大阪の都市計画について語るスレ Part134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/18(金) 21:26:53.28ID:5T9ZRZOO
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

出禁リスト(NG推奨)】ゴミクズどもは来るな!

ハブジジイ(茸)(庭)(愛知県)(玉音放送) ループコピペ爺
詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1526035547/86-88

愛知県民の(庭)
245名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/24(土) 14:59:43.18ID:Ss7jx67P
万博当日に南海トラフが起きて軒並み全滅したら面白いよなwww
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) :2018/11/24(土) 00:50:45.63 ID:H/os3K8a
大阪、落選しろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/11/27(火) 22:01:44.74ID:BIF7mTyz
南海トラフで松井と吉村が万博会場ごと流されて海の藻屑と化しますように
…南無南無

★★愛知県の都市開発など全く無関係なニュースを貼るバカは出て行け!!★★

韓国イケメン ◆MX/rbMCLGc(dion軍)
愛知県民の(SB-iPhone)=(やわらか銀行)
神奈川県民の(芋)=(禿)
似非関西人(大阪府)ジジイ(対立工作員・自演連呼厨ダブスタジジイ)

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1547295239/
2019/01/19(土) 21:07:30.19ID:xIpPseUq
中国国際航空、大阪/関西発着4路線を新設へ 温州やフフホトなど

中国国際航空は、日本路線4路線の新規開設を中国民用航空局(CAAC)
に届け出た。CAACが1月8日から14日までに受け取った申請として、発表した。
大阪/関西〜天津線を週7便で2月から、大阪/関西〜温州線を週4便で2月から、
大阪/関西〜武漢線を週3便で2月から、大阪/関西〜大連〜フフホト線を
週2便で3月から運航を開始するとしている。
https://www.traicy.com/20190119-CAnewroute


毎年1月末頃から2月の中旬、中国や台湾など旧正月になり
また日本へやってくる
2019/01/19(土) 21:35:06.42ID:V4iv9nlH
>>139
ストローされるのって距離の近さやアクセスの良さじゃないんだよね。
距離が近くなれば東京にストローされる、アクセスが便利になれば東京にストローされる、こんな頭の悪い発想してるのは大阪だけ。
大阪は新幹線開通によって衰退したからそう勘違いするんだよね。
大阪が新幹線によって衰退したのは新大阪が糞不便なことが大きい。さらにそれ以前まで大阪の玄関口だった梅田の存在感が低下したこと。アホな大阪はそのまま梅田重視でやってきたけど。
新幹線という新たな価値観が生まれて以降、大阪は不便な都市構造として際立っていった。

今は移動のコンパクト性が重要で、むしろ東京への近さ、東京へのアクセスの良さが物凄く重要になっている。
新幹線の重要度が増してるのもそういうこと。
北陸新幹線が北陸に開通する前までも大阪では「北陸は東京にストローされるだけや」「北陸はサンダーバードでも関西が近いんや」なんてのん気なこと言ってたら北陸新幹線によって首都圏の資本も入ってきて首都圏へのアクセスも便利になってどんどん首都圏志向へ。

逆に東京とアクセスが不便だったり、コンパクトなアクセス構造が無い都市は取り残され衰退していく。

ズレた価値観で無駄に強がってた大阪も、今になって新大阪軽視による新大阪の何も無さがネックになってきて、焦って新大阪重視に舵を切りだしたw
なにわ筋線にしてもそう。
大阪は何かと散らかったコンパクト性と対極な都市構造に危機感を持って、やっと動き出すも手遅れというw
しかも未だに「大阪は東京なんて見てないんや!インバウンドで充分で東京なん必要ないんや!」と頭の悪い虚勢を張りつつも、
リニア大阪開通前倒しを求めて国に泣きつくマヌケっぷりw
156名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:41:37.94ID:D0EFJLZN
名古屋人の虚勢書き込みは見るたびに哀れになるな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:48:30.68ID:xIpPseUq
>>155
お前みたいな愛知県民ほど、アホでマヌケな奴はいないが
-----
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
-----------------------------------------------------------------------
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?

