12:28:01.20ID:CWcKeAPe432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/21(月) 12:28:05.15ID:MU8tCeXf >>428
こんなバカが使い古した妄想
主張のコピペを連投したところ
で無駄 高度経済成長期に開業した
新幹線と違って、人口減少してる
日本においてリニアなんぞ、
経済的に大した恩恵はない
-----
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!
世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439
ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな
762 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 19:18:29.70 ID:lGj4ttxU
関空脂肪で、大阪大衰退(笑)
多分1かげつはかかるなw
インバウンドも愛想つかしてセントレアか羽田に逃げるね
大阪ドンマイww
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------
こんなバカが使い古した妄想
主張のコピペを連投したところ
で無駄 高度経済成長期に開業した
新幹線と違って、人口減少してる
日本においてリニアなんぞ、
経済的に大した恩恵はない
-----
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!
世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439
ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな
762 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 19:18:29.70 ID:lGj4ttxU
関空脂肪で、大阪大衰退(笑)
多分1かげつはかかるなw
インバウンドも愛想つかしてセントレアか羽田に逃げるね
大阪ドンマイww
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。
372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/01/21(月) 12:33:58.21ID:MU8tCeXf 高速鉄道がなかった、地域に
北陸新幹線が開業したが
東京と接続されてるのに、
大きな経済効果があったかと
いうと、皆無
長野や富山県が、高層ビルが
立ち並ぶような案件や、
東京から本社移転したり
人口移動があったか?
ねーだろw
既に新幹線ある中でリニア開業
したところでたかがしれてる
リニア頼りの愛知県民は阿呆
北陸新幹線が開業したが
東京と接続されてるのに、
大きな経済効果があったかと
いうと、皆無
長野や富山県が、高層ビルが
立ち並ぶような案件や、
東京から本社移転したり
人口移動があったか?
ねーだろw
既に新幹線ある中でリニア開業
したところでたかがしれてる
リニア頼りの愛知県民は阿呆
434名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/01/21(月) 12:35:43.19ID:nRxZPMx8 【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548036858/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548036858/l50
435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 12:39:17.03ID:0UXMFFRZ 大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
これからの日本や大阪はマイナス成長なんだから、こんなのいらない。
あそこは、高齢者向けのパークにしたらどうかな?高齢者に優しい地区として、開発したほうが日本の現状に合う
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
これからの日本や大阪はマイナス成長なんだから、こんなのいらない。
あそこは、高齢者向けのパークにしたらどうかな?高齢者に優しい地区として、開発したほうが日本の現状に合う
436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 12:43:14.09ID:jZDuIT+5 大阪市議選北区楽しみだな
定数3から4に増加
自民・立民・公明は当確で残り1議席を維新の2人が争う形かな
共産は無理そうだし維新共倒れは無さそうだな
公明落選したら面白いけど
定数3から4に増加
自民・立民・公明は当確で残り1議席を維新の2人が争う形かな
共産は無理そうだし維新共倒れは無さそうだな
公明落選したら面白いけど
437名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/01/21(月) 12:43:48.70ID:emMcWNxw トンキンは大阪のことより金で奪い取ったと世界中から非難されてる恥知らずな五輪の心配でもしとけw
438名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 12:50:02.51ID:5ShJ4aDc439名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 13:03:46.98ID:6SUCeU8L 大阪メトロが「1000億円の超高層ビル」計画で一発逆転を狙う危うさ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
皆が言うようにただのネガキャンやなw
世界トップ5の巨大カジノ企業が
こぞって大成功間違い無いので
兆円単位で金出すから私共にやらしてください、、
お願いします
と言ってるプロジェクトに、、
ネガキャンしてる左巻きの頭は大丈夫かw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00191232-diamond-bus_all
皆が言うようにただのネガキャンやなw
世界トップ5の巨大カジノ企業が
こぞって大成功間違い無いので
兆円単位で金出すから私共にやらしてください、、
お願いします
と言ってるプロジェクトに、、
ネガキャンしてる左巻きの頭は大丈夫かw
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/01/21(月) 13:18:15.72ID:bW8a9/6k■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 俺、学童職員、異動になって4ヶ月前の職場の子供たちに会いたい......
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
