>>121
君が名古屋は関西と組むべきと言ってるように、リニア名古屋〜品川によってなってそうなっていくんだよ。
既に名古屋と関西は滅茶苦茶近い。
距離は近いが文化的&意識的に遠い存在だったのと、関西圏は大阪の求心力が圧倒的で名古屋を向く必要性が無かっただけ。
名古屋自体も名古屋で自己完結してて関西を向く必要が無かった。
リニア名古屋〜品川によって首都圏と中部圏との連携が深まると同時に、名古屋は関西のハブ(玄関口)としても機能してくるからね。
関西から見ても名古屋は首都圏への玄関口となる。
こうして関西は首都圏への玄関口でもある名古屋を向く力が強まり自動的に名古屋と関西は組むことになっていく。
企業によっては関西もカバーする拠点を名古屋に作ることになるだろう。

つまりリニア名古屋〜品川開業によって東京と名古屋が近くなると名古屋は首都圏の一角になり、関西の関係も深まることになる。
それを大阪人のプライドとしては認めたくないし認めるわけにはいかないだけでしかない。
関西と名古屋が組むにしても大阪人としては大阪主導で名古屋を飲み込むというシナリオじゃないと認めたくないというアホなプライドによる頭の悪い話だが、実質的にはリニアや新名神により自動的に組む形になっていく。