744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/04(火) 18:17:20.39ID:k2LEypoN
こりゃ万博もカジノも無理だな

762 名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] 2018/09/04(火) 19:18:29.70 ID:lGj4ttxU
関空脂肪で、大阪大衰退(笑)
多分1かげつはかかるなw
インバウンドも愛想つかしてセントレアか羽田に逃げるね
大阪ドンマイww

-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。

372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------
2019/01/19(土) 21:50:10.57ID:gKWQW9Kd
>>153
コストカットは池沼でもできるよ
2019/01/19(土) 21:51:08.25ID:gKWQW9Kd
>>155
アホは書き込みするなよ
はよくびつって市に晒せ
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:54:18.61ID:emsyQnic
>>155
名古屋に関東人に来てもらえるコンテンツがあるとでも?
あるのならぜひ教えて欲しいなw
2019/01/19(土) 22:01:54.40ID:2S6ro6kI
無いね
2019/01/19(土) 22:02:23.59ID:2S6ro6kI
ハブジジイは有難い逆神様
2019/01/19(土) 22:10:48.28ID:+cmD1Fbf
南海は新車作らずに南部を廃線にして、必要車両数減で対応しよう
2019/01/19(土) 22:20:29.70ID:gKWQW9Kd
>>160
ベクレるしキチガイ韓唐エベンキ国賊は来ないほうがいいのでは
165名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:21:05.17ID:0ShPwofC
週明けから楽しみだな。竹田の逮捕、松井、吉村辞任あるかも?!
166名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:26:08.50ID:h3EskUhC
ダイハツレベルの工業力しかない大阪
せいぜい軽自動車が最高なんだな
167名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:31:57.17ID:rQk3B+Rj
不動産に片足ツッコんだコーワのかぜぐすり「コンタック」レベルの医学力しかない名古屋が何言ってんだw

関西人
笑瓶がCMやってるアレ。
2019/01/19(土) 22:32:36.26ID:+cmD1Fbf
新大阪駅=北部にある淀川に分断された更に向こう側にある不便な立地の新幹線駅

関西空港=ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケ。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では未だに高層ビルが建てられない。
大阪は問題の連鎖であっちもこっちも足の引っ張り合いやら増改築状態で何もかも不便。失敗都市。
2019/01/19(土) 22:33:44.21ID:+cmD1Fbf
「和歌山は国土軸から外れているから、南海は他の私鉄に負けて当然」とか言い訳する奴をここでよく見かけるけど、
そもそもそんな夢も希望もない方向に線路を延ばして商売しようと思った南海の商売センスのなさをディスってることに気付いてないんかな?
2019/01/19(土) 22:34:49.64ID:gKWQW9Kd
>>166
つまんね
はよ死滅しろよ
2019/01/19(土) 22:35:18.25ID:xIpPseUq
マスコミが報道しない絶好調トヨタの下請け企業は超悲惨!
https://mato me.na ver.jp/odai/2142616285005823501
2019/01/19(土) 22:35:18.42ID:gKWQW9Kd
>>168
ばかは書き込みするなよ
2019/01/19(土) 22:37:41.11ID:gKWQW9Kd
>>166
トヨタ自動車の決算の記事から…
大競争時代に大きな危機感を持っているとの事。
エンジンがモーターに完全移行し、
車体の組み立て方式も変わる時、
一体どの位の下請け工場や工員の
仕事が無くなるのだろうか?
想像すら出来ない…
#トヨタ自動車 

池沼名古屋では生き残れないよ
燃料電池自動車不発でクソわろう棚
2019/01/19(土) 22:38:16.32ID:KsNRe/Wf
>>163
くだらない冗談だな
南海は新車両開発ラッシュ
まず高野山ケーブルカーを春に刷新
秋には100億円以上投資して新型車両の投入開始する
そしてなにわ筋線開通に合わせてラピートを刷新する
2019/01/19(土) 22:43:32.99ID:asQYmTJP
>>169
南海よりもよっぽど過疎過疎の路線を抱えた名鉄の心配でもしてろよ
河和新線?なんて思いっきり無駄路線だろw
2019/01/19(土) 22:44:46.81ID:xIpPseUq
名鉄名古屋駅にある線路はたったの2本!
https://18kipper.com/meitetsu_nagoya/
行き先・乗り場…上野東京ラインより複雑 名古屋「迷駅」
027年にリニア中央新幹線の開業を迎える名古屋駅。東海道新幹線、JRの在来線を手始めに、私鉄2路線、地下鉄2路線に第3セクターまで乗り入れる同駅は名駅ならぬ、
「迷駅」という不名誉な呼び名が地元で定着している。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO86778070U5A510C1000000

名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線
https://toyokeizai.net/articles/-/194963
名駅=“迷駅”大図解
その構造の複雑さや規模の大きさから多くの利用者を戸惑わせ、
「名駅」ならぬ「迷駅」とも称される名古屋駅。
http://chuplus.jp/static/index_all.php?param=nagoya_station
逝けば分かるさダイヤ
逝けば分かるさダイヤとは、ダイヤが崩壊した時に見せる名鉄の
エンターテイメントである
 瀬戸線を除き、名鉄名古屋駅を中心にほぼX線状に多種多様な車種・両数が走っている名鉄。
そのため、一ヶ所で止まってしまうとほぼ全ての路線にダイヤ乱れが
波及してしまう恐れがある
(名古屋本線の列車がそのまま折り返し常滑線への列車になる等の運用が
多数のため)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%80%9D%E3%81%91%E3%81%B0%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%95%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4
2019/01/19(土) 22:46:22.62ID:+cmD1Fbf
関空じゃ、新幹線に勝ち目がないからな。
伊丹−羽田でもちょっと負けてるが、ジュースが1杯飲めるので早割でギリギリ勝負になってる。
けど、会社の出張では関空−羽田線は遅すぎてまず使われない。
なので、ANAもJALも伊丹線を最大限飛ばしたがる。
にもかかわらず、わざわざ需要のある伊丹の大型機を制限するもんだから、関西はいつまでたっても発展しない。
178名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:47:05.60ID:h3EskUhC
ダイハツの軽自動車レベルの工業力しかない大阪からしたら
自動車をはじめ飛行機ロケットロボットリニア新幹線を作る
愛知の工業力は雲の上の存在なん?
2019/01/19(土) 22:47:15.57ID:+cmD1Fbf
大阪南部のイナカ者はイナカ者らしく、始発はあきらめたり、早く帰ればいい。
そもそも南海沿線でANAやJALに乗れる余裕のある人間なんて、ほぼいないし。
だから関西空港−羽田線は、伊丹線と違っていつも空席だらけ。

お金があったら、大阪の大御所タレントみたいにこぞって京阪神ベルト地帯に住むからね。
上沼しかり鶴瓶しかり、西川きよししかり。
貧乏人は貧乏人に見合った、低価格低サービスなピーチやジェットスターの格安航空で十分。
2019/01/19(土) 22:47:41.20ID:+cmD1Fbf
人生つまんなく感じるのは、南海沿線に住んでるという負け組人生に負い目を感じているから。

勝ち組の東京暮らし、特に東急沿線民や京王沿線民は、皆毎日充実した日々を送っている。
2019/01/19(土) 22:48:57.80ID:+cmD1Fbf
難波もミナミもくそ面白いな。
右見ても左見てもドラッグストアばっかり。
もう日本橋は中国橋に改名した方がいいな。
南海は中国人に配慮してナンハイ読みに改称するべき。
2019/01/19(土) 22:49:44.58ID:+cmD1Fbf
南海はラオックスみたいに中国企業に買収された方がいい
2019/01/19(土) 22:50:27.83ID:+cmD1Fbf
文在寅政権は、支持率が50%を切り48%に落ちた。歴代政権で、支持率が40%台に落ちてから回復した例はない。
ソウルの政界では、1年後の2019年の年末には30%台に落ち政権が崩壊するとの観測も出ている。
ということは、文在寅政権が進める南北首脳会談や徴用工判決は、支持率上昇にまったく効果がなかったわけだ。
韓国の国民は文在寅大統領と革新・左翼勢力による「反日・親北朝鮮政策」に、ソッポを向き始めたのだ。

 この危機的な状況を回避するために、権力周辺が日韓関係を悪化させる「作戦」に出たのではないか。
日本との軍事的な衝突を演出し、「不当な言いがかり」と反論し「日本の悪意」を宣伝すれば、世論が一致団結し、
文在寅政権への支持が回復すると考えたのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181227-44901797-business-int&;p=2

「神戸土人」との衝突を演出し、南海スレの世論を一致団結させようとするここのやり方と同じだな。
泉州人は韓国人と気が合うんだろうな。
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:52:01.23ID:W4goiuRY
味噌が怒りの連投しててワロタ
2019/01/19(土) 22:52:26.84ID:+cmD1Fbf
倉崎⇔和市の終夜運転がないのは、やはり赤字区間は切り離しの検討になっているということか?

近鉄なんか、夜間明かりもないような駅でも終夜運転して、さらに特急まで出してるというのに。
2019/01/19(土) 22:52:47.12ID:+cmD1Fbf
終夜運転で、山間部だらけの近鉄に負けたのが相当悔しいようだな。

全国の地方私鉄や支線はほとんど、自治体の支援がないと消滅するような有り様だからな。
JR北海道の惨状を見ればそんなこと一目瞭然なのに、煽りたいがために知らんぷりして情けない。
2019/01/19(土) 22:53:25.43ID:+cmD1Fbf
まずは空港線の本線格上げと、羽倉崎以南の支線化・単線化が急がれる。

南海は夜間運転で、羽倉崎以南を今後どう扱いたいかはっきり意志を示している。
(もはや本線として一体とは考えていない、存続させたければ補助金をよこせ、と)
次は地元の市や町が南海の出したメッセージに応える番だ。
メッセージを無視したら、支線化・単線化されようが、地元は文句は言えない。
2019/01/19(土) 22:54:16.79ID:+cmD1Fbf
まーた南海沿線釜ヶ崎でお決まりの住所不定・職業不詳者が東京で無差別殺人かよ
犯罪者輸出大国の南海沿線は歪んだ人間しかいないな
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:54:45.13ID:W4goiuRY
>>188
つ鏡
2019/01/19(土) 22:54:47.03ID:+cmD1Fbf
昭和ならいざ知らず、平成が終わろうとする今どき、オンボロ片開きドア車を後生大事に使い続ける自称大手私鉄・南海(藁
2019/01/19(土) 22:56:29.76ID:+cmD1Fbf
もう空港線を本線に格上げして、羽倉崎以南は支線化・単線化でいい
2019/01/19(土) 22:56:45.05ID:KsNRe/Wf
南海や難波はインバウンドの勝ち組だから、それに嫉妬した恩恵の無い田舎の山猿が嫉妬してるのか
2019/01/19(土) 22:57:47.69ID:+cmD1Fbf
阪神=金持ち、南海=貧乏
阪神=人気プロ野球球団経営、南海=経営難でプロ野球球団を手放した
阪神=駅を綺麗に保っている、南海=駅がボロいまま・錆びても塗装が剥がれても放置
阪神=都内と変わらないモダンな駅、南海=小湊鐵道や銚子電鉄と大差ない崩壊寸前の駅
阪神=落ち着いた鉄道、南海=駅なのにパチンコの広告すらかき集める異常な鉄道
阪神=普通の鉄道、南海=都電利用者からも失笑される、2両編成が30分間隔という鉄道
2019/01/19(土) 22:58:21.41ID:+cmD1Fbf
関西では、往復とも30%を超えた箱根駅伝の視聴率が半分くらいしかないと
これはつまり、近鉄・南海沿線の半島系の人が他の地域と比べて高いから、日本の伝統行事に関心がないということ
沖縄と一緒に日本の文化・東京の文化に反対ばっかりして、じゃあ代わりに何してるかというと、吉本のお笑いを見てるだけ
で、我が道を行った挙句、大阪は学力最下位を沖縄と争うという、救いようのないおバカ共府県
2019/01/19(土) 22:59:06.24ID:+cmD1Fbf
ヒアリしか住んでない和歌山港なんかとっとと廃港にして、関空から出せばはるかに儲かる。
2019/01/19(土) 23:00:01.82ID:+cmD1Fbf
草津線に負けてる南海
2019/01/19(土) 23:00:13.91ID:gKWQW9Kd
>>178
アホは何言ってんのかわかんないや
トンスルのんではよ寝ろ
そして二度と起きてくんな
2019/01/19(土) 23:00:39.86ID:KsNRe/Wf
論破された同じコピペばっかり
芸がない奴
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:01:52.56ID:xIpPseUq
>>178
そうか、流石トヨタ
https://i.imgur.com/y0zCAQd.jpg

>飛行機ロケット
三菱重工業とJAXAだしな。愛知に事業部が愛知の企業だと
言われると ??

>ロボット
ロボットといっても工作機械な

リニア新幹線は、国鉄時代から開発してたからな
1987年民営化で東海道に引き継がれたからただのタナボタ
https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/about/history.html
200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:05:26.18ID:xIpPseUq
>>194
>大阪は学力最下位を沖縄と争うという、救いようのないおバカ共府県

2017年センター試験平均点 徳島は全国44位

4位 大阪
14位 愛知
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:06:11.14ID:+C8FQ76h
>>196
草津に負ける金山が何だって?
202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:18:31.37ID:h3EskUhC
ロス 名古屋
https://pbs.twimg.com/media/Dww2s4XV4AA8Vvb?format=jpg&;name=900x900
2019/01/19(土) 23:20:54.89ID:KsNRe/Wf
>>169
ちなみに営業係数は別に南海が一番下ではないな
南海>阪神>京阪>名鉄!
https://toyokeizai.net/articles/amp/125719?page=4
2019/01/19(土) 23:23:22.16ID:V4iv9nlH
パナソニックはラジコンでも作るの?w
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:27:43.08ID:xIpPseUq
>>202
ロス ≠ 名古屋

ロサンゼルス ↓ 高さ300m以上高層ビル 2棟
https://i.imgur.com/vu4NBss.jpg
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:32:00.22ID:xIpPseUq
>>204
自動化には各種センサー、無線制御機器にある。
モーターもPanasonicや関連企業は強い

トヨタはIOTなど電機機器は弱い
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:33:05.97ID:RxHrnEh2
自惚れ、自画自賛

のくっそ味噌
2019/01/19(土) 23:38:49.72ID:8BawO5+3
京都の三菱自動車は事実上の第二本社
2019/01/19(土) 23:41:42.55ID:8BawO5+3
新幹線車両は川崎重工が作ってるし、
三菱重工は実質的に東京・横浜・神戸に本社機能が分散されてる
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:45:51.26ID:xIpPseUq
>>209
>新幹線車両は川崎重工が作ってるし、

川崎重工業はこの前の中国技術流出と手抜き製造で
新幹線の製造のハシゴ外されたのでは?
2019/01/19(土) 23:48:01.45ID:p6Zzz0ir
デンソーのCMセンス無いなあ
212名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:44.64ID:h3EskUhC
しかしルパン三世とか名探偵コナンとか
USJは世界観がもうめちゃくちゃだなw
レゴランドの統一した世界観のがマシに思えてきたわw
2019/01/19(土) 23:57:54.95ID:p6Zzz0ir
三菱重工は本来なら神戸の企業
現在も実質的な中枢機能は横浜と神戸にある
2019/01/19(土) 23:59:14.63ID:p6Zzz0ir
レゴランドはUSJのアトラクション1個分
215名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:59:39.83ID:HXrEyXEP
>>210
JR東日本向けでは作ってる。今も高速試験車両を製造中
2019/01/20(日) 00:00:53.06ID:nmNprWm6
>>215
情報有難う。 鉄道部門撤退とか報道あったから心配してた
近畿圏の企業には倒れてもらったら困る
2019/01/20(日) 00:02:47.22ID:gF9uosia
三菱重工・三菱電機・三菱自動車は関西企業と言っても過言ではない
少なくとも名古屋のものではない
三菱航空機は名古屋のものだがな
218名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:03:12.21ID:yrSYb/EL
USJは
日本アニメ、文化
その展示会の役割を一手に引き受けてるな。
2019/01/20(日) 00:08:24.05ID:nZjgU1bK
>>217
そもそも三菱財閥が大阪発祥
2019/01/20(日) 00:22:57.05ID:mvfpB81e
浦和レッドダイヤモンズ
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
2019/01/20(日) 00:24:48.19ID:TenUK0w6
ニンテンドーワールドって来年か
偉い事になりそう
222名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:33:06.49ID:u1iRhHRl
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

聖徳太子の四天王寺

仁徳天皇の皇居 難波高津宮

大伴氏

住吉大社

清和源氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
223名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:36:22.89ID:u1iRhHRl
>>1
即位前30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市
224名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:37:33.67ID:u1iRhHRl
>>1
関西高額納税者ランキング (リサーチ調べ)

1位 大阪市区部

2位 芦屋市

3位 大阪市区部


関西高額納税者数ランキング

1位 大阪市

2位 京都市

3位 神戸市
225名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:43:42.44ID:X7MtnBP5
USJ 人気エリア(アトラクション)
1位 ミニオンハチャメチャライド
2位 フライングダイナソー
3位 ハリウッドドリームザライド
4位 ハリーポッターフォービドゥンジャーニー
5位 フライトオブザヒップドリフ
6位 スパイダーマンザライド
7位 スペースファンタジー
8位 フライングスヌーピー
9位 ジュラシックパークザライド
10位 ジョーズ
226名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:46:36.50ID:nhjfwMRr
>>1
淀屋の総資産は200兆円
2019/01/20(日) 00:50:18.55ID:IkDPF4A3
名古屋にいると大阪・関西にコンプ感じてしんどいなら上京すればいいだけ
228名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:50:59.22ID:X7MtnBP5
任天堂エリア
アトラクションは3つの予定で、
その一つはマリオカードだと既に発表済み。
任天堂エリアは二階建て構造でレストランやショップなども建設予定で任天堂エリアは屋外ではなく屋内になるもよう。

その他に、
ハリーポッターと任天堂エリアの間にどうぶつの森を建設中だと噂になってる。
2019/01/20(日) 01:06:52.07ID:IkDPF4A3
俺ならこうする

首都圏に生まれた→地元に留まる
関西圏に生まれた→地元に留まる(現にそうしてるし今後もそのつもり)
中京圏に生まれた→上京又は関西へ行く、優先順位は上京≧関西
北海道・東北・北関東・甲信越に生まれた→上京又は関西へ行く、優先順位は上京>関西
中四国・北陸に生まれた→上京又は関西へ行く、優先順位は関西≧上京
九州に生まれた→上京又は関西へ行く、優先順位は上京≧関西

名古屋には拘らないな
2019/01/20(日) 01:15:42.36ID:IkDPF4A3
任天堂エリアにヨッシーアイランドできないかな
231名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:21:44.45ID:X7MtnBP5
>>230
マリオカート・クッパ関連のアトラクション
この2つは確定
2019/01/20(日) 01:37:10.22ID:nZjgU1bK
>>231
ドンキーのトロッコはアメリカ限定?
あと宮本さんはマリオワールドではないくニンテンドーワールドだと強調した発言してたな
233名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:39:51.90ID:wVKdGa/G
>>58
エエなあ!
名古屋なんかこの先5年間見ても150m 以上のビルなんてひとつも建たんのに。
234名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:02:39.91ID:zXaRcQYv
>>232
どうぶつの森はただのエリアなのかで変わる。
・マリオカート
・クッパ関連のアトラクション
・子供向けのアトラクション(あくまで噂)
2019/01/20(日) 03:36:22.88ID:d52SK1++
>>203
くそわら砂
南海は車両更新もしないからな
2019/01/20(日) 03:37:51.76ID:d52SK1++
>>205
大阪様のほうが遥かに高いんやろうな
ロスより
ロスしょぼいな
2019/01/20(日) 03:40:01.97ID:d52SK1++
>>217
タン成工場立地が名古屋やからな
238名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:49:18.95ID:0owB81Fh
そもそも阪神間と北摂エリアで生きてきたから淀川以南で使う公共交通機関はほぼ地下鉄オンリーだった様な……
JRも神戸線・京都線は乗るけど環状線はほとんど使った事無いし。
京阪は……免許の更新の時に乗るぐらいか。近鉄は奈良・三重方面に遠出する時ぐらい。
南海?どこ走ってる路線だよ、それは?
2019/01/20(日) 03:55:41.97ID:d52SK1++
>>238
アホノお前の、書き込みにどう対応性と
240名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/01/20(日) 03:56:22.14ID:tWJITprQ
ていうか、日本じたいが終了している。
NHKスペシャル覇権争い中国VS米みたら。
アメリカにAI次世代5G?で追い越ししそうな国は、中国だけ。
最先端な技術は、すべて米が握っていたが
ここ最近で中国が追いつく。
アリババ、ハイフアー?能天気な日本は
どちらからもアウトオブ眼中だ。
日本は中国になるか、米になるか。
消滅するか。
中国は金融も、アメリカから奪い取り世界は
中国のものになる。中国の天才は少なくとも
1000万人はいる。東京に集めても最早無意味。
1つだけ、中国に出来なさそうなのは医債薬開発。以外と大阪の戦略は先見の妙があると思われる。
241名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:01:38.30ID:0owB81Fh
大阪は地形にも問題がある。
大阪は現代の価値観では不便な土地環境なんだよ。
大阪は淀川によって国土軸(本土)から川向こうに分断され、西側を海に塞がれ、南は場末の和歌山と行き止まりという半島地形。
というのも大阪はもともと港町なんだよね。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになったわけ。
国土軸は京都から神戸に抜けるのが王道になってしまった。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。

陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
これが大阪衰退の原因。
観光は多少不便でもそれが問題無かったり不便が観光として売りになる場合があるが、ビジネスは利便性が何より重要になるのでそういう大阪の構造は嫌われがち。
関西は地政学的に京都を中心にした方がバランスが良かった。
大阪が水運都市のまま引き続き関西のボスになったことで関西全体がバランス悪くなってしまった。
大阪は新大阪を軽視してローカル梅田を投資しまくってきたのも失敗。
242名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:10:43.06ID:0owB81Fh
阪神なんば線しかり
JR東西線しかり
京阪中之島線しかり
大阪を中心に兵庫から奈良京都へと
「東西横断」が今の関西のトレンド

和歌山みたいな辺境ウイグル自治区に近い不便極まりない関西空港が過疎るのは当たり前

大阪南港みたいな不便極まりない場所に大阪府庁を移転するなんて

止めるべきですよ橋下さん
243名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/01/20(日) 04:11:20.93ID:0owB81Fh
合コンあったんだけど、南海線で通勤してる田舎者がいて笑ったw

大阪での合コンにて

女A「みんなどこに住んでるの?」
男A「京都市に住んでます^^」
女B「お寺とかいっぱいありそ〜☆今度行ってみたいな」
男B「神戸市に住んでます^^」
女C「夜景とか綺麗そ〜。今度連れて行ってね☆」
女D「C君は?」
男C「和歌山県高野町に住んでます^^」
一同「・・・」



男B「口直しにカラオケいこーぜw」
女AB「いくいく〜☆」

女B「C君もくんの?」
男A「こいつ終電だからダメだってよ。」
女D「え〜まだ8時なのに?ちょーうけるww」
一同「じゃあねC君w」

※すべて実話です^^v
2019/01/20(日) 04:25:31.97ID:o9weLtZY
>>241
名古屋チョンこエベンキのおまエラは永久にキチガイのままやで
245名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:51:42.51ID:p2G8/Af3
>>241
リニアはの目的は東京→大阪の交通機関として
1.太平洋側の災害時(南海トラフ・富士山など)の交通マヒを回避する迂回路線
2.最短距離を結ぶ高速移動
本来、名古屋を通すと二つとも無意味に成ってしまうんだよ。
1は説明するまでもないが
2は地図を見て東京→大阪に直線を引いてみると判る。
東京→甲府→岐阜→京都→大阪が自然だよね。
どうでも良い名古屋を無理やり通さなければ
最短距離を通す事ができ時間短縮ができた
土地の買収にも手間取らないで済んだ
京都か奈良かで争う必要も無かった
そもそも名古屋って東海道も中仙道も通って無かったよね。
国は名古屋を甘やかし過ぎたようだな。
2019/01/20(日) 07:17:17.88ID:V4P1SIIb
>>245
エベンキキチガイ偽日本国賊自体がいらんと言うんだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:42:39.29ID:HNq9MXVo
>>240
中国は米国の対中政策であかんだろ
NHKの中国万歳放送はあまり信用せんほうがええで
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:30:42.40ID:hZsieegS
人口が多ければただそれだけで従業者数は多くなる。
問題は労働力人口と仕事の数の割合。
大阪市、東京23区、名古屋市、福岡市、京都市、仙台市、岡山市は拠点都市として優秀。
特に大阪、東京、名古屋、福岡、京都は大都市としての機能を存分に担っている
マイナスの都市はベッドタウン


労働力人口超過従業者数割合

大阪市 +62.5%
東京区 +57.2%
名古屋 +16.7%
福岡市 +14.0%
京都市  +7.1%
仙台市  +5.0%
岡山市 + 0.3%



神戸市 -2.6%
千葉市 -9.6%
埼玉市 -17.5%
横浜市 -19.7%
川崎市 -24.7%
相模原 -27.6%

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2019/01/16(水) 09:11:57.74 ID:HpZKL8H4 [2/2]
すでに社会減の都市は今後も人口は増えず都市力が落ちていく


2017年都市別社会増減

東京都区部  57,010
大阪市  9,453
札幌市  8,952
川崎市  8,870
さいたま  8,606
福岡市  6,986
名古屋  3,750
千葉市  2,408
相模原  1,538
仙台市  1,399
横浜市  1,176
熊本市  185


広島市  -359
新潟市  -673
岡山市  -1,268
神戸市  -2,168

https://www.stat.go.jp/data/idou/sankouhyo.html
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:31:17.97ID:hZsieegS
2017年都市別社会増減

東京都区部  57,010
大阪市  9,453
札幌市  8,952
川崎市  8,870
さいたま  8,606
福岡市  6,986
名古屋  3,750
千葉市  2,408
相模原  1,538
仙台市  1,399
横浜市  1,176
熊本市  185


広島市  -359
新潟市  -673
岡山市  -1,268
神戸市  -2,168

https://www.stat.go.jp/data/idou/sankouhyo.html
2019/01/20(日) 08:47:49.30ID:mmPDIxA4
>>248
札幌は行き場がないだけだろ
2019/01/20(日) 08:48:34.88ID:mmPDIxA4
>>249
千葉はやちんがはらえんだけだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:56:14.52ID:p2G8/Af3
>>249
福岡市に行って驚くのは美人の多さ。
話してみると博多弁の可愛さにキューンとくる。
名古屋に行って驚いたのは不細工の多さ。
話してみると下品な名古屋弁で性欲の強さムキ出しでグイグイ来る。
勘弁してくれ
2019/01/20(日) 09:01:50.17ID:tvwsrnbv
>>235
>>174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況